ガンダムで「それはズルくない?」ってなったシーン

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:41:06

    それはズルくない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:46:23

    それはズルくない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:50:58

    それはズルく…勝っちゃった…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:52:10

    それはズルくない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:55:18

    ビスト神拳

    GIF(Animated) / 1.92MB / 6800ms

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:03:08

    ぬー

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:04:54

    サテライトキャノン関係はズルいというか禁忌そのものだからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:06:33

    Z終盤のオーラバトラーはどいつもこいつもズルだと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:10:43

    Ζの場合オーラを攻撃に転用できてるのカミーユだけだし…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:18:32

    ジOの方もNTのプレッシャーで威圧する兵器が本当に搭載されてるから
    オカルトバトルについては割と五十歩百歩らしいなあれ
    パッと見のズル感はカミーユが凄いけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:21:45

    >>10

    だってそれ本当だとしてもジOの性能ってだけだから(Ζにそういう機能ないし)

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:22:20

    >>9

    オーラバトルはZZの方がみんなやりまくってるもんな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:22:59

    Zガンダムのバリヤーはニュータイプ昂ぶってIフィールド作っちゃったってことなんだっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:23:04

    ∀とターンXのスペック全般

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:23:10

    >>6 >>7

    しかしね君、リアタイ初っ端のアバンからのこの無法っぷりに脳みそを焼かれたキッズもいるのだから……

    ガンダム初見キッズ俺はリアタイ当時思ったね「はようこの超装備主人公の機体に出てこい!!」と

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:24:15

    最後までモビルスーツの泥臭い殴り合いが見たかったのに、それずるくない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:25:05

    それは条約で使用禁止(ズル)だろっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:25:05

    初トランザムの時はカッコいいとそれズルくね?が半々くらいの気持ちだった

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:26:08

    ここら辺全般

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:27:03

    なんで真面目な映画だと思って見にきて笑わされなきゃならんねん

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:29:53

    「他のガンダムが戦闘で傷つく中、機体を風車小屋に偽装することにより、サバイバル・イレブンでの戦闘・損害を回避し、決勝への体力を温存するという作戦をとったガンダム」

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:30:20

    NTは仕様にないこと平然とやりだすからな……オーラバリアとか
    まあ相手もNTだからいいか

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:30:32

    これ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:31:40

    機体を動かなくさせられるなら、
    動かない機体を動かすこともできる

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:39:06

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:40:13

    >>22

    >まあ相手もNTだからいいか

    ……

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:41:40

    独裁者パックだいたい全部

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:42:17

    >>11

    カミーユのオーラ増強もそれ自体はZのバイオセンサー機能だよ

    カミーユの出力が桁外れだっただけで

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:43:04

    >>21

    マーメイドガンダムのこと考えたら賢い選択ではあると思うのよ。「決勝に残った」ってだけでも発言権はあるだろうし

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:43:22

    ZZカミーユのNT能力がチートすぎる

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:43:31

    ジュドーはその気になれば生身で銃弾を跳ね返すからなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:45:14

    >>28

    あくまで増幅させる程度でビーム伸ばしたり弾いたり機体の動き止める機能は本来ないだろってことだよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:45:23

    >>28

    ビームが強化されるのもビームを跳ね返すのも他のサイコミュに干渉するのもバイオセンサーの機能だけどなぜそれが起きているのか不明な想定外の機能だぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:48:24

    まあ機能としては意図してないんだろうけど
    能力ある使い手が機体を最大限に使いこなしただけだから別に言うほどズルとは思わんな
    NT自体がズルっていうなら分かるが

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:51:21

    スタジオカラー×サンライズ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:05:45

    >>23

    ガセかどうかわからんがムゥ推しの友人に頼み込まれて修正したって話があるくらい不可思議なことだったもんな

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:15:29

    ZZのフルパワーハイメガを気合いで(!?)防ぐキュベレイ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:22:38

    >>37

    これもオーラパワーで強化されたハイメガを防いだんだよな……ハマーンでこれならカミーユのオーラバリアだったらどこまで防げんだろ。

    バナージはユニコーンのサイコフレームとリディと盾でコロナレーザー防いだけれども

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:34:49

    >>32

    機体本来の機能じゃなくて、パイロットの力を増幅してるだけの純粋パイロットスキル…ってコト!?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:36:05

    >>39

     バ ン ! (花瓶割れ) じゃないが

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:41:08

    ゴッドシャドーはそれはズルくない? と思ったけどまあええか……ってなる

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:42:10

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:42:45

    >>41

    回避技じゃなくて相手の攻撃を受け止める技なのはガンダムファイターしてるわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:50:17

    >>41

    超光速で動いて分身するくらい早くなる!→それ、ずるくね?

    そしてその分身で相手の攻撃をすべて受け止める!!→ま、まああんたほどのガンダムファイターがそういうのなら……


    すごくよくわかるけどなぜじぶんでもすごくよくわかるのかがわからない、なぜなのか

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:51:13

    >>41

    よく考えたら手数多すぎて避けきれないのが問題だから防御する方向に対策するのは間違いじゃないんだけどなぜこうも不思議な絵になっているのか

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:51:49

    >>39

    生身で手も触れずに花瓶割ってんじゃね―!! イヤボーンすんな!!!

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:52:26

    >>43

    逆に言うと分身して一人につき一発受け止める力業しかなかったともとれるし…

    事前にマシンガンパンチを見たドモンが全弾回避も全弾防御もゴッドフィンガーでの真っ向勝負も厳しいって判断したわけで

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:54:51

    >>45

    普通は手数が多すぎて攻撃範囲から逃れられないのなら

    速度を上げて対抗する場合、その上げた速度で一直線に攻撃範囲から逃れるために速度を使う


    一方、ガンダムファイターは上げた速度を、相手の攻撃を全て受け止めるために使う

    それも無駄に洗練された無駄の無い無駄な動きで(分身して周りに分かるように動く)

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:56:38

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:57:37

    >>48

    デュエル脳理論かな?


    デュエリストは

    剣で空間を切り裂いてワームホールを作ったり、バイクとフュージョンできる能力を持つ決闘者を見て

    「そんな能力はデュエルでは意味がない」と言う印象を持つが、一方常人は

    「そんな能力を持っててカードゲームする意味がわからない」というところで疑問を抱く

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:44:08

    ゴッドシャドーは速さで作った分身じゃなくて気で作った分身だよ
    十二王方牌大車併の応用
    最後本体に分身が集約してるの帰山笑紅塵

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:47:35

    カミーユと会いたくなくてZは入れちゃダメ!するハマーン様よかった

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:06:58

    Gセルフのやる事ほぼ全部

    GIF(Animated) / 1.17MB / 2000ms

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:07:45

    読心能力

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:08:58

    ベルチルの赤ちゃんバリア

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:56:41

    ダブルオーライザーは量子化がもう出てるけどクソデカビームサーベルも大概酷い
    あの規模で別に一回限りの大技とかじゃないのが無法

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:59:04

    >>16

    Vガンで言えばザンスカール帝国がザンネック量産してゴリ押ししてくるようなもんだからなこれ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:14:29

    ずるくない?(後に条約で禁止)(なお普通に使われる模様)

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:40:53

    >>58

    待てよ、これは連合とプラントの間の条約なので

    PMC(大本営発表)で、云わばリアルで言うワグネルと同じポジションのファントムペインには無効なんだぜ


    実際の組織の内実? 最新鋭の装備を使ってる理由? クククク……

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:10:30

    オリジンの水爆切り
    なんか爆撃機にガンダム単体で追いついて併走した後その爆撃機が撃ったミサイルにも追いついて横から切った

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:12:12

    1ど4んだキャラが生き返る未来技術補正、ズルくない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:25:25

    >>38

    落ち着いて聞いてほしい

    サイコフレームのサイコミュ素子密度はキュベレイの1千万倍なんだ

    それはズルくない?なんだ


    生身で超常現象起こせるNTがサイコフレーム使ったらどうなるんだろうね

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:38:23

    俺ジュドー・アーシタ!学校はズルけてる!

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:16:51

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:36:38

    >>23

    >>61

    だってそのほうがおもしろいし……

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:37:23

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:38:26

    所詮アニメやぞ
    死人が生きかえったり宇宙進出なのにオカルトで勝つんだからいったもんやったもん勝ちでズルも何もないんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています