- 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:56:45
- 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:59:16
貧弱!
- 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:00:29
ジョギングとランニングの違いがよく分からない…それが僕です
有酸素運動はですねぇ…実際にやると地獄なんですよ… - 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:02:47
若い時は自転車なら10キロくらいは走れたのになぁ
お前は退化したのかもう近くのコンビニに行くのでも割と疲れるんだよ - 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:05:00
汗がな…ベトベトなんだよ…気持ち悪過ぎてめちゃくちゃかゆいんだァ助ケテクレーッ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:06:28
- 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:08:28
- 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:10:05
息が切れて苦しくてもある程度走り続けた=神
膝や足首に痛みを感じても走り続けた=糞
関節はいじめればいじめるほど壊れるけど
心肺機能ならマイペンライ!確実に成長してますよ - 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:11:08
- 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:28:48
そもそも散歩で10キロ歩ける時点で基礎体力割と有るんじゃないっスか?
- 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:30:15
待てよトレーニングに大事なのは時間じゃなくていかに追い込むかなんだぜ
8分でヘトヘトになるならそれはそれで効果的と考えられる - 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:31:22
息切れや脚の乳酸はまだ大丈夫でもすぐに脚の裏が痛くなるのは俺なんだよね
も もう高負荷で自転車を漕ぐしかない… - 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:38:48
いや真に大事なのは継続性だ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:38:50
数値を信じるなら意外とエアロバイクが高効率なことに困惑しているのは俺なんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:39:53
焦んなよ
少しずつ慣らしてけばいいから - 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:46:09
私もこれでも健康派でね
フットサルを2時間ほどやってきたよ
ウワァァァ全身筋肉痛で動けないーっタスケテクレーッ! - 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:49:14
- 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:50:18
散歩感覚で30分歩くのから始めるといいと申します
- 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:01:35
健康のための運動は継続しろよ
質や内容も重要だが何より大切なのは継続性だからな