初星コミュってどういう決着になると思う?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:12:10

    (多分)なんやかんやでRe;IRISが勝って大団円な気はするけど
    今のところbegraziaに勝てるようになるイメージが全然湧かない
    一体どんなパワーアップイベントを挟むんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:13:23

    ふわっとやって何だかんだ勝つよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:14:11

    友情パパパワー!で勝てるよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:15:00

    そりゃアイドル力よ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:15:18

    >>3

    そんな…begraziaも友情パワー芽生えてそうだったのに…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:15:59

    ぶっちゃけ手毬の歌唱力ぐらいしか明確に勝ち負けが理解できそうな要素ないよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:16:52

    負けたら手毬が美鈴に何十年もお約束されることになるから……

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:17:11

    NIAでもなんでこれで勝てるの?ってのチラホラあったしゴリ押しでなんとかするよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:18:08

    明確な落としどころとしては3人のバランスが〜チームとしての調和が〜みたいな感じになるかなって
    begraziaはバカが盛り付けて持ってきたバイキングみたいな感じだし

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:19:31

    でもNIAは実力じゃなくて人気度勝負だったから下克上もあり得たけど、HIFは純粋な実力勝負だからなあ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:20:29

    >>10

    実力といっても結局は審査員の人気獲得勝負じゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:21:11

    まあ>>9だろうな

    んで勝負後にお互いのメンバーが感情を吐露しあっていい感じの雰囲気で幕を閉じる感じ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:21:54

    覚醒フラグ立ってる咲季とスタミナさえ改善されれば能力的には問題ない手毬はともかく現状強化イベントなさそうなことねはどうするんだろうね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:22:06

    begraziaは個人の力が強いけど
    Re;IRISは相乗効果で高めあうのでチームで強いというお決まりの展開
    コンセプトの戦いになるな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:22:15

    咲季がバランサーとしての力を更に身につけようとしてるしユニットとしての完成度で勝利でしょ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:23:32

    この世界歌唱力やダンスみたいな数値より見えない力のほうが重要だから
    覚悟を決めた咲季さんの理不尽パワーを起点に勝つ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:24:03

    会長がもう送り出す側に立ってるのが差かねえ
    決戦前に咲季と星南がぶつかるのもその辺の話になりそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:24:36

    >>16

    ダンスの強みはあるけどNIA見るにことねもこっち寄りよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:26:42

    全員が同じ目的地を向いてるかそうじゃないかの違いみたいな話にはなりそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:28:43

    ぶっちゃけバランスで言うならリーリスの方が上に見えるし…
    最初から信号機として用意された3人と、その3人のそれぞれのライバルが集まっただけの3人というか

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:29:07

    ぶっちゃけPなしでもNIAだとうめルートの姉さんはりんは倒せてるし潜在能力に関しては限界知らずなイメージあるからいけるんじゃない

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:30:17

    もう本戦当日朝だから精神面で勝つしかないんよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:31:09

    Re;IRISの強みでチーム力を挙げてる人多いけど
    begraziaも結構纏まり始めてない?少なくともぶつかり合ってる感じじゃない気が

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:31:51

    個別コミュとかの方はまだしも初星コミュのbegraziaは相手を見てるようで見てないし次も勝てると思ってるしな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:33:04

    咲季さん余裕無くなってからが本番なとこあるから
    セレクションの時よりHIF本戦のほうが強いのは全然あると思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:33:36

    ユニットコンセプトも違うよね
    リーリスは最初から学Pがこの3人で組ませる意図を持って集めたり、一緒に生活させたりしたけど
    ベグラジアは会長が佑芽の逆スカウトを認めた後に同じハイスペックの美鈴を入れたバカバイキングセット

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:35:12

    そりゃもう「Re;IRIS大勝利!希望の未来へレディゴー!!」よ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:35:24

    >>25

    字面だけ見ると慢心キャラみたいで草

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:35:45

    >>23

    チーム力っていうかリーリスは個人個人の目標とか目的が同じところになんとなく一致してるけどbegraziaはそれぞれの対応する相手ありきだったり個々の目的が全くの別物だったりするからその差が出るんじゃないかなって

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:36:09

    初星コミュ完結してすぐ美鈴が実装されるからbegraziaが敗北してそこで美鈴の今後の課題や方針が見えてきそうな感じなのかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:36:53

    ご都合主義感は比較的強くなるけど割と納得できる勝因敗因ポイントは用意されてるって感じ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:37:56

    >>29

    美鈴は分からんけど佑芽は会長やbegraziaへの想いもだいぶあるような

    少なくともお姉ちゃんしか見てないことは無いと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:38:51

    >>23

    リーリスは学Pがそれぞれの長所と意識が噛み合うと思って集めた上、お互いを理解できるように一緒に生活させ

    さらに敗北後は咲季がバランサーの役割を始め、対ベグラジアを想定した特訓してるからねえ


    ベグラジアは良くも悪くもハイスペックアイドル3人がそれぞれ完璧なパフォーマンスをすれば勝てる!みたいな論理だから

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:46:42

    出てる情報だけで推測するなら
    あらすじ見るに勝負前に咲季と星南が何か語り合うみたいだから
    それが切っ掛けで覚悟が決まって謎の力が発生するとかかな
    あとは5/1の追加コミュ見ないことにはなんとも言えない

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:48:07

    てかすげえ関係ないけど話追加二回来るんだろ?
    なら報酬で貰えるジュエルとかフラワーとかも二回分来てくれたりするの?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:50:45

    プロデューサー同士の戦いでもあるんだよな
    チームとして集め、チームとして育て、チームとして噛み合うようにした学Pと
    自分に匹敵する実力のアイドルを集めた星南Pの

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:01:41

    >>34

    文だけみたらご都合主義感結構あるな謎の力

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:01:47

    >>36

    そこだけがプロデューサーとしての単純な優劣ではないけど、学PがやったHIFまでの期間中に格上相手にガンガン挑んでレベルアップ図っていく方針は十王星南のプロデュースしてる今の星南Pには選べないやつだよなと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:03:39

    >>37

    まあ主人公なんだからそのくらい許されても良い気はする

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:05:51

    勝敗予想ポイント
    ・チームとして育てた学Pと、あくまで強い個の力を揃えた星南P
    ・咲季がバランサーとして覚醒して、チーム力を底上げ
    ・会長が自分を超えてトップアイドルになりなさいと送り出しモード

    謎の力(アイドル力、スター性)はことねや会長も持ってるから今回は多分関係ない

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:08:17

    >>37

    ぶっちゃけ佑芽やことねはアイドルの才能あった謎の力で勝利するみたいなのは今に始まったことじゃないし、これで負けてBAD ENDで終わっても露悪厨が〜みたいなめんどいの湧くからご都合主義でいいでしょって思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:10:19

    そんなシビアに考えなくても良いのはそう
    勝つのは別にゴールじゃないし

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:10:27

    >>37

    そもそも謎の力の話したらこんな短期でトップに躍り出る佑芽なんやねんとしかならないからな

    謎の力はどっちも謎の力よ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:12:09

    1人だけ何も持って無い手毬で笑う

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:12:46

    手毬は歌が上手い(マジで上手い)

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:13:30

    >>44

    あいつは単純に普通に強いからな…

    歌唱力が会長超えてるし

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:14:11

    全員一律で進めてる以上積み重ねのある3年と手毬以外はある程度ご都合展開するしかないからな

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:15:00

    佑芽はどちらかと言えば理不尽パワーで負けてきた側の数値キャラでは
    NIA編の最後には理不尽パワーも獲得してたっぽいけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:16:09

    >>43

    そこは別に謎かな?

    元々底知れない才能があったけど伸ばし方が分からないところにリーリスとかPの助けを経てグンと伸びた感じだから別に謎でもないのでは

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:17:20

    >>13

    ことねはそもそもデバフが無ければ才能ピカイチみたいな設定だから、一皮剥けるってパワーアップよりも基礎力を高めるような方向で行くんじゃない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:18:02

    3VS1と1と1みたいになって勝敗決まるのはまあありそう。美鈴がそういやこいつ傲慢の塊だったわみたいなのもあるし

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:18:50

    チーム力の差で勝ったら、それは謎の力でもご都合主義でもなくない?
    なんかもうリーリスが勝つだけでご都合みたいに言ってる人もいるけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:19:33

    ユニット勝負でユニットの連携やチーム力で勝つのが許されないなら物語として破綻してて笑う

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:19:43

    begraziaが推しだから肩を持ってるとこはあるかもしれんけど
    begraziaがチームワーク無いみたいな言い方されてるとモヤる
    会長の引退話から打ち解けてきてたじゃない

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:21:38

    >>51

    初星コミュの佑芽とかも一度勝って慢心し始めてるし

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:21:52

    >>54

    ベグラジアがチームワークがないって言ってるんじゃなくて

    リーリスがそれ前提でメンバー集めてる上、共同生活もして、さらに咲季がバランサーに目覚めたからチーム力上がってるんだよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:22:34

    >>52

    チーム力自体がふわふわした概念だからどういうのがチーム力というモノでどういう点でリーリスがベグラジアを上回っているのか本当にベグラジアにはそういうチーム力がないのかっていう説得力を持たせてくれるまではある程度ご都合主義に見えるかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:23:01

    >>54

    何か敵チームにしたものの歌は売らなきゃいけないし人気あるからキャラヘイトはできないしでどっちつかずの表現になってるのが悪いような気がするんだよなbegrazia

    美鈴に関してはかなり突っ込んだなとは思ったけどその他二人は徹底的に良い子でこっちの方が主人公ですみたいな雰囲気まで感じるし

    正直初星コミュは全体的に何がやりたいのか一貫してない気がする

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:25:01

    そもそもの設定的に佑芽美鈴会長は天才キャラでイーリスの方はそうじゃないんだからよほどの展開じゃなきゃ勝てないし納得させられないことなんか製作もわかってると思うんだがその割に長々トンカツの衣みたいなのに尺割いてるしよくわからんのはある

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:25:37

    でも色のバランスは良いからユニット映えすると思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:25:52

    むしろ手毬の歌で勝って咲季の底力で勝ってことねのスター性で勝つくらいのが割と個人個人のコミュや描写と合致しててそっちのほうがご都合主義薄くなりそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:27:59

    対Begraziaを想定していろいろ動いてるRe;IRISに対して、Begraziaは特に何もしてないからなぁ…
    これでBegraziaが勝つ方が正直負のご都合主義だわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:27:59

    納得できる勝たせ方の伏線はすでに張られてるしそれを順当に回収すれば良いと思うけど、このスレ見た感じそれをやっても謎に荒れるんだろうなという予感がある

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:29:06

    ベグラジアの方が後に出来たチームな上にリーリスは共同生活とかでチーム仲深めてるんだしこれでリーリスとベグラジアのチームワークが同じくらいですって言われるほうが不自然だからな

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:32:30

    >>64

    それやったうえで一回惨敗してるからまた少しチームワーク深めたところで勝てんの?ってなるんじゃね知らんけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:34:24

    >>65

    まぁ、僅差の勝利だったからな

    つまり逆転の余地がある

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:34:27

    Begraziaにチームワークがまったく無いとは言わないけどRe:IRISよりは無いよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:34:51

    チーム力の絶対値で言えばRe;IRISが遥かに上だろうけど
    セレクションからHIFまでの伸び幅で言ったら良い勝負だと思う
    どっちも伸びてるから差が縮まってないみたいな

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:35:14

    引退話から打ち解け始めているとはいえ結成のきっかけは佑芽が姉に勝ちたいからの逆オファーだし、美鈴はどういう経緯で合流したか不明な上手毬しか見てないしで、単純に同じだけの文量割けないのを加味しても薄く見えるのは仕方なく無いか

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:35:34

    正直一戦目の時点で勝てると思えないけどまぁ主人公だから勝つんだろうなと思ってたらそこはシビアに負けて驚いた
    最終的に一勝一敗だしこれからも競い続けようみたいな感じで落ち着くのかなと予想

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:36:31

    あのセレクション、Begraziaもトップになってないのよね
    ただ2チーム間については僅差でBegraziaが勝った

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:41:28

    1回目の勝負での負けからリーリスは進んでるのにたいしてベグラジアは会長は止まってて美鈴は慢心してるからな
    勝敗が推定僅差なこと考えると普通にチームとしての力量差が逆転するのは別におかしくないよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:42:00

    >>70

    逆に1戦目は主人公だし実力的にも負けるだろって意見結構見たけどな

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:44:13

    どうにかしてまりちゃんの人権は譲渡できる終わりにならないだろうか

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:45:13

    美鈴はまあ手毬にしっぺ返し食らう展開になりそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:45:16

    手毬が勝手に奴隷にされるって思ってるだけで美鈴の要求依然として謎のままなんだよな
    何十年かかるお願いってのが絶妙

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:49:35

    >>72

    その辺の意識差がはっきりするのが決戦前の咲季VS星南なのかねえ

    どっちも成長限界に諦めて他の二人を支えることに尽力してるけど

    あくまでトップアイドルを目指す咲季と後輩をトップアイドルにしたい星南みたいな

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:50:08

    ここで言うことじゃなくて申し訳ないけど初星コミュ蚊帳の外の6人の救済はいつくんの?

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:51:42

    そりゃ次のコミュでしょ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:52:38

    >>78

    そもそも初星コミュが信号機とそのライバルの話だから救済どうこうの話じゃない

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:54:25

    そもそも6人を救済が必要なほど蔑ろにされていると思ったことないですね

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:55:40

    >>78

    初星コミュって咲季が主人公の話で、学マスの世界観を軽く知れるアニメ的な話として作られているからそもそもそういう次元に無い

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:57:08

    ちょっとメタいけど主人公ならではの見せ場と強みは用意してくると思う

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:57:43

    初星コミュ長すぎんだよな

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:58:07

    >>80

    出番格差的な意味での救済だよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:58:41

    >>84

    アイドル勝負がこんな感じだからぶっちゃけトンカツみたいなのをこすり過ぎと言われても日常擦りまくってるだけでよかったかもな

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:59:12

    特に広は影も形もないからな

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:59:55

    スレ違いの話題はほどほどにな

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:00:16

    初星コミュの莉波とかもノイズでしかないしねリーリヤ清夏あたりはまだマシだったけど

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:02:40

    >>84

    世界観知れるのはいいけどプレイアブルキャラの内6人出番なし、3人ライバルキャラだからかませだからさすがに1年やるのは長すぎたな

    半年ぐらいで終わらせてベグラ実装ならよかったのかもしれんが

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:04:23

    >>90

    メインは親愛度コミュなんだから見たくなけりゃ見なけりゃええやん

    イベント期間にプロデュースして報酬貰うのは初星コミュも共通だし

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:05:04

    佑芽ちゃんが世界広がったと言った割に後に絶対に負けないこの後もずっと勝つよって言ったのが足元すくわれる展開の前振りなのとだいぶ慢心してるわな

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:05:13

    1年くらいでちょうどいいと思うけどな

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:05:51

    個人的には慢心とかそういうのじゃなくてお互い全力の上で勝ってほしい

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:08:38

    出番ない担当としては初期はまだ面白かったんだけど途中から興味なくしてイベやられても虚無期間になっちゃったんだよな
    長くやるなら他キャラもちょこちょこ出すくらいすれば嬉しかったんだけど
    まあ信号機がギリギリ勝って終わりが1番まとまるんじゃない?

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:12:49

    >>87

    別に影も形もあったろ…

    もうちょい出番欲しかったとかなら分かるけどさ…

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:34:06

    最初は良かったんだけどトンカツとかでぐだった感じがあるしあんなに尺あるなら他にやれることあったんじゃないかって思う

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:35:59

    手動バトルにして勝てばre:IRISルート、負ければBegraziaルートにすればいい
    二度おいしい

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:38:13

    手毬は結成経緯とか敗北してからの4章8話の美鈴とのやり取りめっちゃいいのに足殺とトンカツばっかり語られる上に真面目なシーンでもそうやって茶化されるようになったから初星コミュの2,3章は普通に害悪だと思ってる

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:38:55

    >>92

    慢心ってことはないでしょ

    ただ自信がついたってのを悪し様に言ってるだけじゃないかそれは

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:43:06

    もっと長いスパンでじっくり物語を積み重ねていくならパサチキやらトンカツみたいなギャグ寄りの話が挟まれても別に構わんけど
    1周年できっちり話を締めるなら信号機だけじゃなくBegraziaの掘り下げも含めて他に描ける部分があったろと思っちゃう

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:46:28

    いろんな長期アニメだって全体通して見ればココいらんやろと思う場面も多々あるだろ
    シナリオが全部無駄なく完璧な作品なんてそうそう無いわ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:46:32

    >>99

    いや2章くらいまでは別によかったと思うよ、3章でまたトンカツ展開ぶちこむのはちょっと冗長に見えたけど

    というかまあわりと話題性も重視して作ってそうなところもあるだろうしコミュとしての面白さはさておき集客には成功してると思う

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:47:12

    >>99

    昨日の配信前のチャットでもずっと茶化されてたしね

    誰かをバカにするタイプのネタってずっと擦られてバかにされ続けるし、ウケを狙うとしてももうちょっと考えてほしかったなとは思う

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:50:38

    >>103

    >>104

    もちろんネタ要素込みで今の手毬の愛されになってると思うし1部の空気読めない人がアレなだけで全部が全部ダメってわけじゃないけど正直貧乏くじだなって

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:51:56

    一旦ミーム化するとそういう語録でしか会話できない層が一生擦り続けるからそこはある程度割り切るしかない
    あれは言葉じゃなくて鳴き声みたいなものだから
    うんざりする気持ちもよく分かるけどな

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:56:46

    >>105

    貧乏くじって言ってる辺り手毬だけがネタ擦りされてると思ってそう

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:57:07

    咲季もずっとマザーAI言われてるしぶっちゃけ手毬だけではない

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:57:28

    間違えてる人ちょくちょくいるから言っとくぞ
    Begraziaの読みは「ベグラツィア」だから!!

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:57:47

    そんで引き合いに出されてことねだけageだなんだとかイチャモンもつけられるしな

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:58:52

    >>110

    気に入らないのは個人の感想だから分かるけど他のキャラに八つ当たりするのはね…

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:58:59

    >>99

    >>108

    >>110

    つまりRe;IRISは全員が人語を解さぬ浅瀬のエアプに足を引っ張られている……?

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:59:40

    >>106

    まあプレイすればネタだけじゃないってことはわかるはずだし…エアプなのにネタだけ擦る層に目を付けられたら厄介だけど

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:00:43

    >>110

    「ことねage」はめちゃくちゃイチャモン

    「ことねだけsageられてない」は割と言い返せない

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:09:32

    >>107

    手毬並にネタ擦りされてるアイドルいる?

    咲季のマザーAIネタだって正直そんなにというか、トンカツネタとかパサチキとセットじゃない?

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:11:21

    ことねも1章読み返すとだいぶ性格とか口とか悪いんだけど、大体手毬よりマシでスルーされてる
    あと咲季佑芽や手毬美鈴と違って会長との関係あまり描かれてないから初星コミュのメイン筋に微妙に乗り切れてないような気もする

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:25:26

    予想とか見てるとやけに咲季周りにご都合言ってる人多いな
    キャラの設定の塩梅について自信ないがことねのバイトデバフ無くしたら最強とかもご都合とかにならんのか

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:30:00

    >>115

    まぁ擦りネタが複数あってかつずっと擦られてるのは確実に手毬がダントツトップではあるけど

    手毬だけ擦られてるわけじゃないって言いたかったんでしょ

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:30:22

    >>117

    なんなら会長お墨付きでアイドルの才能があるし、バイトデバフが無くなって才能が開花したら無双するのも普通に有り得るキャラだしね

    まあ咲季にも手毬にも能力はあってもポテンシャルはないって言う会長の目をどう評価するかだけど

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:33:51

    >>119

    SyngUp!が仲違いして解散したとの噂だからスカウト候補を一人に絞っただけでそんな事言ってないよ…

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:34:03

    >>117

    ことねのデバフは寝れないとか疲れとかで直感的に理解できるし現実でもあることでそれを解消したら急に成長するのがわかりやすく、あとはその成長度合いでご都合感がするかどうが別れるけど

    謎の力とか何かしらが働いて勝ってるっていう直感的にわかりずらいし、現実であるのかわからないようなものみたいな感じで、現象そのものにご都合感を感じるかどうかで変わってくると思うからその違いじゃない?

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:34:13

    佑芽の才能見抜けなかったりと会長のスカウターも割とガバい
    そんな絶対視しなくて良いと思う

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:35:22

    >>119

    咲季はともかく手毬は基本的に素行以外は高評価だぞ

    咲季に関しても会長自身と似たタイプだから評価低いだけで会長コミュで会長自身が覚醒してること考えるとお察しだけど

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:35:23

    >>117

    そもそも三年間人一倍頑張ってきてたの忘れてない?

    決して君のことではないんだがなんかことねが才能だけで勝ってるみたいな主張するエアプいるんだよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:35:24

    >>122

    あれ学園長は見抜けたのかどうか気になる

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:36:04

    手毬のこと評価してるのって燕の方じゃなかったっけ
    生徒会コミュ全部見てないから覚えてないや

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:38:35

    >>126

    副会長は手毬と咲季のことをかなり評価してた

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:42:20

    ことねも咲季もご都合と言われるけど才能も努力もしてるキャラだからご都合って言ってるのは気にくわないだけじゃねぇの
    最初から実力者として設定されてる手毬は安泰だけど

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:42:36

    >>127

    まああれは星南みたいな特別な眼のない人から見た評価はあんな感じっていう描き方でもあるだろうな

    伸び悩みとかがあるとはいえ一年の中ではかなり優秀なほうだから

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:43:54

    むしろ手毬って努力の上で今の実力なのに体重だのトンカツだので舐められすぎだろと思う

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:44:31

    会長的にはSyngUp!まとめてプロデュースしたかったけど解散の理由が理由(仲違い)だから特にポテンシャル高そうで何より唯一の素行に問題のないメンバーとして美鈴を選んだって流れだったはず
    手毬の才能云々は多分手毬の自己申告と混ざってる

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:45:12

    >>130

    手毬を努力家だと思ってないやつは普通に全員エアプなのでは?

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:48:41

    会長視点だと咲季は入学時と比べてかなり成長してるって感じだったのに
    咲季視点だとあんまり成長してないって自己認識で
    けどセレクションは5月なことを考えると一体入学してからどの期間で成長してどこで停滞したかの時系列が訳が分からない

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:50:13

    >>124

    「三年間人一倍頑張ってきてた」けど過労状態での人一倍の頑張りが過労とれた途端に発揮できるくらいちゃんと身に付いていてるのをご都合と捉える人はいると思うわ


    実際のところ才能だけのキャラなんて学マスのプレイアブルには一人もいないけど

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:50:51

    >>133

    学Pや手毬も言ってたけど咲季は比較対象が悪すぎて自分が成長してないと思い込んでるだけだよ

    あいつと比べたら全員止まって見えるって初星コミュで手毬も言ってた

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:54:13

    信号機は3人とも自己評価低いから…

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:58:42

    咲季には佑芽が、手毬には美鈴と燐羽(と継)が、ことねは中等部時代は落ちこぼれと自信を失うだけの理由はちゃんとあるんだよね
    ある意味上を見すぎているというか、上昇志向なのは滅茶苦茶いい事なんだが

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:16:48

    NIAだとめちゃくちゃ濃かった会長とことねの因縁が初星コミュだと少し薄いよね

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:19:29

    初星コミュ時空って今時間軸で言うとどの辺なんだっけ
    HIF本編が始まるってことはNIAの時より後ってことで良いのかな

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:38:55

    つーか信号機主役のコミュでベグラツィアが勝って終わりになるなるわけなくね
    いくらベグラツィアが好きでも自分たちがライバル役のストーリーで勝ってマウント取れたら嬉しいんか?俺はベグラツィアに推しいるけど別に主役かっさらってまで勝つとか望んでないわ
    それならまだ「少しチームの団結力がなかったわね、でも今度は負けない」みたいなほうがかっけぇし
    天才集団だからこその余裕とかも大事だと思う

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:41:13

    >>81

    カードめちゃくちゃ強いのもらいまくってるしサポカも信号機より補習組や生徒会の方が多く感じるから割と存在感ある

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:41:55

    >>138

    個別コミュ見た後だとまだ来てない美鈴はよくわからないけど信号機とライバル達の思いも全体的に薄くなってる気もする

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:47:21

    リーリスが勝った理由がチームワークとか絆とかよりも決め手は結局個人個人の力がこの一回、今回は上回ったって方が個人的にはいいかなって思ってる
    チームワーク自体は深めたうえで一回負けてるしもう一回チームワーク深めて勝ちましたよりも個人スペック勝負の方が学マスっぽくて好みだし納得レベルはこっちのが高い
    初星コミュの諸々の過程否定しちゃうけどね

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:54:19

    >>141

    信号機はともかくベグラツィアの三人は初星コミュでの本格的な登場後半だし実装の関係で季節イベント1、2周分ないから総合的なコミュでの出番で言うなら他6人とあまり変わらないよね

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:36:39

    >>133

    入学式から選抜試験(4月末,5月末)は成長してるけど、NIA(6月頃)には成長が止まり始めてるって感じじゃなかった?


    この間のイベでも入学したばっかの頃は凄かったとか差があったとか清夏もリーリヤも咲季が凄かったのを過去形にして上に'つけて強調して言ってたし

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:41:54

    >>145

    プロデュースシナリオで言うと成長してない云々の話はNIAより初の後半ぐらいだった気がする

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:54:21

    最高のキャラを集めたグループが最高のグループになるわけでもないよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:55:57

    そもそも咲季の成長してないって自己申告でしかないし、他の人から見たら充分能力あるのにネガってるんだからだいぶ嫌味っぽい

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:58:20

    >>148

    基本他人に見えるところでネガることはないから「他の人から見たら」は無意味な仮定な気がするぜ

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:08:10

    >>134

    3年か頑張ってきてるキャラなんて他にいくらでも居るのに、あいつだけ休んだら最強!はいくらなんでもご都合主義の天才様過ぎるわ

    その上で初星コミュとNIAの雑な描き方が悪い、もうちょっと上手くageろよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:13:58

    内部進学組で才能ある奴が三年間の下積みで培われてた能力を疲労回復して発揮したってだけでは…?その後もちゃんとレッスンやトレーニングしとるし

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:25:07

    雑な批判多いなあ

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:26:42

    手毬とことねは才能ある奴がしっかり努力を重ねてる上で初動デバフってるタイプだからな
    主に手毬はメンタル、ことねは体調だが

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:29:36

    >>153

    それが理解できてれば上げ方が雑なんて言えないはずなんだけどねえ…

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:33:10

    >>140

    会長は一番星だけど負けても不敵に微笑んでるぐらいが似合うし美鈴は正直ストーリー的に手毬に一度負けた方が美味しいキャラしてるしなぁ

    二人とも間違いなく格上なんだしファンも余裕持って見守りたいよな

    なんかこのスレでやたら咲季の才能がないことにしようとしてるやつ多いし信号機が勝ってほしくないのって案外佑芽Pなんじゃね

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:43:53

    雑な批判も雑なレッテル貼りも慎んだ方がいいと思うけどね
    荒らしたいなら別だが

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:52:05

    才能はあるとはいえ、ことね歌はそこまで上手くないままだしねぇ…

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:54:59

    信号機間の間で大きい差はないような気がする
    何より会長の評価は私情とか入りまくってるしそんなあてにしない方がいい気はする

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:00:44

    >>158

    △私情が入りまくってるしそんなあてにしない方がいい

    〇私情の割合がわからないからそんなあてにしない方がいい

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:03:40

    正直順当に行くと>>9みたいな決着を想像できちゃうから勝つにしてもズラしをしてほしい気持ちがある

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:08:44

    リー清ユニットとか登場する可能性は無いの?

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:11:12

    あの電光掲示板をみるにbegraziaは別にランク1位のグループじゃないっぽいしRe;IRISが負けたのも僅差っぽいので
    次やったら勝てる可能性は全然あるし次やって勝ったからって一生勝ち続けるわけでもないだろうしご都合も何もなくない?って気持ち

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:16:29

    会長は能力値を見てるけどアイドルは能力値だけでは測れないっていうのは佑芽とか千奈広のシナリオでも散々言われてるし
    ことねのスター性も咲季のアイドル力も根本的には同じものって星奈シナリオかどっかでいわれてたし
    莉波の姉キャラやって跳ねたみたいな方向性が噛み合って途端に爆発するシナリオもやってるし
    勝てる道筋は初星以外でも丁寧に描写してきてるのであとは個人が気に食うか気に食わないかの話でしかないと思う

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:42:41

    >>162

    僅差で勝ったわりにbegrazia側の焦りがないのもあってあんまりそんな感じがないのもあるんじゃない?

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:49:41

    >>164

    begraziaには焦る理由ないしねえ

    美鈴は端から全員下に見てるから次も勝てるとしか思ってないし佑芽は勝った喜びと手応えでランナーズハイだからネガる必要がないし

    会長がどう思ってるのかだけわからんけど

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:54:44

    佑芽→次も勝つぞー!(僅差とか気にしてない)
    美鈴→次も勝ちます(傲慢)
    会長→佑芽はブレイクスルーでさらに成長するし、美鈴も調子いいし、彼女たちならトップアイドルになれるわ!(後方P面)

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:07:14

    >>155

    このスレで咲季に才能ないって言ってるレスあるか?咲季の力に関しての言及はあるけど

    あとこのスレ全体の流れ的には勝つか負けるかじゃなく勝つのは前提でどう勝つのか、その勝ちの理由を考えてる感じだし勝ってほしくないやつあんまいなくね?

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:25:25

    >>167

    咲季に才能がないって本人が散々言ってるのにそこ否定するならもうエアプ通り越して原作アンチじゃん

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:35:44

    つーかリーリスとべグラツィアに勝った奴らはナニモンだよw

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:01:07

    >>168

    咲季の実力の自己申告は枕詞に(佑芽と比べて)がつくだろ

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:16:25

    なんか露骨なやつちょくちょく居るな

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:19:19

    一番星含むユニットでも勝てないユニットが上に何組もいるのに上を目指すんじゃなく相手を倒すことしか考えてないの意識低すぎて笑っちゃうよね

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:46:46

    仮にも主人公ユニットが他のユニットも参加してる中で別に首位でもないBegraziaに勝つことしか考えてないのはどうなの?
    というのはわからなくもない

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:52:03

    Begraziaより順位上のユニット複数いるんだっけ
    普通に凄いと思うけどどういう立ち位置なんやろ

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:59:25

    まぁ、セレクション時点では組んで数週間だから、前から組んでるユニットに比べたらさすがに実力では劣るだろう
    夏までには両チームともてっぺん取れるくらいには仕上げてるけど
    意識低いというか両チームとも自分のチームが最強のチームでライバルしか対抗できないと思ってるし、実際そうなのだろう

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:07:25

    まぁ、まだ決着前に一悶着あるみたいだしBegraziaより順位上のユニットがあるのは咲季と星南のぶつかり合いの時に
    「私たちは首位になるためにやってるけどあなた達は私たちに勝つことしか考えてない」みたいなことを言われて
    意識の差を見せつけられるみたいな展開をするつもりなのかもね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています