- 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:53:47
- 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:55:33
分かるよ
妖怪だの歯茎だの言われてるけどレジスタンスのライダーってカッコイイよね - 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:56:22
真名判明したらそっち呼びになった奴とこの渾名で定着した奴で別れてるよな
スレ画は未だに新茶呼びしてる人多いイメージ
レジライはレジェンド - 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:56:33
真名隠しされてる鯖だいたいもう普通に呼ばれてるのにレジライだけはずっとレジライって呼ばれてるの良いよね
- 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:57:09
それな
真名予想楽しいしもっと使われてもいいと思う - 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:57:10
アイツ逆に真名のコロンブスの方がなんか違和感あるんだよ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:57:57
今でも見かけるのって不夜キャスとエルバサと新茶と新シンとパライソぐらい…?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:59:04
ふーやーちゃんもたまに
- 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:01:27
真名わかったら呼ばれなくなるどころか別の渾名が増えた魔女もいるんですよ!!
- 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:02:27
キラキラのアーチャー
キラキラのキャスター
なんてのもいましたな - 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:03:06
明らかに和鯖の人たちが横文字の名前を使ってる下総組すき
お気に入りはアーチャー・インフェルノ - 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:05:31
ステイナイト組とかでやったらどんな感じになるだろうかと考えたことある
- 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:06:27
- 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:09:50
- 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:09:59
- 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:12:14
金ピカのアーチャーだけは通じる気がする
- 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:31:52
コロンブス…ああレジライか
がリアルで発生しつつある - 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:38:06
ニュアンスだと都市食いの獣(ビースト)も該当するの面白い
- 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:41:43
オケアノスのキャスターかあ
きっと1部3章オケアノスで出てくるんやろなあ - 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:50:01
シバの女王とかシバよりもミドキャスのが多いイメージがある。
- 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:51:52
アーチャーの〇〇茶シリーズも好きだよ。
紅茶・緑茶・新茶・宝死茶って奴。 - 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:59:56
ヘラクレスはアインツベルンのバーサーカーでどうだろうか
- 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:46:01
EXTRAからの馴染みなのでロビンは未だに緑茶って読んでるなあ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:01:14
エミヤは無銘のアーチャーで
- 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:04:47
柳洞寺のキャスター
門番のアサシン - 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:18:15
保守
- 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:01:00
冬木の〇〇だとSNとZEROで重複してしまう問題