神戸行くとき使う移動手段は何?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:38:28

    スレ画は新神戸駅。できれば出発地も教えてほしい。

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:38:51

    大阪からなら在来線か私鉄。

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:40:22

    仕事以外で行く必要ある?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:40:57

    >>3

    普通に観光とかやろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:41:50

    普通に新幹線@広島

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:42:54

    横浜からでも新幹線かな。

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:49:18

    一本で行けるなら新幹線だと思う(by 山口市)

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:50:22

    遠くて飛行機使わないとダメなところ以外は大体新幹線じゃね?
    四国方面からならバスだろうが

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:50:29

    大阪の南の方だから難波から阪神に乗り換えかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:51:03

    >>3

    仕事で神戸行くときを答えりゃいいのになんやこのレス


    東からにしろ西からにしろ新快速くそ速くて便利

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:51:52

    岡山だと早く行きたいなら新幹線だけどそうじゃないなら特急とか新快速だな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:52:09

    神戸が神戸市なのか神戸駅なのかによるくね?
    三宮でもええんなら姫路から山電
    梅田からでも阪神
    JRは高いから使わん

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:00:12

    明石だから普通でもなんでもいけるわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:00:48

    阪急電車で神戸三宮まで行くよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:00:56

    岡山から高速バスか、時間に余裕があれば山陽本線乗り継ぎ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:02:44

    どういうこと
    神戸空港からポートライナーで三宮行けばいいのでは

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:03:25

    >>16

    その場合は飛行機が主な移動手段じゃない?どこ住み?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:08:34

    >>17

    仙台

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:10:31

    >>12

    姫路からだと今の山陽はJRより高いぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:01:07

    さんふらわあ!!さんふらわあ!!
    夜行バスよりも基本安いさんふらわあありがとう!!
    でも現地に深夜まで滞在したい時は夜行バス使っているよありがとうさんふらわあ!!

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:06:34

    岐阜羽島か米原で乗って新幹線

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:25:18

    大阪方面から行くのか明石方面から行くのかで話が変わってくるな
    大阪からなら無難にJRが楽だと思うが

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:27:41

    大阪の南の方から車
    湾岸線で北上する

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:18:23

    京都から新快速
    私鉄だと遠いし、新幹線には近すぎる

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:24:06

    神戸住みなので自転車……
    それは置いといて新幹線で新神戸駅に行くと山の中放り出されるので大阪や明石で降りてからJR使う方がおすすめだぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:25:57

    場所による
    大阪からだと電車

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:26:13

    北陸からいくルートが地味に面倒くさいな
    新幹線+特急か高速バスか自家用車

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:27:40

    名古屋からなので新幹線

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:32:52

    沿線民なので阪急
    神戸線の発車メロディは綺麗でいいよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:35:32
  • 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:42:28

    埼玉住みだから東京まで宇都宮線で出て東京から新幹線

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:21:53

    宮崎からだと船に弱いとかじゃなければフェリー一択かな
    大分や北九州の航路と違って街の中心部に近い港なのもいい

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:06:15

    札幌だから基本は新千歳から飛行機かな
    フェリー+バスで小樽から舞鶴経由で行くとかもあるけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:06:28

    >>30

    実際九州からだと深夜バスは週末11000〜1300円だからさんふらわあの雑魚寝部屋の方が安い・飯酒付き・大浴場あり寝床ありだから良いのよ

    雑魚寝部屋でも仕切りがあるからバスより寝れるし朝の準備も出来るからね

    仕事がある時はこっちを選んで平日の安い時や仕事がない日に帰れるなら夜まで現地にいれる夜行バスを選んでいる

    定員が多いから直前まで余裕があるのも良い

    船から見える明石海峡や朝日は美しくて良いぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:18:22

    宮崎だからフェリー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています