- 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:08:21
- 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:09:07
猿はその論文を出せよ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:09:12
今日の飯はカレーにしようかな
- 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:09:14
そのエビデンスは?
- 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:09:46
そのエビデンスとなる学術論文は?
まぁ共感性なり社会性なんなりはミラーニューロン云々の遺伝であり得そうではあるんだよね - 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:10:03
- 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:10:22
自殺しかないやろ
いつするかであってするしないは決定してるんや - 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:10:36
あの…そもそも陰キャの基準を教えてくれよ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:11:00
遺伝子的に陰キャの方が優れとるってことやん!
- 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:11:01
- 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:11:10
遺伝子と行動学をミックスした実験の論文を出せよ せめて本のタイトル位は書けって思ったね
- 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:11:26
わからないとか抜かすのがもう証拠や
- 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:12:00
そこでだ実験で赤子に話しかけない表情を隠す、目を見ないでコミュニケーションを極力排除して育てる事にした
- 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:12:25
エンジニアって陽キャ多いんスか?
- 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:13:05
恐らく獲得形質が遺伝する世界だ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:13:16
陰キャに育てられた陰キャよりマシになってるかもしれんやん…
- 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:13:19
メチャクチャ検証難しい上にクソ時間かかる研究だから普通に気になりますね
- 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:13:55
多いと思うか?
- 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:14:16
不思議やな最近読んで面白かったのに論文名もエビデンスも出てこない…なんでや?
- 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:15:02
というか陰キャでも結婚して子どもができる陰キャはそれなりにマシな奴だしええやん…
- 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:15:06
- 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:15:41
- 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:15:56
陰陽関係なく親子シャッフルは今の人権的にだいぶ怪しそうなのは大丈夫か?
- 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:16:08
人権侵害を超えた人権侵害な実験などこの世に必要あるのか?
- 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:18:12
三つ子をそれぞれ別の家庭の養子に出してやねぇ 兄弟が居ることを知らずに育ってやねぇ 大きくなったら再開させてやねぇ こうして三つ子は精神を病んで自殺したりした
- 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:19:37
思いつきの嘘にそれっぽく説得力もたせる「友達の友達が~」の部分に「海外では~」をつけただけの発言なんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:20:11
- 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:21:20
フリードリヒ2世の実験が現代に蘇る!
- 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:21:46
おそらく脳内海外で行われている実験だ
- 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:21:51
性格に遺伝子の影響があるってのはよく見かけるからそういうもんなんじゃないスか?
海外の実験云々は嘘くさいし結論のインキャが言いたいだけだと思うっスけど - 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:21:56
この理論的には兄弟姉妹の性格ってほぼ同じになるって事でいいんスかね?
- 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:22:06
- 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:22:27
どっちかっていうと不細工低運動能力低知能な親から生まれたからその遺伝子を引き継いでると成功体験得にくくて陰キャになるってだけじゃないっスか
- 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:22:41
実験というか精子バンクがどうこうの話を聞いたことはありますね
ソースはもちろんめちゃくちゃ世界仰天ニュース
真偽はシラナイ - 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:24:14
- 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:24:15
海外とはナチスとか中国ですか?
- 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:24:54
待てよこのポストがもしかしたら馬鹿の子供は馬鹿というエビデンスなのかも知れないんだぜ
- 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:25:18
- 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:26:08
その本の実験でどうやって生活環境を定量的に評価したかが気になりますね 本気でね
- 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:26:24
スレ画を画像検索しただけだからね
- 41二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:28:09
ふうん ツイ主自身が身を以て証明しているということか
- 42二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:28:15
昔に遺伝子と性格の傾向を調べた実験があるって事やん 興味深いから読んだ本を教えてくれって思ったね
- 43二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:29:07
IQ200なスレ画の脳内シミュレータの結果ですよ
- 44二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:31:53
daigoしかり、プロフィールに大阪大学卒なんて書いているような人種がこんな物言いをしているのを見ると世を儚んでしまうのが俺なんだ…
- 45二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:33:17
- 46二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:33:50
Xの界隈にマジレスするの嫌なんだけど陰キャが悪いみたいな風潮は好感がもてない
陽キャの極みである某テレビ局を見なさい - 47二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:35:13
遺伝子の突然変異も考慮しろ 鬼龍の様に
遺伝で全て決まるなら現状性格が千差万別な事に対する説明が出来てないやんけ - 48二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:36:50
つまりスレ画の両親は低知能で承認欲求満たすために平気で嘘をつく人間のカスってことやん…
- 49二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:15:16
嘘かまことか、外部からの刺激にどのくらい過敏か鈍感かで陰陽が決まるという科学者もいる
外部からの刺激に鈍感だとより強い刺激を求めてパリピ方向に行き、敏感だと小さな刺激だけで満足できるからインドア趣味にいったり人間との関わりというでかすぎるじゃ刺激に負担を感じるようになるらしいんだよね面白くない? - 50二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:17:09
ペットも人に懐きやすい遺伝子かなんかによって変わるって聞いたから内向的か外交的かとかは変わるんじゃないスかね
- 51二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:17:45
仮にこのXチンカスの言うことが真だとしても結局本人や周囲の人間にとって幸せな所に収められるかどうかでその為の理解の方が重要だよねパパ
- 52二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:19:25
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:25:27
親が全く別の一卵性双生児の性格がどうなるかって研究は確か心理学の方でやってた記憶があるんだよね、結論としてはパーソナリティーは生育環境に依存せず似通ったものになるだった記憶があるっす
ただこれは40年ぐらい前の古い研究で出た結論だからちゃんと再現性があるのか調べた方が良さそうっすね
発達心理学における俗説 | 脳と心の科学について学ぼうwww.fun.ac.jp - 54二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:26:31
- 55二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:42:04
解説
釘を打ちつけるように、数回のパンチ(突き)を同時に打ちつけて放つことで、威力が奥まで浸透し内部から標的を破壊するトリコの必殺技。
初期の頃は最大で5連打が限界であったが、強敵との戦いや食材の摂取による細胞の進化によって徐々に連打回数と威力が増していき、食林寺での修行で食義を体得してからは余分な力が無くなって更に威力と精度が上がり、50連打以上で放てるようになり、グルメ界編からはついに連打数に限りが無くなった。
命中した際は連続で衝撃が炸裂し、相手の体が大きく吹き飛ぶ。スタージュンとの戦いではスタジアムの壁を貫通させ市街地から遠く離れた岩場まで押しやった。
その一方で回数を増やす事に腕への負担も大きくなり、場合によっては使えなくなることもある(食義習得以前は特に顕著)。更に技の最大威力に到達するまでのタメが長く、相手によっては技そのものを封殺されたり、受け止めた衝撃を打ち返された場面もあった。
派生技として、連打回数分を一撃にして放つ貫通力の高い『ネイルガン』や、パンチではなく抜手からくりだすフォークを打ちつけて放つ『フォーク釘パンチ』、足で放つ『釘キック』などがある。
グルメ細胞の悪魔が覚醒した時にも放っており『ジェット釘パンチ』『∞釘パンチ』は一線を画す威力。
- 56二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:24:46
しゃあけど、典型隠キャのワシの姉と弟はパリピ陽キャなのです
顔は似てるのに環境は全然違うから嫉妬心マックスやでぇ