- 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:22:07
- 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:35:54
必要になったら買うで良い気がするしばらくプレイする予定が無いソフトは消しながらやりくりすればその内値段下がったり容量も増えるんじゃないか?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:20:29
流石に1TB20,000円前後までは値下がりするでしょ
他にその規格が欲しいところが高級カメラしか無いから結局低価格化しきれないだろうけど - 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:26:40
まあ安くなってからでいいかなって
- 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:59:12
世界規模で大きい需要が生まれたから値段も下がるでしょ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 04:11:21
マイストアでテラが発売すればいいが…
- 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:13:38
買うなら最初は任天堂のお墨付きの奴が良いな
小売りで扱うSwitch2には任天堂ライセンスのSDEXがセットなのもあるんだよね - 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:20:20
今すぐ買う必要性はないと思うけどそのうち買う
- 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:03:02
switchに256GBのカード使ってて空きが90GBだからまあ買うと思う
- 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:05:30
必要になったら
今は高いけどそのうち安くなるでしょ(楽観) - 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:35:21
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:55:59
今半端なサイズ買うより必要になった時に値下がりしてることを祈ってギリギリまで耐えてから1TB買うわ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:56:20
とりあえずは本体の256+ストアから購入の256で凌ぐ
まあストアで買うためには本体の抽選に通る必要があるんですけど(一敗) - 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:05:51
マリカで23GBでドンキーで10GBとか見たし、
256+256有れば自分はそうそう困らんなぁ多分
switch1でもやらなくなったのとかは割とセーブ残して整理してたし - 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:53:00
間違いなく各社こぞって増産して値下がりしてくから当分は計画的にやりくりしようね
- 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:55:06
しばらくマリオとドンキーしかやらないから安くなってからでいいかな
その前に当選しないといけないけど - 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:59:56
- 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:07:26
量産するからそのうち安くなるよ、今なら任天堂印の買っておけばええよ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:15:23
- 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:16:32
SDカードセットがあるところは片っ端からは申し込んでる
現状のSwitchでも全然足りないし - 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:20:54
- 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:26:21
- 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:29:48
初代Switchは本体32、メモリカード4で容量余ってるしダウンロードしないとプレイ出来ないゲームの数次第だな
- 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:32:30
品切れ前にサンディスクの256GB買ったわ。まあスイッチ側にも256GB挿してるし、バーチャルゲームカードもあるから急がなくてもいいと思うけど。
- 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:42:44
マリオカート ワールド 23.4 GB
との事だが他もこれクラスならswitch2本体に入る専用ゲームは約10本
一杯になったら古い3本くらいを消して残したい7本+新作1,2本で運用すれば特に問題無し - 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:44:38
- 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:46:45
いきなり遊びまくるんじゃなきゃしばらく待ったり安い=容量少ないのを使って様子見も手かなとは
Switchの時は自分が買った時にそこそこの容量のを一緒に買ったけど実際そのカード容量の半分程度使う頃には自分の買った倍の容量のものが同額に落ちてきていた - 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:29:42
任天堂のゲームだけなら容量が足りて一般層がカードを買わずに値段が高いままの可能性はないかな
- 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:00:55
任天堂の一番安いのでも256で6980円だから本当に値下がり期待してる
- 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:03:28
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:38:32
2~3年もすれば500Gで6000円とかになるだろ
- 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:45:51
こういうのは大抵一度供給が増えれば対応機械がドンドン出るようになって連鎖的に大容量化と低価格化が進む
- 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:25:51
- 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:29:58
50GB超えるようなゲームはDLしたくないな
- 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:31:04
フフフ・・・SDEX!