アズラエルの野望 ブルコスの系譜

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:23:23

    連合編一部終盤は常に諜報レベル上限にしておかないといつ勝手にベースマテリアル全部ピースメーカー隊に使われるか分からないの酷くない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:27:35

    プラント編も勝手にジェネシス造られるから平等だぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:28:12

    ベースマテリアル、プラントプレイだと核ザクや正義自由で核動力モビルスーツ軍団か、ニュートロンスタンピーダーかの二者択一なのひどい。
    前者選択だと種運命編の序盤で詰む確率が上がる

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:28:57

    >>2

    G兵器強奪失敗、ニコル生存以外、ジェネシス建造しない(できない)ルートはないってきいたな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:29:18

    バスク大佐みたいに○○できないかな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:30:37

    どの勢力でも諜報MAXを常に維持しないと部下が勝手に暴走していく……

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:31:47

    >>6

    スレ画プレイ、穏健派にしてソキウスも処分しない、サイクロプス自爆の代わりに少数精鋭防衛やるって難易度高いロープレイしてたらジブリールやサザーランドが勝手に暴走するらしいと聞いた

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:32:32

    ホワイトベース隊と違ってエースの首刈りしてくれないからAA隊早期解散のメリットがデカすぎる
    ノイマン入りAAを手動操作できるってすげー快適だわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:34:11

    >>7

    その為にも諜報MAXにしておいて本性現したら○○しちゃう必要があるんですね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:38:04

    出てくる重要イベントを早期に解決し続けてるとアズラエルが毎ターン大幅な資金提供してくれる

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:46:10

    ニュートロンジャマーの経済損失が毎ターンごとに設定されてるのは良かった。ただし作戦コマンドで通信ケーブル敷設や太陽光発電に投資しておくと減らせる。
    プラントも同様に親プラント国への外交でアライメント稼ぐのに支援やるので資金資源削られたりと細かい

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:47:17

    ノイマンの回避値いつ見ても笑ってしまう。こいつモビルスーツモビルアーマー乗せられないのかよ

    オリジナル展開見る度に森田さん苦労してそうってなる。

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:48:30

    >>8

    アークエンジェル隊をハルバートン生存と引き換えにやると砂漠の虎、アイシャ野放しなんで地上戦大変だけどな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:53:04

    >>13

    まあ比較対象が悪いだけよ

    厄介すぎるNTすら永久退場させてくれるWB隊が有能すぎるだけ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:54:09

    ユニウスセブンじゃなくってコロニー全部を一斉に核で最初に撃てば
    後は地球の僅かなコーディだけになるだろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:01:10

    >>15

    地球の方がコーディネイター4億以上なんでプラントより多いよ。しかも、隠れや知らないのもいて連合やオーブやその他にバラけてるからね



    >>14

    それとニコル◯しちゃうとニュートロンジャマーキャンセラーの軍事転用でジェネシス建造、自由正義天帝が開発されてしまうんだよね。

    三馬鹿その他エースパイロットと物量と核メビウスで消し飛ばすことも不可能ではないんだけどな。難易度高い

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:04:21

    >>15

    そんなん出来るならジオンはルナツー放置しなきゃいけないなんて事にならないし連邦だってペキンとかより先に北米やオデッサ行きたいわ!

    何ならザフトだって初手で北米全ブッパしたいのにオーストラリアはともかく北アフリカ攻めを強いられるんだぞ!連合だけそんなズル出来てたまるか!

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:06:23

    >>11

    ギレンと違ってアライメント無視のデメリットが敵戦力の増加だから軽視できなくなってるの良かったよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:09:26

    でもさ、この手のゲームだと連合ってG兵器作れる道筋が出来た時点で本編ムーブを断ち切れば勝確すぎない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:16:45

    >>19

    だからゲームオリジナル要素でプラントはグングニールをMAP兵器として連打出来るんです

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:21:07

    >>19

    本編通りオーブの協力がないと開発にターン数がかかるペナルティとかありそう

    本編から外れるIfにはペナルティとか前提条件があるものだし

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:27:27

    >>1

    まあ気にしないで

    史実では全部ピースメイカーの核爆弾に使ってもまだまだ余裕で有り余ってるくらいベースマテリアル持ってますからw


    いやどこにあるんだよ大西洋連邦そのベースマテリアル…オリジナル開発元のザフトですらカツカツなのによ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:29:16

    >>21

    極まったプレイヤー<MSなんていらねぇ!!基礎技術とMA技術に全ぷっぱで初手ザムザザー開発!!

    その後量産で楽勝よ!!

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:32:12

    そうえいばザムザザーとかってMS技術とかなんか取り入れられてるんだろうか?
    そうでないなら、マジでMS開発ぶん投げてMA技術と基礎技術に全ぶっぱしてザムザザー開発急いだほうが
    圧倒的に良いよな。

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:36:27

    >>23

    >>24

    ゲーム的にはMS開発してほしいから陽電子リフレクター搭載大型MA開発プラン(ザムザザー)の出現条件としてアルミューレリュミエール搭載MSの開発プラン(ハイペリオン)の実施が必要になる気がする

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:41:20

    >>25

    後はゲーム中の通常兵器のコストとジンのキルコストがどんだけあるかだろうな。

    ジオンの系譜だと通常兵器でのごり押しが可能だからなぁ……資源の周りを防いでからの物量ごり押し可能なら、それで事足りてしまう

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:43:21

    ザウートは作るだけ無駄って言われるけどザフトだと射程三の量産機はこいつしかいないんだよね。
    連合はザムザザー、バスターダガー、リニア自走榴弾砲があるけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:44:49

    >>24

    ゲルズゲーはストライクダガー作ってないと設計図来ないぞ。カオスプレイだけで使えるのだとNJC入手後に手に入るペルグランデがある。

    ペルグランデはデカいメビウスゼロって感じの性能

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:46:49

    キラ<原作ルートが潰れたら僕はのび太君ルートいけるんですか!?

    アスラン<甘ったれるなぁキラぁあああ!! どう足掻いても原作の悲劇がトリガーの俺はどうすればいいんだよ!!

    シン(そうか、俺達の中だと唯一アスランだけが原作ルート潰れても意味がないんだ)

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:50:46

    連合アライメントマックスでサイクロプス回避でパナマ、ビクトリア勝利でドレッドノートイベントでNJCゲット時の選択次第で、オリジナルの和平成立ハッピーエンドルート見れるらしいな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:53:25

    >>18

    俺はまだクリアしたこと無いけどオーブプレイは連合とプラント、貿易や関係イベントで片方に偏ると自動的にもう片方と敵対関係になってしまうから大変だよね

    ヘリオポリスのイベントで詰んだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:55:43

    初心者なんだけどザフト編中盤のオススメ機体知りたい

    友人はディンとバクゥだけ作れ、他はいらんって言ってくる

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:57:57

    海フォビ、物資消費激しくて母艦が不可欠だけど強すぎね?
    ジブラルタル戦こいつ数機でザフト水泳部ボコボコにできたぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:01:26

    開発プラン出現トリガーにGAT-X開発計画や105ダガー開発済みなどを設定しないミスのせいで
    技術レベルが足りていると1ターン目から作れてしまうウィンダム(要チート)

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:05:51

    >>34

    ゲイツもヘリオポリスイベントの進行次第では低軌道会戦の頃には、設計図出てくる

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:05:55

    NダガーN単騎で敵エリアに毎ターン侵入するというハラスメント戦法あったよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:09:31

    >>34

    開発ツリーのミスだと(設定的に正しいんだけど)、ゲイツの条件にドレッドノート、ゲイツRの条件にフリーダムが入っている関係で、アストレイイベントを進めていないといきなりゲイツRがポップするんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:10:31

    >>36

    特別エリアに単機で侵入してミラージュコロイド使用して攻撃されない状態にして特別エリアでの生産を止める戦術だね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:10:43

    >>22

    そりゃ地球のほうが鉱物資源確保は有利だろ

    宇宙だと月か資源衛星持ってこないといけない

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:15:18

    各拠点の収入ってどんな感じ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:17:47

    こうしてみると、原本の連合って相当なデバフ掛けられ続けていたんだなぁって思う

    なお、オーブ編では迂闊にセイラン家を粛清してしまうとバグで第一部終了後に第二部が初手強制敗北エンドになってしまうもよう、

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:18:43

    >>32

    攻める分にはそれでいいんだけど本家のギレンの野望と同じく攻略が進むとボアズとかヤキン・ドゥーエに敵部隊が30部隊くらい沸くからそれに対する備えだけは忘れずに

    ボアズとヤキン・ドゥーエの後に月の攻略だから備えを転用すればいいのは助かるけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:21:13

    ミラコロってゲーム的にはどういう性能になるんじゃろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:23:16

    ギレンの野望でドムキャノンが無双したみたいに、意外な機体がやたら強いとかあって欲しい

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:29:07

    ロウプレイでもロングダガーは中途半端な機体扱いになるのは可哀想だよね
    アンティファクティスメンバーやソキウス、ジャン使えるけどこいつらのステータス考えたら限界値的にG兵器量産して乗せたいし

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:30:20

    >>38

    やっぱミラコロとNJCの組み合わせズルいって

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:33:36

    >>43

    変形みたいなコマンドで解除するか物資切れで解除されない限り攻撃されなくなるんじゃない

    なお非ミラコロ機とスタックを組むと無効

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:34:23

    そういえば、ゲシュマイティッドってあれどういう流れで作れたんだろ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:34:57

    >>47

    空間認識能力持ちやシンとかの一部エースはミラコロ貫通できるから注意が必要だぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:35:24

    >>44

    ウィンダム強くね?

    兵士の練度上げてから戦わせたら強い

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:38:50

    >>50

    指揮官用ウィンダム、指揮官用ムラサメは生産上限まで作れと言われる筆頭だな

    限界高いからエースパイロットに渡しておけばとにかく活躍してくれる

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:40:19

    ディープフォビドゥンは生産制限無いのが理不尽に感じる。一部性能わずかに低いだけで青フォビより物資多いし

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:42:16

    ギレンの野望でやった生殺しして3桁同士の大激戦やろうとしたらジェネシスで味方も敵も軒並み消し飛ばされた…
    お、俺のストIWSPとか色々高級機で固めた精鋭部隊が

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:45:19

    >>47

    >>49

    原作の描写を加味すると、発動中は防御系アビリティ(PS装甲など)無効化、消費量倍増も入りそう

    それでもシミュレーションゲームで攻撃されないはなかなか無法だけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:46:23

    >>53

    ザフトプレイではボアズへの核攻撃イベントよけのために少数精鋭でいくのが鉄則らしいな。

    核メビウス敵に回すと厄介すぎる。ヴェルヌつきのジンとかが溶けた

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:47:26

    >>53

    ジェネシスで消し飛ばされていながらフショウチュウで済んでいる両軍のネームド

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:49:12

    >>50

    さらに新型ナチュラルOSを開発するとマジで化けるぞ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:50:59

    やっぱりネタシナリオ面白いわ、まさかのテムレイ軍みたいなシナリオあって笑った…まあのっけからキラとアスランいるけどそれ以外ロウ以外微妙なの多いからコキ使われる二名に笑った

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:52:35

    スウェンくんとホーリくんは君ら本当にただのナチュラルか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:52:51

    >>29

    ひょっとしてオーブ解放作戦のプランを潰すとDestiny編でシンが出てこなくなるのかな?

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:54:08

    やっぱゲルズゲー強すぎるわ
    自主的に縛らないとアイツばかり大量生産してしまう

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:58:39

    通常兵器√で綺麗な連合√でクリアしたぜ、ブルコス連合√よりかは苦戦した…あっちは核メビウス使えるし

    一応ミストラル(脳内設定無人機)を盾にしつつガーディールー級の遠距離射撃すればどうにでもなるし

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:29:46

    >>62

    ミストラル、某攻略動画だと食パン呼ばわりされてて不憫だった

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:34:44

    ザフトはDestinyでエース用機体に困るんだよね
    スラッシュザクもブレイズザクも飛べないから

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:35:40

    宇宙世紀のサラミスと違ってドレイクは作るだけ無駄なゴミなので悲しい

    まあ艦種宇宙護衛艦でCIWS、ミサイルランチャー、有線式魚雷なんていう貧弱な火力で射程1マスなので仕方ない

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:35:59

    >>61

    俺はユークリッドの方が低コストで好きかな

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:37:55

    >>64

    エース用にはインパルスかカオス量産すればいい

    エース載せないなら地上はバビ宇宙はガナーザクにするかどっちもグフにするか

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:44:26

    >>67

    レベル次第だとそいつら生産制限あるしなぁ

    バビは高火力なんだけど近接武器がないのがね

    制式レイダーもなんだがこいつは大気圏突入と打ち上げスキルある

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:46:25

    二部になると地上の各エリアが収入めっちゃ増えてて「なんで!?」となったけど、これアレか、NJCのおかげで復興したからか

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:50:17

    カオスルートの友サーペントテール(傭兵の利用 作戦コマンドで5ターンまで金払って使える)


    >>69

    連合プレイだと後半にNJC手に入れて地上の原発にも使うって折衷案選んだらモリモリ資源と資金入ってきてビビるよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:51:16

    ガズウート、ガナーザクウォーリアできてからは使い所がないや
    ランチャーダガーって射程2までなんだな

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:00:43

    >>70

    こっちが制圧してるなら大洋州エリアとかの分も上乗せされてくるからな……

    地上全てが影響受けたんだから当たり前と言われたらそれまでなんだが

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:05:09

    >>72

    大洋州、大抵カーペンタリア基地だけ囲ってそれ以外制圧で攻略作戦が上がるのを待つよね。ボアズと同時期にでてくるからなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:09:56

    ウィンダム普通に強いな
    原典で棒立ちのカカシだったのはなんだったのか

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:13:05

    通常ウィンダムも指揮官用ウィンダムもどっちも強いのよね
    なんならあわせてスタックすると一番相性がいいまである

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:14:50

    >>74

    そこは原典で鉄の棺桶呼ばわりされてたボールが優秀な支援機だったギレンの頃からのお約束よ

    ……攻略作戦みたいなお約束まで引き継がなくてもよかったのよ?

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:17:02

    >>68

    前衛グフで中後衛をバビにするか前衛を消耗品と割り切ってディンとかグゥルにするスタックがおすすめ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:19:23

    種のキーマンってキラではなく、間違いなくブルコス勢なんよね。

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:20:35

    >>66

    ユークリッドって作れる頃にはもう消化試合モードに入っているか、作れるほど資源の余裕ないことが多くて使ったことなかったけど強いの?

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:23:55

    レイダー制式仕様でカオシュン無血開城させた同志おる?

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:24:32

    >>78

    あとクルーゼと政治家勢な。マルキオ導師、本編より喋ってた気がする

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:27:56

    せめてジェネシスとユニウス(BTW時)には核撃ってもアライメント下げないで欲しかった…これはガチで不満。いやこれのアライメントは要するに敵の士気の反転だからプラント視点士気上がる表現だろうけどさあ…

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:38:43

    アスラン<アスランが幸せな家族の時間を守れるルートはないんですか?っと

    キラ<原作にも二次創作にもないならないですねっと

    シン(アスランの幸せな家族の時間っていつになるんだろ?)

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:38:59

    >>23

    極まったプレイヤー「第一部はメビウスだけでいけます。ひたすら耐えて耐えて……核搭載メビウスができたら最大数生産しまくればOKです。第二部はザムザザーとユークリッドさえ作ればご覧の通りです。ね、簡単でしょう?」

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:41:18

    ブルーコスモスは極まったプレイヤーの現身だった?

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:43:22

    >>83

    ずっと政治活動しててあんまり家族団らんしてなさそうなパトリックパパンがね…

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:44:43

    NダガーNは使用して戦闘するだけでアライメントが悪くなるという隠しステータスある
    (条約2枚破りは伊達じゃない)

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:47:40

    連合サイドで秩序ルートを進めつつアズラエル理事との仲も高いと、途中でアズラエル理事が謎の事故に巻き込まれて
    十ターン位姿を消す隠しイベントが発生して、その後サイボーグになってなんかすっごいロボットに乗って激戦区に突如現れて大暴れするルートもあるんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:49:23

    >>88

    アズラエルの野望なのに、アズラエルが消えたら誰が指示することになるんだよ

    俺ジブリールとか操作するのいやだよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:51:03

    >>89

    ギレンの野望でもギレン以外が指導者のシナリオ多いし……

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:51:05

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:51:37

    特別エリア中央に陣取ったデストロイを楽に排除する方法ってある?

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:53:06

    >>90

    ギレンの野望でも、流石に同じシナリオ内で指導者交代はないぞ

    なんならブレックスのエゥーゴシナリオで史実どおりの選択したら特殊暗殺エンドになるし

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:54:44

    >>89

    そもそもプレイヤーってギレンでもレビルでもないしなぁ。ギレンの野望。

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:54:50

    >>92

    補給切ってガス欠するまで安価な戦闘機でもぶつけろ

    スタックしてもまとめて落ちるだけだから単品でな

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:54:54

    >>85

    というより種世界の指導者の気分が味わえるゲームだよこれ

    NJのエネルギー、通信障害損失毎ターンごとに食らってたらこれ軍備優先で短期決戦のほうが良くない?と考えるし、連合のNJC得た後の怒涛の生産みてたらザフトはザフトでNJ落として地球丸ごと原子力、無線通信封じしなきゃとなるし、ザラ派はジェネシス使いたくなる、プラントの技術力と開発能力みてたらブルーコスモスはそりゃおそれる。そして板挟みのオーブは綱渡りしないと国が燃えると考えるよなって

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:55:02

    >>71

    ザフトに支援機体があんまりいないからガナーできるまではひたすらガズウートで頑張るしかないのよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:55:29

    >>69

    ワシントン

    収入700→1200 生産300→600


    モスクワ

    収入200→400 生産600→1000


    とかな

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:56:35

    >>98

    あとパナマは引継ぎ、カオシュン、ビクトリアは重要拠点になってたよね。

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:56:59

    >>87

    まあ実際は>>38のような運用法だから気付きにくいんだよねぶっちゃけ戦闘力はあんまりだし

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:57:28

    >>93

    おそらく>>88のイベントが発生する際のプレイヤーはアズラエルではなく地球連合軍総司令官だと思われるが…

    オリキャラだこれ!

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:58:19

    >>74

    映画では鍔迫り合いしたり避けたりと強かったからまぁ

    テレビ版はハードスケジュールに万策尽きた影響だろ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:59:19

    >>101

    唐突に原作に出てきてもおかしくない立ち位置のオリキャラが湧くのは草

    いや原作で総司令官見た覚えねーぞ!!どういうことだ!?

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:00:09

    >>98

    ボアズが元資源衛星だけあって収入100、生産800となかなか美味しいのにイベントで消滅するのもったいねぇ

    連合はもちろんザフトでもザムザザーやバビを量産しまくるなら資源はいくらでもほしい

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:00:33

    総司令官・リアリティ・ショックが起きてて草

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:01:54

    >>103

    しかしねぇ、軍である以上は総司令官が存在してないとおかしいのだから……

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:01:56

    ふと思ったが、ギレンの野望と言えば相手の機体プラン強奪もあるがこれって基本的にザフト側にしかうま味が無いよな

    いや、起死回生にデストロイ作り出すザフトとか見たいけどさ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:03:16

    >>103

    原作だと大統領はジョシュアの後にテレビで演説してたな

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:04:54

    >>101

    ASTRAYで名前が出てたハーディング大西洋連邦大統領なんじゃねと思う。プレイヤー

    アズラエルとのやりとりでロゴスの支援でその椅子につけたことお忘れなくって言われたり、南アメリカへの支援(アライメント上昇)やってたり、コマンドでは東アジア、ユーラシアの指導者と会談ってある。

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:05:44

    >>107

    そうかOSの問題あるから奪っても使えないのか

    …種世界なんだしプラン奪ったら相手の生産リストから削除とか出来てもいいような気がしてきた

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:06:04

    >>107

    そうでもない。ボズゴロフとナスカの設計図は種だと序盤使える。とくにボズゴロフは海フォビ母艦需要がある

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:07:14

    >>107

    諜報部からの報告です。

    オーブから新機体の設計図を入手しました。

    ご確認しますか?


    【エクリプスガンダム】

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:07:52

    特別エリアモスクワで戦闘したときに起きる冬将軍イベントやべぇな

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:08:13

    >>112

    厄災をふりまくな!!

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:08:14

    オーブやってるけどセイラン家カスすぎ

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:10:43

    >>115

    そういうのいいんで

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:11:03

    ジェネシスの開発プラン奪取して、地球連合もジェネシス作っておこうぜ!
    バケモノにはバケモノぶつけて相殺するんだよ!!

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:12:58

    連合でも砂漠戦闘は設計図奪取したバクゥ使うのが最高効率だよ

    …とかあり得そう

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:14:05

    セイランをカスっていうのはゲームまだやり込めてないな。親父の方は余計な提案適当に受け流してたら連合相手の交渉で使えるぞ
    息子は……指揮官にしなきゃいいから

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:17:02

    ユウナは軍事よりもエンタメに全振りさせると良いぞ。あいつ何だかんだで気持ちよく倒されるラスボス役が出来るし、ゲーム関係のポジに落とし込めれば国民とかの不満が超上がりにくくなるんだぜ?

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:17:10

    >>119

    息子も階級だけは高いから僻地の防衛に置いておけば不意に攻められた時にちょっとだけ耐えてくれる確率が上がるぞ、指揮1でも僅かながらバフは入るし仮に落とされても全く痛くないのはユウナだからこその強みだ

    要するにゴップみたく使えばいい、ただでさえ人員が不足してるのがオーブなんだから

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:18:49

    >>121

    若くしてゴップ枠なのお労しいけど納得できて草

    あいつには海上警備を任せよう

    連合にミデアみたいな奴あったっけ

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:24:12

    真面目な話するとシンが規格外なだけでユウナの作戦というか挟撃は軍事のセオリーだから…
    敵は4機しかいないのに勝てないオーブと連合がおかしいというか非現実的
    キングダムや三国無双じゃないんだから

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:24:13

    ユウナ<国民の不満を抑える為にエンタメやれって言われたけど、ゲームでそんなにストレス解消するのかなぁ?

    アズラエル<何を言います。アフガン戦争では任〇堂のゲームボーイのおかげで薬物依存者とかがかなり減ったとかいう実例もあるんですよ。

    ユウナ<んじゃ、いつも通りに振舞いつつ最後は自分で出なきゃならないタイプの娯楽を考えるとしますか。

    こうして生まれたのが、風雲セイラン城である。

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:26:04

    >>123

    なっとるやろがい!

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:26:11

    >>123

    だが能力査定は劇中の描写と実績で決まってしまうのがこの手のゲームなのだ……

    ゴップとワイアットが救いようのない無能にされてしまったゲームシリーズなのだ……

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:28:08

    >>126

    ゴップはWBに対する嫌味な言動とか視聴者の憎まれ役なところあるからわかるんだけどワイアットだけは謎だな

    油断してガトーの奇襲許したからか?

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:29:15

    そういえば気が早いけど、これ次スレもあるの?
    割と話せる内容大井よねこれ、

    ザフト側は連合の諜報能力に気を付けてないと、ディスティニー時空の際DPの提案をした後裏の情報をリークされて
    一気に士気や忠誠に加えて世論の流れも取り返しがつかないレベルになっちまうので注意しよう

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:29:39

    >>123

    設定だとユウナは戦術シュミレーションの成績はいいらしい

    コーエーゲーだと知力はそこそこあるけど統率が壊滅的に低そう

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:32:34

    >>126

    それ言ったらサハク兄妹もたいがいな気がする…

    ジオン独立戦争記ではゴップとワイアット得意分野では有能だったのにアクシズの脅威ではまたただの置物に戻ったからバンナムもわかっててネタ枠としてやってそう

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:32:46

    >>128

    そこはまあ伸び次第かなと

    それと一応言っておくと他作品ネタは避けるようにお願いしたい、僕らの盟主王はレス付いちゃったから残すけど何故か唐突にACぶっ込んできたようなのは消したからね

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:32:51

    主人公と第一部のプレイによっては、連合からユーラシア連邦と大西洋連邦が離脱して敵になるとかありそう

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:33:15

    >>127

    ゴップもワイアットも戦争に必要な能力以外が高いみたいで、主に計略とか諜報部にまとまってしまったギレやぼだとクソみたいな性能になってしまう

    ジオン独立戦争記で死ぬほど有能なゴップが出るぞ

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:33:43

    ザフト諜報部<報告します。先ほどデュランダル議長が提案されましたDPに対して、オーブ・連合が共同で内部情報のリークをしました。
    本来ならロゴスの事もあり信用されない筈なのですが、ロゴス関連に議長の名前がしっかりと残っていたことが判明し、結果として軍の士気や世論にとてつもない影響が出てきます。

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:35:26

    >>133

    ゴップはもともと背広組で前線とは無縁な仕事だろうしな

    ワイアットは艦隊司令長官じゃなかったか?

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:39:42

    >>130

    サハクのやること全部裏目に回ってるからな

    でもサハクいなかったらMS配備がさらに遅れてただろ

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:41:45

    >>120

    エンタメの作戦コマンド、説明文とのギャップも笑えるんだよな。

    長期化する戦争とその悪影響が中立国オーブの市民生活にも及びつつあります。支持率回復とオーブの平和の国としての姿勢を文化面で示す作戦を行います。からのセイランのネタ画像だからな

    長期化する戦争とその悪影響→血バレやNJのエネルギー危機に通信障害、インターネットもできないだろうしそりゃ市民も不安になるわな、娯楽必要だよな

    →からの風雲セイラン城とかユウナがお笑い芸人みたいなことさせられる画像。

    こんなんミルクティー吹くわ

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:41:48

    >>135

    ワイアットは軍を指揮するとか、戦術レベルだとクソザコなんだ。前線に出して良いやつじゃない

    いわゆる軍の構成や戦略なんかを考えるのが抜群にうまいタイプなんだ

    そのうえで大艦隊が好きなタイプなので、観艦式とかやるんだ

    そもそも観艦式成功すればリターン結構でかいんだ

    ゴップが人脈、交渉のプロだとすると

    ワイアットが編成、広報含む戦略のプロ

    そしてレビルが前線で戦略含む戦術のプロみたいなかんじ

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:42:19

    >>129

    三国志の楊儀だな

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:42:46

    >>123

    シン、アスランの能力値と馬場一尉、イケヤ、ニシザワ、ゴウ、スティング比較してみ。

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:43:05

    >>135

    ゴップは提督呼びされてるからティアンムとかワイアットと同じ制服組の艦隊指揮官経験者じゃないかな

    なぜか将軍呼びされるレビル将軍…

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:44:48

    >>136

    サハクはパイロットとしては使えるし、アストレイ量産には必要だし、諜報部として資金投入したらダガー系とかザフトのメカの設計図盗んでくれるからなぁ

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:45:07

    >>138

    ジャミトフは自分の得意不得意弁えててバスクやシロッコを登用したんだよな

    尚、人選・・・

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:45:41

    エンタメ作戦ってカガリやロンド姉弟でもいけるってマ?

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:46:03

    >>137

    ただ気をつけないといけないのは、カガリ関係のイベントが原作なぞらないと始まらない上に先延ばしにしてると下手すればカガリが戦死するイベントが発生するのが……

    そこにエンタメ連発してたら、いつのまにか連合にオーブが編入される特殊エンド起きちまった

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:46:08

    >>140

    カタログスペックだけでも差がデカいのにここから更にSEED補正入るからな……

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:46:48

    >>140

    原作の話だろ

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:46:51

    デストロイガンダムを生産上限まで作って1つの攻略に全投入するごり押しプレイやりてぇ

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:47:34

    >>144

    いけるしカガリは自身の士気も上がるからむしろやり得

    ロンド姉弟は士気下がるから余裕ない時は避けるのが無難

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:48:17

    ウナトは外交で役に立つだろ
    忠誠低いから定期的に忠誠上げるなりしないといけんが

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:53:03

    オーブルートだとユウナからの提案って一件実行する意味が無い様に見えるが、連合寄りプレイだとある時一気に基礎技術が上がったりするから助かるんだよね。

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:53:15

    >>150

    あと連合側の代理人みたいな提案持ってくるのをいなす必要がある。いくつかはヘリオポリスのイベントとも関係してくるから厄介ではあるんだよな

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:56:19

    俺はウナト使って連合からNJCのベースマテリアル入手して核ミサイル装備したエクリプス量産しまくったわ
    これぞピースメーカー隊

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:56:45

    凄い勢いで攻略情報でスレが埋まっていく!

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:58:24

    本家よりも勢力入り乱れているので第3軍どころか第4軍第5軍と出てきそう

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:58:56

    ルカスが東南アジアエリアで反乱起こしやがった

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:59:39

    一番問題なのがメンデル関係なのよね。あれが発生するとどの勢力でも致命傷にはならないけど、手痛いデバフがかかるから……

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:01:05

    叢雲劾強すぎじゃね?これ贔屓だろ

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:03:09

    連合側で一番起きたらやばいイベントってなんだっけ?
    政治的暗殺イベントはおきたらきついけどさ……

    ザフト側はメンデル関連のデバフが一番キッツいよね。特に出生率の低下がバレると連合の士気が上がってザフトの士気が下がるのがきっつい。

    オーブ側はセイラン家のエンタメイベントが起きないとかなりきつい気がする。国民の不満がたまると厄介だし

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:04:30

    >>158

    一番安いユニットで囲んで物資切れるまで攻撃し続けろ

    本編じゃ倒せないパイロットもこうやって倒せるのは助かるわ

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:05:47

    連合軍ルートでアークエンジェル早期解散(出来れば砂漠の虎撃破後すぐ)、回収したOSと戦闘データからストライクダガー性能UP、三バカをパナマまでに開発できれば占領をイベントで防ぐことが出来るぞ
    自分で防衛ルートだとかなりの数のストライクダガーが必要になるんですごく辛い戦いになる
    ここまでやればオーブを攻める必要は特にないのでオーブ侵略イベントを却下できるぞ。
    ただ、オーブは原作通り戦力が時間が経つごとにやばくなるので、なるべくオーブ侵略ルートだけあけとくと敵AIが勝手にザフト攻めるので有効活用したい

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:09:03

    デュランダルルートでのミネルバ隊結成、シンを始めとした有力ネームドがニンムチュウで動けなくなる上原作通りハイネが死んでしまうのと引き換えに、特別エリア戦でファントムペイン隊やデストロイ軍団が出られない様にしてくれるからとても助かってる。

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:18:55

    >>162

    実はアレな、諜報部ゲージが高い状態にしてからミネルバ隊結成すると、オーブが大西洋連邦と手を組むという情報が貰えるんだ

    そのうえで諜報部ゲージを大量に使うことになるがカガリと連絡をして、秘密裏にザフトと軍事同盟をして「いた」ことを提案できる

    もちろん大西洋連邦との同盟は防げないが、カガリ乱入とフリーダム乱入は防ぐことが出来るので、ハイネを残せる

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:37:25

    >>1ですが連続スレ削除くらった事により24時間スレ立て不可能にされてました、今日中にここが完走してしまいそうで次スレが欲しいならその時はどなたかお願いします


    ……NJCCCCCCCCとかジェネシスを自力で軽減するムウラフラガの何がアウトだったんだろうか

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:39:25

    >>164

    ムウさんの無駄遣いはやめろ

    というかジェネシスの前に立たせるな

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:43:12

    >>165ぶっこわすならいくらかあるけど防ぐならムウさんぐらいしか...

    いや陽電子リフレクターはエネルギー兵器に滅茶苦茶強いし12連アガメムノン級陽電子リフレクター艦とかいう滅茶苦茶頭悪いの用意すれば行けるか?

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:44:10

    大西洋でアライメント高く進めるならNJC南米にも流しとくことをお勧めする。1部のうちはどうせユーラシア東アジアが核に全ツッパするからミサイルの総量は変わらないし、2部だとユーラシアが分離の代わりに南米での反乱イベ無くなるしエドも来るプラスロゴスイベントのダメージが大分減るから収支では大幅プラスよ

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:46:51

    え?ジェネシスでムウさん犠牲にすればボアズが半壊で済む上に2部でネオが出てこなくなるって?

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:49:32

    >>168

    新しい開拓ルートをしれっと作るのはやめて差し上げろ

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:49:58

    >>168アカツキ出てこれなくなる...とおもったが別にカガリでも乗れるしレクイエム防いだ後速攻でメイリンが乗ってるキャバリアーに乗せかえればいけるか?

    問題は運命最終決戦だが...まあキラをブラック労働させれば何とかなるなヨシ!

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:10:01

    ムウがジェネシス防げることは誰も疑ってなくて草

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:28:15

    >>164

    一体何処でそのスレをしたのか

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:31:37

    一番驚いたのは、連合でG兵器計画がターン経過でポシャるってのもだけど……その後MS技術無駄かもって伸ばしていたら、初期GTXぶっ飛ばして後期型のプランが生えて来たって事。

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:27:07

    >>172

    そりゃここのカテだろ、どう聞いてもロボットネタなんだし

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:32:02

    >>174

    偶に別のネタでタフとかにスレが立つときあるからなぁ。


    まぁそれは置いといて、ザフトの開始時と連合の開始時とオーブの開始時ってどのあたりから始めたらそれっぽいのか。

    なお、どのルートであってもアスランは母親を亡くしている物とする。

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:33:14

    >>175人の心...あったらガンダムなんて生まれてないな!

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:36:38

    >>176

    レノアさんが生存していたら、パトリックが暴走できないからなぁ。


    アスラン(母親の生存IFと言う物が絶対に存在しないと知り、目から光が消えている)

    キラ&シン(原作ブレイクされたら、それなりに幸せになれる分まだいい方だったんだ俺達)


    アズラエルの野望の続編が出るなら、間違いなくアスランの逆襲か反逆ってつくな

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:39:04

    ギレンの野望と違って海でのMAPが凝ってる
    オーブの影響かな?

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:58:28

    考えたら、アズラエルの野望で勝利を目指した場合大体アスランだけはどのルートでもひどい目に合うしかないという現実。

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:00:08

    連合・オーブ=カガリとの出会いがない、最後はほぼほぼ討ち死に(ラクスもかもだが)

    ザフト=カガリとの……しかも開始時期によっては母親も失う。キラすら失う可能性あり

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:15:51

    >>177

    地球連合軍穏健派反ブルーコスモス派のオリジナル将官ジェームズアンダーソン派閥でプレイしたらレノアザラ生存ルートあるかも



    まあそのかわりユニウスセブンじゃなく展開しているザフト艦隊に陽電子砲を長距離狙撃できるようになったCE版サントメプリンシペでヤキン要塞が狙撃され展開中のザフト艦隊とMSを巻き込んで崩壊してザフトに大損害が出てそう

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:24:25

    >>89

    本来の地球連合軍のトップのアーヴィング大西洋連邦大統領…

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:26:12

    >>156

    ルカスの乱は諜報部の数値上げたら未然防止できるぞ

    サーペントテールを雇っておくと確率上がる

    どのルートでもライゴウの設計データは手に入るけどな

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:28:45

    >>181

    それ、レノアさんの代わりにアスランとパトリックが死ぬルートになるんじゃ

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:29:47

    そろそろ終わりだが、次スレどうする?

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:37:03

    立ててほしいかな

    ライゴウって東アジアイベント発動させてルカス、ジスト離脱させてまで作るメリットある?ストライクEでよくない?

  • 187125/04/29(火) 19:41:25

    念のためスレ立て試してみたけどやっぱり無理だったので、>>195踏んだ方にスレ立てをお願いします

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:52:21

    カオスルートのザフトだと人材が流出しまくるのでクルーゼとアッシュ・グレイが頼りになるんだよね
    アッシュ・グレイが特務隊ってシーゲル粛清後のパトリックって人間不信やばいことになってたのではと考察がされていたけど、リジェネレイトで無双してくれるのでマジ頼りになる

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:55:42

    >>184

    クライン派がプラント政権握って早期講和に成ってハッピーハッピーやんけ

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:56:54

    エンデュミオンの戦い回避できてれば何人のガンバレル使いが自軍に残っていたことか……

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:58:06

    >>188

    ユーラシア連邦軍がアルテミス要塞にジェネシスの小型バージョン装着してそう

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:01:48

    >>184

    史実?(原作無韻ガンダムSEED)終盤に第2時ヤキン要塞攻防戦でパトリックザラが行った大量破壊兵器使用の逆バージョンを地球連合軍穏健派指揮官にされるわけですなまあ軍事施設と軍部隊に行ってるから血のバレンタインよりはマシかな?

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:12:35

    >>182

    連合ファンからも全てアズラエルの手柄みたいにされてるけど実際に頑張ったのはこういう政治家や役人、軍人だよな

    もちろんアズラエルのダガー量産化とかも手柄だけど

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:47:29

    プラント大勝利√しても普通に敵対してくるファウンデーションってなんなん?
    まあコンクルーダーズ仕様のデスティニー軍団でダインスレイヴで一蹴出来るんだが

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:49:11

    これスレ題は2でいいかな?
    続と迷ってるけど

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:50:19

    >>195いいんじゃない?

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:51:37
  • 198二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:56:49

    >>194

    運命つおい

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:08:56

    一機に埋まったなぁ

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:09:37

    埋め

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています