声優の神谷浩史さんについて語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:35:34

    デュラララとノラガミは神谷さん目当てで見た記憶ある。
    ちなみに1番好きな演技は夏目

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:54:39

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:59:33

    鈴村健一と一緒にプライベートでキョウリュウジャーのEDダンスに応募して採用されたエピソード好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:17:32

    ハチクロの竹本が好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:35:30

    ガンダムには一言あるから言われるのも無理はない

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:37:45

    バイク事故から無事復活した不死鳥声優ってイメージとアレオリの灰崎とチョロ松のせいでツンデレ童貞ってイメージがある。

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:55:14

    DGSで長いこと非モテ営業してたイメージが強い

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:57:04

    売れ始めたのはそこそこの年齢になってからだけど、デビューは結構早い

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:00:07

    今YouTubeで配信してるSDガンダムフォースでのキャプテンガンダムが神谷浩史を意識するキッカケになった。
    最初は何か特徴のない声だな〜と思ったら阿部監督から「キャプテンはロボットなんだから感情を乗せるな」という指導があってああいう演技になったとの事。

    阿部監督は他の出演者にもストイックに指導していてシュウト役の朴璐美さんとは劇中同様に二人三脚で番組を作り上げていったとか。阿部監督と朴璐美さんとの縁はそこから始まって、阿部監督がウルティメイトフォースゼロを考えた際にはジャンボットは神谷さんにお願いしようと決めていて、朴璐美さんは神谷さんがバイク事故にあった時に真っ先に駆けつけて昏睡状態の神谷さんにお手製のお守りを手渡したらしい。

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:06:06

    Fateシリーズの間桐慎二を演じるに当たって蚊帳の外ポジの慎二を意識してFateに関する設定は殆ど入れないようにしているという徹底ぶり。
    「Fateの事はあまり知らないけど間桐慎二の事なら誰よりも詳しい」と語っているのはそれを体現した言葉と言える。

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:25:27

    >>8

    実は中井和哉より先輩といういまいちピンとこないやつ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:43:50

    >>11

    それに関しては中井和哉が公務員上がりなせいだからね

    稲田徹と同期だがそれでも神谷浩史の方が2歳下な位だが

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:45:47

    >>5

    キャプテンガンダムをやって(途中交代になっちゃったけど)ガンダムのパイロットをやって

    その後美味しいポジションのガンダムキャラを二作連続でやれてよかったなと

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:48:08

    慎二キャスティング当時は知名度なかったのだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:52:17

    神谷さんが人気出たのってなんの作品から?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:55:07

    >>15

    ガンダムOO、絶望先生あたりかなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:57:22

    >>14

    Fateアニメがやったのが確か2006年春なのでSDガンダムフォース(2004年〜2005年)でキャプテンガンダムをやりきった1年後で2007年配信のスターゲイザーでバイク事故に遭う1年前だった。

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:57:23

    神谷浩史いつから世に知られたのか問題はこの回の後半が面白かった

    本人の自認でもたぶんダブルオーと絶望先生が風向き変わった時期っぽいね

    【公式】神谷浩史・小野大輔のDear Girl〜Stories〜 第893話 (2024年5月18日放送分)


  • 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:10:05

    ブレイクしそうでしない頃(2006年)に事故って、復帰後すぐにブレイクした感じ
    00と絶望先生が2007年だからマジでここ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:12:36

    今じゃ進撃とかシリアスな代表作も多いけど軽薄なキャラを演じてる時が一番輝いている気がする
    初めて名前を知ったのがデュラララなのでそのせいかもしれない

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:20:55

    >>20

    デュラララのイザヤやWorkingの相馬さんなど飄々とした演技が上手いよね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています