- 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:25:50
- 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:40:37
ライスシナリオのブルボンとか当時強すぎて有名だったよ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:42:02
- 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:43:12
オペラオーは着差的にどっかで勝てるんじゃないかと思わせて結局1年間誰も勝てなかったので圧勝されるようなステだとむしろ変だと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:43:45
ライスの育成はブルボンなんかより春天が鬼門だったから…
- 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:45:29
これまでは本来出走できなかった三冠レースに挑む場合だと思ってたけど史実出走で2位なのにくそつよオルフェ配置されたシオンの存在で雰囲気重視と思った
- 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:50:42
クラシックのライバルは特に強めでシニアは勝っても負けてもイベント変わらないケースも多いから
シニアに関しては勝てる前提が多いんじゃないかなと思う
稀にシニアでも強いライバルいないことはないけど - 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:54:20
「基本的には」相対評価的な感じなのかなと思っている
クラシックの頃のシュヴァルグランでドゥラメンテに挑むならクソ強にするよみたいな - 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:28:16
技術的に難しいんだろうし因子周回勢に言ったら殺されそうだけど育成キャラのステに応じて強化とかしてほしい
- 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:47:12
当時勝たせる気ないな!ってなった最初はチヨシナリオマルゼンシービーだけど今なら楽に勝てるのかな
- 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:47:23
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:59:15
ローレルシナリオのクラシック三冠ブライアンとか今やってもキツいぜ!
- 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:00:13
- 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:04:15
- 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:07:48
ローレルシナリオのブライアンよりもデバフ受けたうえで王手とか積んでるツヨシのダービースペのほうが距離A考慮してもよほどきついし
三冠馬だからって話ではないよね - 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:08:59
むしろブルボンシナリオのライスが鬼門だった、ダービーでよく負けた
- 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:10:10
ロイスやチトセオーシナリオのBNWとかどうなるんかね
- 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:10:48
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:19:31
- 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:03:17
最近フリオーソ育成したけど推定ヴァーミリオンが頭抜けて強いのに驚いた
さらにその先で戦うファル子が無法しすぎて笑うしかなかった