- 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:15:58
- 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:17:06
キラとアスランぶっ殺したところまではいいと思ってんだ
問題は…なんか死んでなかったことだ - 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:17:29
コイツが有能というよりコイツ以外の指導者が無能しかいないという感覚
- 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:17:47
猿展開だったから仕方ない
- 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:17:52
常に想定通りだって顔してるのがデカいと思うんだよね
一番動揺してたのがオーブの放送にラクスが登場したところなんだ - 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:18:16
- 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:18:51
すみません 作中キャラの設定は遺伝子いじった超性能人間でもお話を書いている生みの親の3次元人はナチュラルなんです だから…すまない
- 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:18:57
議長は体目を取り繕うのがうまいのだと思われる
- 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:20:28
- 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:21:43
権力者の言う通りにならないプラント内外への影響力のある隠居したメスブタを放っておく必要などあるか?
- 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:24:05
島国のオーブにいるラクス暗殺のために最新鋭MS部隊と暗殺部隊を送ったらなんか迎撃され
キラやAAを撃墜したと思ったらなんか生きていて
アスランを撃墜したと思ったらなんか生きていた
それでも諦めなかった偉大な男 - 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:25:16
- 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:26:49
- 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:32:40
暗殺部隊仕向けるのはいいんだよ
問題は…「ブルーコスモスの仕業に見せかける」みたいな小細工すら弄さないガバ具合だ - 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:34:35
- 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:37:14
どっちかというと自分は積極的に動かずとも両陣営の過激派の猿ムーブを利用したり乗っかるのがウマイと思ってんだ
議長ボーが何もしなくても本編の出来事の大半は発生してもおかしくないと思ってんだ、競い妬み憎みが深まってるんだ - 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:40:09
ぶっちゃけジブリールというかブルーコスモスのアホ具合のおかげが大半だよねパパ
クソデカ墓標落としで稼いだザフトヘイトをかなぐり捨ててザフト正義みたいな流れ生み出してるブルーコスモスの横暴さが酷過ぎルと申します