- 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:07:21
- 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:12:05
ベールも食ってるはずだからそうなる前に焼かれるかもな
- 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:35:15
エーゴンの弓がついてるからそれに関しては問題無い
- 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:58:35
常にニーヒルフィールドを張りつつ腐敗と毒ブレスを吐いてくるイライラドラゴン確定だぁ!
- 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:59:38
その時は俺が黄金樹の元に還してやるよ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:04:53
ベールなんて至高のご馳走食べちゃったらね…ベール食べるためにめちゃくちゃな数の竜贄の戦士たちが散っていったみたいだし
- 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:10:25
お…俺は竜咬竜爪グレイオールを駆使するティガレックスみたいな正統派肉弾ドラゴンになるから…
なお追い詰められるとガン逃げして狂い火ビームや虫糸飛ばしてくる模様 - 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:13:39
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:18:18
まあお前が竜になったら俺が有難く心臓頂くから……
- 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:19:16
- 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:34:29
そうなるとある意味では竜の時代の回帰か
- 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:06:59
狂い火受領したやつが竜になったらやっぱり狂い火ブレスを吐くのかな
- 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:10:32
- 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:11:18
力の解放コピペ思い出しちゃった
- 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:13:21
生物濃縮しちゃう…
- 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:16:45
- 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:19:07
黒炎ブレスとか血炎ブレス吐くヤツもいるんだろうな……
- 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:20:22
- 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:26:21
竜餐で各種竜餐祈祷ブレス覚えた状態(+狂い火拝領済)で溶岩土竜化して
覚えたブレスの属性+発狂も全載せした咆哮を放つ害悪大土竜になりたい
呪死も載せたいが載せる手段が思い浮かばん… - 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:27:11
溶岩土竜になったら
絶対に何があっても聖別雪原方面だけには行かないよう気を付けろよ - 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:33:44
記憶よりかなり岩だな
- 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:33:50
竜餐扱いでは無いけどフォルサクスの死の雷撃が死の状態異常持ってるから周りにバチバチさせよう
- 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:37:05
ルドウイーク戦を思い出させるムービーから繰り出されるガン盾状態異常ばら撒きクソ戦法
- 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:37:26
- 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:40:51
色々と悪食すぎた結果溶岩土竜というよりは爛れた樹霊みたいな変異しそう
曲がりなりにも樹のくせになんだァあのバカみたいな機動力は…! - 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:41:46
ほな俺はコーラルまくか…
- 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:43:31
- 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:52:28
王たちの化身枠として溶岩土竜が出てくるのなんか嫌だな……
- 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:07:11
なんでや竜餐も立派な王の力やで!
- 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:31:54
作中で溶岩土竜が竜餐してる描写がないから想像するしかないが
溶岩土竜の身体で飛竜狩るの地味にキツそうね… - 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:41:23
第二形態で坩堝の力を使い出す溶岩土竜
見覚えのある構えから大曲剣がグルグル回る
自前の尻尾があるのに祈祷の尻尾で殴る - 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:04:54
- 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:05:38
古龍の赤雷も相余って汚いネルギガンテそのものやね
- 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:06:55
ほなワイが竜になったら主攻撃がヒップドロップの竜になるんかええな
- 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:08:33
普通の炎以外に溶岩とかDLCで霊炎まで使い出す竜が出てきたから
血炎とか狂い火使う竜という妄想もあながりありえなくはないなって思っちゃうよね - 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:27:01
正直「古竜の尻撃」は使ってみたいと思わされるんだ
- 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:30:45
古竜にも尻はあるんだよな
- 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:31:26
死かき棒ばっか使ってたから設置型の霊炎をひたすら撒いてくる害獣になると思う
- 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:31:41
角の戦士系統の奴が竜餐して溶岩土竜になったら
戦技の規模がとんでもなく広くなる上に
角の生成位置に溶岩が残るようになりそう - 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:35:12
- 41二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:39:02
- 42二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:39:14
死儀礼の鳥があにまんする時代か…
- 43二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:40:08
褪せ人的思考で逆に安心した
- 44二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:08:13
死儀礼の烏みたいな滞空しながら肩に幻影の砲(祈祷)出して大グレネードキャノン爆撃してくる溶岩土竜
古いACの頃のドラゴンブレスみたいな火球がグレネードキャノンだった思い出 - 45二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:12:49
大竜餐教会に複数の溶岩土竜が入り浸るようになり
インフラ整備と言わんばかりによく使われる進路上の腐敗が溶岩熱で死滅してそう
エグズキス君が頑張って腐敗にしようとしても容赦なく「火の癒やしよ」してきそう - 46二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:14:22
- 47二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:17:25
俺の竜は多分前半クソ広範囲霜踏みで後半が常にハエ飛ばしながら転がって岩剣で高速出血攻撃だな
うーんクソボス - 48二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:20:55
多分騎士の雷槍延々投げてくるタイプの土竜になるからリズムゲー扱いになると思う
- 49二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:51:55
竜ムーブすると使いたくなる坩堝尾
- 50二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:54:40
実際竜サイズでアレ使ったら相当ウザそう
- 51二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:55:59
モンハンのメルゼナみたいに翼を盾のように構えてチャージして尾で槍のように突き刺すヤツやりたい
- 52二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:01:16
その時は俺が腹に水冷弾ブチこんでやるよ(トレンド)
- 53二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:13:01
多分自分は劫罰の大剣くわえた熊さんになる
- 54二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:19:01
泥濘の大鉈持って回転ギロチンする溶岩土竜
- 55二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:23:47
デボニアの四つ足坩堝祈祷を自力で再現できないかの検証で
溶岩土竜の身体で飛んだり跳ねたりジタバタし始める元褪せ人 - 56二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:24:49
- 57二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:28:52
(坩堝の悪質タックルでかちあげた後グレイオールで起き攻めしてくるドラゴン)
- 58二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:54:53
- 59二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:43:33
口から溶岩じゃなくて岩をエンチャすると大曲剣がフライドチキン(岩)になるとか
重くて振り回されるモーションと3回転振りから武器ごと前に飛ぶバカみたいな最大火力
ダクソ2の溶鉄鎚が元ネタ - 60二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:38:21
- 61二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:50:23
泡を吹くドラゴン……つまり蟹だな!
- 62二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:56:34
トレント…立派になって…
- 63二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:58:50
両手に特大武器握って頻繁に跳び跳ねる竜人兵か‥……
- 64二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:58:45
あの子が両足で立ってる…!ってなる第二形態移行
- 65二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:18:34
土竜のくせに遠距離から巨人の火の祈祷ぶん投げてくる
土竜のくせに腐敗ブレスしながら逃げ回り寄られると帯電前転で逃げる
土竜のくせに遺灰を前に立てて自分は蟲糸と蝿連打
プレイヤーのムーブする土竜ってまあクソボスやな! - 66二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:27:05
- 67二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:27:57
- 68二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:32:11
- 69二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:36:54
- 70二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:47:06
溶岩土竜サイズの溶岩鞭の燭台ふりまわすの
やってる方はクッソ楽しそう - 71二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:52:35
溶岩土竜ってゲルミア魔術と相性が良さそう
でも自分の出した溶岩だとダメージ受けないのは褪せ人時代からそうだし
あまり恩恵らしい恩恵はないか
暴竜のタリスマンに溶岩バフあるから無関係にはならなそうではあるけど - 72二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:57:13
猟 犬 ス テ ッ プ ド ラ ゴ ン 爆 誕
- 73二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:59:25
猟犬ステップしながら切腹した十文字長刀二刀流の溶岩土竜だって!?
- 74二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:06:48
目の前でいきなり推定ボスモンスターに切腹された褪せ人の気にもなってみろよ
…その程度の自傷なら特に珍しくないか(アームカットやヘッド引き抜きを見ながら) - 75二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:03:07
腐敗歓喜付けて頭にキノコ被って手に死人の皮貼り付けたまま自分を猛毒にして害悪タックル仕掛けていいのか!?
- 76二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:21:28
†純血竜†や†狂眼竜†は流石に格好良すぎる
- 77二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:22:38
グ レ ス タ 血 炎 司 教 の 突 進 土 竜 敵 だ か ら ス タ ミ ナ & F P 無 限 の 律
- 78二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:28:25
蟲糸の槍(土龍)
- 79二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:32:20
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:33:45
今のところ汚いネルギガンテと霊炎設置ゴアもどきがトップタイクソ敵か?
- 81二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:41:32
竜狩って竜の心臓食うのが(古竜に至るまでの当面の)目標である以上
技構成が大型種特効に寄るのは仕方ないところはある - 82二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:08:55
背中に生えた無数の棘全てから幻影の槍を発射したい 幻影の槍こそ我が導きの竜狩りの奥義よ
- 83二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:10:19
- 84二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:11:51
信仰神秘を上げないビルドでもとりあえず祈祷は全部取るって人も多いだろうからガンガン竜化していくな
- 85二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:11:16
黄金の一族は竜餐考えなかったんだろうか
飛竜一体の死体(それも自分で狩ったわけじゃなく部下に回収させたっぽい)切り札にしてる当代に竜喰えってのは無茶だが
血が薄れるにつれて弱くなっていったのなら自身の力信奉する初代近辺→祖達には遠く及ばないがまだ戦士やってた世代→ひ弱で小さい末裔って流れで接ぎ木までしなくても強くなれる世代がいたはず - 86二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:16:28
ギザ山付近に生きてる溶岩土竜が一頭いたのに
それ以外は特に死体とかもなかったのは
影の地の飛竜が外より強くて狩りにくい以上に
ベールという目に見えた目標があるせいで
土竜化に必要な竜の心臓複数個食べるより先にベールとの戦いを選んで殺されてるせいもあるのかな
ベールは言わずもがな、配下の飛竜同士も殺し合い(竜餐?)してるような状況だし
ギザ山の外に出てくる心臓の絶対数が少ないのかもしれんが - 87二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:19:56
- 88二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:58:38
俺は多分黄金リジェネ雷山羊前転ドラゴンになるな…
- 89二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 01:25:10
- 90二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:11:56
フローサクスちゃんはラブラブサンダーだけじゃなくてその赤雷竜手も教えてくれへんか……?
- 91二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:55:18
- 92二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:37:42
- 93二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:42:49
騎士の雷槍と坩堝祈祷を連打する技バサを使っている私はどうなるんだ…ファンネルか?ファンネルなのか?
- 94二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:16:58
- 95二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:14:12
- 96二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:45:58
このスレの土竜達…お前達が行くべきは狭間の地じゃない禁足地だ!
- 97二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:05:31
- 98二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:25:00
死体の心臓1個につき一輪のみ咲く関係上
竜熱花は両性花(1つの花弁内に雄しべと雌しべ両方がある)なんだろうけど
あの極限環境で受粉を補助する送粉昆虫がいるとは到底思えないので
ベールがやってる…? - 99二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:26:11
護竜ゴーレムになってレーザー撃ちたい人生だった…
- 100二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:26:35
- 101二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:30:26
- 102二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:38:55
- 103二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:16:30
- 104二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:22:18
人を逸脱して竜になっちまうってならせめて理想のかっちょいいやつになりてえよな
- 105二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:50:50
土竜の姿でベールに挑もうとすると
道中の霊気流に乗れないから
徒歩でギザ山登頂する必要があるのは
別の意味で試練ではある - 106二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:15:00
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:18:26
先史時代から枯れずに咲いたままと仮定しても竜餐戦士(それもベールに挑む自信あって影の地まで来た奴)多すぎだろ
弓兵20人もいればベールダウンさせ続けて狩れるのに皆心臓狙いだから単独で挑んで返り討ち
あくまでも個人の武勇に帰結する竜餐が他の祈祷や魔術みたいに大きな流派になれなかった理由がよくわかる
- 108二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:29:47
ベール目的でギザ山方面に行こうとすると
古竜人による1次面接・2次面接で選別されるので
実際は更に多くの竜餐戦士が挑もうとしてたのかな - 109二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:40:59
- 110二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:11:35
- 111二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:20:24
攻略では色々面倒だからラダーン剣使ってたんだけどもしかして引き寄せ&吹き飛ばしの重力土竜になるやつですかこれ?
- 112二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:47:58
登ってて両手塞がってる時に地元の飛竜に襲われたら…
ハンター試験のトリックタワーみたいになりそうなんだ
何かしらの対策はいると思われる
まあ蠢く腐肉くらいだったら土竜ボディならデカいナメクジみたいなもんで済むだろうけど
- 113二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:51:35
邪魔者を消す手段が豊富にある分
壺おじやるよりはまだマシそうなギザ山溶岩土竜登頂チャレンジ - 114二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:28:51
俺が溶岩土竜になったら巨人山領に穴掘って暮らすんだ
巨人の火で獲物を鍛えて、大剣より刀っぽい獲物にしてな
主人公に相対するなら弾きが楽しいボスになりてぇ
心臓はカーリアの速剣みたいな竜餐戦士用の近接祈祷を出すんだ… - 115二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:34:35
聖別雪原で暮らすほどは命捨ててないけど
火の頂の近くでも巨大ユビムシや巨大カラスや毛むくじゃらトロルが
常に鎬を削ってる試された大地ですが大丈夫? - 116二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:10:31
ちゃんと自分が食われる時の事も考えるいい竜讃戦士
- 117二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:37:53
聖別雪原の熊と闘りあってる溶岩土竜
倒すと風を纏った竜爪を使った竜餐祈祷を得られる
要は赤熊の狩りから出血を引いて威力と判定と強靭削りを強化したもの - 118二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:44:03
実際竜ビルドは強い弱い関係なく人気は有りそうよね
竜賛 王都古竜信仰 竜系統の武器でステカツカツになるけどロープレのに一番気が入る - 119二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:13:36
騎士の雷槍登場以来王都古竜信仰は攻略ガチビルドになったからな…
- 120二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:48:28
すげェ竜餐が進んでる溶岩土竜だと
ベールとまでは行かなくても
自分の心臓食った相手の精神に何かしら干渉できそう
(狂い火を拝領しなさい…強くなりたいのでしょう?) - 121二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:04:59
- 122二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:48:44
- 123二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 05:29:01
忌み子が地下にもデミゴッドにも馴れ合わず古竜を目指すとかあっても良さそう
なお土竜となり岩の鱗のせいで忌み角が分からないのとモーゴッドの近接祈祷巨人砕きが使える - 124二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:42:25
角人が竜餐したとして
完全に溶岩土竜に進化する前に人蝿の病が発症したらどうなるんだろう
割と厄介なモーションの敵になりそう - 125二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:49:02
- 126二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:50:06
バイオ6のシモンズ(ヒュージフライ)みたいな感じを連想した
- 127二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:17:01
しかしだ…竜餐はかの竜王プラキドサクスに近づく御業なわけで…それが蝿虫ごときに負けるわけがないわけで…生まれ育ち種族関係なく偉大な戦士になれることこそが竜餐の凄いところなわけで…