ティアキン無双で改めて思ったけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:23:31

    やっぱり正史通りにブレワイで繋がる話も見たかったよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:30:54

    ・どれだけ修行してもいつまでも力に目覚めないゼルダ
    ・選ばれた英傑は何も出来ずにカースガノンに倒される
    ・発掘したガーディアンは乗っ取られる
    ・ゼルダと王は和解出来ず
    ・ずっと守ってくれたリンクも倒れる
    ・1人で厄災に立ち向かうゼルダがラスボス戦

    …俺のメンタル耐えられるかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:44:28

    ED後の目を覚まして…でブレワイに繋がって希望への終わり方にはなるから…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:46:54

    俺嫌だよプレイアブルキャラがみんな全滅して使えなくなるの

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:03:36

    任天堂屈指のBADなんだけど見たいか見たくないかでいえばスゲー見たい

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:36:59

    ティアキン無双も正史とは違う話になるんだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:45:41

    無双ゲーとしても成り立たせる必要があるだろうからまあそうなるんじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:48:41

    いうて砦戦辺りまでは正史通りじゃないか? そっから先はもう敗走するだけだし…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:48:59

    正史だと大厄災まで大した騒乱もなくてエンタメとして成りたたねぇし……

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:49:30

    正史やるにしてもダイジェストで、プレイ時間的には割と早めに本編通りテラコの時間遡行展開が始まるんじゃないかと

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:50:32

    正史だとイーガ団あんな大規模に動いてないよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:55:31

    マスターソードも正史だと抜いたのはリンクが12〜13歳の頃らしいしな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:08:53

    別ゲームだけど多分ゼノブレ2の黄金の国イーラみたいな絶望と希望が混じった終わり方になる気がする
    でも凄く見たいんだよなぁ正史ルート

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:22:31

    最終的に力に目覚めたゼルダが単騎で平原からハイラル城まで進軍しながら無双していく
    ゼルダ無双は正直見たかった

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:44:01

    正史は映画とかの方が向いてるかもね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:02:12

    >>9

    正史はマスターソード抜いたの12〜13歳だから初期装備強すぎるだろ問題もあるよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:25:59

    大筋の流れとしてはクロチェリー平原の戦いの後に城に向かってガノン封印戦追加くらいでストーリー的な補完はいくらでもできるとは思うけど
    ガノン復活後の戦闘がほとんど負けイベントかムービーで死ぬかになっちゃって
    フルプライスの単体ゲーとしてはクライマックスでフラストレーションがたまるのはちょっと…という感じ
    そもそもが「無双の戦闘システムを取り込んだブレワイ前日譚」じゃなくて「ブレワイ前日譚をモチーフにした無双」だしね
    個人的には前日譚として約束された勝利に向かって一縷の希望を繋いだビターエンドは燃えるから見たいとは思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:33:27

    頑なに史実に忠実にした結果、プレイヤーがどんなに頑張っても負け戦です!は萎えるわ
    コエテクも三國無双8で学んだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:35:42

    正史はゲームには向いてないよね、映像作品としてならいけるだろうけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:48:01

    分岐の一つとして見たかったな
    ブレワイに繋がるバッドエンドの敗北ルート、国は滅ぶが厄災の討伐は出来たノーマルエンドの勝利ルート。テラコを起動させるサブイベをクリアしたら解放されるトゥルーエンドの厄黙ルート
    みたいな感じで

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:51:44

    今日のクリエイターズボイスがゼルダ無双らしい

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:57:36

    >>17

    負けイベントかムービーになるぐらいならいっそのことが敵側を操作して味方を倒すぐらいはやるべきなんだろうな

    例えば水のカースガノンを操作して道中にいるゾーラ族をなぎ倒しながら神獣内でミファーを倒すみたいな

    まあそれをやって面白いかどうかは別の話だが

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:59:31

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:06:11

    ハイラルオールスターズはガノンドロフ/ザント/ギラヒム様を操作してハイラル侵攻するシナリオがあったから無理ではないと思うけど構成難しそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:13:39

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:14:51

    正史を書くとするならガーディアン無限湧きステージは出るだろうなとなる
    時間制限かライフゼロで終わる感じ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:20:44

    ティアキン無双は逆に正史だったらリンク出れないしな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:31:52

    寧ろ負け戦や討死は無双シリーズじゃ恒例の最期だしな
    真田丸とかも主人公の敗北で終わるし、厄災の描き方もドラマチックに描いてくれそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:42:57

    イーラがあったからむしろ正史ルートやるだろうと思ってた
    最後にマスターソードデクの樹様の前に置いていく場面と「目を覚まして……」の場面で〆かなとか考えてた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています