ウルトラマンカードゲームやったことあるやつ集合だーっ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:09:52

    こいつ強い…強くない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:10:58

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:11:44

    なにっ ジュネ・ッス!? まいったなァ 本気で集める気になっちゃったよ 犬は商品名と発売日を言えよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:11:55

    >>2

    それは(マネモブ全体攻撃)は駄目だろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:12:37

    >>2

    お言葉ですがこのスレを見てるお前も似たようなもんですよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:12:46

    >>2

    やめろっ!いい年してタフカテにいるクズをぞんざいに扱うなっ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:15:30

    >>3

    お言葉ですが先週の金曜日に発売されましたよ

    復讐と闇の輪廻を買え…鬼龍の様に…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:19:39

    >>7

    あざーっスガシッ 嫌でもジュネッスを引き当ててやりますよククク…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:31:10

    >>8

    ちなみにパックからはネクサス以外にもウルトラマンは主にギンガ ジード オーブで怪獣は主にベリアル ジャグジャグ ギルアークが出るらしいよ

    ネクサスしか興味無いならジュネッスは全部で9枚だからシングルで買うのもありだと思うっス

    https://ultraman-cardgame.com/page/jp/card/card-list

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:32:43

    あの…自分バルタン星人のファンなんスよ…どんなデッキにすればいいかご指導貰っていいスか?


    後何でバルタン星人のレベル7が無いのか教えてもらってもいいスか

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:40:50

    >>9

    何から何までほんとにすまないっスね… まっギンガも好きだからバランスは取れてるんだけどね

    あとフレーバーテキストがどいつもこいつもカッコよすぎぃ〜っ 俄然欲しくなってきましたよククク…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:01:49

    >>10

    ワシもコレクション重視だからアドバイス出来ない…すまない…

    Xだとブレーザーと組ませてトップ操作したりメビウスと組ませて捨て札回収に利用したりするみたいっス

    あとネタデッキだとプロモで出たバルタンがデッキに何枚も入れられるからバルタン星人50枚デッキとか出来るみたいっス 強いかって?さぁね

    レベル7が無いのは知ラナイ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:32:45

    >>12

    アザース(バキバキ

    怪獣が主役だって聞いてたのにウルトラマンばっかなんだよね酷くない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:04:42

    >>13

    その気持ち…分かるぜケンゴ!

    結構キャラクター名が重要になるカードゲームだからあまり増えそうにも思えないんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:12:14

    チイッなんで"ULTRAMAN:RISING"なんてのをだしてやがるんだ(カッカッって思ったけど正体みたりっ!下手に名前が被るウルトラマン出すと面倒だったのかあっ!ってことはウルトラスーツ出てくるULTRAMANとか割と絶望的なのかな悲しくない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:43:06

    >>15

    ライジングの方はキャラクターがサトウケン扱いだからスーツのULTRAMANは早田進次郎になるからやろうと思えばなんとかなると思われるが…

    しゃあけど他のULTRAMANスーツの中身が同姓同名に別人が多いから絶望的だし展開が無さそうだからカード化される未来が見えないんだよね悲しくない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:20:05

    海外展開してるからカタカナと漢字で分けるみたいな裏技も使えなさそうでリラックスできますね。カードゲームとしては中々面白いのになぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:29:00

    >>15

    出すならカードは「ウルトラマンスーツ〇〇」くらいの表記で出すんじゃねえかと思ってんだ 

    アニメが三期まで出たのも海外受けの良さがあったからっぽいしのんびり待て…鬼龍のように

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:36:56

    おおっ!レベル5バルタン星人はドロー効果を持っている!【怪獣】のスタート役を担ってるんや!
    おおっ!レベル6バルタン星人はデッキ破壊効果を持っている!毎回使って相手の山札を削れるんや!
    おおっ…レベル7バルタン星人が当たらなかった…ん?これ当たらなかっただけなのかなもしかして…レベル7がおらんヤンケーーーー!
    怪獣で組むとなるとベリアルかジャグラーかレベル6ゼットンで戦うことになるんスかね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:21:06

    ゼットン…神。パワーアップしてる奴がいたら暴力で叩きのめすんや

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:22:54

    なんか意外と流行ってるんだよね
    理由があれば教えてくれよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:59:08

    ・あうっもう終わりなのかあっ!となるくらい1ゲーム辺りの時間が短いので気軽にプレイできる
    ・にも関わらず結構戦略性があってリラックスできる
    ・男の子はみんなウルトラマンを求める…
    ここらへんの要素がウルトラマンカードゲームを支える…ある意味"最強"だ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:58:14

    カードバランスは中々キレてると思ってるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:12:43

    なんでって皆パラレルカードをコレクションしたくて大会に出るからやん
    これが幽玄の上位入賞者景品
    5月から変わってジャグラスジャグラーのキラキラパラレルカードが優勝景品になるらしいよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:17:10

    >>19

    おいおいギルアークも忘れちゃいけないでしょうが

    ま、RRまでしかないからパワー不足を感じるけどねグビッ

    ワシはベリアルゼットンルギエルで考えてるッスね

    ベリアル ルギエル ベリアルで真ん中のレベ上げを封じてベリアルはグレードアップする戦術はイメージはできるよねイメージは

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:17:24

    推し語りしながらカードゲームするのに最高のゲームシステムと思ってんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:28:13

    まぁいいもんねどうせ最新弾で最強のダーク・バルタンが出てくるし…それで次のテーマは誰なんですか?
    👆最新作のウルトラマンオメガです

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:02:32

    >>26

    需要低そうだけどマイナー円谷ヒーローデッキとか出して欲しいんだよね

    ワシの推しのウルトラニャンとアンドロメロスどこへ!?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:10:14

    ウルトラマンのカードゲームと聞いて大怪獣バトルだと思ったのが俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:42:50

    怪獣はですねぇ…多分レベル7が無いのを引き換えにレベル5と6のパワーを上げてると思うんですよ
    あ、今それだとパワー17000や18000台に全く勝てなくなると思ったでしょ
    ちょっと待っててね今ジャグラーやギルアークでグレードダウンさせるから…

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:43:39

    ウルトラマンマックスよこせ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:16:00

    ところでスターバックスさん、グレードダウンしたヒーローが何らかの効果で本来のグレードに戻った場合ゼットンの"BPがグレードアップ"条件に引っかかるの?
    あっ今犬は調べろよって思ったでしょいやっ聞いて欲しいんだ調べたら「グレードアップしたヒーローがグレードダウンしたら適用外」とは出てきたんだけどその逆はわからないの

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:22:46

    >>32

    公式に聞かないとワシも分からないんだ…だからすまない


    https://ultraman-cardgame.com/contact/jp/

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:15:26

    ワシのエースデッキ、アーク単には致命的な弱点がある
    レベル2の2種類目のR以上のカードがまだ貰えてない事や
    寄越せ、「デッキから2枚捨てて捨て札からアークまたはシーンを一枚手札に入れる」を寄越せ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:10:21

    割と単純なルールなのに奥深い…そんなウルトラマンカードゲームを誇りに思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:50:07

    先手=神
    シーンカードを貼る権利があるんや
    先手…糞
    リソース払わなければ負ける状況だと後手は見送ればいいから手札の余裕に差が出るんや

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:35:38

    合体ウルトラマンはどうやって再現されるんやろなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:36:55

    静虎さん、俺にウルトラマンカードゲームのセオリーを教えてください。俺もとりま手札に起動役のレベル1があれば良いや以上のセオリーを叩き込みたいのです

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:37:52

    えっ大怪獣バトルじゃないんですか きえるっ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:23:02

    >>37

    ベリアル融合獣がそのまんま出てるし合体した姿でカード化するんじゃないスかね

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:52:08

    >>38

    なんやねんそのセオリーって

    ワシだって知りたいで

    取り敢えず2枚ドロー1ボトムレベル1でもないのにシーン2枚抱える初動は嫌だよねパパ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:48:46

    なんでアニキはウルトラマンやセブンなんかの人気ありそうなヒーローをとっておけるんだ…?
    ヒーローがいっぱいいるから?ククク…

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:04:09

    リリースされた頃の意見で言うなら遊戯王世代をマーケティングにしてるから平成が先なんだそうやん
    ま、デジカみたいに続いてくれるならなんでもいいですよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:16:18

    保守

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:16:35

    現状参戦してるウルトラマンの定石だ
    ティガ・ダイナ・ガイア・アグル・ネクサス・メビウス・ヒカリ・ゼロ・ベリアル・ギンガ・オーブ・ジード・ロッソ・ブル・ゼット・トリガー・デッカー・ブレーザー・アーク・Ultraman: Rising・オメガ(次段から参戦決定ェ)とティガ以降すらコンプ出来ていなかったりする
    トラスクが楽しみなのは俺なんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:19:55

    >>21

    ワンキルとか無いからタイパは低いけどその分みんな平等ぐらいに戦えるのが既存カードゲーマーから割とお墨付きを与えられている気がすルと申します

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:21:39

    >>46

    むしろテンポ感が良いから一戦一戦は他カードゲームより短くなルと申します

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:25:33

    ワシは対戦一回もしてないけどコレクションとして買ってるんだよね ワシ以外にもそういうヤツ多そうなのん
    でもやっぱり大会限定カードは魅力的ですね… 効果が違うヤツとかは参加賞以外はないからバランスは取れてるけどそれはそれとして全部かっこいいのん

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:01:14

    特報の画像に出てるウルトラマンを優先してどんどん出してるみたいだからコスモスとマックスも楽しみにしてるのが俺なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:01:37

    >>49

    画像忘れたのん

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:57:46

    ダイナは今までの路線を切り捨ててもテコ入れしてほしいですねマジでね
    (フラッシュ!)何の為に
    (ミラクル!)誰の為に
    (ストロング!)墓地除去の力はあるのだろう

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:18:50

    …で第二弾の時のガイアが室内を覗くCMに昔の円谷キャラをタレント扱いしていた時代を思い出して懐かしくなったのが俺…
    悪名高いかわいい怪獣好きの尾崎健太郎よ

    あのCMの怪獣版が出ると思って楽しみにしてたんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:06:33

    マックスが出るってことは…ダーク・バルタンもでるってことやん。ムフッ今のうちから準備しておこうね

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:47:58

    マネモブさん!じゃんけんの極意を教えてください
    ラウンド1にエレキングのcip封じを打ち込んでみたいのです

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:06:46

    最長でも5ラウンドには決着するんだよね早くない?ふうん活動時間3分で決着をつけろということか

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:13:43

    1BOXに2〜3枚しか入ってないRRRが別カード扱いなのがちょっと辛いけど昨今はシングル買いも出来るからええやろ なにっ取り扱い店舗が少ない

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:30:50

    インターネット通販でお求めしろ、鬼龍のように

    いやっ聞いて欲しいんだバトルスピリッツじゃなくてね…

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:34:44

    通販も店もドラゴンスターぐらいしか取り扱ってねーよ
    というかドラゴンスターのこれに関する熱量が異常なんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:13:38

    とにかく初手でドローカードを引くというのはわかったが…それ以外のセオリーが思いつかなくて頼むから教えてくれウルトラマンって思ったね

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:35:49

    >>59

    メビウスベリアル怪獣みたいにシーンカードが戦術のメインになるなら貼れる前のラウンドで全力で最新ラウンド勝って先手取るとかっスかね

    アークは1弾のRRRが出せるならどっちでもいいですよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:24:05

    アザース(ガシッ)
    敵のシーンカードを除去するだけだとパワー負けしたらオシマイなのがキツいですね…まっ対戦経験少な過ぎるからエビデンスが取れてないんだけどね

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:48:02

    >>58

    なんやねんドラゴンスターってワシは知らんで!と思ったら秋葉原に二店あったんスね

    まぁ通販見る限りベリアルRRRの値段は他と変わんなかったからまぁええやろ

    それはそれとしてシングルがズラリと並んでる所はこの目で見てみたいですね本気でね

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 07:19:05

    ベリアルさま…私に力をお与えください…(怪獣使いのコメント)とにかく怪獣ってやつはヒーローがトリプルされるとどうしようもなくなる危険なカテゴリなんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:17:36

    新弾が最新作のオメガって…まだ見ぬ新フォームとかもお披露目されるのん?

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:04:19

    ティガ…神。なんと場所を動けるんや

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:10:59

    カードゲームとしての人気はどんなもんなんスかね?

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:21:48

    保守

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:45:22

    >>13

    魔法カードとかの汎用カードとしての役割なのかも知れないね

    当時レイオニクスだった自分としてはもっと怪獣推してほしかったですね…マジでね

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:49:44

    うーやらせろ
    怪獣擬人化計画みたいな複合や内山まもるさんなどの漫画作品やウルト怪獣ブリーダーズなどのゲームや特撮以外のメディアミックスもやらせろ
    昭和もやらせろ
    おかしくなりそうだぜ…(好きだったメビウスやアークが使えるからバランスは…取れてるのかなぁ)

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:50:16

    スターター・デッキ主軸のTDGが好きなのが俺なんだよね
    手札補充要員ガン積みで手札枯れないのが楽しすぎい〜〜〜!

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:03:56

    トリガーって誰だよ!?となったワシの悲しき過去…

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:20:56

    まだ試した事ありませんがデッキを圧縮したいなら「夕陽の風来坊」が最強だと思いますよ
    ラウンド1だから安定しない?くくく…

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:01:43

    どうして相手プレイヤーちゃんは的確にワシの怪獣をEXにできるのん?(ゴッゴッゴッ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:03:05

    みんなどんなデッキを使ってるのか教えてくれよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:14:55

    ゲームデザインはかなり好きなんだよね。しかし…ドローソースが限られてるのです…

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:36:04

    >>74

    むふ、どうせショップ大会への参加に必須なんだからアプリウルトラリーグを見てみようね

    今月からデッキ提出が要るからデッキがバンバン登録されてるんだ見放題が深まるんだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:56:59

    なにっ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:14:59

    これが幽玄の一人回し
    せっかくギルアークがパワーバフばら蒔いたのに後攻の左側が「未来をかける円弧」を振り当ててRRRアークでシーン奪い返して大逆転なんて刺激的でファンタスティックだろ
    ていうか対人戦でそういう光景見せてくれよえぇー!?

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 06:50:27

    アークとギルアークで組んでいるとは…素晴らしい心がけや

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:29:33

    早く擬人化計画もカード化してほしいですね…ガチでね

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:42:19

    ネクサスはまだネクストとジュネッスブルーとアンファンスとノアが残ってるから強化確定されててリラックスできますね
    しゃあけど…ノアがどうなるかわからなさすぎるわっ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:09:17

    >>73

    ばあっその弱点を補うジードアイデンティティーでぇーす

    まぁこれ普通にディノゾールとスフィアザウルスのお供に使った方が良さげなんやけどなブヘヘ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:31:05

    私はこう見えて>>32でね、気になったのでお問い合わせしてみたよその結果…

    『BPが1グレードアップする効果と、BPを1グレードダウンする効果が適用されているため、「宇宙恐竜 ゼットン」の常在型効果は発揮されます。』

    という回答が得られたよ。つまり最初にグレードダウン効果を与えられればいいということか?

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:43:23

    >>83

    その文脈だと公式Q&Aのアップ→ダウンで本来のグレートを参照してるから常在効果は発揮されない、と矛盾してそうッスね忌憚のない意見っす

    今のところは最後に受けた効果の方を参照すればいいんスかねぇ

    まぁそもそもゼットンだゼットンが目の前にいるバトル相手がわざわざグレートアップする意味がわかんないんやけどなブヘヘ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:51:22

    ちょっと大雑把なルールとコレクションする気にならないカードだから流行らないのもわかるんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:57:00

    階段事故だけは嫌だからレベル2を多め

    でも終盤はレベル1だとパワー不足になるから結果的に2>3>1の順で枚数が多くなるパヴェルと申します


    あとフォローとしとくとキャラデザの後藤さんと丸山さんの書き下ろしがあるからファン垂涎のカードゲームなんだぁ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 06:47:34

    >>84

    ウム…おそらくシチュエーションから考えてるんだよね

    BPがアップ→ダウンはおそらくゼットン側がダウンさせてると思われるし(敢えて相手側がダウンさせるなんて技巧派を超えた技巧派)だからゼットンの負けや!

    BPがダウン→アップはおそらく相手側がアップさせてると思われるのでポポポポポポ…

    これからBPの変動がめちゃくちゃ激しくなるカードがでない限りは混乱は起きないと思われる

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:13:34

    怪獣娘、ネトフリのULTRAMAN、ウルトラ六兄弟がまだ残ってる…ある意味"最強"だ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:47:38

    おいコラ強制グレードアップなら二弾ゼットンとRRRギンガがあるのは気を付けろよ
    ギンガだったら夢を賭けた戦いで20000に並んでソリスアーマーで1000を足せば二万ゼットンに勝てるこれは差別ではない共闘だ

    シーン効果で四人目のDOUBLEが消えるっ
    ギンガ「えっ」

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:11:51

    なんてヘタクソな戦い方だぁーっ!それでもウルトラマンかよえーっ!?
    でも攻撃力2万越えはロマンあるよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:18:58

    >>88

    ネトフリのやつはこの前エクストラデッキが出たやろうがよえーっ!

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:27:38

    risingじゃないんだ、だから…すまない…

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:32:21

    >>92

    もしかしてアーマーのULTRAMANなタイプ?

    だったら勘違いして申し訳ありませんでしたッ

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:44:32

    いいんだ半分ツッコミ待ちみたいなところもあるんだ

    今のご時世スレ違いと批判を浴びるかもしれませんが私は"ULTRAMAN"を表現するのに躊躇しないワードが思いつかないのです。漫画版ネトフリ版アーマー着るやつ…

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:06:54

    タイトルだけならULTRAMAN(2004)ともダブってるんやけどなブヘヘ
    ま、あっちはザネクストと呼べば間違えないからバランス取れてるけどね
    カード化した場合もネクサス名義だと楽で嬉しいですねマジでね

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:12:46

    やっぱり思い入れがあるキャラでデッキ組むのが1番やな!ウルトラマン最高

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:26:49

    リリースイベントで配布されたゼットンはイラスト違いで良いから再録して欲しい…それが僕です
    怪獣デッキ組もうと思ったらまず採用したいカードなのに入手手段少なすぎるのはなんとかしてくれって思ったね

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:32:14

    海外限定とかもあるらしいんだよね酷くない?
    ウ、ウルトラマンって人気なんだな…

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:05:09

    レベル1/2/3でのラインについて教えてくれよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:22:47

    >>99

    さぁね

    メビヒカでも12:17:17だからレベル3をダブルで出せる確率をあげてるのは確かだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:37:04

    ワシも初めたいんすけど最初は強い環境デッキで勝利の美酒を味わってから推しデッキを使う予定だから安くて強いデッキがあれば教えて欲しいのん

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:37:54

    >>101

    デッキリストもあれば助かるんだぁ

    ちなみに予算が大体8000くらいらしいよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 07:15:37

    >>101

    お言葉ですがメビウスヒカリのテンプレートデッキを真似すればいいですよ

    一番高いRRRメビウスでも千円切ってるんだぁ

    第一弾のカードなのと供給が満たされたのかもしれないね

    秋葉原のカードショップとかでデッキ売ってないスか?

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 07:17:50

    知らないウルトラマンはそそられるよね特にこのギンガ…誰なんだ。年が経つのは早いなぁ

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 07:26:56

    >>13

    うーんガキっに売るためにはウルトラマン推しになるのも仕方ない本当に仕方ない

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:29:09

    バルタン星人はね、確かにデッキ破壊効果を持ってるけどね…流石にささやかすぎるの。ふーんバルタン星人といってもこの程度なんですね残念です。たった3枚程度ではこのリカルドのデッキを枯らすことはできない

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:34:58

    >>106

    遊戯王みたいに効果連打できないときついんだよね

    まっ連打しまくれたら不快すぎるからバランスはとれてるんだけどね

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:35:35

    >>101

    ウルトラリーグアプリでメビウスヒカリデッキを探せ…鬼龍のように

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:44:11

    いい歳してウルトラマンをいまだに追いかけてるからこれも欲しいけど、オッサンが紛れても違和感なく遊べる場所を教えてくれよ
    ちなみに秋葉原はマジで異臭凄いところをいくつか実際に体験したことあるから退場ッ

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:59:14

    >>109

    友達と家で遊ぶ…

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:10:19

    >>110

    それが出来たら一番なんだ、出来たらね

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:05:10

    やってる層はどんなもんなのん?(ポポイ

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:09:26

    >>112

    まぁどう見ても成人層スね

    小学生が混ざってきても容赦ないのん

    まぁこの前会った子は結構強くてメビヒカを完全に使いこなしてたんやけどなブヘヘ

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:12:53

    >>109

    意外とTUTAYAのショップバトル…

    狭くて暑い所のカドショよかスペースは開けてくれるんや

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:23:29

    >>101

    ムフフ見て見て買っちゃったのん

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:24:00
  • 117二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:53:40

    俺と同じ選択だな…

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:09:18

    メビウスヒカリとブレーザーティガが強いのは知ってるんだよ問題は…新弾で環境が変わるのかどうかだ

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:44:20

    >>118

    ワシがこの前見たギャラクシーカップ優勝者はメビウスギンガだから環境は余り変わってないんだ

    だから…すまない

    メタ側のゼロは初手でRRRが揃ってるかだからハッキリ言って運ゲーだよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 05:41:18

    メビウス…強…

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:11:26

    >>115

    見事やなニコッ

    しかもチャレンジカップのプロモが入ってる……

    値段以上のお買い物だったはずだ

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:08:26

    (チャレンジカップに負けた)帰宅っ

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:08:52

    ちなみにデッキは組むのにいくらかかるのん?

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:22:56

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:33:21

    >>106

    バルタン星人は対ミラー戦において輝くカードなんだ

    高確率でパワーが17000になりベリアル以外は勝ちか引き分けを狙えるのん、しかも相手のキーカードを落とせるしな

    この効果のおかげで大会で1勝できたんだよね


    メビウス相手には出すとどうなるかって?ククク…

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:13:34

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:48:47

    >>123

    俺は第三弾の高額カード(一枚1800円前後)のギンガ、ネクサス、ベリアルだ

    そして俺は第二弾のゼロ、ガイア(1400円前後)だ

    イベントプロモゼッぇトぉン……ピポポポ

    現在尚一線級だった…千円以下で買える第一弾RRRが許さないよ

    意図的に高く組もうとしたらゼロギンガとガイアネクサスって感じになるんスかね忌憚のない意見っす

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:49:58

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:24:27

    カネゴン…実装待ってるよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:10:11

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:49:40

    怪獣デッキの希望を教えてくれよ。メビウスと混ぜたりブレーザーと混ぜたりはなんか違う気がするんだよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:52:05

    私はこれでも慎重派でね スレ主のアドバイス通りパックをバラ買いしてみたよ
    その結果ジュネッスのRRが当たった これって結構レアなタイプ?他にもキリエロイドとギンガとオーブのRRが出たんだよね

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:47:31

    >>132

    ムフフそれはよかった

    まぁRRとRの違いは余り気にしないで

    RRR…レベル3

    RR…レベル2と3か怪獣

    R…レベル1と怪獣って程度の法則ですから

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:37:04

    >>131

    ゴジラ型怪獣達の救済に仰せつかったベリアルと申します

    他にはウルトラマンの単デッキの穴埋めにピン刺しするかルギエルのレベル5、6を投入するくらいが限界じゃねぇかと思ってんだ

    その点オーブジャグラーってすげえぜぇ

    お互い自分の事は自分でやるスタイルだから邪魔にならないしジャグラーのシーンカードはキャラ指定だからヒーロー怪獣の区別がないんだぜ

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:38:06

    (ヤバっ最後の最後で語尾間違えたよ)

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:41:33

    僕はネクサスとジードが好きです
    組み合わせて戦えますか?

    アンファンスが武装持ちに強くなるから陛下のメダル貼ってなんとかならないスか?

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:08:05

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:09:23

    >>136

    はい!そもそもネクサスと合わないウルトラマンがいませんよニコニコ

    武装メタネクサスはレベル1なのでオマケ程度の認識でいいのと、決め手はラビリンスなのでRRRネクサスとスタータージードと後もう一体勝ち筋が欲しいですね本気でね

    特にこのDOUBLEで出す為に生まれてきたバニラカード…最高だ

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:35:17

    チイッなんでネクサスがそんな強いんだよ(ゴッゴッ)

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:13:16

    明確に指定ウルトラマン以外と混ぜにくくデザインされてるのはゼロビヨンドくらいじゃないスかね
    忌憚の無い意見ッス

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:27:01

    よしっ一兆度の炎(AP20000)と闘らせてやるいけーーーーっ!した時は気持ち良いんだけどなぁ単純にスペックで負けてる時はどうすればいいのか教えてくれよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:06:45

    だからグレードダウンさせるんだろっ
    ゼットンみたいな5と6しかない怪獣にそんな能力は無い?ククク……
    真面目な話コモンレア怪獣達はdoubleで出せば15000や16000のパワーなんだしお互いに手札リソースが怪しくなるラウンド3以降に勝負を仕掛けるべきなんじゃ無いスか

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:55:03

    サンキュー感謝するよパパ!怪獣に希望をもってデッキを再構築だ!

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:55:45

    しゃあっ

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:19:01

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:20:04

    RRRギンガ一枚も出ねーよ7箱買って出てないんだよね酷くない?
    まっSSSPギンガとExPは出たからバランスは取れ…てるのか?

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:38:59

    うーん沼ると出ないのはカードゲームの常だから仕方ないこれは仕方ない…

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:20:42

    ムフフ…バルタン星人で無双してやるのんまぁカードが2種類しか無いんやけどな早くダークバルタン来て欲しいですね…本気でね

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:52:44

    デッキはあるんだけどね、遊び相手が少ないの。大会はおろかまずカードショップがないしなっ!

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:02:19

    オトン…コロコロコミック書き下ろしのバルタン星人はレベル5でよかったんとちゃうかな

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:12:57

    ああ、レベル7バルタン星人が出れば問題ない

    出るんスか?

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:10:11

    >>151

    ベリアルみたいにレベル5のパワー基準がレベル1と一致しない怪獣は…(哀)

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:00:14

    私はこう見えて怪獣好きでね、改めてカードをよく見てみたよその結果…仮にレベル7が来たとしてパワー調整が難しいことがわかった
    DOBLEでヒーローのTRIPLE相当のパワーがある以上そりゃ難しいんだよね…(哀)

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:07:09

    RRRメビュームナイトブレード
    Uメビュームナイトブレードブレード
    RRライトニングカウンターゼロ
    激闘の覇者

    そして俺だ、環境を破壊するぞ

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:37:01

    へっ何が激闘の覇者や。レベル2と3でDOBLEまでしかとれんくせn(トントン)👆「レベル1、レベル2、レベル3のメビウスを選んで」う、嘘やろこんなことが…こんなことが許されていいのか

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:17:09

    天体制圧兵器ゼットン…待ってるよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:49:08

    怪獣デッキにするとベリアルが必要になる…至急用立てろ!になるのがキッツイ

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:00:39

    怪獣デッキムズいっスね
    基本はベリアル、ジャグラーで相手に合わせて使う怪獣を決める感じで良いタイプ?

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:37:52

    マネモブ星人、レンジャーズストライク以来のフレーバーテキスト目当てでカードコレクションしてるヲタクなんですがUCGを買い始めていいですか?

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:39:25

    >>159

    はい!特にギルアークのフレーバーテキストが傑作なのでオススメしますよニコニコ

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:17:58

    >>158

    ステータスで圧倒している怪獣で攻めていくコンセプトなのん。特に起動役が絶対に負けないから先手を一回はとれそうなのもキモになると思うんだよね

    採用率はわかりませんが「相手が◯◯ならBPが1上がる」系のヒーローなら"ジードアイデンティティー"に"ゼットン"!?で絶対勝てるしなっ!やっぱりゼットンさんは凄い。そこいくとペダニウムゼットンお前はなんだ?レベル6なのにSINGLEじゃないと能力を発動しないとかそれでもキングジョーとゼットンの融合した姿と言えるのか

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:25:15

    どわージードアイデンティティーだとバトル相手のタイプを書き換える効果だったやん
    よしじゃあ企画を変更して剛力メタ相手とゼットンがぶち当たったら僕の名前でゼットンを剛力に書き換えよう
    オトン、そんな遠回りなのはコンボと言えるのかな

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:53:23

    あうっ「自分のウルトラ怪獣か相手のウルトラヒーロー」じゃなかったのかあっどうもすいませんでしたっ!


    いやちょっと待てよ、堂々言えばバレなさそうなんだぜ?

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:46:36

    スターバックスさん、ピン刺しってのは有りなの?
    一枚しか当たらなかったんだよね

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:43:14

    >>164

    画像が出ないからわかんないけどね

    サブプラン用のRRRだったら2~3枚に調節する事もあるの

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:55:55

    サンキュー感謝するよ>>165!取り敢えず買えということがわかった

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:01:03

    3面取れば勝ちっていう手軽さとドローソースがめちゃくちゃ無いことがウルトラマンカードゲームを支える…もう少し流行れば最強だ

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:09:58

    シーンサーチなら配ってるの見る限りランダム性による公平を保ちたいのはわかるんだよ問題は…それならレベル2ブルの効果の方がもっと有難い事だ
    ま、インフレするのが宿命なんだからメビウスレベル2互換はいつか全員に配りそうだよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています