懺悔します

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:51:55

    マクロス7どころかマクロスシリーズミリしらだった子供の頃、丸眼鏡に逆だった髪ってだけでビジュアルだけでくっそ胡散臭い武器商人というか荒らし・嫌がらせ・混乱の元的なキャラなんだろうなと思ってました

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:53:00

    言われてみるとキャラデザだけなら否定できないな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:53:13

    なんかちょっとわかるのがくやしい

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:53:39

    何が酷いって序盤の戦闘空域では割とマジで混乱の元では有ったこと

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:53:51

    髪白くないからセーフセーフ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:53:55

    まあ戦場荒らしたし混乱の元にもなったから半分は当たっていると言えなくもない

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:54:14

    最後まであまりヒロインにデレなかったなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:54:25

    るろ剣の縁かな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:54:54

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:54:56

    メガネはジョンレノリスペクトじゃないのかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:55:28

    ヒロインは歌ではないのかい?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:55:30

    >>6

    好きなアニメだったけどこいつ最後まで何やってやがんだって気分はあった

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:55:47
  • 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:55:54

    >>7

    そもそもヒロインが狙う側なんで、スレ画がむしろヒロインなのでは?

    ガムリンやプロトデビルン達がバサラ……アニマスピリチア……と矢印を向けるだけだぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:56:33

    >>13

    最後に花束渡せてよかったよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:56:43

    >>13

    いつもかわいそう…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:57:51

    >>13

    この子は生涯独身なんだろうか?バサラ本編後はマクロス7以外をチラホラと放浪してるぽいし

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:58:24

    >>13

    最後まですれ違い芸させるかでかなり迷われたそうで…報われて良かったね!

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:59:15

    >>17

    たまに発表されるバサラの新曲を喜びながら、バサラ専門でラジオのMCしてるって聞いたが

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:59:23

    >>13

    情報なんてまず出回らないだろう時期ですらバサラを追い掛けてる凄い子

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:03:36

    いかんせんバサラが遠くに行ったら追いかけてったガムリンの方がミレーヌよりヒロイン力高いのが良くない

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:05:09

    >>21

    というかバサラの理解者としてレイ≫ビヒーダ≫ガムリン≫≫≫ミレーヌ位差があるんや…


    花束の少女は別枠

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:05:42

    >>21

    バサラがミサイルを使った事に本気で叱るくらいガムリンからバサラへの好感度も上がってるしもう割り込めねぇわコレ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:06:07

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:06:36

    ミレーヌはヒロイン力が大いに劣るのは認めざるを得ない
    それでもミレーヌが好きだったんだ…
    もう少しいちゃつき見せて欲しかった…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:18:19

    >>13

    良きファンであった…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:59:09

    縁に引っ張られてない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:41:23

    縁の裏書によく言われてたやつ、和月センセはトライガンのつもりだったとか

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:51:21

    あと言われやすいのは裏新宿で奪還屋を営んでる邪眼使いか

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:55:18

    >>17

    アイドルの追っかけがいつまでも結婚しない訳じゃあるまいし

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:46:40

    >>23

    バサラを目覚めさせたプラネットダンスはガムリンさんが歌い始めてるから実際ヒロイン。

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 04:49:50

    むしろずっと戦場の荒らし・嫌がらせ・混乱の元的なキャラではあったよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 05:25:01

    >>32

    俺の歌を聴けぇ!!

    たしかにw

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 05:50:25

    ミレーヌはお姉ちゃんとも競らなきゃいけないからな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:06:55

    >>29

    声も同じだっけか

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:20:23

    >>13

    BGMがすべて劇中で流れてる音楽であるマクロス7において

    たびたびBGM係になる娘

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:47:30

    >>34

    お姉ちゃんもいたか…

    ミレーヌはだけどベイビーのエンディング好きだった

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:49:02

    るろ剣のエニシだと思ってた

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:59:55

    バサラってミレーヌ姉と男女の関係になりそうになってなかった?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:03:50

    ってかバサラってミレーヌに興味あったの?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:12:57

    本編じゃせいぜい妹ぐらいにしか思ってないと思う
    ミレーヌ性格子供すぎる…

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:28:17

    というか描写された過去もなんか山に向かって歌で山を動かしてやるぜ!とギター引きながら歌う場面しかないんだっけ?

    家族とかいないんだろうか

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:02:40

    本編描写的に別に性欲がないとかじゃないからなバサラ
    それであの扱いはヒロイン力低いといわれても仕方ない
    ってか姉のほうが30分映画なのにガチでヒロインしてたのがちょっとかわいそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:12:50

    >>43

    だってエミリア色っぽいしロックだし…

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:15:39

    >>43

    性欲のあるなしだとそもそもミレーヌの方が分かってなさそうだし意外と人ができてるバサラから見たらその時点で対象から外れそうなんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:11:29

    バサラが1番性欲感じてたのシビルなんじゃねぇかなとは思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:05:40

    バサラはミレーヌの負けん気とか根性、音楽のセンスは認めてるけど考え方とかはガキのそれだとしか思ってない感じ
    でも大事に思ってるのは間違いなくてミレーヌのピンチには結構焦る
    総合すると「生意気な妹」くらいに思ってるっぽい

    バサラが人間的に対等かそれ以上と認めてるのはレイ、ガムリン、アキコさん、レックス、ギギル、エミリアとかかな
    シビルはなんか別枠感ある

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:08:44

    というか4クールやれたのって何気に奇跡じゃないか
    あの時代でも玩具が売れない&視聴率がいまいちなら打ち切りあったはずよ
    今ならギギルが歌ったまで行く前に壮大なてこ入れで路線変更してそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:57:31

    それこそ楽曲の売れ行きが良かったのかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:35:52

    ファーストアルバムが30万枚ぐらい売れてオリコン4位らしい
    時代も考えるとアニソンがこんなに売れるのってすごいな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:44:20

    あの頃ってcdがまだ100万とか売れてた時代だけど

    どうだったんだろ>売上的に

    セーラームーンか何かのアニメの曲が最終的にハーフミリオンぐらいいってたのはWikiでも見たことがある

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:17:48

    今だと1クールになっちゃうんだろうな

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:39:34

    >>12

    だいたい視聴者の感性はガムリンと同じだからな

    最初は「戦場に出てきて歌うだけとか何やってんだオメー!」なんだけど

    最後のほうは「戦場に出てこず何やってんだオメー歌えよ!」になるという

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:42:26

    >>45

    破天荒なようでいて子供向けライブイベントだと「いぇーいよい子のみんなー!」とかやるし

    老人ホームでも老人相手だからと腐らず自分なりの音楽を聴いてもらおうとするくらいには真面目に仕事やってるからなバサラ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:43:25

    >>49

    アニメ終わってからも時折ファイヤーボンバーで新譜出します!とかやったりしてるからなあ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:44:06

    >>47

    そういう視点があるからガムリンに「ミレーヌは任せたぞー」ぐらいの気持ちで居そうだなと思う

    ...全然トライアングルしてないなこいつら 

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:44:50

    >>5

    あと糸目でもっと落ち着いた髪型だったら完全無欠の胡散臭いキャラビジュアルだった

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:05:37

    >>56

    ラブじゃないだけでライク的な愛情で△にはなってるから・・・

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:12:03

    >>1

    言われてみればぱっと見Gガンダムのウォンみたいなキャラデザやな

    よく見れば流石に目の輝きが違いすぎるが


    https://g-gundam.net/character/detail.php?id=18

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:37:30

    身も蓋も無い事言うと
    戦場で歌い始める狂人がたまたまクリティカルヒットしただけだからなぁ
    やってる事を客観的に見たらまあ酷い
    コイツ居ないとマクロス船団どころか宇宙ヤバい案件だったけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:41:36

    >>41

    常識人見たいな顔をしてるけど平時だと時々バサラがツッコミに回ってる位には子供だからねミレーヌ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:57:24

    >>61

    それこそ最近で言えばジークアクスのマチュに近い若者特有の無鉄砲さというか後先考えないい感じのアブナいガールだったりするしな

    いいとこのお嬢さんなのにわざわざスラムの怪しげなミュージシャンのところに通い詰めてたりとか文字にするとなかなか…

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:58:43

    >>5

    髪を白くしたらるろ剣の武器マフィアっそいな

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:02:08

    バサラの相方はギギルのイメージが強い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています