アルビオンか…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:52:16

    「コーウェンの部下など目障りだ、
     何らかの罪をでっちあげて拘束しておけ
     なに、観艦式が終わるまででいい…」

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:58:05

    「トリントン基地の強奪事件と鉱山での攻防戦があまりにも出来すぎているため、
     貴艦には反逆罪の疑いがある
     取り調べが終わるまで拘束させてもらいましょう」

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:59:52

    観艦式目前なら拘束しようがしまいが結果は変わらんのでは?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:00:49

    >>3

    バーミンガムとアルビオンの接触は観艦式2日前だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:06:54

    >>4

    スレ画のシーンは観艦式中なんで手遅れですね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:08:42

    >>5

    その前のシーンが存在しないわけよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:11:10

    最初に出会った時点でどうあがいても負けは決定的だからな
    安全策がどこにもない

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:11:18

    でっどの部隊で拘束するのですか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:12:16

    >>8

    観艦式に出ている中のひとつに任せればいいだろう

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:13:10

    >>8

    勿論狂犬WB隊だ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:13:56

    >>10

    WB隊は狂犬どころか優秀だろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:14:20
  • 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:14:39

    観艦式目前拘束の場合
    ガトーの試作2号機と相打ちになるコウの試作1号機が出れなくなるので
    ガトーは核攻撃後に試作2号機を持ち帰れるようになる

    バーミンガムとアルビオンの接触後の場合
    拘束してもシーマ艦隊との交渉決裂後なので同上

    バーミンガムとアルビオンの接触前の場合
    シーマ艦隊との交渉成立で核攻撃阻止可能?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:15:09

    そんなことやってる間にメガトン2号機で観艦式蒸発

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:15:43

    >>8

    罪でっち上げられてるから普通にMPでは?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:16:51

    実際問題シーマからの裏情報あったらアルビオン隊抜きで止められたんかね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:16:56

    つーかアルビオン隊がいなけりゃシーマとワイアットの裏取引成立で星の屑作戦自体失敗で終わったはずなんスよ
    アルビオン隊の失態と余計なお世話で何もかんも失敗したっつーのが0083っスからね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:18:33

    >>11

    たぶん過去スレにあったその画像で0083観艦式にWB隊いたネタのやつかと

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:18:37

    >>17

    そんな都合のよいifで語られてもね

    ガトーが何とかする事もありえるでしょ実際ガトーの頑張りでコロニーは落ちたんだし

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:20:29

    アルビオン隊が余計なことしなけりゃシーマ隊が連邦と共同してハゲの艦隊を始末してそれで終わりだったんだ
    シーマがウラキに「お前はどっちの味方なんだ!」って叫んでたように、アルビオン隊が要所要所で的確に邪魔してきた結果がコロニーの落下であり核攻撃の成功

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:20:46

    あの時点はワイアットが周囲に味方艦居るような場所で密談した方が問題だろ
    他に誰も居ない場所でやれよと
    アルビオン隊じゃなくても哨戒任務してるのに未識別艦居たら出て行かないわけがないんだから

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:20:53
  • 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:23:46

    >>21

    実際これよな

    神の視点から見たらアルビオン隊の失態だけど当人からしたら正当な仕事したまでだし何も知らん友軍が哨戒してるような場所で密会()してる方が悪い

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:24:39

    つーかザンジバル1隻、ムサイ5隻、ゲルググ30機(しかもパイロットの練度も高い)を擁するのシーマ艦隊を志が無いとか訳のわからん理由で軽視したデラーズが愚劣すぎる
    もし裏切ればデラーズ艦隊に致命傷与えられるだけの戦力だし、忠実な部下であれば戦力の中核になったであろう部隊を懐柔もせず、粛正もせずに見下してバカにして顎で使うって、デラーズもガトーも頭悪すぎる

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:25:57

    >>23

    艦隊司令が何の意味もなしに単独行動しているわけないと言うことに気がつかない方がおかしいだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:26:15

    >>24

    デラーズは厚遇してたぞ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:27:17

    0083って連邦各陣営が最善目指して突進した結果、多重交通事故起こしてその上をデラフリが駆け抜けた事件だったりする?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:27:42

    そもそも二号機を核弾頭搭載したままにして奪われた時点でアルビオン隊が無能なんだよね
    第1話の時点で終わってんだからやるべき事をやった結果とか視点がどうのこうのって話は的外れに等しい
    すべては第1話の尻拭いに終始してるだけの話

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:28:42

    >>21

    アルビオン以外の観艦式参加艦艇を密会場所から遠ざけるのはワイアットの地位(艦隊司令)なら可能

    でも艦隊旗艦のバーミンガムで周囲の艦艇のを遠ざけただけの密会場所に行くのは迂闊というか見通しが甘いというか…

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:28:55

    私が導いてジオンの理想に目覚めさせてあげよう!!

    って感じで厚遇というより傲慢な見下しとか、本人達の心情を汲まないお節介に思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:29:15

    >>28

    奪われた責任は基地側と折半だろ

    ついでに内通者入れたアナハイムも責任あるよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:29:37

    >>26

    >>30

    デラーズがシーマ艦隊を厚遇したとは思えない

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:30:23

    >>31

    100分の1でも重すぎるわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:30:56

    >>32

    嫌われ者部隊を真っ当に扱ってた点では厚遇と言えるぞ

    あくまでデラーズ側としては

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:33:38

    まあ0083なんて連邦のバカな下っ端と、武人気取りのジオン敗残兵、両軍の道化者がジャミトフを筆頭としたタカ派の政治家に利用されて下らない争いをしただけの話だし
    全部ジャミトフとティターンズの思うつぼだからな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:39:04

    >>19

    まあそれもあるかもしれんがタイミングによってはいくらガトーでも無茶よ

    例えば本来渡す予定だったであろう資料(アタッシュケースの中身)には観艦式強襲の手筈が書かれてたと思われるのでそれがあれば連邦側は作戦を容易に阻止できる。いくらガトーでもバルカンとサーベルだけで防衛を突破して核弾頭発射までは漕ぎ着けられん

    ガトー側の戦力があまりに足りん

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:39:26

    アルビオン隊は核装備したままの機体を無防備に置いとく程の無能だし
    担当のニナは元カレを一見して「あんた誰?」と言っちゃうようなボケ
    GP02奪取はガトーが凄いと言うより相手がバカすぎただけで追撃部隊はウラキとか言う未熟なガキのせいで失敗した

    全体的に無能とバカしかいない世界だからつまらない
    ホワイトベース隊なら一話でガトーがオムル・ハンのバズーカで吹っ飛ばされて終了
    二話でアムロが地上のジオン残党を掃討して終わってた

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:43:09

    その後など考えるとまあこれが連邦軍の大半だからああなったし
    ジオンが頭おかしいから残党になったというだけでしかない

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:43:58

    >>37

    ストーリーの都合とは言え敵味方ともあまりといえばあんまりな状態でしたな…

    ちょっと前にも似たような残党騒ぎあったのに何でここまで平和ボケできるんだレベル

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:45:08

    そんなに憎悪するほど嫌な作品ならそのスレ覗かなきゃいいのに……

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:54:42

    >>29

    宇宙の広さ舐めるな

    地球の1兆倍以上あるんだぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:01:57

    >>25

    艦隊司令が何の意味もなしに単独行動しているわけないから、怪しくも見られたりするよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:04:06

    >>42

    何かしているかも程度なら無問題

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:09:20

    どのみち高官の艦近くにジオンの艦が居たら見ぬふりするわけにもいかんでしょ
    それこそ通信繋いで何も見なかった事にしろって厳命すればよかったのに取り繕ってドンパチ始めるんじゃなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:12:48

    裏を読めとか他人の判断一つで計画が潰れる時点でダメ
    裏を読めば分かるだろうから接触してこないはずってのは楽観論すぎる
    アルビオンに適当な嘘言うなり上官権限で一時的に別の所に行かすなりの安全策を取らなかったミスよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:13:21

    >>44

    何でこの話題になると、なんでアルビオン擁護の人は見て見ぬふりをするって考えるのかね

    普通にアルビオンが通信で確認をとれば、いいだけの話だろ

    見て見ぬふりは論外だ

    あと、バーミンガムから通信をつなぐのはモビルスーツが出撃している以上100%手遅れだよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:14:54

    タイムスケジュール押してたから次の合流地点に単艦でショートカットしようとしたらジオン残党と鉢合わせしちゃいました
    って可能性もあるしな

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:15:13

    >>45

    アルビオンに非があるのは変わらんぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:15:50

    >>47

    確認を取れ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:16:06

    >>46

    >バーミンガムから通信をつなぐのはモビルスーツが出撃している以上100%手遅れ

    んなわけあるか

    普通にアルビオンから撤収命令出させりゃいいだけだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:17:13

    >>46

    なんでアルビオン側から確認取るんだよ

    わざわざ「今ジオンに襲われてます?」なんて聞くわけないだろ最前線だぞ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:18:17

    連邦軍が無能じゃないと成り立たない作品なんだから考えても無駄だぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:18:25

    >>26

    コロニージャックとかいうトラウマ思い起こさせる汚れ役させてるんだよなぁ

    何なら月相手の強迫役もさせてるし

    代価は辺境のアサクラが威張ってるアクシズ送りとか代価が安すぎる

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:21:04

    >>50

    シーマ艦隊に見られたらアウト



    >>51

    こちらに来る必要は無い

    未識別なんだから極秘任務中で通る

    敵と断定しているアルビオンの通信は断定的で論外

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:22:31

    毎度思うがこの話題はそもそも密会がバレタらアカンのよ
    アルビオンに見つかった段階で記録は残るんだから怪しまれない様にするには
    「偶然ジオン残党と接敵して交戦になりました」って状況が一番いいわけで
    ワイアットはその場で最善の手を打ってる
    逆に変に戦闘止めたり通信した方が記録が残って後々に響くから
    (この段階ではシーマとの交渉で何が得られるか分かってないし)

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:22:47

    アルビオンとバーミンガムの接触案件は詳細が分からな過ぎるんだよなぁ
    そもそも管轄違うからワイアットからは命令出来ない可能性もあるし、下手に遠ざける命令したらアルビオンに潜伏してる可能性のあるスパイに勘ぐられる可能性もある
    兎に角ひたすらには間が悪過ぎる、本当に直前の直前で見つけられるとか笑えない

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:26:27

    そもそも、未確認の船が、バーミンガムのそばにいるだけで
    バーミンガムと示し合わせないで、勝手に行動すれば嫌がられるのも当たり前
    作戦行動中に勝手に動かれる部外者なんて、敵でも味方でも邪魔者でしかないよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:26:49

    >>41

    ロボット関連スレで相手を否定するために宇宙の広さを根拠にするやつって自分に都合のいい情報だけ出して都合の悪い情報無視する奴ばっかりね

    宇宙は広くても人類はどこでも活動できるわけじゃないぞ

    コンペイトウでの観艦式を控えた艦隊司令の座乗艦が行けるところなんて限られてるぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:27:17

    >>53

    なら代わりにソロモンの囮役を任せる?

    連邦の迎撃部隊の本体と交戦することになる方が捨て駒扱いじゃないか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:28:55

    >>58

    1年戦争時たった数日で大艦隊が、ソロモンのような月までの距離と同じくらいに行ける設定のある世界で何を言っているの?

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:30:24

    なんで数秒で済む通信を怠けたアルビオンを擁護できるのかわからんわ
    異常ある? ないよ で終わった話だろ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:30:31

    >>57

    部外者はバーミンガムの方だぞ?アルビオン隊の警戒範囲で意図を伝えず行動してたんだから

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:31:41

    >>59

    囮役はチマチマ端の方にちょっかい出して逃げたらいいけど、コロニージャックはずっとコロニーに張り付いて護衛しないといけないから逃げられないのよ

    というか月とコロニー公社に喧嘩売る役させる時点で汚名に更に汚名被せてるやんけ……

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:34:15

    >>60

    じゃあ宇宙大して広くないやんけ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:34:35

    >>60

    アポロ計画の宇宙船が往復と実験含めて8日程度らしいからそんなものと言えばそんなものな気がしなくもない

    無論、宇宙では秒速数十キロなんて速度の世界だからこそなんだが……

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:35:56

    >>64

    直線距離としては兎も角空間としては広大ではある

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:37:02

    >>63

    敵の本体引き付けないといけないんだからある程度踏み込んで戦闘しないといけないよ

    じゃないと逃げたら敵が深追いしない可能性があるし被害を与えて敵の目を向けないといけないんだから当然自分たちの被害も増す

    コロニーの護衛だってデラーズの計画のおかげでほとんど迎撃部隊は来れてないしガトーが潰してる

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:38:45

    >>21

    誤魔化すにしてももう少しうまい方法あったでしょ紅茶さんってなる

    もちろんまずは味方の予定航路くらい調べて目につかないとこでやれなんだけどね


    なーんか定期的に盲目的なアルビオン隊叩きスレが湧いてくるよなアンチが生息してるんか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:39:23

    >>64

    宇宙船の速度が地球のマッハいくつだと思ってるんだよ

    戦闘機の最大速度の数10倍だぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:39:29

    >>66

    まあ「移動には近いけど捜索には広すぎる」感じよね

    物が散らかった部屋で探し物をする時、場所さえ分かってりゃ近くにあるが場所が分かってないとすぐに見つからん

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:40:13

    >>57

    補給していた時だぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:42:01

    ぶっちゃけアルビオンとバーミンガム鉢合わせはジャミトフ辺りが一枚噛んでそうではある
    情報操作してたりしてない?

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:43:15

    >>62

    だったら、細かい届け出を出していたと言うことだね

    コーウェン将軍には、上官を差し置いてやれるだけの権限も持っていたと

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:45:17

    >>73

    権限というか縦割り行政的な部署違いでお互いの計画正確に把握出来てないとかそんな感じかも

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:45:36

    >>24みたいなのたまに湧くけど別に作中でデラーズがシーマ見下すシーンないんだよね、むしろ素直に力量評価してる

    コロニージャック任せるなんて酷いキー!とか言うけどそれ以外で仕事任せようとしたら

    それこそ観艦式での陽動部隊しかないんだから死亡率バカ高いことになるんだが

    まさか仕事を一切降らずにお客さん扱いしなきゃ厚遇と言わないとでもいうのかね

    それこそシーマを小動物か何かと勘違いしてんのかってなる

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:48:16

    >>74

    把握できていないのであれば、余計に連絡を密に取るべきだろ

    モビルスーツ出撃で攻撃体制を取るような重大な決断は、たとえ相手が下の階級であったとしても連絡を取ってから行うべきだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:48:50

    >>75

    そもそも星の屑自体おヘンク計画なので……作中で何か上手くいっちゃったけど普通失敗するし、成功しても殺到してきた連邦艦隊に包囲殲滅されるのが目に見えてるし……

    ソーラシステム守ってた地球軌道艦隊だけでも普通に正面からデラフリシーマ艦隊磨り潰せるだろうし

    そも、ソーラシステム展開してたから後ろに展開してたけど本来なら前に出てきてコロニー護衛してたシーマ艦隊殲滅されててもおかしくなかった

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:49:45

    >>77

    なら最初から参加しなきゃいいんだよ

    参加しといて裏切ったのは普通に道義的にアウト

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:51:02

    >>76

    人間である以上伝達ミスが存在しないなんてあり得ないからね……

    組織がでかいなら尚更だし、ミノ粉辺りも報連相に悪影響ありそう

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:52:40

    >>78

    戦争に道義も何もあるものか

    飯を食える側に付くわ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:53:03

    >>78

    だって裏切るための参加だったし……ジオンのせいで永久指名手配される身の上から解放されるんだもの

    そも、シーマ達の視点からしたら裏切ったのはジオンの方で、今更戦力欲しいから声かけて来やがってってなるのは道理ではある

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:54:00

    >>75

    デラーズとシーマの価値観の違いから来るすれ違いでしょ

    デラーズとしては先陣とか一番槍は信頼の証だけど

    シーマからしたら使い捨てにしようとしてるようにしか思えない


    なのでコロニーの強奪と護衛はデラーズからしたら最大限評価して働き場を与えているつもりで

    シーマからしたら毒ガスやった自分たちに汚れ仕事任せているようにしか見えない

    デラーズ艦隊は星の屑の最終局面まで温存されているのもシーマからしたら重役出勤にしか見えなくてヘイトためてる

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:55:47

    >>82

    これ、デラーズ自身は悪意なくても無神経にシーマ艦隊の地雷踏みまくってるのよなぁ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:56:39

    >>77

    そのための観艦式襲撃と月へのフェイントコロニー落としよ

    裏切りがなければ連邦の戦力は足止めを喰らって作戦成功後アクシズに行く時間が稼げる

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:59:17

    >>84

    すみません、普通にコロニー落とし成功してもコンペイトウ艦隊に後ろから追い付かれるし正面には地球軌道艦隊がいるんです

    両方デラフリの何倍も規模があるんです

    何だったら連邦艦隊は他にも各地にいるんです

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:02:02

    >>84

    少なくともステファンヘボンはコロニー落としには間に合わないけど事後の対応は任せてって感じなので普通に追い付けそう……

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:05:03

    >>85

    コロニー落としの結果をのんびり見届けないで阻止限界点突破前に離脱すれば生存の目はあるかも?


    コンペイトウ艦隊は月に向かったせいで推進剤補給しないと地球軌道にたどり着けないし

    地球軌道艦隊もソーラーシステムがなければコロニー落としへの対応に手一杯になって安全に離脱できるし

    まさか地球に落ちるコロニーより離脱していく敵艦隊を優先するような連邦軍人はいないだろうし

    普段至る所にいる連邦宇宙艦隊の大半は観艦式参加でソロモンに居ただろうし

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:06:18

    >>80

    でも戦場での裏切りは現代人には蛮族言われる武士の間ですら最低行為って扱われるレベルなんよね


    >>82

    そう、すれ違いであって別にデラーズに悪気はなかったし出来る限り仕事にはきちんと報いようとしてた

    シーマ庇いたい余りに悪意があっての配置だとか曲解するのは違うよねって話

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:06:38

    >>85

    >>86

    裏切りがあってソーラーシステム喰らってもコロニーが落せて一部の兵士が合流出来るくらいの猶予があったんだから

    計画通りいけばより多くの兵士がアクシズにたどり着けると思うけど?

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:09:06

    シーマの裏切りによるゴタゴタが無ければその分時間もロスしないし
    本編通りですらガトーからニナを受け取ったカリウスが実際にアクシズにたどり着けてるんだから
    地球連邦艦隊の配置が大きく変わらない限りは星の屑が計画通りな場合はシーマ艦隊も含めアクシズ脱出はできてたろうよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:24:41

    >>88

    武士に関しては裏切り行為やってほしくないから強い言葉で非難しているだけでは

    実際は内応して悲惨な最期の奴もいるけど重宝された奴もいるし


    デラーズからシーマに関しては勝手に想っているだけの想いなど、伝わるわけがないだろう!という別作品の言葉があるし

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:30:38

    そもそもシーマがジオンの士官を信用するのがほぼ不可能だからなぁ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:31:43

    >勝手に想っているだけの想いなど、伝わるわけがないだろう!という別作品の言葉があるし

    それはシーマからデラーズへでもいえる奴でな

    シーマの受けた仕打ちに関してはデラーズもガトーも部署違いで無関係だから察しろは無茶なんだよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:32:42

    普通に考えて意味のない大量虐殺から裏切るのはむしろ当然のことだと思うんだけれどな

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:33:39

    >>94

    シーマはそういうお綺麗な考えで裏切ったわけじゃないし参加時点で裏切る気定期

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:36:42

    でもマッチポンプだからなぁ
    裏切るつもりだからコロニー奪取してもOKにはならないし
    結局地球に落ちてるんだから裏切りは言い訳にもならない

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:39:50

    >>89

    ぶっちゃけ裏切りなくてもソーラシステムは食らうだろ 

    何なら連邦側もシーマが降伏させる前提で動いてたからシーマ裏切らんなら初手から全力で仕掛けて来るだけよ

    地球軌道艦隊の配置やらソーラシステムの進捗はシーマが裏切る前提でのものだから全部前倒しして来る

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:41:02

    ソーラシステムは準備に時間がかかる上標準を合わせるのが大変だから、
    シーマからあらかじめ軌道を教えてもらわないと命中させる事は不可能に近いよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:41:32

    >>90

    カリウスはデラフリの中でも大分上澄みだからなぁ

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:42:32

    >>98

    その場合は地球軌道艦隊が本編より前に出てくるからシーマ艦隊は矢面なんです……

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:45:32

    そもそも散々汚名被って得られる報酬がアクシズ送りなんて今更無価値だし……

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:46:46

    アクシズ行ったところで未来にはジオン同士の内輪揉めに巻き込まれるからなぁ……

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:47:47

    >>89

    その場合は全体の何%生存出来るんですかね……

    本編時点で限りなく壊滅状態だけど多少マシになっても半壊は免れなさそう

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:48:17

    >>93

    シーマ艦隊の件に関してはデラーズは確実に知っているぞ、ア・バオア・クー終わった後に集まった残党共(デラーズもガトーもいた)が身の振り方どうする?した際にアサクラが突然自分の命令でやらせた事をシーマ艦隊が独断でやりましたー!と嘘ついた

    結果的にキシリア派もドズル派もギレン派も同担拒否られた結果が海賊よ、アサクラは悠々自適にアクシズへ向かった

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:50:44

    >>101

    報酬が気に入らなければ参加しなければいいのでは?

    ガトーの発言から当初は参加予定ではなかったのだから

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:34:46

    >>105

    別に売っても問題ないでしょ

    引き換えにお天道様の上歩けるようになるんだから

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:36:04

    シーマ目線だとデラーズ売るのは罪ではなくて功徳に近いので……

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:37:23

    本来はデラーズを生け捕りにして連邦に引き渡す予定だったんだろうけど
    何をするのかわからない状態になったから、殺しちゃったんだろうな

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:08:05

    少なくともアルビオンがいなかったら
    デラーズフーズ全体起きなかったと言うのは間違いないからな

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:14:13

    アルビオンは1週間放浪していたのに、シャトル発射直前に基地襲撃ができたり
    特に何か手がかりがあったわけでもないのに、密談直前に遭遇したり
    変な意味でご都合主義で運が悪すぎる

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:43:29

    たぶん>>1はシーマとの接触前にワイアットが私的に権力使えばアルビオン拘束すれば星の屑阻止できたのになあ程度のスレ立てだったんだろう

    スレ画を観艦式中の画像にしたばっかりに…

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:43:38

    アルビオンと遭遇する可能性なんて限りなくゼロに近いんだから警戒している方がアホでしょ
    アルビオンの方だって観艦式の護衛をしたいのだったら艦隊司令には媚びを売らなきゃいけないのに
    ファーストコンタクトで無視して敵を見つけたら勝手に突撃してくるなんて喧嘩売ってるようなものだ
    アルビオンを擁護しようがないよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:07:04

    アルビオン隊に親でも殺されたのか?


    >>21とか>>45のとおり物事を楽観的に見てたグリーン・ワイアットは間抜け

    ジオン残党と艦隊司令が内応してる疑いありってアルビオンが敵対派閥にたれ込んでたらワイアットは終わりだったぞ


    そのもっと前に格納庫に核弾頭搭載試作2号機があるのに歩哨も置いておかなかったアルビオン隊も間抜け

    これくらいやっておけばせっかく再建した連邦艦隊が吹き飛んだり北米にコロニーが落ちることはなかった

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:15:50

    >>2

    ていうか実際にアルビオン内に内通者がいた訳で、キンバライト基地の後にデラフリ追撃任務から外されて取り調べを受けて当然じゃないか?

    何ならトリントンのガンダム強奪直後に総責任者のコーウェンと現場責任者のシナプスがまとめて詰め腹切らされてもおかしくないぞ

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:21:07

    >>99

    観艦式襲撃の時とかガトーを先に行かせるためGM部隊を単騎で足止めしてこれは死んだなと思ったら、あっさり生き延びやがったからな

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:24:13

    二号機捜索はコーウェン派閥がやっとけってのがジャブローの意向だから
    アルビオンが二号機奪われたのに行動できるのはそういうこと

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:32:15

    >>113

    勘違いしているやついるけれど

    シーマ艦隊だと分かったのはバニングたちが接近してからだぞ

    それまでは「よくわからない船」扱いだった

    普通はそうなる前にどういうことか話を聞くんだよ


    >>116

    捜索するだけでいいのに勝手に攻撃を開始し始めたからな

    正直人生間違えまくってる、さらに自分の船の中にスパイがいることに気が付かなかったのはどうしようもない

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:43:12

    >>116

    というよりも地球上の拠点防衛の強化で慌ただしいだけなんじゃないか?

    最初の計画では宇宙に行くはずだったということがわかっているんだから

    それが失敗した状態だと何をするかわかったものではないという考えになるのはむしろ当然だろう

    民間都市で起爆されて広島や長崎並みの被害を受けたら取り返しがつかないぞ

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:48:22

    >>118

    それ本編で言われてる(ジャブローが襲撃されるかもと上層部が危険視してる)

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:53:14

    そもそもなんでアルビオンはアフリカなんか行ったんだよ
    ガトーはそこにしかシャトルがないからで仕方ないけど
    オーストラリアからアフリカって遠距離すぎるだろ

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:03:49

    >>120

    そういえばガトーがアフリカ方面に向かったと判断した根拠って作中で説明されてたっけさ

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:05:31

    >>120

    諜報部かどっかが調べた結果アフリカが一番可能性があるとジャブローが判断したんじゃない?

    アルビオンもジャブローの命令でそこで捜索しているわけだし

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:07:54

    >>120

    一回は宇宙へ運び上げようとしてるのは見た訳で

    なら再度どこかで宇宙へ運ぼうとするんじゃ?と考えたんでしょう


    新しい方の漫画版だと情報部も仕事して残党側も偽装を色々してかく乱してたけど「アフリカに行った」事を掴まれアルビオンに追撃された

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:12:08

    >>122

    >>123

    こういう重要なところを憶測ですませざるを得ない脚本をしているから

    0083のストーリーはほんとどうしようもない

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:43:19

    HLV保有してそうな残党はアフリカくらいにしかいないんじゃない?
    北米とか東南アジアの残党は代替掃討済みとかで

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:47:46

    >>125

    だからHLVを使うとは限らないわけよ

    ヤケクソになって都市を攻撃してもおかしくない状況

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:55:03

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています