ペンテシレイアそんなに強いんか

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:10:02

    なんのアンソロか知らんがヘクトール追い詰められるくらい強く描写しても良かったんか
    アマゾネスのバフありきとはいえメガロス1回殺せるんだし元々過小評価されてただけ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:11:36

    ペンテシレイアをなんやと思ってるんや
    "ギリシャ"の"アマゾネス"やぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:12:00

    元々弱い要素がアキレウスに瞬殺されただけしかないから
    レベル100に負けたレベル70なのかレベル30なのか分からんのに
    諸々の負のイメージでレベル30側に固定して見てた人が多い

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:13:01

    何度も言われているが神代のギリシャのアマゾネスのリーダーが成長しきっていない姿とはいえ弱いわけねぇんだ

    ただただ抹殺対象のアキレウスがそれ以上のバケモンなだけで

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:13:46

    でもアキレウスより弱いんでしょ?

    は別に弱キャラだよねには繋がらねぇんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:14:02

    >>3

    アキレウスに瞬殺されたヤツよりアキレウス相手にめちゃくちゃ粘った奴が弱いのおかしくね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:15:52

    >>6

    真正面から挑んで粘ったわけじゃないし

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:16:05

    メガロス戦は本人が本来だったら絶対ありえないみたいな独白なかったっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:16:18

    >>6

    だってこのおじさんペンテシレイア倒すつもりないし…

    アキレウスの代わりでぶん殴られてる最中だし……

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:17:20

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:17:22

    >>6

    おじさんとアキレウスがガチ戦闘したら瞬殺かはともかく普通に負ける

    あくまで戦闘にならないよう嫌がらせしまくって

    最終的にアキレウスが諸々ハンデを背負うタイマン空間してようやく死闘になったくらい

    アキレウスより弱い大アイアスより弱いヘクトールだからペンテシレイアと力関係で明確に差はない

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:17:24

    ギリシャで強さ議論となるとアキレウスの対抗馬はヘラクレスしかおらん程の英雄やぞ(地域差があるそうです)

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:17:37

    >>7

    タイマン空間じゃ正面から挑んでほぼ互角だったぞ

    タイマン空間って素手に限定される訳じゃないからペンテシレイアと条件同じだし

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:17:44

    アンソロなら参考にはならなくね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:18:55

    >>9

    どういう展開なん?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:19:46

    なんか真面目に語ってる人が多いけど
    漫画のこの場面ってガチ戦闘じゃないからね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:20:13

    最近スレ画ペタペタしてペンテシレイアは強いって主張してる奴ずっといるな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:20:30

    >>1

    これアンソロじゃなくて幕間の物語のコミカライズじゃね?

    ちなみにこの時はシミュレータ内でアキレウスの群れ相手にペンテシレイアが完全に狂乱状態で、ヘクトールも「今のあいつは周囲の動くもの全てがアキレウスに見えてるだろうから絶対近づくな」と割と冷や汗状態

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:20:58

    幕間じゃなかったっけこれ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:21:08

    >>13

    ヘクトール側の武器使用に制限はないけどアキレウスは槍を結界の起点に使うため素手限定(ヘクトールを殴り倒したとも言ってる)

    無敵は勿論のこと女神の寵愛でバフってる分のステータスも消える

    これで漸く互角に近いくらい

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:22:37

    >>6

    別におかしくない

    ヘクトールは正面対決じゃなくあらゆる手段使った総合力で粘ってた訳だし

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:22:48

    >>16

    襲ってきたらガチで戦う必要あるって言ってるから戦ったんじゃないの?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:23:50

    >>20

    タイマン空間はアキレがまず弱体化するっての忘れられてるよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:24:14

    このヘクトールがアステリオスは余裕を持って倒せるわけだしギリシャは思ったより上と下の差が激しい

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:25:13

    >>23

    弱体化するからこそヘクトールは勝負受けたわけだからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:25:33

    >>22

    止めるためのガチと殺すためのガチは違うぞ

    ヘクトールはなるべく殺さずに止めようとしてる

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:26:07

    ペンテシレイアの強さ議論に使えるデータが対アキレウスだけなのがだめっていうか…外れ値相手のをデータに含められてもっていうか…実質ノーデータっていうか…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:26:22

    ペンテシレイアが弱いとは思ってへん、アキレウスが強過ぎると思ってるんだけや
    野球で大谷より結果出せへんからって日本のプロ野球選手はザコばかりと思うか?違うやろ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:27:09

    実際はそんな弱くないんだろうけど別にアキレウスと比較しなくても強く見えない
    たぶん本人の言動が悪い

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:27:19

    >>22

    いいえ

    “味方の”ペンテシレイアがマスターを狙ってきたので防戦してるところ

    味方のサーヴァントなのでヘクトールに攻撃する気はない

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:29:46

    そんときゃどっちか死ぬかもしれないって言ってるのに防戦に徹してたは矛盾してるだろ
    幕間の中でそう言及されてるなるすまん

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:32:05

    コミックみてないけど何でもアリで総合力ならおじさん勝つやろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:33:27

    >>29

    負けた殺されたってのを本人が常に主張してるようなもんだからな

    これで強者に見ろって方が難しい

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:34:03

    >>24

    ヘラクレスとアキレウスは実力でツートップなのは明言されてるし考えないとしても、ペンテシレイアってアルゴノーツにも引けを取らない強さみたいだし姉は王の財宝捌いたりマスターが優秀ならギルガメッシュやアルケイデスにも匹敵する力が出せたりアマゾネスの評価が高い

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:34:47

    どうせこういうのはなに言ったってペンテシは雑魚で固定してるヤツが引き下がる気無いんだから無意味すぎるわ
    あにまんのペンテシレイアのスレなんて9割この流れじゃん

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:36:57

    >>31

    お前おじさんのことなんだと思ってんの?

    九偉人の一人、あの兜輝くヘクトールだぞ


    どっちか死ぬ勝負で防戦に徹して

    一方的に攻撃され続けても負けないのがおじさんだぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:37:46

    そもそもアレスの娘が弱いわけないっての

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:39:04

    >>37

    でも神話だとだいたいボコられてねえかアレス…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:39:43

    >>36

    防戦に徹するならどっちか死ぬじゃなくてヘクトールしか死ぬ可能性ないしドゥリンダナを全力で振るうって言葉と矛盾するじゃん

    幕間中で防戦に徹してたって言われてる訳では無いの?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:40:20

    >>38

    型月だと唯一単独でセファールに抵抗できた神だぞ

    めちゃくちゃ出世してる

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:40:40

    >>38

    やめてやれ

    EXTELLAでさえ愚弄され続けてるのに…

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:40:52

    全力を振るうしかないってことは全力出してないの?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:41:42

    >>38

    ギリシャ人から嫌われてたから仕方ないね

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:41:59

    >>38

    ギリシャではそうだがローマでは出世したって自分でも言ってたレベルだし

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:42:43

    原典(アイティオピス)が喪失してるからなんともいえないんだけど、アレスの子だし、アキレウス来るまでに多数を討ち取ってる(※その中にアスクレピオスの子マカオンもいた説もある)上にイリアス後で消沈墓参りしてたアキレウスを呼びにいくくらいには原典でも強い。
    コミカライズのヘクトールとか見てるとつくづく思うけど、チート大英雄アキレウスが基準だからヘクトールもペンテシレイアも強さの基準がバグるイメージ。

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:43:41

    >>39

    死ぬかもだから本当はやりたくないやらざるをえなくなったらやるって意味で言ってるとおもう

    もちろんその精神でいても自分がやられる可能性がある相手という認識ではあると思うけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:45:05

    ペンテシレイアは強い
    ヘクトールも強い

    それはそれとしてアキレウスはダンチで強い

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:45:19

    >>45

    その多数討ち取ったってのが型月で採用されてるかは分からんから参考にしづらい

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:45:42

    >>42

    全力出すことになったからボロボロになってるんだぞ

    幕間見返してきたけどヘクトールはもし襲ってきたんなら全力で戦ってペンテシレイアが死んでもしょうがないって感じだったし

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:47:19

    >>48

    ヘクトールが死んでお通夜状態だったトロイア側にペンテシレイア率いるアマゾネス軍団が参戦して多少は持ち直したと言われるくらいには活躍してる

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:47:45

    >>42

    全力出すのと殺す気で戦うのは別だと何故わからないのか

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:48:04

    ヘクトールは全力で戦うって言ってるし幕間を見ても手加減してた様子も防戦に徹してた様子もない
    本気で戦った上で傷だらけになってるんだからペンテシレイアを倒すつもりないとかは妄想

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:49:34

    >>52

    カルデアのサーヴァントなんだからなるべく殺しちゃダメなんだよ

    だから正気を取り戻すまで全力で捌いたわけで

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:51:05

    >>52

    そもそもこの戦いはペンテシレイアが落ち着くためにやってるんだわ

    倒しちゃダメなんだよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:51:51

    >>53

    全力で捌いたって部分が妄想やんって言ってんのよ

    だったらペンテシレイアが死ぬことなんてありえないんだから襲いかかってきたから普通に戦っただけだろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:52:52

    アキレウスとかヘラクレスが半神としても最上位だけど、ペンちゃんは半神という強種族の中だと割と平均的な印象。
    というかFGOになって半神の優位性が大分盛られるようになった気がする

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:53:39

    ギリシャ神話の知識ほぼないんだけど
    トロイア側ならサルペドンの次ぐらいに強い認識でいいのかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:53:41

    防戦に徹してたとかどこから出てきた話なんだ?
    ヘクトールは全力で命の取り合いするって自分で言ってるじゃん
    正気に戻ればそこで終了ってだけでそれまでは本気の勝負でしょ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:55:03

    本気のヘクトールがペンテシレイアにボロボロにされるわけない

    →だからヘクトールは防戦に徹してたんだって連想ゲームしてるだけ

    >>58

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:55:41

    大前提として、この場を設えたのはヘクトールだからね。マスターやダヴィンチに協力してもらってるけど
    ヘクトールにとってはアキレウスの群れ相手に無限バトルやらせて何らかの答えを得て欲しいからなんだけど、当然ながら暴走したペンテシレイアがこっちに突っ込んでくる可能性もあるわけで、そうなったらマスターは全力で守るし最悪の場合ペンテシレイアと本気の殺し合いになる可能性も示唆してる

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:57:38

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:59:48

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:59:56

    そもそも論サーヴァント霊器である程度規格が統一されてギリシャの男特攻持って狂化バフ貰ってるから生前よりは確実にアキレウスとも差は縮まってると思うんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:01:05

    全力の殺し合いになるって言ってたのはヘクトールがトロイアの空気に飲まれて過去を思い出してたからだよ
    その後これがシミュレーションと思い出して正気に戻ったところも書かれてる

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:01:37

    >>63

    ペンテシレイアの場合は全盛期の姿を手放したのがどう影響するのか

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:01:51

    >>63

    ギリシャ男性特攻はあくまでもゲームフレーバーでは?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:04:01

    >>66

    わからない

    ジャックちゃんの女性特攻は能力としてあるからペンテシレイアもそうかもしれない

    誰かーマテリアルで確認してー

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:04:44

    >>64

    あれはこの戦場はシミュレーションだとしてもペンテシレイアだけは本物だからこっちも本気で行かないとダメだって話だぞ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:04:54

    >>66

    軍神咆哮は普通にあるんじゃないの?

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:06:19

    軍神咆哮の紙マテ説明だとギリシャ男性だとアキレウスに似た匂いがするから特に気合が入るって説明で
    何かしらの特攻ダメージがある訳じゃない
    単にペンテの気合が上がるだけ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:06:54

    >>69

    そのスキルはあるけど男性特攻というかギリシャの英雄がいる限り続く強化って感じ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:08:55

    ペンテシレイアの狂化EXは理性吹き飛ぶらしいけど技量は吹き飛ぶ?
    ステータスは悪くなさげだっだわ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:09:56

    性能フレーバー実際にその効果があると勘違いされがち問題
    マテリアルに効果あると書いてない限りはあくまでもゲーム性能に限った効果と見るべき

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:10:16

    俺はペンテシレイアの強さ議論より最近CEOの方が出番ある方が不服なんじゃが

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:11:29

    このステータスからバサクレスの例見るに狂化バフと軍神咆哮バフかかるんでしょ?
    サーヴァント状態なら殴り合いでアキレウスにも勝てるんじゃね?

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:11:48

    >>72

    技量吹き飛んでたらスペックで負けてるメガロス殺せないし技量は残ってるんでない?

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:12:39

    >>72

    技量が吹っ飛ばなかったら無窮の武練さんが死にスキルになっちゃう…

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:13:20

    ぶっちゃけ奇襲してその場限りの三流ネームド数人倒してアイアスに馬鹿にされてアキレウスにボロ負けしたくらいの話しかねぇもん

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:13:25

    >>75

    軍神咆哮バフはあるだろうが狂化は別だろ

    ヘラクレスがあそこから更に狂化かかるって言われてるのは普段狂化によるバフをオフにしてるからだし

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:13:51

    >>77

    それがないバサクレスも技量ある程度残ってるし

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:13:58

    気合が上がった結果相手に与えるダメージが上昇するならギリシャ男性特攻で良いんじゃねぇの
    気合が上がるだけでダメージに変化はないなんて書いてないし

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:15:10

    善戦すらしてないからそりゃ評価上がらんわ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:15:22

    >>77

    最近技量残ってるのが当たり前になってるせいでなあ

    >>80

    ヘラクレスは本能で動いてるだけで技量ないぞ

    初期鯖故の弊害

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:15:50

    >>81

    ダメージに変化があるとも書いてないじゃねえか

    何かしらの効果があるなら書かれる筈だろ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:16:05

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:16:18

    ダメージが上昇するなんてのも別に書いてないからな
    マテの説明だとアキレウスかアキレウスに似た相手だと特に気合が入るってだけで具体的にそれでダメージアップとかステアップとか書いてある訳じゃないから
    現状だと取りあえず特に気合が入るんだろうとしか言えない

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:17:33

    >>85

    FGOでもヘラクレスは意図的に狂化オフにしてるぞ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:18:04

    >>87

    えっそうなの?

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:18:56

    >>88

    カルデアのヘラクレスは本気出すとマスターに負担がかかるから普段は狂化オフにして戦ってるという話を幕間でやってる

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:19:13

    てかそもそもコミカライズどころかアンソロでしかないからな

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:19:40

    >>90

    これ幕間のコミカライズだよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:21:06

    そもそも論アキレウスに殺されただけじゃなく他のアカイアの大アイアスからも相手にされなかったレベルでしょ?

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:21:24

    その理屈で言うなら普段のペンテシレイアも狂化して無くね?

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:22:03

    >>80

    ヘラクレスは大英雄だからいいんだよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:22:16

    幕間のコミカライズと幕間なら
    素直に幕間みといて実力を判断したらいいんじゃないか

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:22:17

    >>93

    別にペンテシレイアは狂化オフにしてるなんて設定は無い

    常にバフ状態だよ

    アキレウスに出くわすと理性が消えるってだけ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:23:18

    >>93

    ヘラクレスは自分の意思で狂化によるバフをオフにしてるだけ

    バーサーカー全員がそういう仕様というわけではない

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:23:29

    筋力A+、耐久B+で魔力も宝具もAだし普通に強いよ
    バサクレスよりもスペック高いメガロスを単騎で抑え込めるし

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:23:41

    軍神咆哮って大層な名前の割に要は叫んで気合入れるってだけ?

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:25:29

    >>99

    いや軍神アレスの血を呼び起こして味方にバフ与えるスキルってのは確定してる

    その上でギリシャ男性特攻に設定的な効果があるのか無いのか話してるだけ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:25:42

    >>90

    これタイプムーンエース出典なんすよ

    知ったかぶりは黙ってもらってていいっすか?

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:25:57

    >>98

    単騎で抑え込めてはいないな

    エルドラドであんなに強かったのはアマゾネスが沢山いてバフ貰ってたからだ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:28:33

    アキレウスに負けただけで他のメンツなら勝てなかった…的な存在でも全然無いのがな

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:30:13

    また史実厨が過剰sageしてるのか…
    少なくとも幕間で描かれたんだからそれが公式だろ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:30:29

    >>103

    それもこれもアキレウスが「◯◯◯しい…」なんて言ったからだ

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:32:51

    特に褒める部分が無い

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:34:37
  • 108二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:35:16

    >>105

    そうなったのもペンテシレイアが弱かったせいだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:35:31

    設定にしても全盛期の姿で来ないの舐めてるだろ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:35:56

    >>108

    美しかったせいなんだよなあ…



    あっ

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:38:07

    >>106

    可愛らしいとは思うぞ

    あとメガネとかCEOが似合いそうとか

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:45:54

    アガルタで敗者に尊厳なんてないみたいなアマゾネスの理論語ってたのに、アキレウス恨んでるのが普通に
    理解できない

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:49:28

    >>112

    戦士として負けて辱められるのは耐えられた

    負けて面見られたら戦士ではなくただの女として見られたからケオッた

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:57:40

    結局いつもの管理放棄クソスレじゃん

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:08:53

    >>83

    アルトリアにキレキレの蹴り技してるの見てアーチャーに「体に染み付いた技は消えない」ということか、みたいなこと言われてるじゃん

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:11:35

    >>100

    コミカライズ版のアガルタだと逆に周囲のアマゾネス全員から声援もらって超強化されてたな

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:32:49

    そもそもアキレウスギリシャの2番手で異議なしされる大英雄だし
    マジでアポだとすまないさんでジリ貧(負けるとは言ってない)カルナさん相手でようやく相性込みで負けの目が出てくるかっていう格の人なのではい

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:35:52

    幕間だと蘭陵王が組手出来るの意外だった

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:11:55

    >>115

    それ本能でやってるだけでヘラクレスにとっては技なんて呼べるものじゃないぞ

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:43:59

    メムノーンでないとな相手どるなら

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています