最近の怪獣って

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:07:38

    電撃使いが多くない?

    直近のアークに至っては1話から4話まで必ず電撃を使う怪獣が出てきてる
    スレ画はいかにも植物系の見た目をしてるのにメインの攻撃が電撃の怪獣

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:11:03

    スレ画のは封印が解かれたときの状況とかがあったような気がする

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:47:08

    ウルトラ怪獣の能力ってやっぱり炎を吐くのが多い印象があって最近だと電撃がそれに並ぶか追い越すくらいのイメージがある

    逆に自然系とか氷系はめっぽう少ない気がする
    特に氷属性の怪獣とかはニュージェネ出身の怪獣だとパッと浮かばない

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:12:56

    言われてみれば

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:15:13

    なるほど

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:59:20

    殴る蹴る噛みつくでは地味で
    ビームや投石ではウルトラの方のアクターが吹っ飛ばされる演技を一々するのが面倒で
    炎では何でウルトラマンが燃えてないのかってツッコミがくるから
    派手でその場で適当に悶えておけば様になって外傷が見当たらなくても不自然じゃない
    電撃攻撃が消去法で選ばれるんだろう、毒ガスとかは粉でスーツが汚れるからダメなんだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 05:58:45

    デジタルというかエフェクトで表現しやすい派手な能力が選ばれてるんだろうなとは思う
    昭和は逆に光学合成とか作画が面倒だからその枠がアナログの火炎放射器とかだった感じ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:33:33

    >>7

    光学合成って結構コストかかるからな

    別作品だと昭和ガメラのギャオスの超音波メスは一発三万ほどかかるので、トータル何発撃たせるか湯浅監督は節約術を駆使する羽目になったそうだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています