母親が仮想通貨に手を出そうとしてるんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:05:44

    なんかイカにも怪しそうな自称FIREしたオッサンに薦められてるんだァ
    殴ってでも止めるべきか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:07:49

    小遣い稼ぎぐらいなら別にいいんじゃないスか
    生活費や貯金をつぎ込もうとしてたら流石に止めた方がいいと思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:10:29

    止めるべきだと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:11:20

    >>2

    なんか70代の婆さんまで含めた8人ぐらい喫茶店に集めて説明会みたいなのしてたんだよねちょっと睨みを効かせたけどオッサンに金預ければいいっぽい話で8割型詐欺じゃねぇかなと思ってんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:11:34

    >>1

    老後の予算全部つぎ込もないなら好きにさせればいいんじゃないっスか

  • 6125/04/29(火) 18:19:43

    WiFi?ってコインの存在自体の裏取りはできたんスけど婆さんにその場で現金50万下ろして渡すよう言ってきたりしてるんスけど…いいんスかこれで

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:21:18

    >>6

    流石に止めた方が良いと思われる

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:21:44

    やるにしても向こうから接触して勧めてこなきゃ買ってもらえないようなクソ零細のやる必要はないと思ってんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:22:10

    >>6

    絶対詐欺だ警察にいっけぇ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:22:23

    とりあえず警察に相談したほうがいいんじゃないスカ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:22:58

    はっきり言ってお前FX戦士くるみちゃんになるチャンスだから
    止めないと(母親が)死ぬよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:25:44

    銀行でニーサでもすればええやん…

  • 13125/04/29(火) 18:26:18

    ワシは車で送ったんだけどとりあえずオカンには今日は話だけ聞いて絶対に契約とか金渡さないで帰ってから詳しくワシに説明してくれやって言ってワシは帰っちゃったんだよね
    母親はともかく婆さんがその場で騙されてるんじゃないスか?って罪悪感でモヤモヤしてるんだァ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:28:15

    投資詐欺…聞いています 状況次第では立件が難しいと
    はっ倒してでも止めるべきですね🍞

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:29:21

    >>13!警察に行け!

    相手は詐欺の可能性が高い……たとえ詐欺でなくても疑念を振り払うという目的で相談しておくことは正しいはずだ

  • 16125/04/29(火) 18:33:43

    わかりました…警察に相談します
    ところでスターバックさん、とりあえずお相手の名前と連絡先は控えるとして警察に相談して家族に事情聴取とか来るの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:33:47

    はっきり言ってそんな怪しげな説明会に出席してしまった時点でもう手遅れだから

    もうお前が何言おうが逆効果だしカーチャンの財産根こそぎ奪われるのは確定したんだ
    悔しいだろうが打つ手は無いんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:35:11

    1は警察に行けよ 大抵の飲食店はセミナーだの商法だのの勧誘行為を禁止している…警察に相談する事で店の方も詐欺師の溜まり場にされずにすむはずだ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:36:08

    説明が必要ってことは知名度が低いってことやん
    やめておいたろうがいいと思われるが

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:36:11

    >>13

    他所の婆さんは優しいマネモブには申し訳ないけどもう駄目なんであんたは自分の母親の事だけ救えっ

    家族がそういうのにハマるとめんどくさいからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:36:15

    金を他人に預けるようなものは止めろ… 鬼龍のように

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:37:49

    >オッサンに金預ければ

    10割詐欺だと考えられる

  • 23125/04/29(火) 18:41:03

    いや…もうオッサンのシナシナの封筒から札束が出てきてる時点でおかしかったスねで
    だって仮想通貨の口座開設の契約なら現ナマなんていらないでしょう?どうしてワシはその場でいやちょっと待てよと言えんかったんやろなあ

  • 24125/04/29(火) 18:51:41

    母親が騙されかけたことを知らないまま丸く収める方法を教えてくれよ
    参加者の一人がオカンの知り合いみたいなんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:53:20

    50万は銀行で一度に卸せる上限だから手練れてるっスね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:53:49

    >>24

    無理です もうハマっちゃってるなら縁ごとパヴェルした方がいいですから

    というか次に繋げるためにも騙されてることを知らせた方がいいんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:55:28

    普通に詐欺を超えた詐欺の香りしかしないんだよね

  • 28125/04/29(火) 18:57:03

    他人の詐欺の現場をその場で見逃した罪悪感がヤバすぎルと申します

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:59:24

    仮想通貨なんて無くなっても困らない額を毎日積み立てるだけヤンケシバクヤンケ
    うさんくさいセミナーなんかやめた方がいいと思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:59:36

    >>28

    勇気を振り絞って相手の気持ちを踏みにじるつもりで今すぐ母親に連絡すれば良いと思われるが...

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:00:53

    訳が分からない…仮想通貨に手を出すにしても怪しいオッサンを通すメリットが皆無過ぎるッスね
    そのオッサンにお金預けて売買とかだったら詐欺過ぎて話になんねーよ、普通にアクティブファンドにでも投資しろって思ったね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:02:06

    >>28

    まぁ落ち着いて もしその場に凸してこの詐欺野郎ーッと糾弾しに行っても舌先三寸で丸め込まれるのが関の山でしょうから

    相手は人を騙すプロフェッショナルなんだ 素人が正義感に駆られて立ち向かわない方が良いっ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:08:11

    お言葉ですがWiFi自体はかなりマシなプロジェクトですよ
    それはそれとして日本からその形式で集金する連中はWIFに連動()する謎トークンだったり購入のための手数料をとんでもなくぼったりするから止めた方がいいですよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:11:38

    >>33

    なんなら買わずにドロンするだけの蛆虫の可能性が高いんだよね こわくない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:13:02

    >>28

    正義の怒りを持ってるのは褒めるべきポイントやけど上でも言われてる通り相手は詐欺のプロ…まっとうに生きてるアンタに出来るのはママを無理矢理でも引き戻すことしか出来ないんだ 本当に悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:14:05

    おっさん通さずに口座開いてウォレットに送金してdifiで買えばいいんじゃないんスか?
    その辺の流れ理解できないなら仮想通貨に手を出すべきでないと思われるが…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:16:29

    >>33

    待てよ ゴミミームの方のWIFの可能性もあるんだぜ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:31:01

    >>33

    あっマシなのはWeFiでWiFiはゴミだったのん

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:36:57

    仮想通貨名のせいで1マネモブと母親&ジジババのイメージがこれになったのが俺なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:46:25

    思いつく限りの対策はするべきだが母親との全面対決は慎重に考えろよ
    (母親のコメント)「優しくしてくれるのは詐欺師さんだけなんだぁ」
    みたいな方向に行ったら目も当てられないことになるからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:48:09

    今時あるんスねそんな露骨な詐欺

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:49:22

    >>36

    この辺理解できない頭弱き者だったから手を出すのをやめたのは俺なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:58:04

    まあ気にしないで
    全力で詐欺だと説明して母親に納得してもらったところで1週間もすれば
    「話聞いてみたけどやっぱり詐欺師じゃなさそうだったから◯百万預けてきた」
    という素敵な“事後報告”が聞けること間違いなしですから

    かわいそ…

  • 44125/04/29(火) 20:31:01

    >>43

    今から説得してみるのん

    家族口座は父親管理だし自前の口座にはそこまで金がないはずだから借金とかしなければ仮にそうなっても被害は少なそうなのは幸いだと思いますね…ガチでね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:36:09

    もう警察には通報したタイプ?

  • 46125/04/29(火) 20:49:55

    >>45

    まだスね


    オカン曰く「ドル替えするのに普通なら手数料が多くかかるところをオッサンが安くドル替えしてる」らしきのん

    で、替えたドルはToken poketってアプリに入れてるらしいんス

    やっぱりその場で現金を替える意味なくないか?あとWiFiじゃなくてWeFiだったのん

  • 47125/04/29(火) 20:55:11

    WeFi プレゼン 0222 OHJI

    ついでにオカンが見たらしい紹介動画なのん

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:05:08

    >>46

    オッサンが安く替えてくれるとか詐欺臭しかしないんスけど…

    ねぇそんなに気になるならオッサンが資金移動業者と仮想通貨交換業に登録してるかオカンに確認して貰ったらいいじゃん

    登録していなかったら違法決定ェ!

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:10:15

    ワシ投資とか分からないんスけどわざわざオッサンを挟んでドル替えする必要性あるんスか?
    そもそもアプリも初心者になんでわざわざこんな無名を超えた無名にするの……?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:13:11

    >>46

    安く替えるとかは99%詐欺だから止めるべきなのん

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:16:30

    >>49

    知らんけどないんじゃないスか

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:29:51
  • 53125/04/29(火) 21:30:18

    ワシの資産運用のほうが儲かるからワシに投資するんじゃあっで納得して貰えたのん
    とりあえずオッサンの名前と連絡先とFacebookの垢だか見つけたから警察に相談するのん

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:30:19

    これだけ怪しい要素しかない詐欺話でもひっかかるのがいるんですねぇ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:31:18
  • 56二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:31:41

    ところで1のおかあさん 不動産少額投資って知ってるか?

  • 57125/04/29(火) 21:37:14

    >>56

    消えろ

    ちなみに15万は既に入れたらしいよ ふざけんなよボケが

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:41:56
  • 59二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:43:30

    >>57

    …現金返して…

  • 60125/04/29(火) 22:06:11

    ちなみに50万入れたお婆ちゃんは明日また50万現金で持って行くらしいよ 
    口座決算にすれば公式資格持ってるなら諸々の申請楽にできたり日を跨いで現金持って来てもらうとか必要ないから100%詐欺だと確信したのん
    明日警察署に直接相談しに行くのん、詐欺の部署とかあるスよね?

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:10:56

    >>60

    明日行くより今一報入れておいたほうが良くないスか?

    おばあちゃんが50万持っていくのに警察が同行するのが理想じゃねぇかと思うんだ

  • 62125/04/29(火) 22:14:58

    >>61

    集合場所が同じかどうか聞いてみるのん

    確認でき次第通報スね

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:38:36

    実際に金を入れて被害が発生した可能性があるなら警察も動く気になってくれそうですね マジでね
    金を返せ返さなかったら警察に行くと主催者に迫ってみるのも良いんじゃないスか

  • 64125/04/29(火) 23:33:57

    どうやら明日ではなくなるそうなのん
    現行犯みたいなことは厳しそうだから大人しく警察署に言って相談するのん

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:42:58

    適当なホットウォレットに金ぶち込んでDEXで買えばいいと思われるが…
    できないやつは退場ッ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:05:04

    >>64

    1モブに疑われたことを察知してドロンしたんスかね

    とりあえず相談しておけば少なくとも詐欺の関係者とは目されないから早めにやれ…鬼龍のように

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:07:21

    >>63

    正直もう金を取り返すのは諦めた方がいいと思うのは俺なんだよね

    おっさんと話せば話すだけお変クな丸め込みやら罪の擦り付けやら親子間の対立誘発やらしてきそうなんだ 捕まっていない詐欺師を舐めないほうがいい

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:39:57

    >>65

    多分1の母親はシードフレーズ丸ごと渡すタイプだから無理だと思う

    それがボクです

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:14:07

    >>67

    お言葉ですが詐欺師に迫れと言ったのは目的は金を回収することではなく詐欺師に金を返さなかったという罪を確定させろということですよ

    あっこいつ金返さなかったまじ捜査する(警察書き文字)

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:16:56

    >>47

    公式ですらないじゃねえかよえーっ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:25:26

    >>69

    ウム...詐欺師が預けた金持ってドロンしたらただの泥棒なんだなァ

    とっとと金返して貰って無かったことにするか早急に捜査してもらう方が良いと思われるが...

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:27:40

    そこそこ常習犯だと思うけどほとぼりを冷まして事件性を軽く見せかけるタイプ?
    非課税の65万円ゲットだぜしたら数カ月は潜れるんだよね
    連絡がつかないということは「金を返さないとは言い切れない」ということ
    傍から見たら詐欺でしかないんだけど個人間での金のやりとりは民事だからシラナイと言われかねないのを逆手に取ってる気がするんだよね

    ムフッ それでも警察に通報して被害届も出しておこうね

  • 73125/04/30(水) 11:00:49

    警察に行って来たんだァ
    詐欺っぽいけどまだLINE上でやり取りできたりオカンが直接被害届出すか警察に相談する形じゃないと厳しそうなんだァ

    詐欺かも知れないからと警察に事情聴取させてもらう形に説得してみるのん

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:03:43

    >>73

    面倒っすね…

    まぁ、簡単にできたら冤罪も作れそうだから仕方ないんすかね?

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:19:54

    暗号資産がらみの詐欺は消費者庁や金融庁もサイトに情報載せてるみたいだからそっちの相談窓口に話を持っていってもいいのかもしれないね
    いろんな事件を扱ってる警察よりもお仕事が専門的なんじゃねぇかと思うんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:21:36

    お言葉ですが仮想通貨は今のところはポンジスキームですよ
    ブロックチェーンが役所の記録や会社の業務システムに組み込まれるぐらい一般化しない限り原理的に価値を生みようがないんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています