- 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:16:53
- 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:17:39
- 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:23:54
地味に銀鈴配信助かるんだよね
DVD持ってるけど銀鈴は持ってないから見たことないんだあ - 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:29:19
ふんっ何がシズマドライブだ これはただの梅サワーだ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:37:41
- 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:54:39
- 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:56:28
息子み シズマを止めてくれる
- 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:58:04
どうして遺書みたいなメッセージが全部揃えないと見れなかったのか教えてくれよ
息子か娘にしか分からないパスワードでも仕込んでおけばいいのに本当にどうして - 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:59:21
- 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:59:31
- 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:03:43
一言一句懇切丁寧に伝えんかいあーっ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:08:01
恐らくサプライズだ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:12:52
怒らないで聞いてくださいね
そんな重要な事を伝える余裕もなくなるほど開発に専念して、結局まともに伝えられずに逝くなんて馬鹿みたいじゃないですか
先にきちんと伝えてから開発開始するべきだったと考えられるが…
- 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:13:51
重要な事をちゃんと話さないこの呉学人は…?
- 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:15:43
おそらく原作リスペクトのドジっ子だ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:19:51
まぁあんまり呉先生を責めないでこの人が博士を信じないでサンプル破壊してたらマジで地球止まってましたから
- 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:23:04
未練だぜ・・・
- 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:23:50
- 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:32:56
むふっフィルムは35mmを使おうね
むふっ劇伴はワルシャワ管弦楽団を使おうね
むふっ声優は創成期からの大御所を使おうね - 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:35:57
- 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:38:53
父の遺言に従って復讐するために妹まで犠牲にしたのに真相は真逆な上に孔明に体よく使われただけだったんだ 満足か?
- 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:41:06
はっきり言ってこれ能力バトルアニメだから
ロボアニメだと思ってたら死ぬよ - 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:43:11
- 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:44:54
- 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:45:06
- 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:45:31
あくまで誇りある決着をつけることに拘る戦士であるアルベルトとライバルとの果たせぬ決着を未練に思いながら大人としての役割を完遂し死んだ戴宗の対比が麻薬ですね
- 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:46:47
- 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:49:56
ガイアーがBF団にいる時点で負けてないスかこれ…
- 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:50:02
我らのビッグ・ファイアのためになんだよね 凄くない?
- 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:53:22
ラストバトルが漢ミュージカルなのはルールで禁止スよね?
台詞のリズムも大迫力のバトルも格好良すぎて痺れたんだよね 怖くない? - 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:58:00
ビッグバンパンチすげえ…
途中で技止めたのに感動するくらい破壊力高いし - 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 04:00:49
自爆技の名に恥じない破壊力を誇る…それがビッグバンパンチです
あー九大天王の戦闘をアニメで見せてくれ - 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 04:06:48
ビッグ・ファイア様の活躍が一生見れなそうなのはリラックスできませんね
まっ目覚めたら目覚めたでどうやってジャイアント・ロボで倒すのか想像できないんやけどなブヘヘ - 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 05:26:55
バビル2世とゴッドマーズを合わせたようなのがビッグ・ファイアなんだよね
すごくない? - 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 05:28:05
- 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 05:32:31
BF団側も主人公だらけなのはルールで禁止スよね
- 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 05:43:45
ヒロインが彼氏持ちってなかなか斬新なんじゃねぇかって思ってんだ
- 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:31:10
- 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:33:22
ムフフ始まる前に知れて良かったのん
- 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:38:36
絵コンテのセンスがとにかくキレてるんだよね。ムフッみんなでたのしもーね
- 41二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:41:08
- 42二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:42:32
悪いねぇ 脚本までキレてたらもっとメジャーなんだよ
- 43二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:46:09
アニメ史に残るすごい作品なのは間違いないんだよね
オチを除けばねオチをね - 44二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:54:14
こんだけやっといてバベルの塔を見つけ出す為だけだなんて刺激的でファンタスティックだろ
確かにBF団としてはめちゃくちゃ重要だけどね - 45二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:12:58
- 46二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:14:45
・スパロボ出るのが途中で不可能になった
・漫画もしっかり畳めなかった
アニメは無理にしてもそれ以外の媒体ですら完結できなかったのに哀愁を感じますね - 47二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:15:42
正しくはロストテクノロジーッスね
- 48二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:15:43
なんかシズマドライブが変な作用したから…
- 49二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:18:04
ボスが自ら引きこもったらしいんスよ
- 50二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:59:09
- 51二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:00:39
漫画はいつもの戸田だったんだよね
しゃあけど九大天王のキャラがいくらなんでも酷すぎるわ - 52二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:05:40
最終巻だけ他の倍以上発売に時間がかかったってネタじゃなかったんですか
待たされてあのオチはファンも荒れたのではないかと思われるが… - 53二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:50:57
まあちょっとした謎オチは気にしないで
それ以外楽しめましたから - 54二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:56:38
あれっロボの活躍は?
- 55二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:00:07
大怪球抑えてたりウラエヌスと戦ったりしてたヤンケシバクヤンケ
- 56二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:10:30
なぜか人間キャラ“だけ”強くしすぎてロボットの出番が荼毘に付した以外は超人バトルもロボットバトルも全部神だし面白い…それがGロボです
オトン…これ敵も味方も奥の手を自分より強いロボにするだけで解決したんとちゃうかな…過去回想だと実際そんなバランスだったのに何故…? - 57二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:52:59
でもね作中最強はロボというのは揺らいでないの
- 58二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:54:26
ウム…アルベルトが命をかけてようやく止めた大怪球をロボは単騎で抑えられるんだよね
- 59二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:04:50
ご開始だあっ
- 60二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:01:12
久々に見たけど迫力あって見応えあるーよ
- 61二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:09:20
このアニメ作成技術が失われたなんてあまりにもったいない