- 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:03:46
- 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:06:10
- 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:07:01
その分がルナツーに投入されただろうし、外伝の戦場も軒並み無かったことになって投入されたんじゃね
- 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:08:03
ルナ2攻略マ・クベのセリフ的にかなり長期戦っぽい
- 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:08:45
重力戦線から戦い続けてたのかな
- 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:09:26
- 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:10:51
ソロモンでソーラ・システム直撃からのドズル戦死で
よほどジオン側が混乱したのかな
そこで稼いだとか - 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:11:26
連邦は共同撃墜とか船沈めたら艦載機こんくらいおるやろとかもカウントするからなぁ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:20:39
テネスAユングも消えてアムロと足されたんじゃね
- 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:39:54
真の切り札であるセイラさんを隠すためにそっちの分の戦果もかぶっているのはありそう
- 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:15:07
この地味娘風ビ○チが100のジオンち○ぽを「撃墜」してきたんでしょ薄い本でそういうの知ってる
- 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:45:21
正史のザクって4000機作られてそのほとんどが1年戦争中に失われているって設定があったりするので
さらにジオンはザク以外にもグフとかドムもそれなりの数作っているので死ななければ100機撃墜はできなくはないんじゃない
たいていの奴は5機撃墜したら死ぬけど - 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:47:55
あれは100機撃墜できる動きだわ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:49:06
軽キャノンと比較してたから軽キャノンじゃない?スティグマ戦術はどっちかと言うと機動性の低いモビルスーツがそれを補うためって印象だし。
- 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:49:07
地上戦ではどう戦うのか気になる
- 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:50:03
まあでも100機撃墜出来るだろうなこいつ感はあった
- 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:50:08
本編WBの世界一周レベルで動いて単騎で酷使されてエースのアムロが142機なんで
マジで100機越えてるとすると
北米、オデッサ、ジャブロー、ソロモン
全部巡って勝つまでずっと戦った歴戦の修羅のようなパイロットって事になる - 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:01:22
軽キャノンの量産は11月からだし
年表上はジオンのジャブロー強襲より下だからもしかしたらジャブロー強襲後の量産かもしれない
それまでは軽キャノン以下のMSか戦車戦闘機しかないからアムロより過酷だぞ
まあアムロもオデッサ作戦くらいまではシャアとかラルみたいな敵のエースに拘束されてあんまり撃墜数稼げてなさそうだけどね
- 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:04:27
この世界の連邦は正史より不利な戦況になってるしエース格は各戦線に引っ張りだこになってたんだろう