サンキューピッチ 18話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:01:41
  • 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:03:46

    桐山の野球への愛が誤認させるの愛を感じる

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:03:59

    轟が目測を外した!

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:04:30

    えっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:04:33

    広瀬フィルターによりキラキラしてる正ちゃん

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:04:41

    この漫画ラスボス系ピッチャーVS主人公系バッターの激アツ名画が多すぎるだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:04:43

    あれ?今回はちゃんとした野球漫画だ…!って思ってしまった

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:04:56

    先生壊していい物を探してるの偉い
    バットで物を叩こうとすな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:05:33

    ムーンインパクトといいナイアガラフォールといい絵面がハッタリ効いたド派手さですげえうめぇ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:05:35

    天才共の宴かよ……

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:06:24

    >>6

    ヘルシングかよこいつ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:06:26

    >>6

    「主人公はどちらでしょう?」ってなる奴!

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:06:33

    フォークボールは落差120cmを超える使い手が日本人選手に実在します

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:07:02

    アップになってるのもあって野球してるように見えない怖さがあるかっこいい轟

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:07:04

    すまん俺は洋ちゃんに落ちたぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:07:37

    今日たった2球なのに情報量が多い‼︎
    なんか野球漫画みたいだったな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:07:44

    神話(練習試合)

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:07:54

    洋ちゃんナイスキャッチ…っ!!!
    なんか洋ちゃん、自分は場違いみたいな事言ってるけど、桐山轟が神々なら洋ちゃんはヘラクレスアキレウスみたいな半神半人の英雄くらいあるだろ…!!

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:07:58

    >>6

    下のコマの方が主役ですかね…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:08:00

    「暴」担当

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:08:06

    広瀬も成長している!

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:08:09

    全体的に漫画がクソ上手ぇ 連載やってたでしょ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:08:15

    野球ほとんど知らないから疑問なんだけどキャッチャーって球を取れないことあるの?
    ニュースとかで見る限り落としてるとこ見たことないんだけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:08:15

    なんて熱い決着を迎えた練習試合なんだ……えっ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:08:27

    >>13

    というかアメリカの投手はほとんどフォーク投げんしな

    だからこそ古くは野茂や佐々木、今だと千賀が活躍する素地があったんだけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:08:29

    なんて濃密な練習試合なんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:08:32

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:08:34

    これは正ちゃんも惚れるわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:09:00

    馬鹿な
    普通に野球をしている

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:09:14

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:09:18

    >>21

    投手が投げた球をキャッチする奴がいて初めてピッチングだからね

    一人じゃできないんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:09:22

    洋ちゃんかっこいい!!かっこいいけど何故ショタ正ちゃんを思い浮かべてるんだよ……>>5

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:09:40

    真っ当に熱い展開で手に汗握ったんだけどもこれこのタイミングでやってよかったの?
    まだ甲子園始まってないぞ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:09:50

    >>23

    グローブの外側にかすって弾かれてキャッチできないとかピッチャーがとんでもないところ投げて捕れないとかそこそこある

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:09:53

    双方覚醒するなんてまるで宿命のライバル戦みたいだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:10:12

    >>23

    プロでも落ちる球はよく零したりするよ

    あとノーバンでキャッチしないとアウトにはならず、その後に打者にタッチするなり一塁にボール送るなりしないとダメ(二死or一塁が空いてればだが)

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:10:26

    >>23

    20120703 T-C 9回2アウト ランナー無しから、重盗・2ラン振り逃げで大逆転!

    キャッチャーが逸らしたことで9回2アウト3ストライクで負けた伝説の試合

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:10:38

    >>33

    ぶっちゃけそこまで連載続くタイプの作りに見えねえ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:11:25

    必殺技演出が熱すぎる!

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:11:33

    洋ちゃん文句無しにカッケー筈なのに正ちゃん関わるとアレだな

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:11:35

    >>37

    松山の悲劇ほんとすき

    これのおかげで野球は9回ツーアウト3ストライクからってネタが出来た

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:11:53

    桐山→チェンジアップを投げられるようになる
    小堀→圧ッでのテレパシーが使えるようになる
    広瀬→ナイアガラフォークを取れるようになる
    三馬→覚醒して球速と変化球が強化された
    伊能→走る速度が上がって勝負強さをアピールできた

    皆それぞれ成長したな!ヨシ!!

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:12:00

    >>23

    プロでも絶対に逸らさないなんてのは無理よ

    何より現実の投手は漫画とかほどコントロール良くないので本当にどこ行くか投げる瞬間まで分からんもの

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:12:00

    >>23

    捕球ミスの間に本塁生還はたまにある

    千賀のお化けフォークを捕れるのが甲斐の評価を上げたイメージもある(セファン)

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:12:03

    普通にかっこよかったなこれ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:12:35

    >>42

    結局は追い込んだあいつの計画通りか

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:13:26

    一人で勝てる天才vs一人じゃ勝てない怪物
    改めて思うが、これ練習試合で消費していいカードだったかなぁ⁉︎

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:14:01

    練習試合で消費して置くことで本戦でリターンマッチできるんだぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:14:24

    もしかして広瀬もやばいやつ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:14:39

    楽しませてくれじゃなくて苦しめてくれかよw

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:16:00

    かっけぇぇぇ!!!

    なんかキモイこといってるこいつとは大違いだぜ!

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:16:07

    >>49

    あんな桐山の鋭利なフォーク取れるなんてやばいよな広瀬

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:16:12

    久々にスポーツ漫画でドキドキしたわ。


    え、甲子園どころかまだ予選すら始まってない練習試合なんすかこれ?

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:16:47

    >>52

    別のヤバい画像を持って来るんじゃない

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:16:52

    >>40

    格好良く見える根本は正ちゃんの為に頑張ってるからでもあるのが悩ましい

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:16:55

    >>5

    原動力正ちゃん

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:17:20

    ついに試合が終わったがここから速攻予選始まるのかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:17:39

    >>51

    同一人物定期

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:17:51

    おぉっ正ちゃんかっけ…いややっぱキモ……いややっぱかっけぇ……!!

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:18:29
  • 61二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:18:30

    >>52

    洋ちゃんも喜ぶよな!

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:18:33

    >>6

    魔王と勇者の構図すぎて好き

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:18:55

    >>59

    正ちゃんはいつでも格好良くて可愛いだろうが!

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:19:04

    >>20

    何故だろう

    この二人の組み合わせがコンマ1㎜程度には(良い……キテる……)ってなるのは

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:19:26

    よく読んだら“マーベラス”のルビで笑った

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:19:40

    >>36

    つかこんだけ落差あるのにバウンドしてなさげなんだよなナイアガラフォーク

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:20:07

    >>61

    特典だからというより、とりあえず描きたくて描いてない?これw

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:20:13

    甲子園に行くための予選に出るメンバーを決めるため(という名目)の練習試合でこの盛り上がりよ
    桐山、野球部狩りで手を抜いているわけないけど本番の試合形式でドンドン成長するなあ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:20:17

    いい最終回だった…
    えっ練習試合!?

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:20:18

    ハイパーインフレーションもそうなんだけど
    常に人間の熱量100%で展開突き動かしていく感じが良いよなぁ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:20:34

    >>51

    キモさのナイアガラフォークやぁ〜!

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:20:50

    >>5

    最後のコマと落差が桐山のフォーク並みにあるのなんでだよ!

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:20:56

    おもろかった
    一ヶ月待った甲斐あったわ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:20:59

    ここに例のシーン
    ※これは野球漫画です

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:21:02

    正ちゃんは俺が守る!!(ビンビン)

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:21:35

    監督はバットで何しようとしてたんですかねえ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:21:41

    >>64

    「分からないからとりあえず聞く!」と「頭の回転早くて教えたがり」はわりといいコンビではあるんだよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:21:48

    マジレスすると基本的に各々が自分のやりたいよう好き勝手動いてるなかで洋ちゃんだけは正ちゃんのためにと動いてるから尚のこと異様に映るのだと思う

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:21:56

    芯に当たる手ごたえを語るハマソウのモ部員、スポットライトは当たらなくても彼らは彼らなりに野球好きで頑張ってるのが垣間見えていいな

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:22:51

    >>49

    今回の完全補給は勿論その前の伊能戦でも後ろに逸らしてない&小堀の二死満塁作れの無茶振りに応えるので轟の戦士評が合っている間違いなく上手い側だよ

    その上でチームの四番張ってるから自己評価でプロになれない評価になってるのが疑問なレベル

    捕手足りない贔屓に欲しい(切実)

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:23:02

    試合中なのにバットで何かしら破壊しようとする監督…本当に飲んでないんですか?一滴も?

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:23:29

    ※何度も言われてますが練習試合です

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:23:45

    >>9

    野球漫画の表現としてハッタリ効きまくってて「すげえ…」としか言えなかったわ

    なんだこの漫画

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:24:32

    >>77

    64だけど

    微妙な加減のボケと突っ込み具合が好きなんだ

    ただ、がっつり恋愛要素を想像すると何か違うとなると言う

    なんだこれ

    コンビ推し?

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:24:49

    めちゃくちゃ絵が上手いし綺麗で見惚れちまったよ
    まじで上手くなったな

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:24:54

    >>60

    スクイズ外す際のセオリーになってないのにはちゃんと理由があるってこったわね

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:25:03

    >>5

    近くにユニフォーム着た正ちゃんいるよね?

    あと正ちゃんも桐山より先に洋ちゃんの名前呼んでるのホンマ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:25:20

    >>57

    普通の野球漫画なら背番号回があると思われ

    背番号1は正ちゃんだろうし桐山は何番になるのだろうか

    11か18か…

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:25:33

    よく言われる「芯」ってそういうものだったんだ
    じゃあパワプロのカーソルが小さくなる奴は芯のみに絞って強打するってバッティングなのか

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:26:04

    なにそれどんなルールと思ったところにすかさず解説が入るの野球素人にとって漫画が上手すぎるんだよね
    やってたでしょ?

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:26:05

    凄まじいピッチャーvsバッターの対決から
    最後に「決めた」シーンとして持って来るのがキャッチャーなの
    野球漫画としてあまりにも渋く味が良すぎるだろ

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:26:07

    激アツ展開なんだけど現状の桐山の引き出し使い切ってるのが怖い

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:26:19

    >>14

    表情自体は野球に見えない怖さがあるけど

    台詞の方は今までゲーム扱いして舐めてたのが一変して基本に立ち返ってるのが格好良くもある

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:26:26

    >>78

    洋ちゃんが正ちゃんに焼かれた決定的な出来事はいったいなんなんだろうか

    徐々に焼かれて熟成されていった系?

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:26:32

    色んな正ちゃん

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:26:58

    >>37

    ボールを後ろに晒すのかと思ったらめちゃくちゃ右に飛んでいって吹いた、エラーした時にジェット風船飛び交うのもおもしろ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:27:35

    振り逃げってじゃあ誰が稼いだ点になるんだ
    バッターに打点はつかないんじゃない?

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:27:49

    >>63

    正ちゃんじゃねぇ洋ちゃんだ!

    失礼しました!

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:28:19

    読んでてずっと「うおおおでっけえええ」って感想の連打。迫力満点過ぎる

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:29:00

    いやー燃える決勝戦だったな…

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:29:25

    >>97

    昔は打点ついてたみたいだけど、今はつかない

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:29:55

    洋ちゃんそろそろハレンチ警察出勤させそうだけど大丈夫か?

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:30:07

    最近は濃い天才連中に埋もれつつあったけど、広瀬は元々推薦が来るレベルの実力者なんだよな
    今回の練習試合でも轟相手に要所でヒットも出してたし

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:30:20

    >>21

    サンキューキャッチ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:30:31

    桐山君今回は終始魔王の迫力だったけど、フライを打たせる球を「この球(コ)」呼びしてるのはちょっと可愛かったな

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:31:42

    >>42

    ドキドキで深淵を覗きに行った甲斐があったね!

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:32:37

    >>105

    名を授けるからこのコなのかな

    桐山は野球愛をよく描かれてるね

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:32:38

    振り逃げルール知らなかったからこういうのもあるのかってまた新たに野球ルールを覚えられた

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:33:37

    魔王VS勇者だったなぁ!
    問題は魔王側に戦士がいたことなんだが・・・

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:33:40

    >>78

    とは言え、単に一緒に頑張ってきた相棒だからとか友情的な理由なら普通にいい話で終わるレベルだと思う

    異様なのは他人の為だからじゃなく、そこに男の子に詳しい有識者的なネッチョリ湿度が加わってるせいじゃなかろうか

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:33:47

    アニメ化したら映えるシーンがてんこ盛りだったな
    期待してるぜ!

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:34:32

    >>108

    人間関係の壊し方とか盤外戦術ばっかりお出しされる中で

    時々思い出したように真っ当な野球ルールを披露するの色々ズルいわ

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:34:40

    最後のシーンは以前の勝負で落球狙ってた伊能が嬉しそうに笑ってるのも演出としていいんだよなあ

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:34:42

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:35:31

    >>98

    正ちゃんの方が洋ちゃんっぽくて

    洋ちゃんの方が正ちゃんっぽいからしゃーない、自分もまあまあ間違う

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:36:34

    小堀もこれにはご満悦

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:36:55

    >>5

    神々の戦いに人の愛で参戦していく熱い展開

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:37:35

    次回から県予選が始まるのかその前にまた波乱があるのか楽しみだな

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:39:01

    >>106

    味方側の成長は小堀キャプテンにとっても期待以上の大成果だろうけど

    それ以上に敵方の天才を真の勇者に覚醒させてしまった&桐山の現状の手札を全て切ってしまったっぽいのが

    今後どう響くかちょっと怖いな

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:39:51

    まぁ桐山なら次の対戦までに新しい引き出し用意してくるだろ、新しい腕を生やすとかして

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:41:14

    広瀬は凡人だけど正ちゃん愛で底上げして天才に並び立ってるからこいつの正ちゃんへの思いはブースト効果あるからおふざけなしでマジで凄いんだよな

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:41:22

    >>118

    抽選会でまだ見ぬ強豪たちのお披露目とか日常エピソードとか挟むかな?日常エピソードは単行本のオマケや番外編でやれそうではあるが

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:41:36

    >>61

    作者の人やりたい放題かw

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:41:40

    >>78

    広瀬の轟評が屈強な戦士、伊能のチェスでナイトに割り当てられてた辺り正ちゃんのナイトであるのは本編でもイメージ映像でも一貫してるよな

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:41:51

    >>113

    いいよね…

    伊能の1コマがあるかどうかで全然印象が違う


    ネタ抜きで「やってたでしょ!」としか言えないわ

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:41:53

    広瀬が正ちゃんに相応しい男だった…

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:42:30

    めちゃくちゃ熱い勝負とナイアガラとか月とか大袈裟な演出が良かった
    この後の大愚と他チームメンバーとのやり取りも気になる
    慰めるのか大愚が引っ張っていく宣言するのかシスコンは精神崩壊起こすのか

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:42:34

    バッセンたまに行くけど芯に当たると手応え無いのめっちゃわかる
    芯以外だとボールが当たった感触があるからそれを力で調整して運ぶイメージなんだけど芯に当たった時はただ素振りしている感覚で勝手に打球飛んでいくんだよね
    これがめっちゃ分かりやすく言語化してるのが凄いわ

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:42:51

    練習試合でこれだから本戦ではプロでも把握してないルールブックのルール持ち出すかもしれない

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:43:17

    いいな俺も芯打ちたい
    壊してもいいものないかな

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:43:19

    >>115

    ショタコンという語源の成り立ちは鉄人28号の金田『正』太郎らしいぞ

    どうだこの日常生活で一切役立たない豆知識のおかげでもう間違わないだろ

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:43:31

    ラスト10ページくらいの入れ替わり立ち替わりで攻防が繰り広げられるスピード感マジで真正面から面白い
    たった一球の攻防で魅せる野球漫画の王道な面白さだった

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:43:39

    >>120

    桐山をガブール神に会わせてくるか……

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:44:04

    >>47

    どっちもやり尽くすんじゃないかってぐらい戦いの中で成長しまくったな、天才が仲間割れ起こすも地が固まって仲間の応援を背に戦うようになるまでやるとは

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:44:10

    >>5

    洋ちゃんってやっぱり正ちゃんのこと好きなんじゃねえかな

    ……いや幼馴染とかバッテリーとか親友とかそういうのじゃなくてよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:44:25

    球質の重さは昔から諸説あったんだよな
    回転数が多い方が良い・少ないほうがいい・シュート回転してると飛びやすくなる等々
    結局今ってどうなってるんだっけ

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:44:32

    >>128

    その表現に関しては割と昔からの野球漫画あるあるじゃない?

    本物のホームランバッターは芯食った時は何も衝撃を感じないものだ、てなのはかなり昔にも見た気がするし

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:44:47

    >>6

    闇 vs 光

    なお

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:46:03

    >>137

    あるあるというほどにいろんな人間が体感してるだけあって漫画でも割とおなじみのネタではあるな

    個人的な経験の範囲で言うと一番古いのだと4P田中くんで読んだ

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:46:30

    じゅ…18話!?

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:46:52

    一夏の試合が終わった雰囲気だけどこいつらの夏ってまだまだこれからなんだよな

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:46:55

    >>136

    今も結論は出てない

    ただ芯外したら衝撃でかいし飛ばないよってのは今も昔も共通の認識かと

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:47:06

    >>135

    ただの友情でショタ姿を思い浮かべる方が怖いからそういう好きの方がまだ理解出来るっていうか…

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:47:36

    1クールでも死ぬほど盛り上げられるな
    アニメ化待ってるぜ

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:47:51

    >>142

    それ自体はなんか重心とかてこの原理?

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:48:45

    >>145

    ボールと接する面積が小さければその分圧力もでかいんちゃう?てな理論もあるにはある

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:48:55

    >>137

    芯を捉える、芯に当たるという表現は見たことあるけど芯に当たると手応えないというのは初めて知ったな

    なお他にちゃんと読んだことがある野球漫画はタッチだけだし野球経験もない

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:49:34

    (芯で捉えると)ボールの重さが羽のように消えちまう、あの感触を味わいたくて打席に立つ
    ハマソウのもみあげ、キャラ立ってるな

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:49:35

    >>135

    愛の種類を無理に分けなくても良いんだ

    広瀬は包括的な愛を正ちゃんに向けてるんだ

    きっと

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:49:39

    真澄がどう転ぶか分からんのが怖い…

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:49:52

    洋ちゃんは正ちゃん有識者部分を抜いたら一人だけ真っ当にかっこよすぎるから変態性を足すことでバランス取ってるんだろう

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:50:09

    ここ数か月ずっと「これ練習試合なんだよな?」って確認してしまっている

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:50:37

    >>123

    本編で真面目な野球シーンが続いてるから、

    ここぞとばかりに性癖を解放してるな

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:50:47

    >>140

    てことはおそらく3巻で練習試合終了か

    ハイフレなら帝国入った辺りかな


    つまりこれ以上に盛り上がるの期待していいんですよね!?

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:51:10

    全員どこかうっすら気持ち悪くて全員カッコいい

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:51:11

    >>148

    令和の石丸哲生になるかもしれない

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:51:54

    >>131

    いやめちゃくちゃ役に立ったわ、もう間違いないぜありがとう!

    キャラの名前に意味無いと思ってたがしっかり意味を持たせてくるとは…さすが作者

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:52:19

    >>127

    下の名前で呼ぶだけで悪口言いまくってるみたいでシュールな笑い

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:53:22

    >>152

    実際、キャラクターの「成長」でやれることは、もうほぼやり切っちゃったしなあ

    この先どうするんだっていう不安はある

    まあ住吉先生なら何とかするんだろうけど

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:53:41

    シスコンの真澄と正ニストの広瀬…明暗が分かれたのは思いの強さだったか…

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:55:10

    >>157

    ハマソウのメンバーはポジションを意識した文字が名前に入ってるからそっちで覚えるのも良いぞ!

    正ちゃんはエースの正だ!

    (伊能が将来ショート守る言われてるのはそれが理由)

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:55:37

    小堀の実験ってこれで終わるかな…

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:56:42

    >>160

    真澄の予測を広瀬の意地が上回っただけで、思いの強さはどっちも遜色なかった気はする

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:57:31

    フォアザ正ちゃんの精神ほんと好き

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:57:33

    >>162

    小堀キャプテンがこれで満足するかは分からんけど

    もう練習試合してる暇はないだろうしなあ

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:58:47

    洋ちゃんが正ちゃん有識者になった理由とか特に何も説明ないまま最終回まで突き抜けてほしいまであるかもしれん

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:00:03

    >>160

    真澄は真澄で妹が応援に来たら何段階も覚醒しそう

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:00:42

    前のページで捕球できてるか息を呑んで見守る中に入らずに楽しそうに笑ってる伊能マジで美味しい役持ってったな

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:00:48

    轟くんやっぱつえーわ

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:01:38

    まだ18話か…ホント毎回濃密すぎるぜ

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:02:23

    熱い展開だからすっかり点数とか意識してなかったけどこれで一応ハマソウ勝ち確なのか

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:03:24

    同じ画像が上がってると反響の大きさがよくわかるな

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:05:41

    この漫画って他校VS他校の試合もやってくれたりするのかな
    小堀キャプテンなら偵察で見学してわかりやすい解説とかやってくれそうだから期待したい

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:07:26

    >>173

    スポーツ漫画でよくある他校の試合を偵察するライバル校ムーブだ

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:09:15

    次に同じ手は通じないだろうけど再戦あるのか?

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:11:41

    >>173

    キャプテンなら普通に他校の監督と話つけて堂々と見学してそうだな

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:11:51

    >>5

    よく考えたら?このシーンの正ちゃんは広瀬が野球しようぜ!って誘ったシーンなんだよな

    まだ数回しか会ってない時の正ちゃんが広瀬メモリー入りしてるの冷静に考えてやべーな

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:12:08

    ここのコマ格好よすぎない?

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:14:47

    顔面偏差値が高い

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:15:16

    >>175

    覚醒したライバルと今度は最初から真っ向真剣勝負は王道だし見てみたいけど

    どう攻略するか見当つかないよな…住吉先生なら想定外の手を考えてくれそうだが

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:22:22

    ここまでせこせこ小細工やった後で大迫力のコマ連打気持ち良すぎぃ〜

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:23:24

    轟たちの成長もよかったし再戦してほしいがどうなるのか

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:25:34

    練習試合で戦って再戦を誓った強豪が頭のおかしいダークホースに負けて再戦叶わずってのもお約束だからな…

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:26:09

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:30:57

    さらっと説明に加わるハマソウモブ好き
    モミアゲと繋がり眉の2人はこれ以外にも出番多くて覚えてきたな

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:35:08

    >>178

    ここまでの挙動が魔王とショタコンだったとは思えないほどのイケメンっぷり

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:40:26

    >>184

    どの道轟が三振してるから敗因じゃないでしょ

    暴走じゃなくて2死からの振り逃げよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:41:26

    まだ18話でこんなに話進んだの!?
     と
    18話中2話をショタの尿意我慢回に費やしてたの!?

    の衝撃が同時に襲い来る

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:45:15

    広瀬くんがナイアガラフォークをキャッチしたとこで伊能くんが満足そうに笑ってるのいいな
    前回キャッチできなかったときの対戦相手だもんね

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:47:58

    >>66

    漫画的な演出じゃなくてガチでナイアガラの如き角度で急速に落ちるってことかな

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:55:00

    野球は一人じゃ

    できないんだ!!

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:56:13

    球の重さについて

    まず当然だけど球速が速い方がエネルギーはあるから打者的に重くなる(1/2 mv^2)

    でもそれとは別に投手A,Bで球速は同じなのに投手Aの球の方だけ重く感じる、みたいなことを「Aの球質は重い」とか言う


    当然球の進行方向へのエネルギーは同じなので差異は打撃側で生じるはず

    打者の感覚による話なのでちゃんとした結論はないけど、基本的には「普段とは違う球を普段通りに打とうとすることが問題」みたいな話をどこかで読んだ

    打者的には真芯で打てているスイングのつもりだから、投手の投球フォーム、>>136が挙げている回転数、シュート回転とかのクセによって実際には真芯で打てていないから「重い」って感じるとか???

    難しい😓

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:58:28

    >>23

    中学高校と捕手やってたが、よく後逸してました(小声)


    フォークだけでなくカーブとかも、ワンバンするといやーきついきつい……

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:58:29

    >>187

    走らなくても走ってもどちらにしろ轟の三振でゲームセットだね

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:59:11

    これもう甲子園予選の決着では?

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:06:16

    真澄がスタート指示したのは轟が空振りしたあとだからなあ
    フルカウントじゃないのに自動スタートしてたら明確にミスだけども

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:21:23
  • 198二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:17:06

    6話途中から始まり18話で試合終了(その内2話はショタのおしっこ回想)だというのに濃密な練習試合だった

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 05:01:03

    >>128

    芯だけでバット作るとかはできないの?

    バット10本から芯の部分だけくり抜いたのを

    くっ付けて一本の芯だけバットにするとかさ

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 05:03:59

    壊していいものある?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています