貝木とかいう悪ぶってるだけの良い人

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:59:39

    戦場ヶ原のために詐欺グループを潰したり、撫子を命懸けで人間に戻すため説得したりと悪人の振りが完璧じゃ無いのが良いよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:04:17

    いやまあ普通に悪人ではあると思うよ
    学生騙くらかして金儲けしてたりするし

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:05:32

    人間味のあるクソ野郎って感じかな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:09:03

    普通にクソ野郎だと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:10:24

    ちゃんとカスなんだけどそれはそれとして一部のメンツには思うところもある、そんな人間だと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:10:45

    悪人ではあるだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:11:37

    子ども相手に詐欺してるガチクズでは?こいつがお呪い広めたのが原因で不幸なった奴もいるし

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:13:06

    お前貝木みたいな奴にカモられるから気をつけろよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:13:39

    時々良い香りがする一本グソ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:14:28

    愛着があるやつにだけ肩入れするただの悪党だぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:19:47

    蛇切縄は普通なら何も起こらないはずだったとはいえ、割とマジでシャレになってない被害出してるよなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:21:53

    基本的に無害な物を売りつけるだけなのが異常反応起こして怪異化してる
    あの町と相性悪いよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:28:18

    漫画とかのキャラクターじゃねえんだぜ?
    嫌なだけの人間はいない。悪いだけの人間はいない。
    どの方向から見ても同じ性格の奴はいないし、どの時点でも同じ性格の奴はいない。
    お前は走るのが得意な様だが、しかし常に走りはしないだろう?
    歩きもすれば、寝もするだろう。同じことだ。
    俺は金が大好きだが、その金を使いもする。
    特に思い入れがなくても、誰かに親切にすることもあるさ。

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:29:00

    >>11

    間違いなく中学生の人生狂わせてるよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:36:24

    蛇切縄って本来は何も起こらなかったけど、呪いをかけたと言われた撫子が北白蛇神社に行って、蛇のぶつ切り作ったせいで成就しちゃったんだっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:36:59

    怪異とか関係なく普通に詐欺とか霊感商法で逮捕されてないのが不思議

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:38:33

    学生同士で疑心暗鬼が加速して間違いなく関係悪化し資金繰りのために無理のある振る舞いをする者も出ると考えると蛇切縄はたとえ怪異が発動しなくとも悪質な影響を出していたと言えるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:40:42

    >>16

    おまじないのやり方を売るのはまだしも、解き方を売るのは完全にアウトなんじゃなかろうか

    しかも値段倍で

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:41:09

    不良が犬猫に優しくしたとして不良としてやる事やってるのは変わらないようなもんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:41:13

    優しい所もあるけど良い人ではない

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:41:49

    >>16

    貝木は足が速いからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:41:56

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:42:49

    >>16

    臥煙さんの後輩だからね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:47:13

    戦場ヶ原が肉体を売ることを匂わせたときに半ば反射的に咎めたあたり根っこの部分は良識的なんだけど逆に言えば外道に堕ちきれない中途半端な悪人にしかなれないんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:49:19

    悪人なのと特定の人間に優しいのは矛盾しないぞ
    悪人でも家族や恋人には優しいって奴は現実にもいるし、だからって犯罪行為の罪が消えるわけではない

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:50:16

    >>24

    NTRが嫌いなだけでは?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:51:41

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:54:41

    良かれと思って行動しても不幸を生み出す奴なので筋金入りなんだよね
    優しさは持ち合わせてるけど善人ではないんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:55:31

    >>22

    >>27

    なんでそんなに攻撃的なの?


    >>15は別に知ったかしたわけでもなく、疑問符を付けてるんだから、普通に教えてあげればいいだけじゃん

    性格が悪く見えるよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:56:31

    >>15の言ってることそんなおかしいか?

    本来は何もしなければ蛇が出てくることはなかったけど撫子が動いたから出てきたって話だったろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:56:58

    >>27

    質問されただけで不快になるとかヤベーな

    普通に社会不適合者じゃん

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:58:12

    >>30

    些細な部分が滅茶苦茶気になってしまう神経質な人は稀にいる

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:58:30

    >>27

    読んでても年数が立てば記憶が薄れることくらい普通にあるだろ

    俺からしたら、お前の態度の方が不快だよ

    無駄に雰囲気が悪くなる

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:01:09

    >>32

    ぶつ切りだけじゃなく場が影響してたことを言ってないからブチギレてるってこと…?怖…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:01:22

    >>22

    >>27

    お前たちがこの件から得るべき教訓は、無駄に強い言葉を使えば周りの反感を買うという事だ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:07:33

    他人に優しくできる人って自分に余裕があるからなんだと俺は思う

    些細なことで攻撃的になる人って自分に余裕がない人なんじゃないかって

    >>22>>27は可哀想な人なんだよ。そう攻めてやるな

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:11:00

    >>23

    後輩とはいえ怪異関係ない詐欺案件まで庇うのは元締めとしてどうなのか

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:15:51

    >>37

    でも万が一豚箱送りにされたらそれはそれで困りそうだし……

    貝木って言う便利な駒が一つ減るの結構痛くない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:30:50

    >>38

    普段は檻に入れといて必要な時だけ出した方が管理楽そう

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:32:00

    >>15

    なんかキレてる人いるけど正解に近い

    厳密には本物の蛇切縄は危険な呪いでモンスターシーズンのラスボスに直結する

    なでこスネイクだと貝木が撒き散らした偽蛇切縄(無害)が北白蛇神社(よくないものが集まってる)で千石がぶつ切り儀式をしたせいで本物の呪いに化けた

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:05:39

    普通は発動しないと分かってても忍野が「人を殺す怪異」と言うぐらいの怪異でのお呪いを有料で広めるのはかなり悪質だな
    テキトーな嘘のお呪いでもいいだろうになぜそんな事したんだろう

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:03:04

    >>39

    必要な時に出したら出したで余計なことしそうな男だから困ったもんだね

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:41:21

    >>41

    その方が解呪の方法も売れてお得だからでは?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:39:41

    >>1

    騙されてますよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:03:29

    結局あの飛行機からどうやって助かったのか教えてよ貝木さん

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:27:44

    てか暦物語曰く貝木は広めてはいないんじゃなかったっけ?
    元から流行ってる所に売りつけたとかだった気がする
    数年前高校の図書館で読んだ時の記憶だから自信は無いが

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:53:20

    >>41

    むしろ「新しい本物の呪いを生まれることを避ける」ために、すでに完成されている呪いを不完全な形で売ったのかも

    怪異も信仰と同じで信じる物がいるからそういう形になるわけで、バランスが危うい土地で半端な呪い広げるとブラック羽川みたいに新しい怪異が生まれる可能性も零じゃない

    そもそもそんな状況で悪意ある商売すんなよって話ならそれはそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:09:13

    >>47

    本物の蛇切縄の対策に偽物の蛇切縄を広めた説があるよね

    そしてその理由として詐欺師としての自分を騙すための動機が「中学生をだまして金をせしめるため」

    戦場ヶ原を追い詰めた宗教団体を潰すための動機が「団体から金をせしめるため」だったように

    千石撫子を神様から人間に戻すのも「金を稼ぐため」だったように

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:26:16

    素人がやって普通は発動しないなら本物対策は要らないのでは?とういうか撫子の対応や場所がマズかったので発動してるならあれは本物では?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:58:39

    神原の母親に昔散々世話になったからその忘れ形見の神原にはわりとゲロ甘

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:59:46

    >>10

    しかも愛着対象が自分に惚れてた美少女と昔好きだった女の娘と考えるとだいぶアレ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:10:22

    本来ヒーローとは呼びがたいダーティな部分もあるダークヒーローキャラといえなくもないが
    その枠に初期キャラかつもっと中立寄りかつお人好し認定されてる忍野がいるからより厳しい目でみられるとこはあるといえなくもないかもしれん
    個人的には捨て犬拾うヤクザ的な目で見てるけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:15:26

    「良い人ぶってるだけの悪い人」と言いたくなったが良い人ぶることすら無かったような、戯言のように善人と自称した気がするような…

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:15:31

    人間らしいっちゃ人間らしい奴
    金の為になんでもやる、怪異をなんとかするって言えば金貰えるんだそりゃ頑張る
    本当になんとか出来るようになってるのがすげぇや

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:18:14

    >>52

    忍野は結局野郎にもなんだかんだ優しいのもデカい

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:58:16

    >>3

    同期や先輩が人外み溢れてる中では人間っぽいよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:06:30

    どの瞬間を切り取っても、どの視点から見ても、良いだけの奴も悪いだけの奴もいない

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:40:45

    自分を悪人だと思っている悪人だから嘘は息を吐くようにつけるけど善行にとられかねないことをしないといけない時はグダグダ理屈を捏ね始めるある意味でめんどくさいやつ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:03:04

    >>53

    身内に優しいだけの悪人だよ

    どこにでもいるタイプ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:04:58

    阿良々木はよく貝木と比較されてsageられるよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:36:49

    >>53

    むしろ自分は悪人だと居直ってるだろ

    「俺は金が好きだ。だから手っ取り早く金を儲けるために詐欺師をやってる」と、堂々と言い放つ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:45:31

    >>60

    悪役だけど好きなキャラを正当化したいが為に普通側を貶めるタイプってどこにでもいる

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:23:17

    結局神撫子に挑んだのはなんでだ?
    貝木本人も言ってたが明らかにリスクとリターンが合ってないし、なにか他の理由があったのかな
    臥煙さんの資金援助もなんか複雑な事情ありそうだったし恋物語は謎が多い

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:47:07

    >>60

    いや阿良々木と貝木の比較は少し特殊だよ

    貝木は初登場こそ悪役だが恋物語では主役、しかもヒロインに悪さを働いた組織を潰すなどの動きもしてた

    阿良々木は本編の主役であると同時に本編のラスボスの正体でもある

    ヒーローとダークヒーローの関係でもあり、ヒロインが二人のうち阿良々木を選ぶという点でも大切

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:49:53

    >>63

    プロだからじゃない 人から受けた依頼や頼まれごとは最後までやる節がある

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:52:02

    中学生連中相手に詐欺働くのは控えめに言ってクソ野郎

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:12:38

    >>63

    放置したらひたぎやら神原が犠牲になるの見えてるからじゃね?

    撫子の想像した全員で総力戦ってよりは阿良々木亡き後の後追いみたいな感じだろうけど


    キスショット復活でどうとでもなるけどそれを貝木が主導すると包囲網だろうし、そうなると自分で働かないと解決しない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています