- 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:53:28
- 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:56:54
ボーボボを読み込むしかない
- 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:57:40
そっか
俺はゴルシは楽な方でデジタルやカイチョーの方が難しいが - 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:12:56
- 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:13:10
あにまんはたまに野生のゴルシが出没するけど本当にすごいと思う
- 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:17:56
まめちんとの絡み書くなら豆ネタ豆腐ネタ多用していけ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:19:29
ゴルシが出しそうな単語帳を作って乱数振って生成したらそれっぽくなるんじゃね?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:30:52
ゴルシ目隠しSSを紹介したいよ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:32:34
分かってる方かと思ってたけどマメちんのストーリー見たらまた分からなくなった
- 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:40:02
アニメゴルシとパカチューブゴルシはまだわかりやすいイメージある
- 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:44:18
グラブルコラボもゴルシわりとたくさん喋ってたりするが
参考になるかどうかというとどうなんだろうなぁ… 古いしキャラ変とかもあるかもだしないかもだし - 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:07:20
ゴルシの思考自体は意味不明な遊びしてるシーンじゃなければそこまで狂ってなかったりする
ただ出力が狂ってるので、まず普通のセリフを考えて、そこから何か適当なものに例える…って感じなのかなと思ってる - 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:09:25
- 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:12:22
ゴルシってオンオフハッキリしてる所はある
ザリオほどタイミングが掴めないだけであって - 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:15:15
ゴルシエミュが難しいのもゴルマク以外増えにくい理由になってると言われてたな
マックイーンはツッコミ役解説役もしてくれるからまだやりやすい - 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:42:52
ゴルシは常識を良識そのものは持ってるけど
そこにオブラートやら肉付けやらオプションやらと余計なもんがたくさん付いていて
この余計なものをまるごと意味があるものとして理解しようとするから難しいんじゃないか? - 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:48:29
- 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:53:45
おいおいゴルシちゃんがそんな語彙力がねえとなりきれねえ不親切ちゃんだと思ってんのか?
信じらんない!アタシの言うこといっつも語彙力が高いせいで意味わかんないとか考えてたのね!?
仕方ねえな、ゴルシちゃんのこと10個分かるまで帰れまTENに出場できるようにビリーズゴルシキャンプ予約しとくから時間作っとけよ!
こんなんでいいんじゃね?
- 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:58:13
狂人のフリして絶妙な塩梅で面白くないこというのを真似るのはムズイわ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:35:50
ひとまずどんなことを言わせたいか大まかなものを書いておいて、作品として完成したら一気にゴルシナイズするやり方はオススメ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:42:34
今にして思うとゴルシ主役で漫画書いてるのやっぱスゴイな…
- 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:07:57
ゴルシのエミュエアプだけど1つの言いたい事を100つの意味がない発言に混ぜ込んでるイメージある
それがサクッと書けたら苦労はしねぇ?はい - 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:23:32
- 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:33:25
たとえば会長とかは本を見ながら四字熟語を入れ込んでいけばそれっぽくはなるがゴルシ語はどこに書かれているの……?
- 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:34:54
メノ育成ならちょくちょく普通の言葉だったし、レース中や前後を描くならあんまり変換しなくていい気がする
皐月で「そんな瞳、くれんのか?なあ─『怪物』」「牙、ギラつかせて来い!」からのダービーで「まだまだこっち向いてろって」のわかりやすさにはびっくりしたし、
クラシック有馬でも「踏まねーよ、マメちんだぜ?」から「それぐらい許せよ」「宇宙イチ面白いことしよーぜ」「この世代が1番面白くなるに決まってんだ!」ってずっと普通に喋ってるからな - 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:43:43
ゴルシちゃんは別に難しいことは言ってねえぞ
ただツッコミどころを複数入れてるだけだぜ?
まあそのツッコミがなくても関係なく次のボケをぶっこむから周りが意味わかんねえ!ついていけねえ!ってなるけどよ
エミュがしたいならオーバーなリアクションをさせればいいんだよ
「信じられない!」だけじゃなくて「勘弁してくれよ、じゃあアタシのこの熱く滾るパトスはどうすりゃいいんだよ!」って感じで全く関係のない暗喩()を入れる
その場の流れを無視した例えや表現を入れて感情を示せば「っぽく」なるんじゃねえか?
こういう「ズラシ」を意図的に多く入れてるから意味不明なヤツみたいに思われてるって見方もあるんじゃねえの?知らねえけど - 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:47:53
ゴルシエミュに関しては、キャラの動きが見えてるかどうかがかなりデカい気がしている
アプリだと3Dモデルが目の前で動いてるから、表情とか動きで語彙が支離滅裂でも意図が分かりやすくなってる
SSだと文字情報でしか出力ないからそこも難しさの一因なんじゃないか
ゴルシのサポカのテキストがSSの参考になるかね - 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:48:57
アニメゴルシの口調(一人称アタシの中性的口調)で妥協してもいいと思う
俺もヘリオスが出てくるSS書くことあるけどアニメや舞台のような一昔前のギャルっぽい日本語喋らせてる
一応アプリで出てくる変なあだ名だけは調べて採用してるけど