よくよく考えたら魔法属性の相性も重要な世界においてその属性を変えられるって

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:38:54

    かなりチートなのではないか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:44:46

    しかも近しい属性限定じゃなくて毒から綿みたいな全然関係ない属性にも変化できるんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:54:52

    相手からしたらたまったもんじゃねえな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:05:57

    しかもこれで未発展というか本来の実力じゃないんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:13:04

    普通に騎士団任務するだけならヤバい魔法だと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:16:18

    映画だと火山のマグマ?も水に変えてなかったっけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:24:47

    >>6

    それ逆で水→マグマにしてエドワードをマグマに鎮めようとしてなかったっけ

    未遂で終わったけどあれ見てると本人がめちゃくちゃ好戦的な性格だったら割と真面目に活躍しまくるよなって思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:59:18

    >>7

    あれそうだったっけ?後で見返してこよっと

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:05:15

    >>7

    もしグレイが好戦的だったらどんな使い方するかな?石粒投げてそれをマグマにするとか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:12:03

    >>8

    間違えてたらすまんね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:26:40

    ゴシュグレとかいう魔法の相性最高のチートコンビ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:57:33

    >>5

    あの悪魔の力で強化されてたモルスの改造魔法も変化させてたからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:01:19

    >>10

    エドワードが落下してきたところを水たまりをマグマにしてた瞬間に凍らされちゃったけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:42:49

    >>11

    ゴーシュの鏡魔法でグレイの数増やせるしグレイの変身魔法又は錬成魔法で鏡を増やせるというwinwinの関係

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:45:09

    >>11

    こいつらの活躍もっと見たいっすね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:13:29

    グレイの本名ってなんだろうね…
    それはそれとしてダンテが欲しかるのもよく分かる

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:21:44

    たしかホワイトリー家出身のはず

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:06:44

    おそらくグレイは魔法の能力的に色んな魔法世界で生きていけるしその魔法ゆえに狙われる

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:26:42

    略すとマジコンになるのが欠点

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:56:09

    体の構造を変えるのも魔法属性を変えるのも変身の領域超えてない…?って思ってたから名前をつけるとすれば錬成魔法でしたは納得するしそもそもマジックコンバート変身○○魔法とか一回も表記ないんだよねこれ
    普通はあるのにないってことは最初から錬成魔法で考えてたのかなって思うけどファンブックは思いっきり変身魔法って書いてあるわ
    どっち…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:37:54

    そういえば錬成魔法〇〇(魔法名)ってあったっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:04:51

    >>20

    まあ考えてあったとしてもファンブックに錬成魔法って描いたらネタバレになってしまうしね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:54:44

    エルフゴーシュと戦ってたとき石を放り投げて鏡にしてたなしかも見た目だけじゃなくて反射するという鏡の性質もあった

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:51:52

    そういえばグレイって初期からおかしい扱いされていたけど今なら滅茶苦茶分かる

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:32:17

    自分以外の他のものを変身させるのがそもそもおかしいみたいな感じだったっけ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:38:10

    >>16

    ダンテは珍しい魔法(冥域)の女が好きなのかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:20:43

    この娘がいるだけで自分陣営が属性有利になるんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:07:10

    正直自分が敵の立場だったら真っ先に潰してぇなって思うぐらいでたらめすぎるので聖騎士ダムナティオの判断は正しいよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 06:14:00

    本来の自分の魔法に気づいてから回復要因も兼ねるようになったからねマジで敵からしたらたまったもんじゃないよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:42:18

    これって突き刺さった剣をゴーシュの身体に変身させたってことでいいのかな?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:59:34

    実はこれもかなりすごいことしてたんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:13:28

    この技の真のチートさってブラクロの戦闘って連携が前提な節があるのでマッジクコンバート一つで連携の幅が滅茶苦茶広がったことだと思う
    エルフゴーシュ戦とか頭おかしくなるって

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:17:55

    改めてエルフゴーシュ戦見るとグレイめっちゃ活躍してるよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています