- 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:20:06
- 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:23:22
- 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:24:40
平成三部作だって、なんだかんだ紆余曲折ありつつも主人公とヒロインは結ばれて希望の未来へレディ・ゴー!してるからな
そう考えると本当に不幸だなアムロ - 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:24:49
なんというか、ご苦労様です・・・
- 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:26:03
- 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:26:08
トビアとベルもクッソ大変だけど幸せそう
- 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:29:01
- 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:29:53
こう見ると御大ってなんだかんだ主人公とヒロインの恋愛?関係はしっかり書くんだな
今見ると1stが色々特異すぎる - 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:30:03
人生において重要な意味を持つ存在という意味でなら、何も間違ってないんだよなぁ(大切な人)
- 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:40:42
妻と子と生き半身の様なオルガとも死に別れ死んでいくミカ…
- 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:43:47
- 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:47:24
ファーストって超有名作品だけどその割にはヒロインの話ってあんま聞かねーなと思ってた
ちゃんと観てみたらアムロもシャアも女を変えすぎだろ…
声優が海外にいたとかスポンサーの意向でとかでどうしょうもなかったみたいだが - 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:50:39
当時は声優変えてまでってならなかったのかな
今だとそういう場合声優変えてでも・・・って多い気がするが
セイラとくっついたままのZと逆シャア見てみたかったな
別にベルトーチカやチェーンは嫌いじゃないんだが、やっぱセイラさんがしっくりくるよ - 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:50:48
- 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:51:34
確かハイストでベルトーチカと別れた理由がアムロのマザコンが原因って聞いたんですけどもうちょっとなんか他の理由なかったんですか監督
- 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:52:21
スポンサーが父親のアムロは嫌だって言うから…
個人的には愛する人も守るべき子供もいるアムロとクソ強いけど何にもないシャアの対比好きなんだけどなあ - 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:52:37
- 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:53:40
- 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:53:44
(どこまで転がっていくんだこの人達・・・)
- 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:54:40
- 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:55:26
大切な人って言うか宿敵よな
現実を見ずに自分のこだわりを捨てられないシャアとシャアに現実を見せ続けるアムロ - 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:56:59
- 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:58:29
ハサウェイはこのままいくと一人で銃殺刑だから軌道修正しないとね…
ブライトさんのためにもなんとかしてくれアムロ おめーもだよクェスを攫うなシャア - 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:58:34
- 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:00:55
この前逆シャアを始めて見たけどハサウェイも会って間もないクェスのことを引き摺りすぎだろアホちゃうかと思った
ギュネイも即惚れてるしとにかく顔はかわいいんだろうなとは思ったが…こいつら自業自得だと思った - 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:00:56
- 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:02:33
アムロは母を嫌いになったとかは無さそうだけど、別れ方がろくなものじゃなかったから、「母」という存在に対して思うところありそうだからなあ
上手く言えないけどそういうアムロの中の母に対する恐怖?不安?のようなものをベルトーチカは読み取ったのかも
ニュータイプとしてではなく女として
そして復縁は簡単にできる状態だったのにアムロが追わなかったからそのまま・・・って感じになるのは容易にイメージできる - 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:03:07
- 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:05:42
- 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:07:53
割と親子関係にはドライになってる印象あったけど、母性を持った人と付き合ったらどうなるかは気になるな…
- 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:08:48
- 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:10:49
- 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:14:29
ベルトーチカやチェーンに対しては職場でよく絡むしあっちからきたからじゃあ気持ちに応えとくか…ぐらいで温度差を感じた
あと逆シャアで男の取り合いで女どもが暴力ありの醜い争いしまくってんの笑ったわ
どちらもかっこいいし英雄でエースパイロットだからモテるのはわかるけどさ - 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:21:50
- 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:23:01
- 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:27:08
- 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:29:34
本編でもリアルでも大人の事情に振り回されてかわいそう
- 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:30:00
- 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:34:34
こっちだって不器用ながらも親父やってるアムロは見てえんだよ!
自分の親父が仕事でよく家空けてたのもあって子供との距離感が掴めなくて「機械いじり」という趣味を通してしか上手く接することができないけど確かにそこで子供との心の繋がりができて「ああいう人だけど悪い親父じゃないから…」となんやかんや子供に慕われてる中年アムロの姿を見たかったんだよ
スポンサーさえ許してくれればな… - 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:39:20
実際スポンサー的にアムロ父親になるはなんで駄目だったんだ?
女性受けを意識したにしても続編含めずっとは割と違和感が強いし別に後続主人公にはその傾向は無いわけで - 41二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:41:41
リアルタイムじゃない若造だけど、当時のファン層には父親のアムロって受けが悪そうだったの?
- 42二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:44:33
- 43二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:46:44
アムロとシャアの結末がなんかよくわからん光に巻き込まれて行方不明、の時点でだいぶギャンブルだと思うんですよバンダイ様
- 44二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:47:08
- 45二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:47:54
- 46二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:49:46
世代交代感でちゃうからじゃない?
- 47二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:50:46
- 48二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:54:14
- 49二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:00:12
- 50二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:04:28
後続主人公でも後から父親になったケースは珍しいと思う、AGEは最初から3世代ありきだし
スポンサーが避けたいのはわからんでもないよ
逆シャアの上映は1988年
当時の日本の父親像ってそんなカッコいいもんじゃない(まして視聴者たる子供~若年層にとっては)
さらに息子を登場人物にするとしたらそれなりの年齢が必要だからアムロ本人の年齢もどんどん上げていかなきゃならない
実際べルチルでもそのへんは回避してるから二世代というのは楽じゃない
今はもう逆シャアの後も時代続くのわかってるから二世代いいじゃんって感じだけど
- 51二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:11:30
- 52二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:12:23
悟空がもっと早くに結婚すっかやってたらアムロも子供出来てた可能性が・・・!?
- 53二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:14:18
- 54二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:16:35
そういえば逆シャアくらい昔の作品で作中で主人公が結婚したり子供出来る作品ってほとんど思いつかないな
- 55二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:16:42
- 56二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:17:33
- 57二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:19:44
- 58二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:21:20
- 59二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:21:47
続編が本編から◯年後(子供が出来てもおかしくないくらいの時間経過)自体あんまり思いつかないしサンプル数が少なそう
悟空については長く続いてる本編中の話だから言いたいことは分かるけどなんか比較例としては違う気がする
- 60二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:21:55
シャアに対しての人身御供さ
- 61二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:23:30
- 62二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:25:03
逆シャアのアムロは他と比べて孤独さ強調されてるけどだからこそ英雄極まってるよね
- 63二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:31:29
不祥事なくてもベルチルやるとしたら古谷アムロではやらないと思う
池田さんもそうだけどもう歳も歳だからね
やるならそれを機に声優交代してファンに納得してもらうってのがコンテンツ長生きするやり方だろうな
- 64二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:33:05
まあアムロとシャアを殺してガンダム一度終わらせる為みたいなもんだよな逆シャア
だからアムロはシャアと共に死ぬのが前提で生き残る想定元々なさそう
色んな理由で結局最後まで明確な死亡を描写出来てないけど - 65二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:33:25
池田さんが声優交代する時に古谷さんも交代するんだろうなって感じよね