実は気遣いのできるジェンティルドンナ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 05:31:25

    夏合宿後に労ったり、息抜きをさせようとしたり
    もしかして凄く良いお嫁さんになるのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 05:32:03

    なぜ疑問に?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 05:33:26

    夏合宿後

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 05:35:51

    ご飯作って待っててくれそうだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 05:37:53

    >>4

    NOだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:22:59

    お嫁さんは100%無いな
    家事は一切する必要のない家だし、ジェントレが婿入りするし

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:25:14

    本当にまずくなったら甘えさせてくれそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:51:43

    >>5

    でもこれって理由が無いからしないってだけなんだよね

    君の料理が食べたい的なこと言えばやってくれそうな気がする

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:53:12

    それ(気遣い)をするに足る相手であればそれなりに気遣ってはくれるけど、そうする価値もないと自分で判断した相手には塩いから特に優しい人というわけではない
    トレセンなら見ず知らずの他人にまで優しい子は他にいくらでもいるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:59:47

    >>9

    なんかその辺は優しさと甘さの違いのように感じるわ

    ジェンティルは自分にも他人にも厳しいタイプだし基本的には自分で這い上がれって考えなので、甘えを生みかねない優しさは無闇に振りまかない

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:26:25

    聖女ではなくてよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:27:23

    貴方がお婿さんになるんですのよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:30:59

    このやりとり好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:09:50

    息抜きか
    見抜きに見えたわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:11:59

    ジェントレがジェン父と釣りに行ったのに不機嫌になって釣ってきた魚を捌くジェンティル
    ジェントレはその巧みな包丁さばきを見て見惚れてる

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:13:35

    >>15

    その釣り大丈夫?

    何か揉めてたりしない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:14:42

    >>15

    ジェン父と仲良く出来てるなら喜ぶべきことなのでは…

    男同士だからってんで自分といる時よりむしろ心なしか気楽で楽しそう…的なジェラシー?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:14:51

    >>5

    こうやって強がっては居るけど実際結婚したら作ってくれるぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:15:28

    >>16

    色々あったけど男の子だしゴルフして酒酌み交わしてミニ四駆すれば仲直りだよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:17:51

    >>19

    大人なのか子供なのかはっきりせーや…

    …え? 両方込みで「男」ってもの?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:18:34

    河原で殴り合いして夕陽を見た後に抱き合って号泣するのも忘れるな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:18:55

    >>21

    良いよね手加減なしの本気の殴り合い……

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:19:11

    個人的にはブライアンから妹要素を、キングから面倒見の良さを削り尽くして
    「強さ以外は何も要らない、トレーナーなんてレース出走のための飾りよ」
    「強くなったのね、あなたはようやく私と対話する権利を得たわ」
    的な子だと思ってたから、育成して少し驚いた
    (少々ヘイト色強めでごめん)

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:21:43

    >>21

    そんな野蛮な

    そこはジェンパパのラグビーOBチームに誘って一緒にスクラム組んだりトライしたりするんだ

    監督は山下真司

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:25:29

    >>10

    クリーク?(忘れた)もそうだっけ?

    相手の為にならん甘やかしはしない的な

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:35:29

    >>9

    根本が実力主義、まず自分の価値を示せっていう家の教えがずっと通されているよね

    それにあたらない相手にはそもそも優しくしない(というより関わらない)

    価値あると認めて初めて関わりを持ち、そして時に応じて優しさも見せる、トレーナーしかりヴィルシーナしかり

    ジェンティルの対人の基本はこんな感じだと思ってる

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:35:41

    なんならヴィルシーナに対しても過負荷を気にして「もうその辺にしたら?」って言ってくれる
    なお向こうは煽られてると思って継続する模様

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:36:57

    トップアスリートって感じする
    実際のトップアスリートの人柄なんて全然知らないから偏見だけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:50:28

    >>27

    なんというか自分でも違和感のある言い回しになるんだけど、この台詞で初めてジェンティルに対して「不器用さ」みたいなものを感じたんだよね

    シーナを本気で気遣うなら自分も練習を切り上げてシーナを引っ張って帰ればいい、けど他人に合わせて練習やめるなんてジェンティル以前にアスリートがやるはずない

    ただストイックに徹するならシーナのこと忘れて練習に集中すればいいのに、それでも声をかけた

    気遣いたいけど身に沁みた実力主義は曲げられない、どっちつかずとも言えない何かを感じた


    おんなじ考えとか別の解釈あったら聞かせてほしい

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:57:43

    慣れ合わないというか、良い言い方をするなら「ここまで登って来い、挑戦はいつでも受け付ける」、嫌な言い方をすると「弱い奴は黙れ、強くなってから話しかけろ」なんだよな
    産まれた時からこれだから骨の髄まで染み込んでて切り離せない

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:22:20

    >>30

    例えそれが自分自身であっても「敗者に語る言葉はない」だからな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:41:18

    >>31

    格闘漫画の世界の住人?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:42:34

    自分の子供産まれた時どうなることやら

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:47:14

    >>33

    案外溺愛したりして

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:18:53

    >>30

    一昔前ならそんな価値観でも生きて行けたし、むしろのし上がるためにはそれくらいの気概でなきゃ行けなかったんだろうけど…

    多様性・個性が重視されるようになった現代ではたとえ1つの側面では弱い人間でも別の側面では強くなれる可能性があるから、人を1つの価値観で決めつけずにその個性を尊重しよう…って風潮だから、変わっていく社会とドンナとがどう折り合いをつけていくのかは気になるところではある

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:24:11

    なんやかんやでドンナもオルフェも気遣いできるからな

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:25:40

    >>18

    でも特別な時以外はしなさそう

    普段は家勤のシェフ任せだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:27:31

    >>32

    このウマ娘は格闘技をやると相手を殺めてしまうため

    それ以外の全てで力を誇示しているのだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:28:03

    >>33>>34を見て妄想滾らせてみる


    Happyエンド:卒業後は家督を継承しつつ事業展開、トレーナーと結婚後25歳くらいで出産してからは良き肝っ玉母ちゃんとして、家のボスになりつつ新事業の女社長になっている。ドバイで掲示板を外した経験から何か新しい知見を得た模様

    Goodエンド:良き母として、自分を見本にしつつその子の人生を歩ませる。多分トレーナーと結婚しつつ家を継いでるので「強い者が正義」は変わってない

    Normalエンド:家督を得られず、親として苦悩の日々。自らの怪力で我が子や夫に怪我をさせないかおっかなびっくりしつつ、現役時代にはなかった笑顔を浮かべる、夫の姿は我々の目には映らない

    Badエンド:家督を弟に持って行かれてやや没落(?)した世界。何らかの理由でトレーナーとは縁が切れ、次の強さを求めて自分を磨き続ける求道者のような人生を送る。二度とその相貌に笑顔が浮かぶ事は無い

    Worstエンド:自分の子に「それでもこのジェンティルドンナの血筋か愚か者!」と虐待同然の躾けを行う、いわゆる『何かあった未来』である。アプリ世界やアニメ世界のような、我々の観測できる世界でならこの未来に分岐する事は無いだろう……

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:29:32

    >>37

    普通の家とかそれなりに裕福な家ならともかく、そういう「専属の仕事人」がいると『その人の仕事を奪ってしまう』って結果にもなりかねないしね

    『その仕事を任せる』ってのも雇ってる人には大切な事

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:03:34

    >>25

    マイルールにあるね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:17:50

    >>35

    まぁなんというか本当に助けて欲しい時に……ってのは想像できてしまうというか

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:22:47

    出産後でもけろっとしてそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:30:53

    >>43

    それでも免れ得ない力の衰えは実感していそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:43:18

    「そなたさぁ…娘と最近どんな感じなん?」
    「あ、今のどんなはドンナとかけてるわけじゃないからな」

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:46:19

    ジェンティルって地味にトレーナーのこと好きだよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:48:14

    無駄に厳しい訳でもないが無駄な優しさもない
    うーんストイック

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:57:13

    >>45

    (これは返答次第でまたあの時の様に切り捨てるパターンか……?)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています