今だに前の声優の幻魔を撃ち込まれてるキャラを教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:29:05

    い…今だってガキじゃねーかの幻魔を撃ち込まれているのです

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:29:52

    ドラえもん…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:30:11

    .

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:30:40

    これはクレヨンしんちゃんっすね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:31:28

    ひろし…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:31:31

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:31:48

    他は大体慣れたのにこの声だけいまだに違和感ある それがボクです

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:32:27

    声が変わるのはま、なるわなだし今の声も悪くない反面…やっぱり前の声の方が合ってたと思うんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:33:26

    しんちゃん…ガチで未だに違和感抜けないんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:33:33

    フランキー(昔)…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:34:33

    しんのすけやスレ画は未だに慣れないのにまる子は速攻で馴染んだんだよね
    不思議やのぉ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:35:05

    >>10

    今の声優は声真似まではいいからせめて口調をもうちょい寄せろって思ったね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:35:21

    堀内賢雄は老人役やるには声質が若過ぎるし慣れる前にサトシの話が完結したんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:36:32

    逆にまる子の人は凄いッスよね
    完全に龍を継いでる

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:36:36

    うーん小五郎は今でもコナンの過去回や映画を放映するせいで神谷ボイスの幻魔撃ち込まれ続けてるから仕方ない本当に仕方ない

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:37:13

    ・・・糞

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:37:26

    ぶりぶりざえもん…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:38:30

    花沢さん…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:39:36

    ハイキュー!の鵜飼監督…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:41:25

    代わってからの映画の出来がいいからこれはこれとして好きなのが俺なんだよね

    しゃあけど…あくまで2代目であって初代の幻魔を除くには至らんわっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:41:41

    まる子は演技やイントネーション寄せてきてるのもだけど声質が似てて凄いんだよね
    しんのすけは声質が似てないせいで演技寄せても違和感が出るんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:44:30

    ドラえもんみたいに別路線になるのとまる子みたいに前任者に寄せるのとどっちが正解なのか教えてくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:45:28

    小山小五郎も嫌いではない反面……しゃあけどやっぱ今年の映画は神谷verの小五郎も見たいわっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:45:57

    まる子はダミ声感が足りない気がすルと申します

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:46:17

    流石に声質が違いすぎると思ってんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:46:25

    白ひげ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:46:39

    ロイ・マスタング…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:46:55

    でもねオレドラえもんが別路線って言うのもピンとこないんだよね
    丸描いてチョンの歌声とか聞くと似てるというか同系統なのがわかるでしょう

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:47:40

    メディアさんも幻魔が蘇ることになるんやろなァ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:48:22

    ドラえもん…
    アニメは見ないのにCMでしか聞かないから未だに違和感あるんスよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:50:14

    ペルソナシリーズのイゴール…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:08:49

    >>25

    鬼太郎の声優が後を継ぐのはまあまあ熱いと思う反面…

    長年撃ち込まれた田の中勇が脳内再生優先順位高すぎるという諦念に駆られるっ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:18:04

    ドラえもん…
    のぶ代の後の人の世代がのぶ代ドラえもん聴くとやっぱ違和感あるんスかね?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:20:49

    >>31

    そこでだ 声優死亡による変更と見せかけて一度しか許されない伏線を仕込む事にした

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:23:51

    今現在撃ち込まれてて今後変わったら絶対に違和感あるキャラを教えてくれよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:24:41

    フランキー…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:27:41

    >>21

    矢島晶子のしんのすけボイスが唯一無二すぎるんだよね

    おそらく誰が後任になろうが違和感は出続けると思われる

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:30:52

    >>34

    次からはどうなるやろなあ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:31:26

    スポンジボブ、声優変わってから見れなくなったんだよね
    唯一無二の声だったと思われる

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:32:06

    >>35

    まぁ悟空っスね

    こればっかりは本当にどうにもならないのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:33:40

    嘘か真か知らないが引退による声優交代より荼毘に伏しての声優交代の方が慣れないという科学者もいる

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:34:33

    鷹の目…

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:36:34

    >>38

    リロードは島田敏さんに交代してるしそのままで行くんじゃないスか?

    というかイゴール調べてみたら結構色んな人が声当ててるのんな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:37:11

    >>41

    むしろ荼毘に付してないのに変わるほうが受け入れにくいと思うのは俺なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:39:42

    やっぱ安室さんの声優変更にはまだ違和感覚えてるんだ
    まあ何回か聞いてればすぐ慣れるやろうけどなブヘヘ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:40:27

    >>39

    まあ待てよ、変わり幅の大きさならパトリック・スターの方が大きいんだぜ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:41:20

    ミッキー…

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:42:04

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:42:47

    >>44

    うむ…病気や加齢で昔のような声が出せなくなった等が理由なら納得出来るけど

    不祥事だの製作と揉めただのの理由で降ろされると降板もま、なるわな…となる反面どうにもモヤモヤするんだァ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:48:19

    哀…

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:51:41

    >>50

    ハマり役としか言いようがないだけに急逝が悔やまれるんだ

    OROCHIとかリメイクしても声は変えないで欲しいんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:53:36

    毎度OPで叩き込まれてたんだから忘れられるわけねーよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:54:34

    >>39

    昔は鼻声みたいな感じでちょっとカッコつけてるような声でしたねマジでね

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:59:21

    >>50

    あーっあの高笑いもう一度聞きてーよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:01:53

    あの内海賢二の低音を最初に聞いたら他じゃ満足できないんだァ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:02:12

    >>20

    普通に喋ってる時も矢島のガキッ時代のクネクネ声を残してるから

    なんかリアルガキッの下手なモノマネ感を感じるのが俺なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:03:25

    モノクマ…
    でもTARAKOモノクマももっと見たいと思っていたのは俺なんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:03:32

    風都探偵…糞。

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:06:35

    あんまり言われないけど
    島田友蔵
    雰囲気は似てるのにどこか違和感というか
    爺感があまりないんだ
    不思議が極まるんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:07:25

    石黒版ヤン・ウェンリー…
    郷田ほづみさんが悪いわけでないんやけど…富山敬さんが演じる外伝のヤンが見たかったのは俺なんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:10:17

    森川アイアンマン…
    まだアニメのちょい役だけど違和感すごいんだあ
    ひろしは良かったのになあ

    まてよ悪魔博士ならハマり役になるかもしれないんだぜ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:12:12

    >>47

    青柳教授はその後教壇に立ててるみたいで安心しましたね…本気でね

    しゃあけどキングの声はむしろ安心できんのや

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:12:43

    弥勒様の前の声の方が好きなのは…俺なんだ!

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:13:04

    後任の声があまりにも威厳がなさ過ぎるとワシがお墨付きを与えている

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:15:03

    ネズミ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:18:48

    ぶっちゃけ声質より
    演技力と役柄への理解力だと思っている
    それが僕です

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:22:38

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:27:03

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:28:02

    センゴク…
    声に老兵感がねーよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:28:29

    ぶりぶりざえもん…

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:31:09

    ドラえもんは前任を上書きされてはいないけどCMでよく聞いてる内に普通に慣れたんだよね
    問題は…のび太お前だ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:32:49

    ドラえもんって言ってる世代はもうおじさん通り越して老人だと思われるが…

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:38:33

    >>65

    ミニーもピートもグーフィーも変わったけどミッキー坊が一番ヘタクソッ

    似てない上にあーっ何言ってるかわかんねーよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています