- 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:13:07
- 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:21:19
マイライフの実況動画みて判断しよう
- 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:31:15
好きな能力を持ったキャラを含む色んなキャラで自由にNPCと戦うマイライフ(あとペナントも一応同じ事は出来る)、コストや球団などの条件下で自分で編成したキャラで対人するのが対戦
100円のやつはたぶん上の対戦と似た形式で、使えるキャラは今のほうが多かったはずだからそれが楽しめるなら楽しいんじゃないかな
ちなみに栄冠は自操作なし、サクセスやパワフェスは一応程度には自操作試合がある - 4125/04/29(火) 12:35:34
なるほどマイライフか
- 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:47:05
楽しめないことはないだろうけど、100円のやつがある状況で自操作だけを目当てに買うにはちょっと高くて値段分楽しめるか分からんな
実在選手や歴代OBを操作することに魅力を感じるかとか、サクセスやパワフェス、レジェンドバトルの「育成した自キャラやチームを操作して試合すること」に魅力を感じるかどうかだと思う - 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:32:44
どういう自操作を楽しみたいのか分からないけど、
野球もペナントもオプションで細かく設定出来るから自操作で楽しめるとは思うよ
動画で見たらしいサクセスや栄冠は育成ゲームという感想通り
栄冠は全試合オートだけど(指示出すのがメイン)、サクセスは基本自分の打席や投球だけ操作で、条件満たせば全員自操作出来る試合もあるって感じ