- 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:15:53
- 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:18:45
強い馬が引退して強い馬が出てくるだけなのでしわよせとかはないですね
- 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:18:49
20年産が強いは言い過ぎだろ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:19:45
- 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:19:45
春の21秋の22とか一部で言われてたけどいかんせん有力馬は引退する運命だからね
- 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:20:14
各世代の馬達が重賞を奪い合う良い事ですね
- 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:20:22
上手く活躍期が別れてる気がする
- 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:20:37
強いって何から始める気ないよね
- 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:21:21
23は結局国内実績よろしくないでしょ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:21:22
- 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:21:36
強いて言うならイクイノックスがいた時は中距離はどこも台頭できなかったくらいか
- 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:22:20
- 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:22:59
強いて言うなら4歳末まででGⅠ複数勝ちがリバティのみだった23世代は割食ってたと思う
この春で2勝馬が2頭増えたからここから巻き返せる可能性はまだあるが - 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:23:00
23世代は最近頑張り出してるけどクラシック出てる馬がOPクラスにならんやつも多いからなぁ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:23:54
各世代比という話であれば23が一番割食ってる感
- 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:24:38
22年世代(と言うよりイクイノックス)が強すぎて23年世代が割を食った感じかな
24年ドバイの時のガッカリ感は酷いもんだった - 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:25:02
- 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:26:02
ここ最近マイルの特に春の方は21世代がワンツーしてたのでその分の割は食ってるかな
まあもうほとんど引退したしこれからはあんまそういうのもないと思うが - 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:26:02
- 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:27:33
- 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:27:45
- 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:28:31
- 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:29:31
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:29:50
春とマイルに強い21世代とイクイノックスとドウデュースが暴力だった22世代も大概無法だからセーフセーフ
23世代は22がちょうど強い時期に当たったのは不運だったな - 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:30:16
- 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:30:21
- 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:30:38
23世代はまだコロナで育成が上手くできてなかったとか言い訳できるからマシだよ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:30:45
15/26だからセーフ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:31:03
- 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:31:16
- 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:31:30
コントレイルもスルーしてるからセーフセーフ
- 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:31:32
そらイクイノックスいたら逃げますわ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:32:17
- 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:32:26
その分クラシック馬が菊花賞に行ったのは個人的に嬉しかったよ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:32:32
まあ3歳秋天なんてよりスタミナを問われる阪神だったからこそよく選ばれてた節はあるのでまあそらクラシック優先勢力が増えるのはそらね
- 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:33:09
ショウナンバシット「挑戦はしました(憤怒)」
- 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:33:44
24世代はエバヤン筆頭にダートで今後どれだけ稼げるか楽しみな世代
- 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:33:47
通常3歳秋天に行くのはそれだけ自信があるか菊花賞に余程合わないかの2択だろうし京都に戻ったら菊花賞優先する陣営が増えるのは当然なのでは?
2年連続3歳秋天制覇だったから麻痺してる気もするが - 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:34:48
- 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:34:58
去年だって皐月賞馬が行こうとした(なお)だけで皐月2着もダービー馬もその他もみんな菊行ったしな
- 41二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:35:27
2㎏あるなら古馬なんて恐くねえわって馬はあんまいないからな
- 42二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:37:26
- 43二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:43:06
23は流石に強くない
下の中〜下の上ぐらいでしょ - 44二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:44:21
23は晩成説あるから…
- 45二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:49:40
牝馬3頭に古馬混合勝利数を半分近く喰われてる19世代もいるしヘーキヘーキ
- 46二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:50:00
- 47二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:53:09
- 48二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:53:27
>>1が強いって結論ありきで語ろうとしてるんだから強くないって事実を語っても無駄だよ
- 49二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:54:39
皺寄せ受けたのは17年と20年産以外ないだろ
- 50二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:55:20
しわ寄せって話なら明確に23世代がしわ寄せされてる
- 51二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:56:13
- 52二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:56:33
- 53二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:58:48
21もイクイノもドウデュースもいなくなったのに世代交代できないのは単純に実力がないよ
- 54二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:01:37
- 55二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:03:08
- 56二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:07:06
海外勝てなかったってだけで国内の強さは変わらないからキツイはその通りやぞ
- 57二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:09:26
23世代の何が弱いってダートでも弱いところ
芝で勝ち星少ない世代はダートが強いことが多かったけどそれすらない - 58二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:13:09
アウェーの海外よりホームの国内が実力発揮しやすいんだから海外勝てないは話がズレてるんだよな…
- 59二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:18:14
どんな時代だって上にやべぇ奴が居ると下はその煽りを食らうんじゃ
- 60二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:23:03
今年の古馬重賞(中央重賞)成績
5歳
GⅠ フェブラリーS、大阪杯
GⅡ 日経新春杯、プロキオンS、日経賞、
GⅢ 小倉牝馬ステークス、根岸ステークス、シルクロードステークス、阪急杯、中山牝馬ステークス
計10勝
4歳
GⅡ AJCC、中山記念、金鯱賞、阪神大賞典、阪神牝馬ステークス、
GⅢ 東京新聞杯、ダイヤモンドS、愛知杯、ダービー卿チャレンジT、アンタレスステークス、福島牝馬ステークス
計11勝
って感じ
4歳世代のほうが1勝多いけどまあだいたい同じくらい
GⅠ勝ってる分5歳世代のほうがいい感もあるけど4歳のほうがGⅡを結構な割合で勝ってるのと3月以降の重賞で沢山勝ってる感じするからそのイメージが強いかも
- 61二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:25:15
- 62二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:31:43
- 63二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:32:27
何がキツすぎるのか全く伝わってこなくて草
- 64二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:33:53
ほんまにどこの世代が強いだの弱いだのって話好きやね
- 65二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:34:31
- 66二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:39:46
4歳はダートが強すぎて確実に5歳ダート馬は割を食ってる
- 67二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:40:04
- 68二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:41:07
21は普通に中距離路線だって強いし短にはピクシーナイトがいた、あと長も強め
22だってマイルも割と強い方、ダートも1800以上なら弱くはないがウシュバ、ケツ、エバヤンと怪物が立て続けに現れたのがツイてない
こいつらずっと潰しあってるんだよなほんと
- 69二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:42:33
- 70二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:46:20
レモンポップは素質あったけど虚弱で本格始動が4歳秋からだったかな確か
- 71二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:47:00
ダートに関しては21みたいに強いのがポップすることはあるので一旦置いておいても良いと思うぞ
- 72二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:48:01
- 73二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:49:35
- 74二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:51:31
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:59:04
世代や馬のage、sageはもうあにまんの日課みたいなもんだからしゃーない
- 76二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:01:14
- 77二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:13:58
去年の走る前なら説得力ないけど走った結果がもう出てるから説得力しかないぞ
- 78二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:15:27
前年に三冠馬オルフェーヴルと短距離王者のロードカナロアが居た中で存在感出してた12世代って、改めて考えると凄かったんだな
- 79二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:22:23
- 80二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:29:24
- 81二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:49:16
- 82二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:13:09
- 83二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:15:16
それこそクラシック組がまんべんなく活躍した世代なら21世代はいい線行くんじゃないか
古馬混合G1を3冠分け合ったそれぞれが獲ってるわけだし - 84二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:19:54
- 85二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:40:48
21世代のクラシック馬4/6は古馬G1勝ってるけどその他の出走馬はソングラインぐらいじゃないかな。活躍したの
まあクラシック組重い故障しまくりだからね
ただクラシック間に合わなかった組がしっかり成長したおかげで層の厚さはトップクラス
- 86二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:47:59
- 87二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:53:40
- 88二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:54:37
- 89二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:02:00
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:05:39
- 91二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:06:40
21は一旦3冠獲った組に言及するとしてエフフォーリアとタイトルホルダーの強かった時期が分かれているのとシャフリヤールが完全に別路線行った分互いに取り合うことがなかったなという印象がある
牝馬だとアカイトリノムスメは故障ユーバーレーベンは適性が牡馬の強いところにかち当たってたのが不運
ソダシはマイルなら基本好走してたかな - 92二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:06:58
20世代みたいによく分からんところからポコポコ生えてきてくれれば…
- 93二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:09:19
フォーエバーヤング抜きにしても3強が
ラムジェット(東大3着)、ミッキーファイト(フェブラリーS3着)、サンライズジパング(フェブラリーS2着、川崎記念3着)
だからな。
まだ勝ちきれてない感じはあるけどこっからどれだけ勝てるか期待してる
- 94二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:11:08
- 95二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:12:02
心配しなくても89世代より弱い世代なんて存在しないから大丈夫
- 96二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:13:07
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:13:27
- 98二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:13:35
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:16:47
- 100二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:17:00
- 101二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:18:24
- 102二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:19:49
23ダートは中距離路線も短距離マイル路線も賞金の足場固め段階が完了してるのがコスタとソトガケくらいでソトガケが完全にやる気失くしてるのが辛い所
G1にメンバーを送り込みたくても送り込めねぇ - 103二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:20:22
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:21:52
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:21:59
(ウシュバに関しては直近で文章を弄ってないだけなんじゃないだろうか…GI出始めたのかなり後の方だし)
- 106二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:22:29
- 107二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:24:03
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:24:08
そもそもソウルラッシュが今年上乗せしたのも結構な驚き
- 109二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:24:35
- 110二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:25:28
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:25:44
- 112二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:25:48
どこもしわよせになってないぞ
1989←この世代くらいになってから言え - 113二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:25:55
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:26:02
新しい世代の所は文章書いて他は勝鞍だけ更新…とか普通にあるだろ手間考えたら
- 115二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:26:17
どっちも計上してるんだからかなりどうでもいい
- 116二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:26:38
23世代はほぼペラジオ個人軍だったのがタスティも勝ててよかったよ
国内でも勝って♡ - 117二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:26:49
ソウルラッシュはマイルCSでおおってなったがドバイターフ勝つとまでは思ってなかったからマジで想定外
- 118二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:27:28
まあそもそもプボを欄に滑り込ませるの自体変な話なのは変わらん
- 119二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:28:06
- 120二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:29:23
プボだけいるならともかく他の世代のそういうポジションの馬もだいたい書いてるしそういう方針なんやろ
- 121二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:29:57
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:30:23
>>111上位2頭抜いたら勝ち数で他の世代全体と戦えんのは当たり前定期
- 123二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:30:39
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:31:17
君がそう思うならそうなんじゃないすか
- 125二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:31:47
- 126二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:32:44
ヨーホーレイク宝塚記念が1番期待してるかな
とりあえず無事に出てくれ - 127二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:33:55
他サイトのアレやこれやでレスバすんのボチボチやめてくれんか
言っててもキリがないし - 128二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:41:49
年度代表馬3年分抜かれて他世代と戦える方がどうかしてるわ
- 129二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:44:47
22世代が強い←△
イクドウが強い←〇 - 130二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:45:23
強い馬は毎年出てくるけれど、最強世代と言えるのは
G1完全制覇…98世代
重賞最多勝(当時)…02世代
G1最多勝(当時)…12世代
G1&重賞最多勝…18世代
辺りで近年の世代はそれぞれ弱点や直接対決での負けがあるから、まだまだですね… - 131二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:51:07
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:54:48
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:57:13
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:57:18
物足りない世代が5歳になって急に輝きだしたりしますからまあ
- 135二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:00:12
何がいちばんキツイってダート三冠で3歳からJpnI出れる賞金稼げるの23世代よりも後なのがね…22世代には1年早い分稼がれてるしでJpnIに出てこれねぇし来年再来年になるとさらにキツイ
- 136二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:02:35
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:04:07
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:08:26
去年の夏ごろまではヤマニンウルスがどこまでやれるか楽しみで仕方なかったんだがなぁ…
- 139二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:11:37
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:13:40
- 141二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:14:49
他の世代でもマスクトディーヴァやメロディーレーン、サリエラ、ダノンベルーガに触れてるんだけどな
ラブリーデイとかに触れなかったりと別にコメントの部分に基準はないし思想とかケチつけるもんでもないよ
- 142二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:18:55
これが言いたいのは黄金世代さいきょ~~~!!だからそらそうでしょ
- 143二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:06:58