人狼ゲームは運ゲーなんかじゃない!

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:22:45

    さまざまな思惑が混じり合った高度なレインボー知的ゲームでやんす!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:23:38

    もしかして>>1さんは人狼なんじゃないスか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:23:43

    いいや 初日のローラーでいきなり一匹吊られるということになっている

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:24:46

    村人役退屈だなあ
    狂人のフリして盤面めちゃくちゃにしようかなあ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:27:56

    定石通りに行動しなかったら滅茶苦茶責められるイメージがあるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:42:33

    占い師がいなくなった村に運要素以外何があるんスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:43:07

    すいません運ゲーであってほしいんです

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:43:09

    狐がいるのに開幕占い師を狙う狼は醜い!

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:44:11

    わ・・・私は・・・学生時代に必ず初手釣りされてた過去があるんだッ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:45:02

    セオリー通りしないと怒られるなんてワタシは聞いてないよっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:45:06

    俺は占い師だぜ
    でも占いの結果を言って人狼と疑われたら怖いから黙っておくのよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:45:45

    セオリーに倣わないと怒られるってどんな猿治安のサーバーの話ッスか?ワシのやってる人狼でそんな場面みたことないんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:46:28

    おおっ!三人も占い師がCOした!
    狐陣営もいるからなんや!
    えっ真は三人も出てきてビックリしたからCOしなかった?
    えっえっえっ
    となったことあるのは俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:46:59

    >>12

    お前の人狼サーバーの話は知らないけど人狼J…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:47:08

    俺なんて友達がいないから人狼ゲームをやったことがない芸を見せてやるよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:47:28

    17Aとかのガチガチにセオリー決まってる配役はほぼほぼ大正義村にしかならないからそれはそれでつまらないんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:48:21

    この手のゲームはガチればガチるほど運ゲーになっていくんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:48:28

    >>12

    サバによっては村人は◯◯な行動、狼は◯◯な行動って決められてるんだよね怖くない?

    そこから外れると即釣りだしなヌッ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:48:34

    >>12

    人狼ジャッジメント…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:49:04

    >>15

    ここで呼びかけしたら割と来てくれるしやったことがある

    タフカテで人狼デビューしたリア狂のメンバーと言っておこう

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:50:12

    >>14

    >>19

    おおっ うん…

    治安悪いとか聞いてたけどそんなアレなんスね…

    ワシのいる鯖は平和で良かったのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:50:16

    ガチの初心者同士でやるのが一番面白いってネタじゃなかったんですか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:51:09

    >>22

    ガチだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:52:21

    一人用の人狼ゲームをやってたら結果的に狼が二人霊能COしてて闇猿になったのは俺なんだ
    しかも意外と真霊能はすでに食われてた

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:52:50

    >>4

    サーバーによってはこれが出来ないんだよね

    つまんなくない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:53:19

    人狼はですねぇ、おバカプレイしてる時が1番楽しいんですよ
    初手COの時に全員人狼名乗った時は死ぬ程笑ったんだよなァ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:53:54

    人狼なんてセオリーないと村側めっちゃ不利っすよね?まぁ初心者村ではもうちょっと優しくすべきだと思うけどね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:54:07

    人狼Jのアニキはどうして運ゲーに効率なんて求めたんだ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:54:14

    グレーローラーがある時点で運ゲー極まりないんだ
    悔しいだろうけどしょうがないんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:54:33

    しゃあっ、初日犠牲者が占いっ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:55:26

    さすがに村人がリア狂はルール違反スよね?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:55:42

    >>9

    あなたはナチュラル狂人ですか!?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:55:55

    >>27

    あんまり意識されないけど村陣営狼陣営狐陣営で勝ちを争うチームゲーだからね

    一番人数が多い村人が猿行動を取り始めるとゲームが崩壊するのさ!

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:56:28

    >>25

    真面目にゲームしたいプレイヤーにとっては邪魔だクソごみ案件だから当然だと思われるが・・・

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:56:31

    タフカテで初心者部屋を立てろ…鬼龍のように

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:57:04

    だからさぁ
    セオリーまでは行かないけど許されない行為に利敵行為があるんだよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:57:28

    今から人狼したい人集合だー!

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:57:51

    俺なんて村人なのに霊媒師名乗りでる芸当見せてやるよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:58:26

    …で、やってみたらセオリーがどうこうとか言われて流れ作業で人狼が吊られてこれ何が楽しいのん?ってなって辞めちゃったのが俺……!
    「こんな場所にいられるか!俺は部屋に帰らせてもらう!」とかキャッキャ遊べるもんだと思ってた尾崎健太郎よ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:58:37

    >>38

    それはルールで禁止だろゴッゴッ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:59:05

    >>34

    すいません俺も真面目にやってるです

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:59:28

    サッカーやって遊ぶのに「面白いから味方のゴールにボールを蹴り込む」とかやると怒られるのはわかるだろうに人狼でゲームを崩壊させるような利敵行為ができないのがつまんねーよとか言い出す思考は俺には理解不能

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:59:53

    結局初心者同士でやるのが一番面白いってネタじゃなかったんですか

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:00:23

    よしっじゃあ方向性を変えて人狼とマッチングアプリをドッキングさせよう
    女は少ないから人狼に振り分けてやねぇ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:00:46

    知人同士だとある程度回数こなすとメタ読みで当てられちゃうんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:01:09

    >>43

    そこまででもないよ(笑)

    セオリーとか何もわからないやつだけで遊ぶと今度は指針が何も無いから経験者が混ざる以上にゲームにならないんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:01:14

    >>42

    すいません そのルールを把握するのが大変なんです

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:01:29

    そこでだ……人狼らしい緊張感をもたらすために
    人狼本人ですら自分が人狼であるかどうかを分からなくさせた

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:02:15

    >>47

    な、なんでルールすらわかってないゲームを聞きもせずに遊ぼうとするのん…?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:02:40

    セオリー作るの別にいいんだよ
    問題は基本説明不足な上身内ルールを押しつけてくることだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:02:43

    結局手軽にプレーするならワードウルフが一番だと思うのが俺なんだよね、経験者初心者関わらずやりやすいでしょう?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:03:14
    人狼OnlineスマホとPCでオンライン対戦できる人狼ゲームです。zinro.net

    試しに人狼Onlineに部屋立てたんだ

    部屋名は「灘の里」パスワードは「タフカテ」もちろんめちゃくちゃ初心者

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:03:32

    マンチキンの最強最適ビルドが蔓延るようになったTRPGみたいな印象がある それが僕です

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:03:38

    真面目な雰囲気を楽しみたい人と和気藹々と楽しみたい人では求めているものが違う
    これは差別ではない差異だ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:03:45

    しゃあけど基本決まった流れより先の読めない展開の方がおもろいわっ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:04:51

    >>52

    人喰い開始だーGoーっ!

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:04:53

    ワイワイ楽しくやるのとルール無用で暴れるのは訳が違う これは差別ではない差異だ
    頼むから村人側なら人外ムーブしないでくれって思ったね

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:05:19

    面白そうのんな

    >>52

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:05:31

    スレ立てて募集したわけでも無いガチの他人とやるならセオリー重視になるのも理解できルと申します
    この場合相手の人となりも意図も読みづらいから突飛な行動は混乱させるだけなんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:05:42

    >>57

    ウム…スプラのガチマッチでルールに関わらないマップの隅を塗ってても楽しいのは本人だけなんだなァ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:05:51

    >>57

    人狼エアプで申し訳ないんすけどそれで狼側を出し抜けたりしないのん?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:06:18

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:06:37

    やっぱりamogusは凄い
    ここまで難しい人狼をわかりやすくできるなんて

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:06:42

    人集めたいならこっちのURLを貼らないといけないタイプ?

    人狼OnlineスマホとPCでオンライン対戦できる人狼ゲームです。zinro.net
  • 65二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:07:21

    >>61

    お前”セオリー”を何やと思ってるんや

    勝つために蓄積された最適解やぞ

    そこから離れる猿行動を取るということは…敵対陣営の利にしかならないってことやん

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:07:51

    >>61

    無理です九割方利敵行為になりますから

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:07:54

    奇策もハマれば面白いしそれがゲームの醍醐味でもあるんだからセオリーに縛られないで欲しいですね…ガチでね
    以前霊能でどうせボロ雑巾ヤンケ適当に流すヤンケとか思ってたら相方が第一犠牲者だった共有に共有騙り持ちかけられて村全体を欺きながら挨拶文に潜ませたさり気ないワードで情報やり取りして村勝利に導いた時とか脳汁出たんだァ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:08:20

    >>61

    はい!狼側だけでなく味方も出し抜くことができますよ!ニコニコ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:08:36

    >>61

    狼を騙すこと自体はできるけどね

    自分が死んでもいいからチームの勝利を目指す人狼ゲームの都合上基本敵の利か意味のない行動にしかなり得ないの

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:09:05

    >>68

    ふぅん敵を欺くにはまず味方からということか

    そして村は人狼に食い荒らされた

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:09:12

    >>61

    狼同士は最初に分かるしシンプルに不利になるだけっス

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:09:38

    >>49

    そりゃ「市民は人狼を倒す」「人狼は市民を倒す」みたいな部分は理解しても

    参加するとなるとセオリーも抑える必要があるのが実情だからヤンケ

    そして初心者はルールとセオリー部分は区別できないんだ満足か?

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:10:04

    タフカテ人狼が廃れて2年… 生きていれば大市民やみいちゃん語録で溢れていたと思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:10:07

    >>39

    それくらいはみんなやってますよ

    ただ運ゲーだから流れ作業で死ぬこともあるんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:10:16

    もしかして人狼って推理ゲームじゃないタイプ?

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:10:55

    >>75

    ルールの枠組みの中での推理はですねぇ…

    定石が生まれるんですよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:11:13

    >>61

    出し抜くためにいろいろな物を犠牲にする可能性があるなら追放するしかないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:11:15

    >>69

    狼は味方把握できるので良くて狂人認定で狐の可能性も有るからどっちにしろ釣りに誘導されるだけで騙せない…

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:13:19

    >>49

    問題になってるのはルールじゃなくてセオリーなんです 分かってくださいワシの気持ち

    そのままサッカーで例えると「オフサイドトラップで前に出るべきなのに何で出なかったの?キミ交代ね」って感じなんだァ

    ルールは理解できても戦術戦略を初心者がすべて把握するのは正直難しい これは差別ではなく差異だ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:13:27

    セオリーはいいから村人が騙るとか狩人がいきなり名乗るとかお変クなのはやめてくれって思ったね

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:13:50

    人狼には致命的な弱点がある
    初心者にはチーム戦だと思われない可能性があることや
    勝つために自ら進んで吊られる方が良い場合があることや

    教えてくれ、自ら進んでゲーム参加を放棄するのが最適解と言われて喜んで実行する初心者がいると思うか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:13:54

    >>64の募集に参加したけど人がぜんぜん居ないやんけシバクヤンケ

    ワシ以外のマネモブ…待ってるよ…

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:14:18

    >>75

    推理ゲーやれる状況になれるのが滅多にないっスね

    勝利の為に心臓捧げるゲームだと思った方がいいッスね

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:14:29

    >>79

    なるほどそれなら分かるのんなしかし>>47は明確に"ルール"と言っているのです

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:14:33

    もしかして人狼側も味方がわからなくなればもう少し自由に出来るんじゃないんスか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:14:39

    >>82

    今5人なんだよね

    2晩で終わりそうなんだ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:15:00

    みんな人狼で嫌な思いしたって話はしたいけど
    人狼がやりたいわけではないからやん……

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:15:08

    >>79

    ぶっちゃけた話「初心者歓迎」を謳っときながらそれぶちかますのは場の民度が終わってるだけだと思ってんだ

    人狼というゲームそのものが初心者に厳しい側面があるんだからワシの定住鯖みたいに初心者には出来る限り優しくしろって思ったね

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:16:08

    ボクは人狼を動画でしか知りません
    それでもプレイできますか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:16:17

    >>85

    無理です

    襲撃先を選ばないといけない都合上「味方を襲って死体が発生しなかった」とかいう馬鹿まるだしの展開が発生しますから

    そしてそれは村人陣営が一方的に得する結果になるんでゲーム的に歪も良いところなんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:16:44

    >>84

    >>47については>>72なんだよね

    人狼よくわからん民からしたらルールわかんねーよあーっという言葉になると思われる

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:16:53

    >>89

    プレイするだけならできますよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:17:35

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:18:44

    >>90

    あうっ結局どちらかが有利になるのかあっ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:20:01

    >>94

    処刑で1人絶対に死ぬ都合上「死体無しが発生して処刑回数が1回増える」アドバンテージが村側にありすぎるんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:20:19

    しかし…狼は村人を名乗れるのです…

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:20:39

    セオリー知ってる奴1,2人だけが仕切ってそいつらの話し合いで誰吊るか決まってなんのこっちゃ分かってない(口開けば否定されるだけだから何も言えなくなってるのん)初心者が投票マシーンになってる初心者卓は麻薬ですね

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:20:57

    >>96

    素直に狼を名乗る狼が居てたまるかーっ!

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:21:13

    おうっ>>64の村まだ空いてるでっ

    人狼試しにやってみたいならいくらでも歓迎したる ワシめっちゃ初心者に優しくするプレイヤーを自負してるし

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:21:54

    >>98

    怒ってもいいですけどね

    なら村人が狼騙す作戦もあっていいじゃないですか

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:22:18

    >>98

    そんな狼なんて狐や恋人生存時のLWだけだよねパパ

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:23:15

    >>100

    あっ一発で他の村人が騙された

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:23:46

    村が狼を騙す作戦には致命的な弱点がある
    他の村人からはそいつも人外に見えるから吊られることや

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:24:02

    やっぱり人狼Jはランダム村が一番やで なっ
    使徒化身銀影最高

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:24:09

    なあオトン…今まで狼に有利なルールなんやから派生作品で村人に有利なルールあってもええんちゃうかな?

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:25:05

    >>105

    お言葉ですが所謂17Aと呼ばれるインターネット人狼の基本配役は村6狼3狐1の勝率になるとされている村有利のルールですよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:25:16

    >>105

    その場合は狼の人数をクソ多くしないとバランスが取れないけど大丈夫か?

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:26:58

    入室をためらってる初心者は>>64に参加しろ!

    相手は初心者部屋…気兼ねなく経験を積めるはずだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:27:16

    人狼ジャッジメントはいろんな動きができる役が多すぎて訳がわからないんだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:27:54

    誰が村人か狼か狐か全然わからないゲームは望まれてないのかもしれないね

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:28:11

    >>100

    村の数に比べて人狼の数が多くなってきたタイミングでなら村人が狂人coしてもいいですよ

    問題は村人のくせに初手から占いや霊能を騙る蛆虫がいることだ

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:29:43

    >>110

    はっきり言って推理色の強いゲームがやりたいなら人狼は向いてないと思われる

    推理ゲームというより生き残りゲームだからな

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:34:23

    >>112

    なあオトン...人狼より推理色の強いゲームって何かあるんかな?

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:34:42

    >>75

    人狼は誕生してからずっと説得ゲーですよ(🥖

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:34:49

    >>113

    マーダーミステリー・・・

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:34:50

    >>113

    わからない!

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:37:04

    (初手吊りがなければ)なんでもいいですよ

    初手吊りされてどうやって楽しめってんだよえーっ

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:37:47

    >>112

    生き残りゲームとか言ってる時点で人狼知らないんだよねひどくない?

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:39:03

    >>100

    もしかして有効な場面はあまり無いくせにやたらと初心者がやりたがるから村騙りは嫌われてるんじゃないんスか?

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:39:10

    >>34

    しかし……最終日PPなどレアケースながら村人の狂人騙りが有効になるケースがあるのです

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:39:15

    >>100

    狼同士は仲間を把握してて村人は誰が村人で誰が狼かわからないのが基本構造なんだ

    その状況で狼を騙すということは自分以外の村人も騙すことになるんだ

    はっきり言ってリアル狂人の所業と言える

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:40:08

    >>121

    んーじゃあやっぱ狼も味方をわからなくするしかねーな

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:40:09

    >>119

    あたぬか!

    セオリーから外れた行動だからね

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:41:12

    >>117

    他の人の動き見たり推理したりしてればいいですよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:41:59

    >>117

    ヒャハハこの狼狩人全然噛めとらんでェとか上から楽しんでたらええやん…

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:42:51

    >>119

    そもそも人狼ゲームなんてルールに基づいて真面目に遊んで勝とうとしないと成り立たないのに何も考えずに自陣営の不利になることしたら駄目なんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:44:26

    >>126

    ククク…

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:44:29

    >>122

    その場合は話し合いが出来ないから狼全員に襲撃の権利が与えられて村が荼毘に付す可能性が高まるだけだと思われるが…

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:45:41

    >>128

    ううん…どういうことだ

    さっき上のレスで村人に一方的に有利と言われたが…

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:46:15

    なら狼になって村人側に付くプレイをしてやるよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:46:31

    >>119

    まず「狼は誰が仲間か把握してる」から狼だと誤認させることはできなくてせいぜい狂人か狐だと思われるだけ

    さらに「狂人は誰が狼なのかわかる」「狐は単独陣営だから自分以外全員敵」だから狂人目線だと狐か頭のおかしい村人だし狐目線でもどのみち敵なんだ

    はっきり言って成功したところで不利になるのは9割方味方村人だけだと言っていいっ

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:47:44

    >>119

    >>121

    ウム……120だけど補足すると、村人の騙りが有効になるケースは

    狼視点でも村視点でも終盤まで狂人が行方不明、かつ

    狼村がほぼ同数(さらにそれを村視点でも承知している)で狼を一斉にあぶり出せそうなとき、くらいで

    それが起きるのは相当なレアケースなんだなァ

    あと狩人騙りで襲撃そらす戦略もアリっちゃありだけど村の混乱のほうがでかいからやると利敵だよお前

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:49:05

    仮にセオリーがない人狼はどうなるか教えくれよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:49:39

    >>131

    狂人は特殊な設定以外基本狼が誰かわからないことが多いけどまあええやろ

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:49:44

    >>129

    狼陣営を相談なしに変更することで

    襲撃が狼陣営全体で1日に1回早い者勝ちなら村有利

    狼それぞれに襲撃権がもらえるなら狼有利っスね

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:49:58

    勿論むちゃくちゃ共有吊りきり

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:51:11

    >>133

    お子様サッカー大会になる…

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:51:49

    >>135

    ヤバッちょっと面白そうだよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:51:49

    >>129

    狼側が味方が誰かわからず話し合えないということは噛み先を統一出来ないと言うこと

    みんな思い思いの場所を噛み先指定出来ちゃうから同士討ちの可能性もあるけど下手したら複数死体がボンボン出るのん

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:52:02

    >>129

    >>90>>128では前提が全く違いますよね

    前者では人狼の誰かなりオオカミの投票なりで襲撃先を選ぶ襲撃1の回想定

    後者では相談できないから人狼全員がそれぞれ襲撃先を選ぶ襲撃先複数の想定

    人狼初心者なのは良いけど文章読むの初心者なのはきつくないスか

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:52:39

    騙りで信用をドブに捨てて釣られるのは悪手で
    疑われずに噛まれて白を確定させるのも役職無し村人の仕事の一つと考えられるが…

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:54:01

    >>141

    狩人保護にもなるからねパパ

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:55:14

    この手のワシは村人だけど吊られたくないんですっ
    を実際に持ち込んだのが小説・映画の人狼ゲームシリーズっスね
    吊り&襲撃=ガチ処刑のデスゲームルールだから死にたくない村の役職騙りも知り合い死なせたくない狂人の役職放棄も起きるんだよね、酷くない?

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:56:13

    >>141

    嘘か誠か、村人の役職は噛まれることだという有識者もいる

    村役職が釣られず、無職が噛まれ続ける限りまず村が必勝だからね

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:56:34

    >>140

    どうして人狼プレイヤーを減らすような一言を付け加えたのか教えてくれよ

    ワシもめっちゃうざいと思ったけど我慢したのに

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:57:27

    >>145

    騙し騙されるゲームを繰り返した結果スレてしまった人狼民の悲哀を感じますね

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:58:09

    >>143

    同感を超えた同感

    ワクワクしてみたらただのなんちゃってデスゲームで話になんねえよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:58:17

    そりゃプレイ人口も減るよねパパ…

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:58:46

    >>145

    文章読めないやつに人狼ゲームを遊んでほしくないからやん…

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:59:52

    選民思想まであるとは…立派なマネモブや

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:01:04

    人の話を聞いて理解する能力が無いとどっちにしろ難癖付けられて早めに吊られるからまあええやろ

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:03:04

    >>151

    実際人狼やってて一番吊りたいのは怪しいやつじゃなくて人の話を聞かないやつなんだよね

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:03:53

    じっさい文章・文脈・場の流れが読めないとかなり難しいよねパパ
    ワシめっちゃ人狼Jやったらみんななんとなく目星つけてるのにワシだけなんも理解してないって状況になったし

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:04:20

    >>152

    ウム…………………ウム…

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:04:33

    >>152

    終盤に人の話を聞かない奴が残ると議論が成り立たずにただのチンパンパルプンテ投票になるから仕方ない本当に仕方ない

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:05:23

    >>147

    しかし…私は人狼ゲーム経験者だからこの村を勝利に導いてやりますよククク…とか偉そうにしてた奴が

    経験者ってことは、こいつが人狼だったらそのまま主導権握られて終わるってことやん…

    と危険視されて初日即吊りされて死んだのはちょっと面白かったんだよね

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:05:49

    状況をややこしくしなくても発言しなくて居てもいなくてもいいと判断されたら寡黙釣りされるんだよねきつくない?

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:07:13

    >>157

    これがあるから未だに初心者の振りして初心者と楽しんでるのが俺なんだよね

    いやあ 試行錯誤の推理は楽しいのお

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:08:28

    >>5

    定石に沿う沿わないなんてどうでもいいんだよ

    問題は…お前の適当な思いつきと既知の定石どちらが戦略として優れているかということだ


    それが村利である事を説明出来ないならはいっ人外確定ぶっ吊るします

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:08:34

    >>156

    だから人狼ゲームじゃなくて馬鹿のお遊戯会になったんやん…

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:09:12

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:09:29

    >>157

    ぶっちゃけ初心者に優しい鯖でやれば解決するだけの問題だから場所を選べばいいだけだと思ってんだ

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:09:40

    >>157

    お前…なんで発言しなきゃ遊べない人狼ゲームをやろうと思ったんだ

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:10:43

    >>163

    喋ったら吊られた経験があるからやん…

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:12:07

    >>164

    すげえ…この回答だけで吊られた理由がわかるし

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:12:33

    喋ったことで吊られるということは
    発言するだけで味方を混乱させ狼を有利にする潜在的な敵ってことやん…

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:12:52

    タフカテ人狼やってた時に9人村5CO起きたから人外全露出やんけって主張したら何故かほぼ確白の非COを吊り始めたのにはさすがに驚きましたよ本山先生

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:13:27

    そこでだゲーム内とリアルの生命をリンクさせた

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:14:23

    >>167

    まあみんなで楽しんでるならええやろ

    真面目に人狼しようとしてる村に入って同じことするやつは退場ッ!

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:14:34

    だから反省して喋り過ぎないようにしてたんやで…
    あうっまた吊られるのかあっ

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:15:16

    >>168

    茅場晶彦…?

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:15:41

    Wikiでルール読んでみたけど第3の陣営ってなんだよ!?

    第3陣営
    村人陣営にも人狼陣営にも属さず、独自の勝利条件を持つ。
    妖狐(狐、ハムスター人間、妖魔)

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:15:44

    >>170

    まあ気にしないで

    運が悪かっただけですから

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:16:16
  • 175二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:16:31

    >>172

    バランサー…

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:16:58

    >>113

    レジスタンス・アヴァロン…

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:16:59

    ”初心者”のハードルが他のゲームと比べて高すぎるんじゃねぇかと思うんだ

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:17:54

    >>172

    人間と狼共通の敵…

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:17:59

    >>177

    ウム…ルールを覚えた上でセオリーを覚えなきゃいけないんだァ…

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:18:09

    >>177

    わからないなりにルールの範疇で遊ぼうとするならいくらでも手助け出来るんだよね

    ルールも無視して利敵するようなやつには手を差し伸べられないってだけなんだ

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:18:36

    村人が変なことするのが嫌われるのはいいんだよ
    問題は…狂人の占い師騙り実質固定がつまらないことだ 

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:19:41

    >>177

    きちんと会話できてルールを学ぼうとしてくれれば大丈夫ですよ(ニコニコ

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:19:51

    >>177

    それもあるけど人狼初心者ってだけならどうとでもなるんですよ

    問題は対人初心者であることだ

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:20:12

    >>177

    ククク…

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:21:33

    >>181

    ど、どこで人狼してるのん?

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:21:41

    そもそも証言を何も信じる当てがない以上運ゲーにしか見えないのが……俺なんだ!

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:21:43

    人数が少ない村ほどある程度セオリーの動きは固定化される所あるから仕方ないのん
    参加人数が多い村だと潜伏狂人とかも楽しいんだよね

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:23:08

    >>186

    最近運ゲーって言葉知ったんスか?

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:23:28

    ほいだら村人がやってはいけないことを教えて頂こうかあーん?

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:23:48

    初日に吊られる事をよくトラウマみたいに言われてるけど
    誰かしら一人は吊られるし役無しなら半分柱みたいなもんでそんなに悪いことしてる訳でもないんじゃないんスか?

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:24:08

    >>189

    超特殊な事例を除いて…村人以外の役職を名乗る…

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:25:06

    結局初心者はプレイ中どれだけ発言が許されるのん?

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:25:09

    ムフフ…狼だけど進行役潰しに霊騙りしてやるのん
    なにっローラー完遂しないで真霊扱いされてるっ
    初心者部屋は麻薬ですね

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:25:36

    >>189

    おはステ…詩人RP…

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:25:36

    >>190

    吊られる=駄目みたいに考えてる人はそもそもルールわかってないんだよね

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:26:34

    >>192

    世界統一規格JISが無いんでわかりませんね…

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:27:00

    >>192

    発言の内容を良くしようという意識がない内は喋ろうと黙ろうとたいして変わりませんよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:28:02

    ルールも知らない知る気はないのに声はデカくてうるさいやつなんて人狼に限らずどこでも嫌われるんだ
    人生の悲哀を感じますね

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:29:10

    吊られて墓場から学ぶこともあるんだよね

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:29:30

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています