- 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:29:05
- 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:29:52
- 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:30:08
- 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:30:19
- 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:31:41
- 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:32:37
リアルギレン発言はダメやて
- 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:32:39
なんだかんだ自前で情報発信出来る媒体は重宝されるのかな
- 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:35:41
- 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:39:21
SEEDの時に重要性が増したイメージ
外伝とか展開出来る場があるのは強いよね - 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:44:06
- 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:47:02
- 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:48:07
- 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:49:05
- 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:49:05
15年前の小学生の時から読んでたけど創刊からそんなにたってるの!?
時が早い… - 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:49:06
- 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:49:36
任天堂ダイレクトみたいでやんした
- 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:50:05
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:50:25
- 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:50:59
- 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:51:02
- 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:51:30
- 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:52:33
言うてその小説もあと2、3話だし入れ替わりでいいんじゃねーかと思うけどなあ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:56:33
- 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:59:14
- 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:00:37
- 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:01:56
- 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:02:29
なんか買うのやめちゃったけど
毎月?薄い冊子で購入していくとガンダム大辞典が出来上がるようなやつあったよな
あれ完結したのかな - 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:04:50
- 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:07:43
最初期はオリジン、CDA、エコールが3本柱だった思い出
知名度も上がったしそろそろエコールの完結を… - 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:10:00
ガンダムヴァルプルギスとかマジで連載してくれてありがとうとしか言えない
シロッコとマシロ君が好きになった - 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:11:22
新規の人が入ってきてると喜ぶべきなのかねぇ
- 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:12:04
(……複数あるがどれの事だ…?)
- 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:19:25
狙ってる客層が違うのかもしれない
- 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:24:22
どのガンダム作品も一通り外伝か本編の漫画やってるよね
だからこそのオリジナル企画なのかね - 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:33:23
- 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:36:18
ブルーディスティニーはいつ続き出るのか
せめてあと1巻で裁かれし者までは終わるからそこぐらいは出して欲しい所なんだけど - 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:42:08
- 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:45:08
途中までしか読んでなかったけど高山瑞穂先生のザクタンクが主役機の漫画は結構好きだった記憶ある
- 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:48:19
- 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:50:38
- 41二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:53:46
本当はときた洸一がSEEDのコミカライズ担当の予定だったけど上の方針でガンダムやるのやめてしまい、結果ときたは千葉に指名されてアストレイ作画担当になって角川に引き抜かれたんだよね
結果的にボンボンで高山版SEED、ガンダムエースと少年エースでアストレイとなって一番いい形になった気はする。
- 42二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:55:50
- 43二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:02:24
- 44二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:03:21
- 45二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:07:25
恐らくUC85~87ぐらいが舞台の「OVER THE MIND」って読み切りが好きだったな
ティターンズのパイロットのユスラ中尉と、サイコガンダムに乗る「僕」と、体中管だらけの女の子と教授の話
僕はガンダムになるよ、心はどこへでも行けるからって - 46二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:09:29
絵柄が可愛くて地味に好きだったガンダムの大江戸パロ漫画が紙の単行本さえ出ずじまいだったのは悲しかった。
- 47二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:12:04
オリジンとアストレイが終わって低迷してやばかった時期にOLと女子高生のゆる百合ガンプラ漫画がバズって回復させたとかこんなん予想できんて
- 48二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:12:28
月刊モビルマシーン早く単行本化して
- 49二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:12:47
- 50二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:13:36
なんというかガンダムでそんなのアリ!?って作品を出してくれたおかげでやっていい事が増えた気がする
憑依転生キシリアとかアリかよ - 51二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:14:21
俺が無知なだけかもしれないけど
毎月刊行されてる単独IP専門本があるってものすごいことのような - 52二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:16:22
- 53二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:32:01
- 54二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:34:56
アラサーOLハマーン様というハマーンとルーがバチバチにやりあう希少な作品
そもそもシャアとジュドーが同じ世界にいてシャアにばっかり感情がいかないハマーン自体がかなり珍しい - 55二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:36:33
- 56二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:37:49
クロスボーンとF90クラスター好き
あとモビルスーツマシーンは早く単行本だして♡ - 57二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:40:44
ピューリッツァー好き
- 58二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:42:03
神無月の巫女の介錯先生が劇場版00のコミカライズ描いてたの?!
- 59二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:42:05
まさか1体だけとはいえエコール・デュ・シエルがGジェネに参戦するなんて昔買っていた時は思わなかったな
- 60二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:52:28
ナラティブの時話題になって読んだけど物悲しくて好き。
- 61二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:54:02
審判のメイスは電撃だっけ
だからやたらエッチな描写が多かった(なお機体はやたら渋い) - 62二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:54:15
創刊号買ったんだけど、当時は「スパロボマガジンも逝ったしまあこれも数年で逝くだろ」って思ってた。
続くとはこのリハクの目をもってしても… - 63二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:17:13
- 64二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:17:48
- 65二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:31:32
- 66二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:32:42
- 67二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:35:10
- 68二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:36:19
なぜかワンピの映画の対談載っけてたことあったよな
- 69二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:37:41
初回サービス価格ってこと除いてもそこまで値上がりしてないのか?
- 70二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:39:24
- 71二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:40:01
- 72二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:42:30
オリジナルガンダムにヴァナディースハート連載再開だったり最近調子良いっスね 鉄血外伝も生き返れ生き返れ
- 73二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:22:35
プラモのとか設定書読むの好きだから月刊モビルマシーンがすごくおもしろい
単行本で出してくれないかな~! - 74二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:25:56
- 75二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:42:51
数年前はまさかここまで活躍する機体になるとは思いもしなかったよ。最終話で主人公と助け合ったのいいよね。
- 76二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:45:46
おっと、宇宙のイシュタムとデベロッパーズを忘れるでないぞ
- 77二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:46:55
- 78二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:49:22
- 79二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:50:54
ガンダムってアニメ以外にも漫画にゲームにプラモに実写にコラボに入口が広すぎるよね
- 80二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:51:09
ユニコーンもダムA発だっけ?
記憶がおぼろだ - 81二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:59:45
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:59:49
小説が連載だったな
- 83二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:05:01
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:07:01
- 85二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:26:40
- 86二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:57:42
町工場でザク作る話好き
- 87二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:13:42
なんか載ってたリーンの翼
- 88二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:46:48
専門誌があればメディア展開の自由度も変わってくるって考えると続け得なんだよね
- 89二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:02:52
やっぱり、TV版の放送の隙間を埋めるにはもってこいの存在になったよな。
そのおかげで客離れも防いでいたと思う - 90二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:42:30
ガンダムエースのおかげで何もない地点は新たな物語を打ち込むチャンスとか思えるようになった
- 91二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:49:35
- 92二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:51:07
センスがないカラーリングの雑誌だなイカれてんのか?
- 93二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:25:56夏からの新連載の第2話原稿が完成 | 椎隆子公式ブログ&HP colors club jr.amp.amebaownd.com
そのガンダムW前日譚漫画にオリジナルガンダムを出す構想もあったらしいよ。
- 94二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:27:43
ガンダムの監督作品だし漫画は分かり易くなって人に勧めやすいから良いんだ
- 95二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:51:40
オペレーターはヴェロニカっぽいんだよな、ユーリ(偽)がそう呼び掛けていたしそこはほぼ確定かと
F90FF最終回でカナタちゃんは大気圏突入から離脱したっぽいから無事だとは思うがどうなったんだろうか
あのまま火星に戻ったとも考えづらいし、かといって後の兄上が蜂起するときには居ないからその期間までに何かあったと思うのだが
- 96二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:06:09
- 97二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:21:53
- 98二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:11:46
武頼は完全オリジナル
敵の一般機の六道がザクモチーフ(ザクがMS-06だから六道)だったり小ネタはあるけどね
読者から鉄機(この世界でのモビルスーツの総称)のデザイン公募企画もしてたり気合いも入ってた
- 99二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:30:32
ナラティブ漫画版が色々と凄まじいな
- 100二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 01:33:39
何と言うかゾルタンに対してのバハロの「遊びは終わり」が簡単に切り捨てた訳じゃ無いって感じだったなあ、あそこ印象に残った
- 101二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:49:44
ゾルタンがただただお労しい…
- 102二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:40:17
ガンダムエースでウイングのFTがやってたのっていつだろう
- 103二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:18:58
サイコミ残党が潜伏してる編集部