新型機が来た後にそれまでのメイン機がさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:51:56

    サポート役として活躍したり捨て駒として最高の仕事したりしてるシーンがめっちゃ好きなんだけど分かる人いる?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:53:15

    これ本当にあの不倫カスから生まれた失敗作なの?
    無理矢理ビームマグナム撃てるようにまでされてるけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:02:02

    >>2

    アイツはMk.IIを生み出すことにパラメータ全振りしたからああなったんだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:02:49

    陸ガンのごとく使い回されるMKⅡ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:04:33

    よく考えたら量産体制整ってる主人公機ってコイツとVだけか
    F91はあくまで漫画設定だし

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:04:53

    >>2

    作る時は夢中なのに完成後興味無くす人っているやん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:05:41

    というかMk2に関しては連邦産の技術で作ってねって制限もあったしな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:09:33

    たしかパイロットがマニュアルで姿勢制御しないといけないんだっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:10:20

    見た目完全にガンダムにしたのって技術者としてテムレイに対する尊敬の念が少しでもあったのかな
    上の人の要望だっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:12:15

    FREEDOMのルナパルスはデスティニーのいい女房役だった

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:14:41

    >>8

    ムーバブルフレームで可動軸が増えたのにフレームの剛性不足で偏摩耗起こすのでそれをパイロットが補正しなきゃいけないので不安定

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:17:27

    賛否両論ウォーカーギャリア

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:20:45

    >>12

    物語とか活躍とか全部込みなら超かっこいいけど

    まあ、ダサいよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:28:40

    >>2

    あいつムーバブルフレームとバイオセンサー作れるシロッコ級の天才やぞ。唯一苦手なのが妻の専門の材料工学

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:32:20

    スレ画のマーク2なんか白過ぎない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:33:52

    ガンダリウムの設定は二転三転してるけど初期から一貫してるのはマークIIのコンセプトに追いつかない素材で妥協した事実
    制作者の性格が言われてるように完成品に興味無くすタイプなのと“あの”ガンダムの後継機にしては地味すぎる仕様が本編で下げられる原因

    メタ的にはガンダムのスーパーロボット性の排除

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:35:42

    エクシア対0ガンダムの最終決戦は良きものだった

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:35:52

    RX78の神話的イメージを強く引き継いだって意味じゃZZやユニコーンのほうがそれっぽいんだよな。それぞれ別アプローチではあるが

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:14:17

    >>5

    連邦からの注文で設計したから設定上きちんと量産機



    こんなものを量産できるとなぜ考えた?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:15:35

    >>14

    逆にシロッコは材料工学まで普通にできるのなんなんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:17:17

    >>9

    アナハイムがやらかしたんで早急に100%連邦製のガンダムが求められた。

    なおフランクリン本人は「もっとジオニックの良いところも研究して積極的に取り入れるとかさ!」って不満タラタラだった。

    ただ仕事は真面目にやった。

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:45:24

    >>10

    ブラストでブラックナイツの随伴してるドローンを一気に倒すの結構役立ってるよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:47:16

    水星の魔女ェ・・・

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:49:13

    ちょっと違う気がするけどこれはこれで最高の見せ場作ってはくれたと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:56:46

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:58:40

    ムウのストライクといえばローエングリン受け止めるシーンが印象的だけどその直前にプロヴィデンスとかなり良い勝負してるのも好き
    メビウスゼロもアカツキもそうだけどいくら特殊装備での優位性があるとはいえこのおっさん型落ち機で活躍しすぎである

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:00:11

    >>20

    政治とリーダー以外何でもできる男

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:18:06

    >>2

    むしろあんな壊滅的人格だけどこんな傑作機体を作れるくらいの技能があるから追い出されずに済んでたんだと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:35:22

    捨て駒パターンだとVガンダムのコアファイター?

    って見返してみると思ったよりそんなテクニカルな事してるわけでもないな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています