ガンダム・バエル、聞いたことがあります

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:58:37

    チンピラ連中にすら「機体を手に入れただけで組織を掌握出来るのか教えてくれよ」とかなり疑問を持たれてたけどいざやってみたらまぁまぁ効果があったと

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:59:49

    負け試合でファンが爆増した骨董品やん
    まだ入手困難しとん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:00:38

    めちゃくちゃカッコいいと

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:09:07

    バエルよこせ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:09:35

    なんか設定的にはバエル・ソードが折れたのはおかしいらしいやん…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:13:32

    >>5

    いいや使い方次第では折れるということになっている

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:16:19

    無機的な機械仕掛けの羽って感じのウイングスラスターがめちゃくちゃカッコいいんや
    貫手でキマヴィダのフレームブチ抜いたみたく何気に結構ステゴロ多用するスタイルなのも好きなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:17:49

    >>5

    いいや折れない剣があればマイペンライ!ということになっている

    実際そんなもんはないんやけどなブヘへ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:17:49

    (ガエリオの演説を聞いた鉄華団のコメント)おいおいなんかまずくね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:21:37

    犬はクソどうでもいい外伝よりアグニカの外伝を見せろよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:22:48

    >>6

    言い訳するくらいなら最初から剣以外の装備ももっとつけてやれって思ったね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:24:48

    >>11

    (鷲尾のコメント)

    「えっマクギリスが乗るんですか?それがわかっていれば他にも武器を持たせたかったですね…」

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:25:31

    なんなら青年将校もかなり疑問持ってたんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:26:51

    マッキーも異常者だがアグニカがこの世の理から外れかかった化け物なだけの機体やん モビルアーマー狩っとるん?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:27:44

    >>13

    うろ覚えだけどアグニ会はノリノリだったと思うんだよね

    ヴィーンゴールヴ職員はマジで?って感じだったと思うんだァ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:28:20

    >>8

    HGガンダムバエルの記述とかアグニカの理想の武器が折れない剣でそれに近かったのがバエル・ソードぐらいの意味合いなんスかねえ

    所詮フレーバーテキストとはいえわざわざ折れない剣がどうこうって書いたのに作中で2回も折れるのは見せ方としてどうかとも思うけどね‼(グビッグビッ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:28:21

    アグニカ・カイエルの魂であると

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:30:44

    バエルのMGが待ち遠しいですね
    …ガチでね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:32:06

    なんだかんだ放送終了から3年経った2020年に行われたガンプラ人気投票で上位8位に入ってた辺り人気は間違いなくあるんだよね
    まっ操作してるのはシノの中の人のオカマで相手がよりによってネオングだから潰されたんやけどなブヘヘヘ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:32:37

    お前はアグニカというパーツを含めてのバエルだった それだけだ
    本当にパイロットをパーツ扱いの厄災戦が見たいですね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:32:44

    >>15

    ライザ・エンザくんはオルガに突っ込まれた時に「ギャラルホルンでしか通じないルールなんだァ…」ってバツが悪そうにしてたのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:33:37

    >>15

    ウム…革命軍の青年将校達に関してはバエル起動以前から疑問を持ってる描写はなかったんだなァ

    バエル起動後のガエリオ登場でラスタル陣営との暴露合戦と化してライザって一応ネームドのキャラが狼狽えたくらいなのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:33:55

    ウム…めちゃくちゃカッコいいんだなァ…
    ゲームでも扱い結構いいんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:35:23

    >>14

    なんだかんだ言ってあれだけ色々積んであって機体性能でも圧倒的に上を行かれてるキマリスヴィダールとのタイイチで折れる時は折れる剣×2と羽の豆鉄砲だけであそこまで肉薄したのは普通に怪物を超えた怪物だと思ってんだ

    マッキーであれならアグニカはなんかもう人間の範疇逸脱してそうなんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:36:56

    マッキー強すギィーッ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:38:53

    >>14

    待てよ アグニカの要求に応えてみせたバエルも化け物機体なんだぜ

    まあバエルというか完全版阿頼耶識ガンダム・フレーム機自体が鉄血MSの強さとしてはトップクラスなのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:39:38

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:42:00

    一応MA撃破数1位がこいつで次点がザガンらしいスね
    MAを討伐するのに遠距離攻撃など必要か?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:42:06

    改めてみるとかっこ良すぎて笑ってしまう
    回想だけでもアグニカが乗ってるバエル見たかったんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:43:20

    マネモブっていつもバエル語ってるよなぁ!
    ボクも好きやで!

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:43:21

    >>24

    言うほど圧倒的な差は無いのん

    出力は同等でスラスターが腰回りに集中してるキマヴィダに対して二対のウイングバインダーで推力の偏向に長けたバエルでは一長一短なんだァ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:45:17

    ガンダム・バエル…聞いています               ・・・
    機体自体も言うほど弱くもないしマッキーもバカみたいに強いけどあの男が強すぎると

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:47:23

    >>21

    まあ安心して

    ギャラルホルンにしか通じなくてもラスタル倒して実権握れば他にも言うこと聞かせられますから

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:48:43

    >>28

    最後期のダンタリオンが自慢の拳で殴る辺り力=神の結論が出て良いよねパパ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:49:01

    >>9

    (ガエリオの演説を聞いたワシのコメント)

    仮面の下の傷薄っ 薄いーよ

    というかボードウィン面するならせめて火星でMAかプルーマと戦えよえーーーっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:49:17

    ところでスレ画さん 穴がガバガバだって本当なの?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:50:38

    >>24

    嘘か真か知らないが元々バエルとキマリスは現存するガンダム・フレームの中でも最高の保存状態だったから性能も大差ないのではないかという研究者もいる

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:51:24

    碌な対モビルスーツ用装備無しであそこまで立ち回ったのは凄いっスね しゃあけどもう少し準備しろって思ったね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:52:56

    しかし……デッドウェイトが少ない分推力もフル活用できるのです

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:53:37

    意外と豆鉄砲も使っていた者…

    GIF(Animated) / 4.93MB / 12190ms

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:54:32

    「マクギリスが期待していたほどの効果はなかったんだ……だから……すまない」の反面……
    あの状況で大正義ギャラルホルンだった兵士の士気を有耶無耶にするくらいの効果はあったという実感に駆られる!

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:55:30

    モビルアーマー相手出ないためリミッターが掛かったままだった言う視聴者も居る バエル君の方にやる気が無かったのかも知れないね

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:58:42

    ハシュマルが大量にいたと考えると遠距離戦とかまず無理ってなるんだよね
    近づいて殴った方が安全そうなんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:06:46

    >>39

    対するキマリスヴィダールの方はアニメ本編ではダインスレイヴを使わなかった(使えなかった?)からドリルランスとシールドに内蔵されてた弾丸、発射機構、動力ユニットが実質デットウェイトになってたんだよね 酷くない?

    しかも意外とドリルランスを吹っ飛ばされたらダインスレイヴ撃てなくなるからシールドの方に残ってる関連パーツが実質どころか完全にお荷物になるのがきく…

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:12:17

    バエル一つでセブンスターズの爺さん達が手出し控えたのは期待した結果と違うとはいえまあまあ凄いと思ってんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:10:07

    >>38

    いうてMSをフレームごと斬れる剣2本と牽制程度には使えそうな豆鉄砲2基持ってるから現代のギャラルホルンのMSと比べても対MS兵装で特段劣ってるようには見えないのん

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:37:57

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:13:57

    >>44

    まぁダインスレイヴなんて使わんでも折れた“ドリル”で装甲を貫ける謎パワーがあるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 04:24:49

    うーんガンダム・フレームはリミ解してなくても馬鹿力だし装甲薄そうなとこに当たってるから仕方ない 本当に仕方ない
    むしろこれで貫けなかったらガンダム・フレーム名乗れないと考えられる

    GIF(Animated) / 3.94MB / 4000ms

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 04:28:43

    >>6

    ふぅん、折れない剣と言われてたのはアグニカ・カイエルがめちゃくちゃ凄かっただけということか

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 04:43:14

    >>45

    あたぬか!本来ならあそこで味方のフリしつつ裏切って集団リンチできたんだよね

    しかも爺さん達は実質的に銃を突きつけられながら味方も敵対もしないって言ったんだ凄いんだ

    もはや爺達を中立にさせるバエルは凄いと言っていいッ!

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:34:01

    >>50

    ひょっとしたらアグニカの時も一度も折れなかったなんてことはなく>>16ってことも考えられる

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:29:58

    >>49

    あと多分ドリルが高硬度レアアロイ製なのん

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:11:54

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:14:42

    嘘か真か知らないがキマリスヴィダールは主兵装のドリルランスを吹っ飛ばされて手持ち武器が刀だけになった辺りから片目を赤く光らせてたから多少なりともリミッター解除して機体の出力と反応速度を上げていたのではないかという研究者もいる

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:27:57

    >>50

    いいや対MA戦のダメージ蓄積に加えて当時レベルの補修技術がもう失われたせいという事になっている

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています