- 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:23:01
- 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:24:54
- 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:25:04
何か組織倒したら燃え尽き症候群になりそう感はある
- 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:25:45
友人みたいな人が死んで欲しくないから頑張るみたいなポジティブな感じで仕事してるかもだし……
これポジティブかな - 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:27:01
仲間達が次々に殉職して行く中、彼らが一緒に守ろうとしていたこの国とそこに住む人々を!って感じじゃない?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:27:09
少なくとも警察学校時代はそんなに愛国心高そうに見えないから今の源って警察学校同期組が守ろうとしたから俺が・・・・って面も多分に含まれてると思う
- 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:27:11
まあ典型的なハーフが差別経験から愛国心をアイデンティティにする類のアレじゃないの?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:28:14
萩原と伊達はともかく松田とヒロはモロにこの国のために命を捨てた感が強いからな
- 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:36:45
- 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:38:46
こんなん脳みそ焼かれるて
- 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:40:31
景光殉職でもう後戻りできなくなったんだと思う
元々同期の殉職で亡くなった仲間の分も頑張ろうだったのが、家族にすら公式に死亡を明かせない殉職をさせちゃったから犠牲を無駄にしないために進むしかなくなった感 - 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:43:21
警察になろうと思った理由はエレーナ先生を探すため
愛国心が芽生えたのはそれ以降
少なくとも警察になろうとした事自体には愛国心が絡んでないんだよな…… - 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:44:55
- 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:46:01
- 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:52:21
おつれぇ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:13:43
- 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:35:31
別に警察の仕事にやりがい見出してるし燃え尽きてるところ想像できないわ
そもそも自分で積極的に動くタイプだし - 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:59:45
赤井たちFBIが出ていってくれることは別に喜ばしいだろ普通に