- 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:56:07
- 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:57:35
- 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:57:40
まあ気にしないでエリア取りの意識はとかは概ね共通してますから
- 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:00:32
- 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:02:26
アンチピックやらヒールパックの位置にリグループにスキル管理…とマジで知識ゲーだから仕方ない本当に仕方ない
- 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:12:19
- 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:15:43
味方に合わせる意識が重要なんだァ キャラ同士のシナジーがとんでもないゲームだからね!
- 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:33:23
フレンドとやればまた違うのかもしれないね
- 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:33:43
連携ゲーを超えた連携ゲー
- 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:38:57
エイム以前にマジで色々な座学の量が明暗を分けるんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:41:11
- 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:44:06
ウム…ちゃんと連携取れるフレンドとかと接戦を制するとめちゃくちゃ出ちゃいけない脳汁が出てる感覚があるんだなァ… おそらく長年文句をぶつくさ言いつつもOverwatchから離れられない依存者を生んでるのはこれが原因なんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:35:38
そういや今はもうキャラクター初期から全開放されてるんスか?
- 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:33:43
- 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:35:30
ウム・・・界隈の他ゲーに比べるとクソみたいなマッチの割合も多い反面最高脳実度も圧倒的に高いゲームとお墨付きを与えている
- 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:36:32
オーバーウォッチからロールとデスの重みを抜いてジャイロ操作を載せたのがスプラトゥーンなんだ
簡単に慣れるもんじゃないと思っていいっ - 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:36:56
DPSは割とスプラ的に動けば強い動きできるけどタンクとサポートはマジで座学必要なのんな
特にサポートをヒーラーだと勘違いしてる初心者は一切強くなれないんだよね 怖くない? - 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:39:21
- 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:41:44
あわわお前は流石にマベライに殺されたかと思ったら何故か共存できたゲーム
- 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:47:39
マベライのリリース初期のアクティブユーザーの異常な爆増も終わってかなり緩やかになったのとなんやかんや根強いファンが多かったり色々テコ入れ頑張ったりとで持ち堪えたんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:56:12
- 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:57:39
ダイブタンクは麻薬ですね…他のゲームじゃ全然見ないプレイ体験でハマっちゃって…ここんとこ毎日です
- 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:05:05
- 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:22:54
BAN機能…神… タンク目線やとめちゃくちゃ有難いんや 動きやすくてハッピーハッピーやんケ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:35:08
最近のOverwatch普通におもしれーよ