バージルとかいうカッコ良さで多くのプレイヤーの脳を焼いたキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:00:21

    外人がバージルのアクション好きすぎて海外ソシャゲに次元斬使うキャラがちょくちょく出るの面白い

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:01:30

    弟に勝てない以外は理想のお兄ちゃんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:10:40

    カッコいいのは認めるが
    こいつ息子に散々助けられたあげく復活してはしゃいでたら息子に喧嘩止められてぶん殴られて怒られて情けなさすぎない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:17:44

    他所のゲームでも当たり前のように見る次元斬って元ネタこの人なんだね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:19:13

    クソアホカスクズ野郎だがアイニードモアパワー精神と戦闘スタイルで心を掴んで離さない

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:19:45

    海外のアクションの居合いキャラあるあるだな
    画面に線がいくつも出て歪むor爆ぜる感じで大ダメージ出す技

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:20:23

    ついに本人が認知しに行ったパターン

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:33:51

    とりあえずジャキジャキする4以降のバージルより3バージルのアクションのが好きなのはナイショ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:38:23

    俺が遅れて来る斬撃を好きになった切っ掛けのキャラ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:51:10

    ここまで広がるともはや発明だよね次元斬
    モーション的には比較的節約しつつかっこいいから作る側も嬉しい

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:03:27

    >>3

    本人としてはダンテと決着つけさえすれば閻魔刀渡して死んでもいいわーみたいな感じだったし・・・息子が思った以上に家族思いだったというか・・・なんなら殺し合いしか方法ないわーってなってるダンテも一緒に叱られてるから・・・

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:08:45

    ダンテ「息子に会って負けた感想は?もうすぐ孫産まれるけど?(ニヤニヤ)」
    バージル「何の感慨も無いな(次は俺が勝つし)」

    お前さぁ…ほんとお前さぁ……

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:14:31

    5でクズになって3のお前はもっと輝いてたぞ!と思ったが3も3でハゲの掌で踊って癇癪起こしたから改めてダサかったカッコイイクソ兄鬼

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:18:34

    鞘で殴って抜刀に繋げるコンボが好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:30:05

    結局ジャスト次元斬出せないまま5クリアしたけど適当に戦うだけでボスも敵も微塵切りになるからな…強すぎだろ鬼いちゃん

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:31:47

    >>7

    兄より弟の方が老けて見えるのはやっぱり髭のせいなのかね…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:39:25

    >>16

    あと躁鬱かつ心労が祟りすぎたってのも大きそう…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:01:14

    >>16

    小説版の出来事と3でバージルと解り合えなかった事が相当応えてる。更に強くなり過ぎたせいで力を持て余し気味でどうせ俺が本気出したらどうにかなるしなあと斜に構えて便利屋業もサボり気味になってた……そら老け込むわな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:05:48

    >>4

    一応「次元斬」そのものは吸血鬼ハンターDや魔界都市の作者である菊地秀行作品からある

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:08:31

    見た目の印象と実際の性格割と逆だよねこの兄弟

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:18:28

    上空ワープ連続兜割りも中々印象深い

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:18:29

    >>19

    Dって後世に影響与え過ぎでは?

    最後の戦いのBGMとか明らかソウルシリーズこれ参考にしたろ感100%だし

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:19:58

    クールに見えて3のハゲに騙されているし目的が弟に勝つに変わっていたり思い込み激しく考え無しの直情型がバージル

    スタイリッシュに遊び心あって享楽的に見えて大人しくすると落ち込んで生活もままならず人生には刺激が必要だとしないと終わる躁鬱激しいダウナーがダンテ

    見た目と中身が真逆なんだこの兄弟

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:35:40

    >>7

    親子対決楽しみだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:59:54

    やってることダメダメだし肝心の強さも割と負けてるというね
    けどビジュアルと戦闘スタイルが良すぎてもうお前はそれでいいよってなる

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:07:57

    出来の良い息子がいる

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:38:54

    ネロはほんと親父に似なくてよかった
    ついでに叔父にも似なくてよかった

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:03:21

    キリエとクレドとかいうSSR家族

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:42:33

    慣れてくると敵のはるか上空で腰の刀をカチャカチャしてるだけでステージが終わる

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:47:15

    またバージ流の門下生かとか言われてんの好き
    お月謝取れば屋敷くらい建つんじゃねぇか

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:50:42

    >>18

    兄の方が張りのある人生送ってる訳か、そりゃ老け方に差が出るな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:06:02

    >>16

    バージルは人であることを捨てて悪魔として力を求めているから不老に近い


    ダンテは人のままでいようとしているから人と同じように老けている


    っていう妄想

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:57:25

    いったん分裂して色々やって合体したから若返っただけでネロから腕パクった時はダンテと同じくらい老けてた説

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:14:07

    5クリア後のタイトル画面でネロと微妙な空気になってるの好き
    いっぺん殴られ……はもうしたから、後は一緒にピクニックとか行って親睦を深めるしかないんじゃないでしょうか

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:26:13

    閻魔刀をいらねえよ!こんなもん!って突き返されるところほんと好き

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:26:37

    >>34

    ピクニックとか言う字面があまりにも似合わねえ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:30:48

    ハゲ利用したろ!って考えて動いてたけどハゲはダンテ誘導したりしてアニキとぶつけたろ!って考えたし結局ハゲの横入りまともに食らって塔から落とされてるってポカを3でやらかしてるからシリーズ一貫してここぞというとこでダサい男になる

    Vですら土壇場でモアパワーになるし

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:32:23

    >>34

    ダンテ、トリッシュ、レディにネロの好きなものってなんだ?って聞きに来るバージルが見えた

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:34:11

    アクションゲー界隈での日本刀居合いキャラのモーションでカプコン作品のミームが強すぎる(バージルや石田三成等

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:34:41

    バージル「キリエは良い娘だな。手放すなよ」
    ネロ「あんたは母さん置いて行ったよな」

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:36:44

    >>22

    そもそも長剣を携え謎めいたペンダントをつけた人外ハーフの秀麗剣士の骨子がDだからな

    ダンテなんてそれに二丁拳銃足しただけじゃねえかって話になるし

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:39:37

    >>16

    私生活がだらしなさ過ぎるのではないかと……

    毎回ピザ食ってるし

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:39:52

    >>16

    一か月野ざらし昏睡状態明けの浮浪者スタイルだからしゃーない

    序盤のシーンではまだ小奇麗にしてた方だぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:41:04

    >>24

    接点0なのに(これは父と娘の戦いだな…)とか思われてるのバグすぎない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:41:52

    カッコよさでごまかしてるけど徹頭徹尾カッコよさ以外全く良いところ無い屑だよなこいつ
    ここまでぶれず一貫してるとある意味清々しい

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:43:54

    ガチ恨みしか残らず闇堕ちした名倉白菜よりはまだマシだから...
    ダンテも闇落ち確定してるし終わりだよあの世界

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:44:41

    >>37

    もしかしたらネロアンジェロ時代が1番カッコいいのでは?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:45:02

    >>45

    弟が負けを認めないからしゃーない

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:46:19

    >>45

    V含めて一貫してこれだからね…

    それ以外は周辺被害大きくても別にどうでもいいが合わさって大惨事が起きる

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:46:39

    >>45

    ブレないし作中ではしっかりヤバい奴扱いだから嫌悪感はないかな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:47:45

    嫁が良い女だったらしいしその嫁はしっかりネロに愛や生きる道遺していったし女見る目はあるぞ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:49:12

    >>51

    ネロの母親の死に様クレド系だっけね

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:51:54

    Vも人間としては反省はしたがそれはそれとして弟に負けるのは嫌ってのがとても人間らしい

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:52:35

    >>43

    この髪型と髭でかっこいいとかどんだけ顔の造形いいんや

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:52:40

    昔は女遊びしてたくさいがダンテ曰く母さんとは真剣に愛し合ってたスパーダ

    >>51な兄貴

    普通に幼馴染と純愛してもはや実質嫁持ちなネロ



    一方女たちにひたすら弄られまくるダンテ

    魔界に逃げるな

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:00:33

    ネロはダンテが父親だったらいいなあ…看板継がせてくれるとかやっぱ俺の父親だろ…
    とか思ってたところでⅤだよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:03:28

    >>55

    鬼ババアどもはねえ…

    もうアニオリのあの子とくっつくしかないのでは?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:05:20

    >>56

    DMC5は人間関係が地獄絵図だからな

    ダンテはネロに父殺しはダメだろうと配慮してるがダンテ自身兄殺ししたら絶対メンタル壊れる

    でも、トリッシュやレディはもうそれを止められないというね

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:08:16

    >>51

    ネロの母親の詳細って明かされてたっけ?

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:09:18

    個人的な不満点は毎回DLCに突っ込まれてダンテもネロを置いてけぼりな超性能で実装される事です…

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:10:59

    似た立ち位置で同じカプコンキャラだとバイオのウェスカーもいるが奴は尖りまくった経歴の初期クリスやジルとも信頼関係築いて隊長できる程度のコミュ力はあるんだよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:11:57

    5は求めていた力を手に入れたからか3と比べて余裕な空気感あるよね
    よく笑うしダンテとのやりとり見るとこっちが素なのかなと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:13:26

    バージルがコミュ力ないとでもいうのか
    自分の親父を讃えてる連中の前に現れて「貴様らが新たに讃える新たな神は俺だ(ドヤァ)」って挨拶しっかりしてくれるのに

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:35:43

    >>62

    いや、ネロにぶちのめされたから楽しく兄弟喧嘩できるようになっただけで

    当初のダンテとの闘いはどっちかが死ぬまでやる気だったぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:45:54

    >>58

    ネロ「しょうがないのでもう誰も死なないように俺が全員殴ります」

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:52:44

    >>65

    地上最強のFuck You

    GIF(Animated) / 2.72MB / 2840ms

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:57:31

    刀アクションもカッコいいが幻影剣もいい味出してる
    静と動のメリハリが大きい閻魔刀の攻撃モーションに干渉せずに発動できるしバリエーションも豊富でめっちゃスタイリッシュ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:43:07

    「合言葉を覚えているか?」とか「パーティーのクライマックスがアレは嫌だろ」とか悪魔化したハゲをぶっ倒す流れみたいに協力する時は完全な以心伝心なのがやるせないんだよな

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:52:38

    >>57

    小説で明らかになったけど、ダンテも「パティには会いたい。だけど、自分は普通じゃないし、パーティーに馴染めないだろう」って理由で会わなかったからなぁ

    明るく振る舞ってるけど、根は初代アニメや2みたいな静かで根暗な性格なんだろうな(まぁ、そうなっても仕方ない過酷な人生過ごしてるし)

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:01:14

    >>69

    ダンテはテンション低い時は本当に低いからな

    4序盤の暗殺シーンとかネロと戦う前まではーっつまんねえ感ありすぎ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:13:41

    >>20

    あと皮肉なことに、人間らしさを重視してなかったバージルの方が子供作ったり悩みのない人生送ってるのに対し、人間の心を重んじるダンテの方は独り身で憂鬱な人生になってんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:10:44

    >>70

    >>69

    明るく振る舞うの方向性が違うけど

    ワンピースのカイドウを思い出すなぁ…

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:19:42

    あのクソ兄貴甦りやがった
    しかも息子の腕切り落として武器奪いやがった

    この情報聞いたときのダンテ見たい

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:23:00

    >>73

    ダンテ「バージル!生きとったんかワレ!! あと何しとんじゃワレ!!」

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:23:29

    >>71

    人の心を重視しないから後先考えずに好き勝手やれてるというね

    その結果大勢の人が犠牲になってる

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:42:55

    物持ち良すぎおじさん(ベオウルフ)

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:31:18

    >>76

    ダンテ敗北→ムンドゥス敗北→1までネロアンジェロ→ギリギリ生きてたけどまともに戦う力残ってない&悪魔に狙われてる

    実のところベオウルフ手に入れた後あんまり使える機会ないんよな

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:49:17

    俺のダソテを何十回も殺しといて何コンプレックス抱いてんだよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:51:00

    容姿と強さと戦闘スタイルと専用BGMは超格好良いけど作中ムーブは情けなくてダサくて屑
    よく出来たキャラだと思うわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:52:31

    >>70

    ネロ見てからのテンション爆上がりが露骨で笑えてくる

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:57:03

    たぶん本人からすると黒歴史(ネロアンジェロ)を超える黒歴史だろうけど
    1の後ズタボロで閻魔刀も鎧もなくモブ悪魔からひぃひぃ逃げ回ってた頃を見てみたい
    作中の時間経過的にはおそらくこの期間(1~5OP)が一番長い

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:13:32

    6作られてるみたいだけど、バージルの立ち位置どうなるんだろうな
    ネロとその子どもの前にまた立ちはだかるクソ親父なのか、5で若干心境に変化があったしネロたちに手を貸してくれるのか

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:22:14

    >>82

    孫バカおじいちゃんと化しててダンテ、ネロ、レディ、トリッシュが絶句する下りがあるかもしれない

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:08:33

    母親が弟はクローゼットに隠したが外で遊ぶ自分は見捨てたと勘違い
    それで力こそ全てでアーイニードモアパワーで周りに大迷惑かけながら強さに執着する
    けど力を得て何がしたいのかが重要なのに空回り

    それで求めるスパーダの強さは人の心にあるのに活かせず弟に敗北
    そしたら今度は弟に勝つが目的になりまたまた強さを求めて大迷惑
    そこでも人の心が大事なのに不要として悪魔の力のみ欲してVとユリゼンに分かれる
    分かれたVが人の心の重要性に気付いてクリフォトの力を得たユリゼンと合体して元通り
    心と力でパワーアップが果たされたので真魔人化を達成
    それでやる事が結局は弟に勝つこと
    ダメダメ過ぎる

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:40:30

    兄貴は息子に殴られて自分のケツ拭くことようやく覚えたから...


    一方弟は便所流さないまま魔界に行った

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:21:20

    >>83

    >>82

    みんな『ネロJr.が悪魔に攫われた!』

    バージル「遅れて済まん(奪還済の孫を抱っこしながら)」

    みんな「…………」

    ネロ「………仕事が早い」

    バージル「悪魔自体は全放置だからまだまだ残ってるぞ」

    ダンテ「まあこれで人質を気にすることなく暴れられるってことで…」



    こんなんですか、わかりません

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています