ここだけ江戸川コナン(7)

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:30:31

    ここだけコナンが本当に7歳な世界。工藤新一は存在しておらず、工藤夫妻には子供がいない。
    両親が殺されて天涯孤独になったコナンを親の知り合いである工藤夫妻もしくは阿笠博士が引き取る流れ。
    コナンの性格は元世界の猫かぶってる状態がベースで考え事などしてる時に大人びた雰囲気になる。なおハワイ要素はないので推理小説が大好きで頭の回る小学生で基礎スペックは低くなる。

    思い付いた設定は述べた。あとは頼んだ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:14:12

    こっちでも蘭姉ちゃん見たら一目惚れしちゃうのだろうか
    そもそも新一の居ない世界で蘭は毛利姓のままなのだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:16:09

    >>2

    さすがに蘭はいてほしい…小五郎のメンタル逝くて

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:25:07

    歳上好きか…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:27:23

    灰原が工藤邸を目指す理由が無くなるな
    まあ闇雲に逃げたら阿笠博士に助けられたでも十分拾えるか

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:32:40

    なんか色々詰みそうだけど修正力を信じて本編に繋がったことにしよう!

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:37:37

    新一が居ないなら、毛利家と工藤邸隣の阿笠博士の接点が無くなるな
    なんかよく事件に巻き込まれるヘボ探偵の娘(空手都大会優勝)で、事件でピンチになったら助けてくれるお姉さん枠みたいな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:55:28

    >>7

    毛利夫婦と有希子が仲いいし工藤家に小五郎が仕事の時に預けられることがあってそれで阿笠博士と仲良くなったとかかな?

    問題は灰原が阿笠博士のもとにたどり着きそうにないことかな?でもたしか灰原の父親が阿笠博士と親交あった気がするしそれで頼ってきたって感じになるかな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:57:17

    江戸川夫妻が死んでる…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:00:00

    >>9

    組織関係で殺されて殺人はしないけど両親を殺した相手を見つけ出して牢屋にぶち込むことが目的になってそう。

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:08:14

    探偵団との関係は変わんなそうだけど灰原、服部との関係がどうなるかかな?
    服部は弟分と見てそうかな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:09:39

    ベルモットってニューヨークで新一と蘭と出会わなかったら死んでるんだっけ?そうでもないんだっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:14:37

    >>12

    少なくとも階段から落ちてるから重症にはなりそうだし助かったとしても張り込んでたFBIに見つかって逮捕される可能性は高そう。

    何気に原作よりもベルモットがいない、もしくは蘭しか助けない(コナンが死ぬと蘭が悲しむ&コナンが望む形で組織を終わらせると期待して助ける可能性はあるけど)から難易度が上がりそうだな。

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:17:06

    どういうきっかけで毛利親子と知り合うんだろう 探偵団に来た依頼と小五郎に来た依頼が同じ事件で繋がってたとかかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:59:39

    このコナンにも博士は発明品渡すのかな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:31:55

    >>15

    少年探偵団にも渡してるような物は渡すけどスケボーとかは危ないから渡さない感じかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:00:59

    >>16

    ホントの7歳児ですからね…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:09:55

    世良はショタコンにならんか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています