- 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:07:55
- 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:08:14
秀吉…?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:11:03
- 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:12:25
指のモース硬度が6で長さが6mあり6Aの電気を流すことができる
- 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:12:26
- 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:19:25
リカルドは灘より虎眼流を極めたほうがいいと思われるが…
- 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:22:56
指五本より玄妙なケン捌きが出来るとお墨付きをいただいている
- 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:23:13
- 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:27:28
- 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:32:46
- 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:37:30
- 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:37:50
つまり高弟達は範馬勇次郎並みの握力があるって事やん…
- 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:42:05
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:42:46
へっなにが虎眼流や この温石によってかじかんでない指の剣速には対応できないくせに
- 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:44:15
小指が握りの要と言われるくらい重要なんだから実際きちんと動く6本目がある人間の握力って強いんスかね?
- 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:46:27
- 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:15:09
「実際」って書いてるんだから漫画的ハッタリではなくリアルな事例を挙げるべきではないかと思われるが…
- 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:17:12
しかし…多指症の方の事例なんてセンシティブでデータが無いのです
- 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:25:25
指が少ないケースのほうがデータ多そうだからそっちと比較して類推するしかないのかもしれないね