魔人ベジータかっこいいし好きなんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:38:13

    潜在能力解放してもらっても少年悟飯2並か少し上ぐらいなのって思ってたより強くなってないよね...。

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:54:20

    悟飯より上ってだけでどれほど上かは言われてたっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:56:51

    そもそも原作ではほぼずっとベジータが悟空悟飯の一歩後ろぐらいの強さだよね
    超えてたのは悟空が精神と時の部屋入る前の超ベジータぐらい?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:59:54

    ダーブラ対悟飯戦の反応見るに少年悟飯並ってことは少なくともないと思うけどな

    素の状態でセル戦悟飯に追いついてないとしたらあそこまで平静にしてないだろうし

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:00:17

    潜在能力最強の悟飯を越えられてるだけで充分すぎるけどな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:02:59

    あの時の悟飯が当時のラインを遥かに超えすぎていただけなのかもしれん

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:32:07

    思ってたより強くなってない、なんて言えるほど素のベジータの強さがわからないんだよ。プイプイしばいただけだからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:42:03

    少年期悟飯2は超えてるよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:17:19

    そんだけ「あの時の悟飯」がヤバい存在だから

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:22:12

    魔人化しても超サイヤ人2で互角に張り合える悟空が強すぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:22:42

    人によっては
    元々超2にはなれる→潜在能力解放→魔人化で悟飯以上に強くなるという見方と
    超1※が限界→潜在能力解放→魔人化(超2)で悟飯以上に強くなる
    ※それでも7年前と比べると相当強くなってる
    の2パターンある

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:25:00

    >>10

    何が凄いかって

    ただ修行を続けてただけでコンスタントにセル戦の悟飯以上の力を発揮出来んのが凄い

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:31:27

    >>11

    ヤコン戦の悟空を見て「やはりカカロットの野郎も超えやがったか、超サイヤ人の壁を……」と言ってるから、超1にしかなれないってのは考えにくいでしょ


    「カカロットの野郎も」が悟飯を指すかもしれないけど、その後魔人化なんて想定してないであろう状態の時に悟空との再戦を催促してたし、少なくとも超サイヤ人2にはなれると見るのが自然だと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:34:03

    >>11

    セル並の戦力を持ってるダーブラをグズグズしてる悟飯の代わりにオレがでてさっさと片付ける的なこと言ってるし超サイヤ人1にしかなれないのは不自然だなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:07:30

    >>13

    「カカロットの野郎も」が悟飯を指すかもしれないけど、その後魔人化なんて想定してないであろう状態の時に悟空との再戦を催促してた


    そんなシーンあったっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:40:10

    所詮悟空には及ばない程度の力でしかないのも含めて好きな形態だわ
    無理やり強くしてもらったに過ぎない邪道感が好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:12:31

    楽な方に逃げても報われないのはまあ一貫してる気がする
    ヒーローズの闇落ち未来悟飯もそんな強くなってないし

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:46:10

    出力あげるより如何に無駄を無くすかの方が重要みたいに一貫してるからね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:55:12

    今の状態じゃ敵わないから邪道でも力を得るってのは好きだけど、
    それが自分の心も裏切ってやりたくないことまで望みの振りするのは無様
    でも最終的に冷静に思い直してやるべきことを決めてやったのは過程ひっくるめて好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:55:28

    「あの時のご飯以上のパワーだ」は単純にお互いにかつ読者も含めた分かりやすい指標の一つとして出しただけで
    ご飯を基準にしてるからってだけで「2並か少し上」という事にはならないと思うのだが

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:07:06

    >>15

    「こんなお遊び(バビディ一味との戦い)はさっさと終わらせてテメエとケリをつけたいんだ!そのためにあんなくだらん武道会にいったんだぞ!!」って激昂してたとこでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:10:07

    ブウ編って合体戦士抜いたら超3悟空とアル飯が飛び抜けてるだけで割と味方側はインフレしてないよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:14:05

    俺はもう…戦わん…期間はどんくらいだったんだろうね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:18:04

    >>23

    ボージャックの映画を参考にするならそう長くは無いはず

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:27:38

    超サイヤ人2になれる=セル戦時悟飯とほぼ同等の強さって言われると不思議な感覚になる。
    そうなってもおかしくないんだけどスーパーヒーローとか見てても悟飯ちゃんのブチ切れってある種別の超サイヤ人なんじゃないの?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:58:47

    >>25

    2になれるだけじゃ悟飯超えた根拠にはならんけど、ベジータがブウ編の悟空を指してあの時の悟飯以上のパワーと言った上にその悟空と互角に戦ったので

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:04:59

    原作だとブウと合体戦士を除けば悟空ベジータ悟飯のトップ3でしょ
    ピッコロさんはベジータ悟飯にスーパーサイヤ人なしでも勝てると思われたり界王神に違いすぎるぞ次元が言っていたから

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:06:04

    ピッコロが「あの時の悟飯より上」とは言ってたけどそもそもあの時=セル戦の超2少年悟飯って
    まともに本気で戦わずに舐めプしかしてないからピッコロも舐めプでの実力しか知らんだろうから
    魔人ベジータはその舐めプの超2少年悟飯より上ってだけで本気の超2少年悟飯より上かはわからんって感じじゃね?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:08:18

    ベジータは洗脳前でもセルよりずっと強いダーブラを雑魚扱いしていたからかなり強い
    ダーブラはどの段階のセルより強いんだろう?
    完全体かPセルか

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:08:45

    >>25

    悟飯の才能はものすごくてブチギレれば限界の壁越えてパワーアップはするけど

    この時期の変身パワーアップは悟空もベジータもそれをみて時間かけて鍛えれば追いつき追い越せるからなぁ

    明確に成長ツリーが違ったのはアルティメットや超のゴッドとビーストでそれにしても戦闘力としては互角になったりするし

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:33:33

    >>28

    そのセリフ「いや…それ以上か…」と続くんでピッコロからみて明確にあのころ悟飯とMベジに差がある感じではなさそうなんだよな

    少なくとも一発でMベジの方があの頃悟飯より強ぇーわってなるぐらいではないっぽい

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:37:52

    >>28

    いやドラゴンボールに関しては気が読めるんだから舐めプしてたから実力わからん〜は通らんべ

    ようはプッツンした時のSS2少年悟飯と同じかそれ以上の気を魔人ベジータから感じたってことなんだから

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:39:43

    魔人ベジータ≧少年悟飯>通常ベジータ>青年悟飯

    悟飯弱くなりすぎだろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:42:46

    少年悟飯って地球へのダメージを気にして全力を出せていないって設定がなかったっけ?
    全力出せばベジータのサポートありとはいえ半分の気でセルを消滅させたレベル

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:46:34

    >>33

    戦わないとガンガン衰える世界だからね

    元々戦いたくないし組み手ぐらいなら好きでも勉強でそれどころじゃないし

    通信教育だけで都会のそこそこ有名校に転入するって並大抵の勉強じゃできないよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:49:24

    >>12

    アニオリ含めていいならやっぱり互角に戦える相手がいたかどうかが大きいと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:00:17

    >>33

    そりゃスポーツ選手だって何年も練習サボったらもう駄目になってるだろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:06:09

    ベジータは洗脳なくてもスーパーサイヤ人2になれるでしょ
    武道会でスーパーサイヤ人2になった悟飯を見て苦言を呈したり
    チビブウとの戦いもスパークしていたし
    単に少年悟飯とブウ編悟空との差が大きいだけ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:14:23

    ベジータの言動的に少なくともベジータが理解出来た範囲のセル編悟飯を変えてないのにあんな言葉を言っていたらベジータの魅力が駄々下がりするわ


    なので少なくとも素の状態でセル編ベジータ>少年悟飯

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:24:57

    ベジータ的には悟空は自分より上
    悟飯は自分より下だけど逆上したらどうなるかわからない
    超だと悟天やトランクスを差し置いて悟飯の潜在能力がナンバー1とか言っていたな

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:58:03

    悟天トランクスはなぁ、七歳で超サイヤ人なれるし才能は抜群な筈なんだが、きっかけなかったとはいえ結局高校生なっても超2なれないからな
    物覚えが良いけど天才の壁を超えられない秀才みたいな印象がある

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:56:38

    >>41

    悟天クスは悟飯と比べると戦う必要がなかったのが大きいと思う

    幼少期からサイヤ人やらフリーザ軍やら人造人間やらと戦わなきゃいけなかったから強くならなきゃいけなかったし

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:12:40

    >>33

    青年悟飯(潜在能力封印)やぞ


    体の方は悟天との修行で鍛え直されているけど、肝心の潜在能力の開け方が長いブランクで忘れてしまったという話

    そんな状態の悟飯SS2を指差して「アイツはサボり過ぎて今じゃ俺達より弱い」とオッサン二人が誤認してしまった

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:15:15

    高校生の自分が小学生の時みたいにブチ切れてみろ言われても無理っすってなるのわかりみしかない

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:02:04

    >>44

    確かにそれはそうかも

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:06:28

    >>32

    ドラゴンボール、舐めプしてたら実力分からんまみれやがな

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:09:12

    >>43

    それを弱体化というのでは?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:20:54

    >>43

    この時点ではスーパーサイヤ人3とかアルティメット悟飯の構想はなかったと思うけど悟空目線だと

    潜在能力解放悟飯>悟空=魔人ベジータぐらいなのな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:21:48

    一番悪そうな見た目してんのに、声の演技とか一番優しいまであるのずるいと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:23:57

    セル編当時で、ベジータ(2日フルに修行)<悟空(1日弱修行)<S1悟飯<セル(完全体・フルパワー)<S2悟飯くらいの立ち位置なんだから、
    七年の自己鍛錬で完全体セルより強くなれてたならベジータも十分強くなってるでしょ

    悟飯(青年期)が弱くなったと言うより、悟飯(少年期)が人造人間に備えて3年間修行+精神と時の部屋での1年修行(超サイヤ人同士の組手)+9日の完全休養でピーク過ぎるのよ
    ブウ編まで鍛えようにも、地球の通常環境で対戦相手もなく一人だし

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:29:20

    改めて読むとダーブラ相手でも呑気なのは悟空の方でベジータは逆に今の悟飯よりは自分の方が強いとしか言ってないんだよな
    ここは実は一貫してる

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:41:05

    >>50

    セル編だと

    悟空>逆上パワーなし悟飯じゃないの?

    悟飯が驚いたのは自分と悟空に思ったより差がなかったから

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:42:17

    >>52

    ピッコロのセリフでも悟飯が実力ナンバーワンって言われてるぜ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:45:54

    >>51

    ベジータも(ダーブラは悟飯でも)勝てない相手じゃないって言っているぞ

    気を解放する前のブウも雑魚扱いして俺たち(悟空ベジータ)は強くなりすぎたって言っていたし

    悟空=魔人ベジータ>ベジータ>悟飯≧ダーブラ>界王神>通常悟飯=キビト>ピッコロ

    ぐらいかと

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:55:17

    >>52

    本気じゃないとと思った云々だけなら、自分よりは上だけどそこまで圧倒的ではなかった(小学生目線でメジャー級だと思ったらプロ野球レベルだった)解釈でも通じるけど、

    セルがギア上げた(本気とは言ってない)途端に反応もできず攻撃モロくらったり押され始めた悟空に対して、

    そのセルの動きも含めて悟飯は「(自分がついていけないとは)思わなかった」って判断してるし

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:02:56

    ベジータがしてるのって重力室で身体を酷使するだけだしな
    界王様というコーチ付きの悟空とじゃ修行の効率も違うだろうし差がさらに開くのも仕方ないわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:32:34

    >>44

    そう書かれると分かりみが深いな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています