- 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:57:54
- 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:01:58
同じ絵も結構多いのに効果音やらスピード感やら回転でそれをほぼ感じさせないのは見事やな…
- 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:03:58
とにかくドラゴンボールってのは原作の1ページを10分に引き伸ばすほど格闘描写の濃密なアニメなんだ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:04:37
どうして同じアニオリなのにGTはあんななの?
- 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:05:54
サムネの歯を食いしばってる悟空カッコいいっすね…マジでね…
- 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:07:32
ぶっちゃけ気合を入れてる回以外はそこまでではないっスよね?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:08:07
- 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:54:25
- 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:56:05
今までヴァアッて鳴る効果音をセルの声だと勘違いしてたのは…俺なんだ!
- 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:57:34
セル画とデジタル画は確かに表現方法が違うのは事実やが…
わざわざ比べて下げる必要はないわっ - 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:58:41
- 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:59:36
- 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:00:35
画力が高すぎて漫画読むだけで動きが分かルと申します
- 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:04:01
いちいちカメハウスのつまんねーよなギャグシーン入れてんだから戦闘だけでも動いてくれよ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:06:45
若いナメック星人とフリーザ軍兵士のボボパン(原義)もウマいでっ
Namekianos vs Soldados de Freezer (HD) (Dragon Ball Z Español Latino)
- 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:08:09
そのエビデンスは?
- 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:08:19
空中で光がまたたいて超スピードの戦闘を表現する引き伸ばし戦闘描写が好きなんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:14:34
しかし...事実なのです
- 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:16:27
- 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:16:49
シリーズが違えば別作品なんだ悔しか
- 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:17:13
いつもの東映やんけ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:18:28
事実でもわざわざ萎えることを言う必要は無いですよね
- 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:20:12
なんか…武道大会の会場広くなってない?
- 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:20:59
カメラの進行方向が少しずつ回転してるモノと思われる
- 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:24:21
- 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:24:56
この頃の…どころか今でもクール区切りなくいつまでもやるタイプのアニメなら当たり前の事だから悪いとも思っていない
- 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:27:01
- 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:52:00
殺意マンマンの蹴り…神
- 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:54:21
- 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:54:47
- 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:22:12
- 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:11:26
- 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:12:21
悟空vs魔人ベジータ…神
- 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:16:26
画面揺らしせずに迫力出してる場面ってドラゴンボールの長い歴史でもここぐらいだと思うんだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:18:12
- 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:18:47
それは高校鉄拳伝とタフ、龍を継ぐで争うマネモブのことを…
- 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:21:54
昭和アニメ・特撮を取り扱った動画の定石だ
コメント欄が「今と違ってこの頃の作画や声優には迫力があってやねぇ」「今と違ってこの頃はCGなんかなくてやねぇ」みたいなので溢れ返ってたりする… - 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:29:39
- 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:29:59
おーっええやんってそれだけ言えば良いのにわざわざ比較してsageる美味しんぼスタイルの視聴者多すぎルと申します
- 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:30:46
ちょっとディズニー味を感じて好きなんだよね
- 41二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:27:21
- 42二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:54:52
今のヌルヌルバリバリの作画よりこの頃の志田作画が好きなのが俺なんだよね
- 43二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:34:15