私のガンダムが!

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:50:43

    私の許可なしに動かしたら
    パイロットがプレスされているように作られているのに!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:55:36

    >>1

    「「!!!?」」

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:56:41

    もうなかよく死んでください、男なら潔く

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:58:29

    ガトーがーーーに!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:58:57

    ミンチどころかハムが2枚……

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:59:32

    なんでそんな機能つけた!?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:04:27

    その機能の容量を他に使えばいいのでは…?
    まあ今回は役に立ったが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:05:19

    盗まれないように何かしらするよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:06:35

    殺すだけなら銃弾とか電撃とかレーザーとかでいいのに、わざわざ圧殺を選択する辺り趣味性が強い
    ……そういう映画でも見た?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:08:30

    やる事がエグいなぁ!?
    事故とか怖いしどんな事情があっても乗りたくねぇ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:09:09

    0083
    完!

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:11:02

    >>9

    でもうっかりで乗り込んだ時のためにそういう即死系よりも圧殺の方が外から止められてよくない?

    ……外から止められるよね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:12:00

    >>12

    許可を出せば止められるんでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:12:49

    プレスって遅いイメージあるけど実際にはかなり早いので……

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:13:02

    事故防止のためプレスは3分かけてゆっくり行われるのでその間にニナちゃんクイズに5問連続で正解すると解除される

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:13:09

    生身をプレスするのはシートが汚れるから
    座席からドリルがSiri穴に向かって突き出す程度に抑えておきなさい

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:14:46

    そんな整備士になんて残酷な機能を・・・

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:16:36

    イメージ図

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:19:41
  • 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:21:30

    セキュリティなしの原作よりこっちの方がいくらかマシなのでは?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:22:17

    確かにそうだな…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:23:54

    >>20

    専属の整備士がスパイなので原作なら付いててもその機能停止されるから同じでは?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:26:01

    >>22

    むしろコウだけが死ぬから原作より酷くなるのでは?

    シーマ艦隊が無傷で寝返ったとしてもノイエジール止められないから被害が酷いことになるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:26:46

    >>22

    最初からないのとあったけど無力化されたではだいぶ違うと思う…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:29:17

    (未登録パイロットが搭乗した際のイメージ)

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:29:18

    原作でもこんな物騒な物じゃなくても何らかのセキュリティがあった可能性はあるんだよな
    よりにもよって専属整備士がスパイだからあってもなくても同じになっちゃってるけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:39:23

    >>26

    セキュリティーを解除するのは本人じゃなきゃ不可能だよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:40:20

    ミンチよりひでぇや

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:41:55

    オービル「何かすごいプロテクトの隠しファイルがあるな、でもまあ別に問題ないだろう…」

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:51:06

    >>27

    整備士とかは整備する時用のセキュリティー解除方法があるだろ(マスターキーとかパスコード聞いておくとか)

    そのセキュリティーを整備するのも整備士なんだから解除できないと仕事できないし

    セキュリティーより内側の調整とか整備するたびに解除させるってのも現実的じゃない

    そうじゃなくてもその人が事故とかに会ったら整備できなくなるし

    不在の時とかに不具合出たらどうなんの?って話になっちゃう

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:54:17

    >>29

     無 能 !

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:55:48

    >>30

    立ち入り禁止にしておけば何の問題もないだけ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:01:51

    >>22

    この時点だとGP02に乗ってるのがガトーとは知りようがないから認証降りなくて圧死→奪取失敗コースだぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:04:31

    >>1からの>>2が乗っちまった人のショックをすげぇ表してるみたいにして思えて笑う

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:04:35

    >>30

    別にコックピットに乗らなくても整備はできるよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:07:24
  • 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:18:35

    >>30

    解除スイッチが外側にあって、解除してる間はコックピットハッチが閉まらなくなるようにするだけで良いんだぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:14:36

    デラーズ・フリートどうするんだ?エースのガトーがハムになっちゃったからには、アクシズの帰還まで潜伏してないといけないけど。
    シーマが連邦軍に潜伏先密告してあぼんかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:10:24

    ニナの殺意がやばすぎる

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:33:33

    もう一度宇宙へ飛び上がる前に心臓の中を見せてくれ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:16:14

    そもそもなんで原作はセーフティーを用意していなかったんだ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:44:41

    トリントン基地のパイロット全員
    「「「こんな危ない機体を乗りたくはありません!!」」」

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:57:12

    >>41

    試作機だし外部から操作系の制御が出来るようにしててもよさそうなのにな

    すぐに実戦投入しますってレベルで仕上げてきてるのが問題

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:57:58

    違った、模擬戦とはいえ実戦にきわめて近いデータが欲しかったわけか

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:02:51

    実物の核弾頭を使う模擬戦ってどんな模擬戦だよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:04:13

    自分の彼女に殺されるとは…

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:55:54

    流石の紫豚だ人間の趣味とは違うおぞましい猟奇趣味だ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:37:57

    ガトーの襲撃で数多くの人が死んだ後に
    能天気にコウを許してキスしているような女だぞ
    何様だ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:40:48

    あんまりセキュリティをガチガチにすると機体奪取とか
    敵の武器奪って逆転みたいな作劇ができないからエンタメとして面白くないよな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:46:29

    >>49

    所詮空想なんだからセキュリティがあっても何らかの手段でそれを破ればいいだけなんだよ

    オービルとかが「今日一日しか使えない身分証です」とか言い出して内部に入れるようにすればいいだけなのに

    セキュリティ自体をなくすというのであればやっていない方が馬鹿と言われても仕方がない

    家に鍵もかけないで外出して宝石を盗まれた家があっても普通カギをかけないほうがおかしいですんでしまうよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:56:14

    現実の戦闘機や戦車に鍵が無いんだからミリタリー的にはむしろセキュリティがある方がリアリティが無いになるんじゃね?
    もっと言うならGPシリーズ以上に重要な本家のガンダムが野晒し&コクピットハッチ全開&セキュリティ皆無って有り様な訳で
    つまりガンダム世界ではセキュリティはむしろこれぐらいザルなのがスタンダードって事なんじゃね?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:31:36

    >>51

    それは、警備部隊などの実働部隊に言えることで

    試作段階の機体では絶対ありえない

    まともに動かせるかどうかわからないものを緊急時に使えるわけないでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています