もちづきさん12話感想Part2

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:08:22
  • 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:09:52

    倉橋先輩がもちづきさんより早死しそうなのが可哀想すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:10:06

    今回のもちづきさんは初期の狂気を思い出すノリで安心感あった

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:12:07

    エナドリ先輩まだエナドリ抜ければ生きれそうなのに

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:12:46

    寿司ってヘルシーに見せかけて米をガンガン食べるわけだから実はそこまでヘルシーじゃないんだよな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:13:37

    >>5

    寿司関係なくあんだけ食べればアウトだよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:14:22

    >>3

    暴れ方は比較的大人しかったけど安心…?

    余談だけど料理再現してる人の動画を見るにレシピとして一番ヤバそうなのは1話の照り焼きチキン弁当っぽい


  • 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:15:59

    もちづきさん「小さいお弁当とかおつまみ系はみんな買っていくのに」

    別客が持っている弁当よく見ると小さい弁当じゃなくて通常サイズなんだよね…
    もちづきさんからしたらミニサイズなのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:16:01

    何気にもちづきさんが劇中で魚ものを食べたのは初めてか?
    今までほぼ肉と炭水化物しか食ってなかった気がするが…
    違ったらごめん

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:16:23

    でもよ狂気の自炊料理よりも外食や弁当のほうが健康的な気がしてこないか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:17:11

    魚は至るにはコスパ悪いから…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:18:20

    >>10

    -100が-90に変わったぐらいでは?

    油をたくさん使った弁当や惣菜を大量食いしているわけだし

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:20:20

    回転寿司で27000円超えってどんな食い方したらそうなる…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:20:40

    もちづきさんもしや「自分の食べる量は普通もしくはちょっと多めかな」くらいにしか思ってない可能性があるな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:21:11

    もちづきさんや倉橋さん程極端なことはやってないつもりだけど
    半額だからってついつい買い過ぎてしまったりエナドリを習慣的に飲んだりしないように気を付けよう…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:21:20

    >>10

    それだって結局買う物を選ばないと健康にはなり得ないんですよ

    狂気の自炊をする人間が外食や弁当なら正気になるとでも?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:22:18

    >>13

    46~50皿ぐらいは食べてて、なおかつ大トロやイクラなどの高めの皿ばかり食べているから平気でいく

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:23:16

    >>16

    少なくとも望月さんはなってねえな

    ラーメンにライス付けるのがまだ優しく見える

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:24:25

    よく胃に詰め込めるなって感心する
    マックのセットメニュー+一品で腹一杯になれるのに

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:24:48

    >>14

    5話くらいで坂崎さんの食事の写真見てその量の少なさに恐怖してる描写があったから恐らくそうじゃないかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:25:28

    もちづきさんの実家って薄味か小食で満足できないタイプだったのかなと思っていたが
    逆に栄養管理も金銭管理もそつなくこなしたせいで子供たちに食事の大変さが伝わってない可能性が自分の中で浮上してきた
    モデルケースあったら今の状況ヤバイなって人との会話の中で気付くでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:26:20

    そういや今回地味にもたもた仕事してたら遅くなったと言ってたな
    やっぱり仕事量自体は少なくないだろうけど普段は注意力散漫だから残業過多になってる?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:26:32

    カフェインダイスキ!倉橋さん
    という弄りに対してもちづきさんと違って好きで飲んでるわけじゃないから・・・と思ってたけど認識変わったわ
    モンエナをポーションか何かと思ってる??

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:26:38

    でも人様に見せられない食事してる自覚あるんだよな
    御しがたい

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:26:40

    「いつも以上の出費がない」まではいいとして何故そこから「お金が貯まってる」という発想が出てくるんです…?
    いつも通りの出費はしてるんですよね???

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:27:30

    一人暮らしの自炊ならお好み焼きおすすめ
    カットキャベツ買って水&小麦粉の分量とコゲと半生さえ気を付ければ包丁も使わず簡単にできる

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:27:41

    半額弁当を買えるということは食費全体が半分になってる精神だよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:28:47

    >>25

    悲しいことに多分とついてる通り単純な算数すらしてねえんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:28:56

    >>23

    水やお茶と同じ感覚で常飲してる(そしてそれを意識すらしてない)だけなので実際安心

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:29:00

    >>23

    家でゲームしてる間も飲んでる辺りエナドリ自体が好きな可能性も出てきたな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:30:54

    >>前スレ192

    >ついでに言うとエナドリって疲れに効く根拠ってないんだよね

    エナドリって基本カフェインマシマシなだけの清涼飲料水だからね

    効果を期待したいならリポビタンDとかユンケルとかの「医薬部外品」を選ぼう

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:33:09

    >>30

    好きと言うか、(嫌いではないだろうけど)ただでさえ短い睡眠時間をゲームとかで更に削ってるからエナドリに頼るのが習慣になってるんじゃねえかな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:33:22

    疲れているとき一番効果なのは8時間睡眠
    どうしても無理ならせめてチョコラBBとかアリナミンとかの滋養強壮剤を飲むぐらいかな?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:33:50

    野菜ジュースも常飲すると糖分過多になるからエナドリと合わせるととんでもない数値になるわけで
    なにげに倉橋さん隠れ桐谷さん状態なんやで…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:40:38

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:40:39

    マックスコーヒーってクッソ甘いよな
    常飲したらアカンのばっか飲んでる…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:41:47

    >>22

    10話で糖分補給()したときは余裕で仕事終わってたし、仕事量自体はそこまで多くなさそう

    普段は至ったり飢えたりで時間内にマトモに仕事出来てないだけでは…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:43:03

    まぁ結局、大事なのは得していると思えることだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:43:37

    一人暮らしだと結局米炊いて温めるだけのレトルト類が金銭的にも栄養バランス的にも最適なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:48:58

    この会社の名有りメンバー負荷がやべーやつしかいねぇ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:53:04

    その内「最低でも激辛マックスくらいの辛さが無いと物足りない」とか言う激辛大好き出そう

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:55:55

    見えるだけでエナドリ17本あるんだよなこれ
    仮に週1ゴミ出しで翌日がゴミの日だったとしても毎日2〜3本は家で飲んでる…い、異常…

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:58:38

    一人回転寿司で5桁いくのはちょっと本当に病気だと思います
    明日くら寿司行ってくるわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:59:52

    元スーパー店員の某解説動画が言ってたけど
    なんでいつも売れ残りまくる恵方巻を山ほど作ってるのかって総菜はかなり割高設定だからとか言ってたな
    野菜とかは売ってもほとんど利益が出てない
    だから半額総菜を買い占めたところで節約になんぞなりはしない

    でも自分で作るのがクソ面倒くさいからわかってても買っちゃうよね
    コロッケとかやってられるか

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:05:39

    >>41

    激辛担当は妹ちゃんがいるぞ!

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:08:28

    モンエナって1缶230円なんだっけ?

    自宅でグビグビ飲むには高いなあ


    >>34

    コーヒーもこのギザギザ感って「マックスコーヒー」だよな

    クソ甘コーヒーで有名な

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:08:30

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:08:45

    焦げたらカロリーオフ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:12:28

    「あれもこれも一皿で晩御飯一食分で緊張してきたから節約プラン考える」とか言ってたから
    回るけど高級寿司なのかな

    もちづきさんの晩御飯算っていくらなのか分からないが
    いくらガバガバでも普段からドカ食いしておいて500円とかその程度で収まってないよな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:13:46

    ドカ食い→もちづきさん
    エナドリ→倉橋さん
    酒カス→杏奈先輩
    甘党→桐本さん
    激辛→妹
    次はどんなやべーやつが出てくるかな…

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:14:05

    閉店前のスーパーで惣菜安くなってるのに気づくの社会人なりたてって感じがして初々しいね
    ところで内臓年齢なんだけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:16:43

    >>50

    不健康目線で攻めるならヤニカスかな? って感じだけどもちづきさんのドカ食いと絡ませられないからなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:18:24

    半額という文字だけ見ていくらのものを買ってるかとか実際にいくら貯まってるかとか何一つ確認しないのすげえや

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:22:01

    食属性としてはゲテモノ食いとか

    主張の強い属性だから逆に脇で生やすの難しいか

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:22:30

    >>50

    サプリ信仰者とか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:22:57

    食事ロクにしてなくてサプリだけ飲んで健康的だと思い込んでるやつとかなら出せそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:23:07

    >>52

    飯食ってるときにヤニ撒かれたらキレそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:24:07

    もちづきさん達のヤバさで霞みがちだけど
    22:30でもまだ閉まってないスーパーとそんな時間までわざわざ買いに来るハンターたちも地味にヤバいな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:24:33

    >>52

    今週のヤンマガを読むのです

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:26:18

    サプリだけ食ってもただサプリ食ってる以外に発展のしようがないから
    健康のためなら死んでもいい系にしても
    有機栽培とか遺伝子改造でない食品とか水素水とかに走ろうぜ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:27:10

    >>55

    >>56

    サプリ信仰者からサプリいいよ的な話をされるもちづきさん

    マルチミネラルとかマルチビタミンとか飲んだから栄養面の健康は保たれた……!

    じゃああとは栄養素のこと考えてないジャンクなものいっぱい食べても大丈夫だよね! からのドカ食い

    これだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:29:42

    この会社、将来的に複数の社員が同時に突然死して世間を騒がせそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:30:46

    重課金してるせいで常に栄養不足のガリガリになってるキャラとか出てきそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:35:15

    自分の夕食代を3桁以内だと思ってらっしゃる!?

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:38:57

    フライドポテト狂いで常にダイエットはしようとしているおデブさんとか

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:39:28

    最近の回転寿司ってすぐ1000円越えるよね~みたいなノリで読んでたらオチが文字通り桁違いだった
    なんかもう舐めててすいませんでした⋯

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:53:35

    食生活だけじゃなくて金銭感覚まで終わってるじゃねえか
    こんな奴らが営業にいて大丈夫なのかこの会社

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 04:02:56

    >>前スレ158

    >>理性が残ってる時に必要経費だけは別に分けてるとか?

    >>それで残った分をほぼ全部食費に突っ込んでる


    一瞬納得しかけたけど絶対そんなことしてないわこの人

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 04:05:12

    もちづきさんは回転寿司行くならスシローとかくら寿司みたいな麺類出てくる店で腹いっぱい麺食いしてから寿司食べた方が良いって…

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 04:19:32

    先輩!眠気覚ましならブラックガムとかにしとけ!
    エナドリ常飲はやべーって

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 04:56:19

    全ては積み重ねなんだよね…

    金も健康も……

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 04:59:27

    他の趣味が無くてほぼほぼドカ食いで飛ばしつつ合間合間に焼きそばみたく(まだ)比較的リーズナブルな品作ってるなら月10万くらいで食費に突っ込めるのか?
    それでもちょくちょく足出てそうだけど…

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 05:06:04

    もちづきさんにしろ倉橋にしろ家計簿つけろ!って言いたくなるな
    でもこういう連中は3日で飽きそう
    あと現実知っても改善より目を逸らして現状維持するタイプっぽいもんな
    そろそろ上司みたいに死神が話かけてきそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 05:07:27

    >>65

    こいつは単価が安いから食いすぎでもダイジョブそう(?)だし適度に運動もしてる。もちづきさんの場合は運動という概念自体がなさそう&食事の量と質がどう見ても異常だから…

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 05:50:39

    >>64

    1680円×30日だと夕飯代だけで5万円超え

    今回は寿司代2万7千円と朝昼加味したら食費だけで10万以上かかってるんだろうな


    前タクシー代使い切ったときクレカ持ってないこと突っ込まれてたけど

    この計算のできなさは絶対クレカ作っちゃアカンやつや…

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 05:57:28

    半額の寿司は味が半額以下になるから買わない

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:20:30

    コマの最後で違和感の正体が分かるのホラーの文脈なんだわ
    まあ自分でも気づけないレベルでエナドリ中毒なるのは確かにホラーだけどさあ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:39:38

    今回は狂気度控えめだったな
    前回が酷過ぎた反動か?

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:46:34

    もう物理的にドカ食いできないように所持金を限界まで無くすしかないんじゃないかなと思った事はあるけど、前回(人目があるのに無料にんにくドバー)を見るに窃盗に走らないとも言い切れなくなってきてて怖い

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:53:32

    リボ払い回も近いな

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:53:49

    もはや頭おかしいのが常な人になったな

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:59:49

    そこまでして起きてたいならもうカフェインの錠剤飲めばいいのに…
    あっ飲みすぎで急性カフェイン中毒になった!

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:03:48

    >>68

    下手したらもう必要経費滞納し始めてるんじゃないかな…

    本人が気づいてないor目を逸らしてるだけで

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:24:32

    以前の話見てるとクレカも電子マネーも持ってないのに寿司代払えたのかな?
    スーパーで食材買った後だし常時財布に現金3万以上入ってるってことか
    今回に限らず急に高額外食することは過去に何度もありそうだもんな
    もちづきさんは絶対貯金ないけど老後まで生きられる気がしない
    でも病院代は貯めとくべきだよな

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:40:00

    狂気が薄く見えたのは弁当に余計なアレンジ加えたりイカれた料理を錬成してないからだな

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:43:05

    倉橋さんゼロシュガーとかじゃなくて普通の味買ってそうだからなおのこと怖いっすね
    いやゼロシュガーだとしてもカフェイン中毒待ったなしなんだけどね

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:47:12

    >>31

    基本カフェインの刺激で疲れ誤魔化してるだけだしな…

    栄養ドリンクですら安いやつは似たようなもんだし

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:48:31

    倉橋さん見てると会社の後輩思い出すな
    金がないって言いながら休憩時間に自販機のジュース買いまくってた
    自分みたいに水筒持ってくれは1日500円以上は節約になるよってアドバイスしたけど
    色々言い訳して改善はしなかった
    節約なんて小さな積み重ねなのにな

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:51:36

    節約って毎日自炊や作り置きして早めに寝て電気代節約して朝弁当とお茶を用意して…
    を年単位でやることだから数日で結果が出ることじゃないからなぁ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:55:49

    セール品だから買えば買う程お得だとか言っていらん物まで爆買いして高くつくタイプと見た

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:02:11

    目の前で寿司を取られたから寿司食いたくなって割高なの分かってても回転寿司行く
    これは今回唯一の共感ポイントだったな
    その時は口が寿司の口になってるから他の物じゃ満たされないんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:03:22

    映ってないだけで寿司屋のガリも根こそぎ食ってそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:15:41

    >>82

    起きていたいんじゃなくてカフェインと糖分で脳みそにガソリン投入するのに依存してるんだと思う

    エナドリ入れてないと何となく気分上がんないなーシャキッとしないなーっていう感じが常態になってる

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:17:53

    倉橋さんのまともぶってるけど実は作中一番のイカれキャラ感

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:18:04

    自制心も目的も金も失ってやがる

    これほんと最終回病院のベッドで終わってもおかしくないしその上に横たわるもちづきさんの顔に白い布がかかってても何ら不思議はない

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:22:15

    もちづきさん海都とかややお高めなとこ入った?

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:23:43

    今までどうやって食費を賄ってたんだと言われたら無趣味だから給料の大半を食費につぎ込めてるのでは?ってのが定説だったが
    今回の話見てたら食費以外の生活費の管理もおざなりなのが判明したからただ単に今まで運が良かっただけなのでは

    この話がドカ食いのしすぎで貯金ゼロ回の前振りになったりして

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:23:52

    節約するにも旅行いくとか目的があればな
    あっても自制出来るかわからんが

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:26:12

    「近い将来金貯めとかないと何かと心配だなと思って」
    「私も節約ちょっとずつ意識してみます…!」
    ここだけ抜き出すと結婚を決めたカップルの会話か、プロポーズされているのと勘違いしたコメディ展開になるはずなのに…
    このあとドカ食いになるのはさすがもちづきさんだよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:29:23

    というかもちづきさんの場合、エンゲル係数のみが異常に高くて他が異常に低いんじゃない?
    公共料金や家賃以外はほぼ食費に傾倒してそう

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:32:00

    前コンビニドカ食いで金欠って言ってたけどそれでも食費気にしたことなかったのか

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:40:35

    >>58

    狼達の戦場なんだよきっと

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:42:05

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:43:51

    名前出てないけど1番右の人も何かあるんだろうなこの会社だし

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:44:40

    惣菜や弁当って半額でもなお高いうえ栄養バランスか偏り過ぎるからなぁ
    自炊するの面倒でもいざ値段見ると躊躇しちゃう

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:45:34

    寿司の支払いどうしたんだろ手持ちが余分にあるならいいけど

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:45:40

    キラキラ私生活したい割に予算割とか考えてないんだな…

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:47:43

    半額の寿司とか刺身とかよく買うけどつい買いすぎて出資が嵩むのはわかる

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:47:59

    過労でストレス溜まってるとお金の計算したり節約のために我慢したりできなくなるんですね(経験者)

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:48:02

    もちづきさんに寿司を食べたいという欲求があるのがちょっと意外だった

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:48:37

    確か、野菜ジュースとかゼリー状のサラダとかって
    健康どころか果糖とかで逆に良くないんだっけ?

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:49:23

    >>26

    それは昔の話

    今は食材が高過ぎる

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:52:06

    もちづきさんたち仕事やめてほうがええんじゃ…
    でも辞めるだけの蓄えすらなさそうっていう

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:52:41

    倉橋さんもちづきさんがココア5個飲む勢いでエナドリ飲んでる?

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:53:01

    エナドリ先輩は明らか仕事のせいだけど他の人は別にそんなことはないので

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:54:04

    >>114

    グロ画像ヤンケー

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:54:42

    複数人で寿司食べ行ってもそんないかないけどどんだけ食べてんすか

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:57:15

    しかし弁当半額狙いって残業の多いもちづきさんだからこそのテクだな
    定時帰りだと1~3割引きくらいしかないだろうしさ
    この作品のキャラって一旦自制して目標立てるけど最終的には欲望に負ける
    めっちゃ反面教師になるわ

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:58:22

    もちづきさんの行ってたとこトライアルみたいな24時間営業のスーパー?

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:59:03

    >>114

    あれだけ普段体面繕ってるのに、なんで一個一個捨てないんだろなこの子

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:00:18

    >>120

    誰も見てないから?

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:01:21

    >>101

    食べ物を前にすると値段が見えなくなるんだろうな

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:02:08

    照り焼き弁当と焼きそば弁当の恥ずかしくないの違いってなんだ見映えか?

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:02:19

    出費は少額の積み重ねって大変勉強になりましたね…

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:04:14

    使わなきゃ溜まるんだよ
    もちづきさんはあればある分ご飯食べちゃうから…

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:04:36

    >>95

    自分は今回の更新で最終回病院エンドの他に無銭飲食でお縄エンドも想像ついてしまったよ……

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:05:36

    今回の話は自分も家計簿つけてないから耳が痛い
    ドカ食いしない+金かかる趣味してない、で生活はできてる
    デビカを使ってるので給料日10日前にヒヤヒヤしながら薄目で銀行残高見て、ギリギリ許容範囲ないでほっとする日々
    家計簿アプリやあすけんは3日で付けなくなった……(しかもアプリ消すのすらなんかだるくて1ヶ月ぐらい通知だけ来てたよ……)
    もちづきさんみたいに食欲バグってなくて本当に良かった

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:06:26

    この絶望的な金銭感覚の無さと食べ物を前にするとあらゆる言い訳をする性質を合わせると
    生活費尽きても消費者金融で借りる→お金があるってことは食べ放題!くらいの思考しそうだな

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:08:42

    >>123

    照り焼き弁当:ご飯とおかずで弁当としての体裁は保たれている。ミニトマトも添えてバランスがいい

    焼きそば弁当:弁当というかもう焼きそば単品じゃん



    こんな感じなんだろうかねもちづきさん的には

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:11:05

    >>129

    もちづきさん的には少ないしトマトで見映えしてるしセーフなんだろうな

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:13:30

    てかやっぱり服のバリエーション2、3種類やろこの子

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:14:21

    >>95

    会社の連中まとめてレクイエム・フォー・ドリームのラストシーンみたくなってそう

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:14:52

    >>128

    こんな金銭感覚で消費者金融に手を出したら破滅確定だよ…

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:14:53

    ヴァッシュやバサラがかけてるサングラスみたいな形のメガネのオシャレ

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:16:08

    昔のドラえもんの学習漫画でジャイアンが「自分が普通でみんなが痩せすぎと思ってたって」台詞があるんだけどもちづきさんも「自分が普通でみんなが少食すぎ」って思ってる?

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:16:12

    >>112

    カット野菜もスーパー次第では割と半額シール貼られるから…

    何ならおつとめ品の野菜とシール貼られた肉で肉野菜炒めだっていいんだし

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:16:51

    半額弁当なら二倍食えるぜー!までならやってる人結構いるよね
    そのせいで争奪戦で元気なおっちゃんや老人に何度敗れたことか…

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:17:31

    半額コーナーって戦場だよねわかるわ

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:18:52

    >>111

    一説には味が好きで飲む分にはいいけど野菜摂取の代わりにはならんとか

    見栄えさえ気にしなければ同じ値段でサラダ用カット野菜にドレッシングかマヨかけて食べた方が良いのは確か

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:19:14

    >>120

    花粉症の時も机に鼻かんだティッシュ幾つも転がってたよね

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:20:53

    >>135

    流石に大食いの自覚はあるし恥だと思うからこそ逆にやらかす事が多い訳で

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:25:04

    半額弁当何個か買うのはいいとしていっぺんに食べるんじゃない

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:28:11

    節約って通常は食費から手を付けないもんなんすよ
    健康を害する恐れがある割に大きな成果にはならない事が多いから
    なのでますは通信費とかサブスクあたりの固定費見直しから入るのが王道なんですね
    ただもちづきさんの場合は確かに食費から入るのがマストな気が...そんなレベルの話でも無いか...

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:32:37

    もちづきさんつくづく自分に甘いタイプだな。気持ちがわかりすぎてつらい

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:44:10

    もちづきさんに倹約してまで考える将来などあるのか

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:45:08

    最後の見開き1ページの下半分に恐怖が詰め込まれてる

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:46:21

    年寄としては「若いとはいえなんでそんな食えるの」って言いたくなる

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:52:20

    半額の時に唐揚げとかおかず物を多めに買っておいて冷凍→少しずつお弁当のおかずに使う
    というのはやってる

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:54:55

    無趣味で人並みのコンビニ飯くらいしか金かからない生活で貯金圧迫されるって、一体どんだけモンスター買ってるんだ

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:59:12

    もしかして半額買いすぎて出費増えてるまである?

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:11:27

    >>145

    ありません

    彼女はいつもふわふわした動機で活動しています

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:13:28

    ヘタの食費節約って身体壊してかえって高く付くから…
    節約以前に身体ぶっ壊しにかかってやがる…

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:14:30

    >>150

    おそらく財布と胃が許す限り買ってるのではい…

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:15:39

    1人で27800円!?

    自分家族3人でスシロー行っても5000円超えるくらいなんすけど…スシローが安いのかそれともどんだけ食ってんだもちづきさん…

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:19:06

    しかしこれをSteamや電子書籍のセールに当てはめると……あら不思議ブーメランがこっちに向かって

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:22:36

    家計簿とか収支管理アプリで支出入を可視化して収支をプラスにしようと行動しないところが実にもちづきさんだな。

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:23:29

    遅くまで残業してる分お金はあるのかね
    倉橋はお金が貯まらないほどエナドリ買ってるってヤバすぎるだろ

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:23:57

    あすけんを消した女だ面構えがちがう

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:30:04

    よく気分悪くならないな生物あれだけ食べて

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:31:34

    >>143

    むしろ食費以外に金使って段々とそちらに消費をシフトさせた方がマシなんだよね

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:32:20

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:33:18

    節制するなら家計簿と栄養管理アプリもセットにせんと身体に毒すぎる

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:34:18

    普通に外食よりかかってるじゃん半額買いすぎるから

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:47:10

    >>151

    これがホントのゆるふわ女子か()

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:54:46

    >>164

    腹回りもゆるゆるだしな…

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:59:08

    倉橋さんはなんか趣味と言えるほど打ち込む物がないだけでエナドリ以外にもダラダラと浪費してるタイプな気がする

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:59:12

    そういやもちづきさん痩せたらこの服が着たいとかお金貯まったらゲーム買いたいとかそういうのないよな

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:05:22

    自炊も出来なくなったら完全に終わりだよ…

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:09:04

    >>167

    人からよく見られたいみたいなふわっとした願望はあるけど具体的な目標がないから必要な努力ができないでそれっぽい行動をして一時満足してるのリアルで駄目な人感する

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:14:27

    もちづきさん仮にダイエット成功しても反動ですぐリバウンドするタイプだな

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:16:16

    この人って至るために自炊してると思ってた…

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:18:10

    >>171

    最近の描写だと制御できない食欲を満たした結果至ってるぽいよね

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:18:12

    もちづきさんの場合自炊するのと惣菜ばっかになるのどっちが健康に悪いんだろ

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:27:13

    >>15

    最後の描写見る限り水代わりにエナジードリンク飲んでる気がする。

    手元にある飲み物は全部エナジードリンクだし。

    人はざっくり1.2リットルの水を飲む。

    その時麦茶パックで作ったら、水と光熱費入れても一日10円超えるか超えないか。

    つまり1カ月で300円いかない。


    それを全部エナジードリンク(モンエナ)にすると、一日当たり3.4本のモンエナを飲むことになる。

    すると1カ月で飲み物だけで1万8千円はゆうに飛ぶことになる。

    まぁ金がたまらんわ。

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:27:38

    >>68

    他のモノは疑問形なのに飯だけハッキリイメージが浮かんでて草生える

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:32:59

    節約の目的が不明瞭なのでまあそうなる…のか?

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:38:36

    ドカ食い気絶部
    アル中
    エナドリ中
    甘い物中

    ここまで揃ったらもう会社に問題あるやろ

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:47:34

    >>44

    作る腕前がない人、面倒な人に代わって調理。今すぐ食べられる状態にするのが

    惣菜コーナーのウリだし、その調理加工への謝礼というか手間賃みたいなもんだと受け入れるしかないね


    >>127

    よく晩飯買いに来るスーパーのポイントが税抜き○○○円ごとに1ポイントみたいな形式なんで

    1回ごとの買い物は○○○の倍数以内に収め、1000円以上はポイントを引き換えにした商品券と併せて……

    みたいにある程度のリミッターを掛ければ商品の値段を注視した上で

    組み合わせをよく考えて予算をセーブできると思う

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:53:17

    銀行口座からじわじわ残高減る系の人間だからまず家計簿アプリ入れるわ……
    まず出費を可視化するよ。

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:55:34

    よく食費が半分になったとか言えたな

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:56:11

    >>180

    半額弁当を倍買ってるなら変わっとらんのよな。

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:57:36

    半額だから2個買える→わかる
    だから節約できてる→???

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:58:54

    もう一度算数の授業を受け直してもらいたいレベルや

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:59:04

    >>127

    給料天引きの貯金やろうぜ

    ある分使っちゃう人間はこれすると随分変わるぞ

    自分がそうだし


    月1万でも1年続けば12万

    10年続けば120万だぞ。

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:01:04

    食欲がダメなのは今さらだけど金銭感覚もダメとは…ちょっと死因が読めなくなってきたな

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:01:05

    >>178

    問題はもちづきさんの場合それも言い訳にしそうなんだよな

    1点/500円の場合、2680円分買おうとしてるのを「これじゃもったいない、3000円にしないと」と余計なものを買い物かごに入れ、

    それが積み重なりなぜか会計する時には5000円くらいにまで膨れ上がり…

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:02:30

    自分好みのデブ飯を安く作りたいから自炊だったんじゃなくて何となくだったのか

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:02:59

    半額で200円の刺身1つとかだったらまあよかったかもしれないが

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:03:30

    コードネームが食べ物の殺し屋を返り討ちにするシーンにしか見えねえ
    ひろしかよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:04:52

    もちづきさんが将来こんなことになりませんように

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:22:57

    >>166

    いやー、コンビニ飯なら結構使ってるぞ

    弁当(400円)ゼリー系サプリ(200円)エナドリ(200円)だと800円。

    1日2400円とすると1カ月で7万円をこえる。

    手取り21万とするとエンゲル係数は3割超えるので食費につぎ込み気味になる。

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:24:00

    >>186

    基本依存症患者みたいな行動するからなぁ

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:39:33

    考えてみれば今まで自炊が多くて
    店でアホみたいに食う話はなかったな
    タイアップのコンビニとかカレー屋とかファミレスはあったけど

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:46:51

    >>193

    カフェでドカ食いもあったね

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:53:09

    >>193

    おしゃれなパスタの代わりに家系食ったとか、あとコメダのモーニングを3つ食った事とか、ココ壱でフードファイターレベルのレベルの食をしたとか無くはない。

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:57:17

    >>190

    もう時間の問題じゃないかな…

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:02:46

    死神憑きだけでは飽き足らず借金取りにまで憑かれたら
    もうこの世のどこにも居場所はないぞ

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:22:11

    もちづきさんお金なくなったらまず実家を頼るんだよ?食べ物送ってくれる人みたいだし

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:24:50

    ご飯のために闇金には手を出さないと信じたい

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:26:59

    こんな全方位救いのない回があっていいのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています