母は強しの代表例だと思うんだが...

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:25:30

    1人だけ強さのベクトルが違い過ぎてスケールを掴めてないのが俺だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:27:06

    気合いで出来るものなのか!?とは思うけど愛のなせる業なんだろう

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:28:00

    人という種の理を超えた

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:28:08

    愛だけが全てを凌駕する!

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:29:07

    油断したな 母とはそういう生き物だ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:29:38

    ノベルAのイスカの由来もだがエースはところどころ世界一有名な神の子をモチーフにしてる疑惑がある

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:30:44

    ロジャーの愛刀エースに耐えた女だぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:32:18

    >>7

    いやだよ出す時に神避!とか言うロジャー

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:35:37

    >>7

    ロジャーのロジャーをエースって言うんじゃない

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:37:55

    まあ人類はそもそも生理的早産だろと言われている部分もあるので牛や馬のように誕生後すぐ立ち上がれるくらいとなれば通常の10ヶ月+歩けるようになる月齢10ヶ月でちょうど20ヶ月くらいかもしれない

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:46:01

    そらロジャーのピストンに耐え得る女なんて普通ではないだろう

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:21:54

    マムでさえ内臓への攻撃は嫌がってるあたり内臓は鍛えようがなさそうだからな
    その内臓で異常事態に耐え切ったあたり強さのベクトルは確かに違う

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:25:44

    現実では42週を過ぎると母子共に危険とされてるそうなので20ヶ月腹にいるのは本当に常軌を逸してる

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:33:18

    聖書とか神話にありそうなエピソード

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:35:31

    実写版でエースをどういう風に描くのか楽しみではある 

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:17:22

    20ヶ月も腹に入ってたらサイズ的に産むの大変になってた可能性もあるんだろうがそこはちんちくりんでよかった

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:36:47

    作中一の怪物エピソードだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:08:21

    とんでもなさすぎて海軍が見落としてもしゃーないなってなる

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:17:14

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:18:35

    冥土の土産に教えたとかそういうノリなんかなスレ画

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:19:06

    ルフィのゴムみたいな体質でもない限り人間の伸縮性には限りがあるだろうし
    20か月も体内にエースがいたなら逆に胎児エースが成長できずにルージュさんの体に押しつぶされてる可能性もある
    それでも健康で生まれてきたってことはルージュさんが身を削って(内臓とか骨を潰してスペースを作る)
    文字通り命と引き換えにエースを産んだということなんだろうな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:27:59

    >>12

    悪魔の実等の特殊能力抜きで、毒やら病気やらの内臓攻撃に耐えてる奴いねえからな

    巨人でさえ爆薬飲ませたら大ダメージ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:40:01

    >>15

    ココヤシ村ですら理解できない人が多いだろうからって理由で村の人達がガチでナミを敵対視するよう改変されたし、マジでどうなるかわからん

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:49:57

    >>20

    エース本人も母親がどういう経緯で自分産んだか知ってると思うぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:50:42

    >>14

    聖おにいさんでラーフラ(ブッタの息子)が胎内に6年いたってあったな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:02:25

    しかしマムを見た後だと出来ない事もないのかも?と思える不思議

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:39:03

    ゴムゴムの実の先代だったりしないと説明がつかねえ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:44:03

    ここまで人間離れしたことができるのルージュがロジャーのことよっぽど愛してたからなんだろうし2人の馴れ初めが気になる

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:46:32

    >>26

    しかしビッグマムが引き合いに出されるレベルの事ができるルージュが凄いと言える

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:00:59

    しかしこの話聞いちゃうと何人か「エース殺すのはそのお母さんに悪くないか……?」って士気下がらんか

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:12:31

    >>23

    ココヤシ村のエピソードに理解しづらい所なんてあるか?

    東の海編はそんな複雑な話まだ無いだろ

    アラバスタとかまで行くといろんな勢力が入り乱れて混乱するって事もあるかもしれんが

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:55:47

    なんでここまでARMSの例のアレを貼ってる人がいないんですかね?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:27:34

    >>30

    実際下がった人もいただろうな海軍には

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:47:29

    >>30

    むしろエースの母親が名乗り出なかったせいで疑わしき無実の子供を殺めないといけなかったから憎さ増々じゃない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:56:12

    ロジャーの嫁でDの一族ってどんな性格が気になる人
    根性あるのは間違いないだろうが

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:57:20

    >>26

    前提となる対角の大きさが違いすぎるw

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:58:23

    正直言って意味不明すぎてルージュさん人間じゃないだろと思う。なんらかの異種族の血でも入ってそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:01:57

    >>16

    ほぼ1歳になったエース産んでるんだもんな

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:02:17

    >>31

    ストーリーが難解って意味でなく文化が違うのでキャラの心情が何でそうなる?と理解できなかったりするんだよ

    それで実際実写のココヤシ村のエピソードで設定が変わってる部分がある

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:31:51

    >>39

    ココヤシ村のはナミの事情を知っているならそれを耐えるって選択をするゲンさんたち大人こそ邪悪だっていうのが向こうの価値観としてあるからじゃないかって言われてたな

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:34:53

    エースがルージュには大恩感じてるってことは母の愛は伝わってたって事だしそこはよかった

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:35:57

    あそこまでしてエースを産んだあたりルージュは惚れた弱みでもあるのかロジャーのこと好きすぎだし、エースに会ったらあの人のこと許してあげてとか言いそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:51:16

    >>42

    何ならエースがロジャーの悪口言ったら引っ叩きそうな気さえする

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:26:36

    >>43

    ルージュにエースをひっ叩く資格正直ないよな

    仮にルージュ存命世界線なら微笑ましいやりとりにはなりそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:37:29

    その後の「お前の父親は!!!海賊王ゴールド・ロジャーだ!!!!」にインパクト持っていかれたけど後からよくよく考えて「20ヶ月やべーな」てなってる市民もいそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:38:21

    >>6

    演じた古川登志夫はクリスチャンだし、その古川登志夫のエースの最期の解釈読んだ後にロジャーを父なる神に擬えるのはちょっとエースに厳しすぎる気がしてくる

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:39:37

    >>20

    何故エースを公開処刑する必要があるのかを説明する為にエースの生い立ちも話す必要があったからだぞ

    エースは母親に大恩があると語ってるし母親の姓を名乗ってるのでセンゴクに教えられるまでもなく知ってる

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:51:59

    個人的にこういう荒唐無稽な設定を、一切違和感なく飲み込める世界観がワンピース1番の魅力だと思っている
    いいよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:49:49

    神の奇跡を感じる

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:01:23

    隠されてるだけで何かしらの能力者だった可能性も全然あると思ってる

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:29:07

    民俗学的には鬼子の要素ってのが幾つかあってそのうち
    ○出産と同時かその前後で母親が死亡
    ○長期間(三年が多い)の妊娠期間
    ○生まれてすぐ捨てられて山で育つ
    の三点がエースは一致する

    鬼(ロジャー)の子としてそれらの要素を意図的に取り入れたんじゃないかと

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:32:41

    >>51

    自レスだが捨てられてはガープとダダンに失礼だったなごめん

    ただ、ダダンの名前がカーリー(鬼子母神)なのもあって意図的に鬼子の要素を重ねてるんだと思ったんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:35:23

    >>23

    聖書がモチーフの一つになっているエピソードを変更するとは思えないが……。

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:44:05

    強い弱いを超越した神話の奇跡みたいなエピソード

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:13:54

    上でも出てるがキリスト重ね要素がファンの妄想じゃないと分かったしな

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:27:01

    エースのためだけでなく「ロジャーとの子だから」的な恋人として伴侶としての覚悟があった故だと思うので
    これを母の強さで括るのも違うと思うの
    母の強さや愛も含まれているのは確かだけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:28:24

    母親というかエースの方が凄くね
    硬質化&窒息死するだろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:24:46

    >>53

    聖書がモチーフだからこそ変更ってのはありえそうだけど

    そういえば初期から関わってたプロデューサーやショーランナーは交代したって聞いたけどどうなるかねえ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:34:39

    >>56

    子を想う一心でって台詞をわざわざ作中で入れてるから母の愛なのは疑いないんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています