- 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:48:41
- 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:51:17
寝る、美味いもの食う、カラオケ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:54:10
漫画読んで没頭する
- 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:58:02
シコる
- 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:58:24
仕事する
- 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:59:02
事故る
- 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:59:28
- 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:59:35
ハゲる
- 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:00:40
美味い飯、友だちと遊ぶ、好きなことをして楽しい時間を過ごす
- 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:01:00
コーヒー…
- 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:01:28
模型製作
作り込みすぎると細かい作業増えて最近はこっちもストレス - 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:01:29
発散する必要が無い
- 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:01:58
- 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:04:14
スレを荒らすとか?
- 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:04:48
自分は主に人間関係のストレスがすごい
- 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:04:59
仕事してないから分からん
仕事辞めれば? - 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:05:20
エロいこと考えろ
好きなエロ絵描いてる絵師とか見つけてはあー!今回の作品もエロい抜けるありがとうございます…してれば大体なんとかなる - 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:06:00
休日に1~2時間勉強すれば改善できる実力の不足とか、人間関係なら上司に相談して丸投げするとか、通常業務の多さなら部下に振るとか、基本的に職場だけで改善できるストレスなら発散する必要がないし
- 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:06:54
ストレスの内容より本人に合う合わないってだけじゃね?
- 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:08:37
ストレス発散のためにストレス発散するとストレス発散がストレス発散のためにしてる意識が抜けなくて日に日にストレス発散できなくなっていくぞ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:05:50
1日中何もせずに食って寝るが結局一番
ストレス発散が目的なのに生産性とか有意義さを求める必要なし - 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:07:37
肉食ってサウナ入って抜いて寝る
- 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:11:04
筋トレ
前まで持ち上がらなかったやつが持ち上がると超快感だし筋肉つけば何言われても
でも俺の方がバーベル持ち上がるし…って思えるぞ! - 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:27:34
同僚や友達と飲みに行く
好きなバンドのライブに行く
旅行に行く
とかかな - 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:31:06
酒を飲む
ちょっと遠出して散歩する
カフェでゆっくりする - 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:47:57
ハイキングで森林浴
ジムで筋トレ
コーヒーと美味しいお菓子食べる
何もしないをする日にしてひたすら寝る - 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:50:00
結局パンクして退職するまで発散の方法は分からんかった
- 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:22:43
根本原因を取り除かないと発散してもあんまり意味なかった
仕事を改善するしかない - 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:29:13