【ネタ】学習漫画で見たい競走馬or競馬関係者

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:16:34

    スレ画は学研の出版社から。人選はテキトー
    内容の想像とかどう脚色されるかとか考えようぜ
    ※石頭な親たちが許さねーだろとかギャンカス養成本になるだろとかそういうのは無しでな。あくまで妄想

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:18:30

    そらタッケよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:18:30

    オグリかな
    地方から中央へ、そして国民的アイドルへ、ってドラマがあるよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:19:23

    キンチェム

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:21:03

    これはウインバリアシオン

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:21:11

    福永祐一も読んでみたい
    あ、教育上よろしくないので祇園の王は全カットで

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:21:28

    武さんかオグリかなぁ

    ウララ…はどうだろう

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:21:53

    高知競馬の歴史

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:22:01

    世界の歴史枠でサンデーサイレンス

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:22:06

    有馬頼寧

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:22:58

    大久保先生と武とマルゼンスキー

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:23:24

    吉田善哉物語が見たいな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:25:37

    三大始祖は漫画で見たい

  • 14スレ主25/04/29(火) 16:26:23

    ※動画化はOKとします

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:34:44

    有馬氏がいいなら安田伊左衛門氏で

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:37:35

    どの馬が光源氏っぽいかとかいう話かと思ったら違った

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:41:38

    日本なら
    武豊騎手
    福永洋一さん
    吉田善哉さん
    ホースメンクラブの方々
    有馬氏、安田伊左衛門氏などのめっちゃ古い競馬関係者
    海外なら
    サンデーサイレンス号
    ティズナウ号
    コビーズウィッシュ号
    サンデーなどを育てたハンコック一族

  • 18スレ主25/04/29(火) 17:13:20

    >>16

    種牡馬ならやってることはだいたい光源氏だと思う

  • 19スレ主25/04/29(火) 17:16:13

    >>7

    ウララは前に泣ける動物たちみたいな本(正式なタイトル失念)で取り上げられてたの見た

    合間合間のコラムっぽいコーナーなのでそんな大きくではないけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:18:25

    メジロ物語

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:20:07

    岡田総帥

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:20:48

    明治競馬事始め

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています