しゃあっベイン・ブレイド!

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:58:03
  • 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:07:29

    https://bbs.animanch.com/arc/img/4803284/15

    この画像を見なさい

    この画像は帝国の敵によってスレを埋め立てられてもウォーハンマー日本公式のURLでレス検索をすることで新しいスレを見つけられるという皇帝陛下の教えを表したもの

    大征戦の時代に埋め立て荒らしによってスレが落ちた時に皇帝陛下が臣民たちに授けてくれたんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:09:27

    何も言われなかったからもう一回貼ってやるのん

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:09:55

    たく…arcを外そうよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:12:57

    >>3

    オリジナル戦団なんスか?

    個人的にはクリムゾンフィストみたいに鮮やかな赤を使用する伝統がある戦団だと思うとそんなにおかしくないっス

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:14:08

    >>3

    (数スレ前から着実にペイントを進めるとは)見事やな……(ニコッ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:20:50

    >>3

    ええやんターミネイター自体ゴッツいから派手な刺し色大胆に入れても見た目調和してていい感じなんだ

    ちなみにアサルトキャノンは作例では黒一色だけど公式アートだとよく戦団色だったり金装飾ごてごてで立体化してないモデルだったりするらしいよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:33:30

    渾沌の誘惑を跳ね除けたうえで新スレ立てるとは見事やな…
    それはそれとして異端審問庁が話を聞きたいそうだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:38:41

    >>3

    見事やな、かっこよくぬれてるのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:43:04

    シャドウソードヤンケナイトでも一発でシバケルヤンケ
    ゲームの方だと大体スレ画かストームソードかの実質二択だから判別は楽らしいよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:06:16

    渾沌と戦って死ぬ……神
    名誉の戦死なんや家族に誇れるんや

    渾沌と戦って生き残る……糞
    マリーンでもないお前がなぜ生き残ったのか詳細に調べる必要があるんや
    異端審問及び状況の尋問を行うでぇ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:05:06

    あわわ、お前は貴重なのか貴重じゃないのかイマイチわからない戦車

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:40:30

    おいっベインブレイド系を組み立てる時は置き場所に気をつけろよ ローガルドルン戦車よりも幅がデカいせいで扉付きの棚に入らない可能性があるんだからなっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:57:45

    >>13

    おーっめちゃくちゃデカイやん。お戦車長見せて

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:08:14

    >>14

    これが幽玄の戦車長

    使ってた色を適当に組み合わせただけだけど割とフィットしてルと思いマス

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:44:45

    赤ヘルカッコいいのん
    略綬章が多くて「おおっ!歴戦の兵士なんや!」と感じられるのが上手いですね……ガチでね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:45:05

    ベインブレイド系フレームはやっぱりカッコイイっスねワシもマリーン用にフェルブレイドが欲しくなるんだぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:02:05

    このテのデカイ兵器をどうやって運ぶのか教えてくれよ
    グレーターディーモンはマグネット仕込んでバラバラ死体にして運べるけど戦車ってバラせるんスか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:11:33

    ちなみに稼働状態のフェルブレイドがインペリアルフィストの旗艦に最低でも一台は存在してるらしいよ
    まっ戦車というよりも兵団の記念碑とか遺跡みたいな扱いだからバランスは取れてないんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:31:47

    >>18

    一応砲塔外したら車高は下げられるけど基本的にメチャクチャスペース取るから邪魔っスね

    友人は持ち運ぶとき車体だけ入ったクソデカイケースとインファントリーや他戦車入ったケースで分けて運んでるけど移動が死ぬほどダルいから手伝ってるんだぁ

    ちなみに大型ユニットだとナイトが一番分割できて荷物も少なくなるから楽らしいんだ

    使ってる人と何度かあったけど着いたらその場で機体アセンブリ始めてなんか楽しそうなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:52:03

    ベインブレイド⋯聞いています
    原型のような主砲塔が回転する戦車タイプよりもスレ画やシャドウソードのような駆逐戦車タイプの方をよく見かけると

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:09:19

    スレ画…糞
    戦場に呼び出せる頃には殆どカタがついとるんや…(DoW民のコメント)

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:11:28

    >>19

    旗艦が奇襲を受けた際に展示物に過ぎない兵器が敵に立ち向かう熱い展開が来ると考えられるが…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:12:10

    なんかヘレシーの方で大量のネクロムンダテレイン使った市街地戦があると聞いて40kにも欲しいと思ったのが俺なんだ
    実際40kナラティブ勢が全然居ない事に寂しさを感じている異常ナラティブ愛者尾崎健太郎よ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:14:16

    とにかくウォー・ハンマースレはプラモスレと思って覗くと意味不明な内容を流し込まれる危険なスレなんだ
    シタデルカラーのセットがお得だからとりあえずフィギュア3体入り買ったウロス…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:15:25

    >>23

    無いとは言い切れない所が怖いのが俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:28:11

    週間コンパトを機にミリタルムに手を出そうと思ってるのが俺なんだよね
    今のコンパトで手に入らないユニットが格安で手に入ってハッピーハッピーやんケ
    塗装が怖いけどティラニッド塗ったことあるからを心の支えにしてるヤンケシバクヤンケ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:05:32

    ヘレシーのプラ化計画デカイレジン洗うのが死ぬほど面倒だから大物から優先プラ化して欲しいんだぁ
    サンダーホークやファイアラプター組みたいけどレジン洗うスペースが無いから手が出せないんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:17:18

    なんでヘルズがランブーなのか教えてくれよ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:33:15

    >>28

    レジンキットの組み立ては某ウォーロードタイタン製作記を見て『なんか大変そうなのん…』くらいの認識なんスけどそんなに大変なんスか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:38:23

    暗黒の遠未来の兵器群(特に帝国のやつ)ってスペック表見ると火力とダメージコントロールはお化けみたいな超性能だけどそれ以外の部分が現実の兵器以下なのが多いと思う それが僕です

    見てみィ 我らが偉大なるレマン・ラス戦車を

    移動速度がチンカスを超えたチンカスやわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:41:12

    ムフフ見て頑張ってペイントしたラットオゴウル
    40KばかりでAOSが全然語られないのは悲しいのんな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:46:57

    しゃあけど…AoSは40kと違ってミニチュア以外の入り口が乏しいわっ!

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:22:26

    >>32

    AOSも興味はあるのでRouge TraderみたいなRPGが出てほしいですね…ガチでね

    いわゆる冒険者や傭兵の出番がありそうな世界観なのか気になっているのがこの俺尾崎健太郎よ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:25:24

    ストームキャスト主人公のゲームを出そうとしてもストームキャストらしさってナンダ?ってなっているのが俺なんだよね。まあゲームオーバー後の復活演出だけは分かるのだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:37:51

    >>30

    大変ってよりレジンは表面の溶剤落とすのに一旦洗剤で洗わなきゃいけないんだ

    ブログの人が浴槽占拠してタイタン洗ってたように洗浄スペースの確保が死活問題なんだぁしかも洗ったあと暫くレジン臭いから貸家だとやりづらいっ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:53:34

    AoSよりオールドワールドに方が遥かに入る取っ掛かり多いのは悲哀を感じますね
    実際AoSの新ミニチュアのクオリティでオールドワールドやりたい人が妥協でAoSやるパターンも多いんじゃないスか?
    ちなみに自分はなぜか異常ブラッドナイト愛者化して大量に作った奴を使えるルール探してAoSにたどり着いたらしいよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:55:21

    AOSはファンタジーや40kと比べて諸領域が区切られてて各領域がアホ程広いのはオリジナル勢力作りには向いてる反面…
    戦い以外の繋がりや文化が分かりにくくてロール・プレイングしにくいという印象に駆られるっ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:59:39

    トータルウォー:エイジオブシグマーの発売が待たれルと申します

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:04:41

    >>31

    帝国だとSTCによる生産性も途轍も無いんだよね、なんか野蛮人(原義)に作らせたパーツで宇宙巡洋艦が組み立てられてるんスけど…良いんスかこれ

    あっ今メカニカスの殆どは前近代人の方がまだマシな超狂信的ファナティック人間ばかりなんだから野蛮人にも作らなきゃ困るって思ったでしょ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:46:13

    AIの反乱からのスラーネッシュのおやつ共によるイマテリウムの不安定化で技術だけでなく兵器を最大限効率よく運用するためのドクトリンというか知識も荼毘に伏してそうだと思うのは...俺なんだ!

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:51:26

    まあ流石に戦争だけが残された遠未来だから(一握りの英雄については)そのへんのノウハウは発達してるんじゃねえかと思ってんだ
    戦いの聖典とかいう一万年使い回せるマニュアルなんかも描かれてるしなヌッ
    じゃあけど…過酷を超えた過酷・不安定を超えた不安定な戦場に適応して作り上げられた戦略戦術はワシらには到底効率的とは思えんわ!

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:29:50

    (グィリマンのコメント)
    どうして私が書いた戦争マニュアルが宗教の経典みたいになってるの?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:42:24

    どうしてって…マクラーグのステイシスフィールドで眠ってた本人含めて帝国の歴史的に重要な遺物なのと何より兵法書として物凄い完成度だったからやん

    これが 『第十三兵団総主長ロブート・グィリマン製作!爆笑ジョーク10000選』みたいな本だったらこうはならなかったと考えられる

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:07:38

    グィリマンの軍略は本物だから仕方ないを越えた仕方ない

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:12:09

    >>44

    >『第十三兵団総主長ロブート・グィリマン製作!爆笑ジョーク10000選』

    それはそれで何か(グィリマンが想定していない)意味を見出して聖典化すると思われる

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:25:28

    聖典といえば皇帝陛下が執筆した帝国公理の著書とかは残ってないのか教えてくれよ
    禁書や焚書にされてる可能性も高いと思われるが…
    復活後のグィリマンは臣民を啓蒙するために帝国公理の本とか書いてないんスか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:29:53

    どこかの兵団ではジョークの類を言ったら物理的に口を縫い合わされると聞いて怯えたんだよね怖くない?
    ダークエンジェルかブラックテンプラーだったと考えられるが…

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:16:18

    ダークエンジェルっスねあそこは教戒官が死ぬほど厳しいのとライオンのジョークが通じない気質が悪魔合体した結果なんだぁ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:51:44

    ジョーク一つで口を縫い合わせるとか怖いっスねソロリタスのようなあの男は

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:26:53

    ここまで作っておいてケイオスターミネイターの肩パッドのビッツパーツがない事に今更気づいたのが俺なんだよね
    もう週刊コンパトがケイオスターミネイターの回になるまで待つしかない…

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:28:43

    ところでオーメンタイプボルトガンって立体化されてるんスか?
    カウル型以外はフォボスかゴッドウィンかヘレシーでカービンもケレスばっかりなんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:47:46

    >>51

    まてよヘレシー用のビッツ買うのも手なんだぜ

    ショルダー入ってないなんて事あるんスねはじめて聞いたケースなんだぁ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:58:59

    >>53

    いやこいつは胴体部分がスターターのターミネイターキャプテンでね…余っているからケイオスロードに改造しようと思ったんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:12:21

    ダークエンジェルはその気質と現状がブラックジョークだと思ってんだ
    かつての大逆の贖罪と隠蔽のために黙して殺戮機械に徹してたのが
    戦団長復帰したらガチ渾沌堕ちしてないなら復帰許すとかそんなんアリ?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:22:19

    >>51

    足元のティラニッドの死体がネクロンに置き換えられているのは好感が持てる

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:01:19

    >>51

    胸や腰の頭蓋骨は大っぴらに削れよ 偽りの皇帝を讃える意匠を剥がすことでより「らしく」なるんだからな

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:10:31

    >>57

    腰は良さげなビッツが見つかったから交換するのん。

    胸はウルトラマリーンのターミネイターから奪い取ったという設定で…一旦ウルトラマリーンカラーに塗ってその上からペンキ感が出るようにウォーバンドカラーで塗りつつ傷跡を書き込んでいく事にした

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:33:53

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:34:07

    そのダークエンジェルでも引かれるてるのがアスモダイなのん

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:38:45

    >>51

    おお!ワシのケイオスロードの混沌パワーが高まっていくっ!

    ディーモンプリンスから剥ぎ取ったビッツパーツが効いとるんやっ!!

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:48:07

    >>61

    ディーモンプリンスの一部を付けたケイオスロードって歴戦の強者みたいでかっこいいよねパパ(渾沌神)

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:14:49

    >>61

    ホルスのオトン、結局片方しかターミネイター用肩パッドが見つからなかったから悪魔王子用肩パッドをつけた結果トンデモサイズ感になったけど大丈夫かな?


    これで明日スプレー振るのん。

    余ったターミネイターキャプテンボディの腕と頭だけ交換して安く仕上げる予定だったのにビッツパーツを使いまくる結果になって困惑しているのが俺なんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:27:23

    >>63

    重厚感あってカッコええやんやっぱ胴と足を盛ると見栄えがええのぉ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 02:19:06

    スペースマリーンが(帝国基準でいいから)ラフな格好をする事があるのか教えてくれよ
    なんかほとんどの時間をパワーアーマーで過ごしてそれ以外の時はふんどし一丁でいそうなイメージがあるのが俺なんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 02:32:41

    戦場から戦場への移動の合間の訓練時間にそんな格好で訓練や精神修養なんかをしてるのかもしれないね
    ふんどしについてはインペリアルフィストがそんな格好で男塾みたいなノリの修行とかやってそうなのん

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 04:00:01

    グィリマンのかゆっ だけど…掻けねーよみたいなジョークが共感もされずにスベってるし脱ぐこと自体に苦労したり気負うことはそこまでないだろうと考えられる
    それはそれとして常在戦場みたいなつもりであんまり脱がないマリーンはそこそこいそうっスね

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 04:58:20

    ネカピン陛下感謝するよ
    ガバ規制(IPオブテラー)から完全復活だッ

    自分「あの…自分ワールドイーターのバトルフォース予約したいんスよ…予約状況確認してもらっていいスか」
    店員「しょうがねぇな…ポケカ大会の運営で忙しいときに…」
    自分「あざーす」
    店員「暴虐猛殺群…?笑かすなババタレがーっ!!」

    予約日当日のワングースタッフとの壮絶な会話である

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 06:51:22

    >>68

    とてもイギリス発のIPの商品名とは思えないよねパパ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:10:47

    >>47

    あっいくら野蛮とはいえエレクシアーキーもメカニカスも人類を生存させていくために必要不可欠な協力者だから…あんま挑発するような啓蒙活動はできないでやんす

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:17:05

    良き本は人生を変えルと申します

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:29:20

    >>71

    おおっ!マネモブみたいなしょぼくれたオッサン達が屈強な戦闘者へと変わっていく!

    良き書は本当に人生を変えるんや!



    オトン…なんか種族というか遺伝子レベルで変わってへんかな…?

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:36:13

    >>72

    "遺伝種子"なんて名前がついているのは伊達じゃないと思われる

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:17:09

    うーん普通のスペースマリーンだと基本的に健康的なガキッしか手術受けられないけど
    ケイオス・スペースマリーンならおっさんも人生逆転チャンスあるからそっちを選ぶのは仕方ない本当に仕方ない

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:48:11

    >>67

    そういやスペマリ2でもモブマリーンとモブ従者が

    「そ、そろそろアーマーの整備させてほしいんスけど……」「ああそう」「あざーっス!」

    みたいな会話してたのん

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:01:43

    AoSのリベレイターの余りパーツとターミネイタースカッドを使ってアサルトターミネイタースカッドを作ろう計画が腕の太さのあまりの違いにより頓挫しかけているのが今の俺なんだよね。
    拳のサイズとかライオンとポメラニアンぐらい違うんだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:55:06

    >>74

    実際ケイオスの蛆虫の手先共は人員補充どうやってんスか?

    カルティストから見込みありそうなの選抜してるタイプ?

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:11:11

    >>77

    ワシが知ってる限りだと

    ・忠誠派からの裏切り者

    ・忠誠派と同様に遺伝種子とガキッで訓練して作る

    ・妊婦にアレコレしてケイオスマリーンになる赤子を作る暗黒儀式がある

    ・なんか暗黒神パワーで定命の者や忠誠派マリーンが変異する

    ・増えない、使い減りするばかりである

    ぐらいっスね

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:32:07

    >>78

    あざーっす

    最後の蛆虫戦団に自業自得悪因悪果を呪う未来…

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:10:41

    まてよ実は結構シェアがデカいバイルの複製マリーンもあるんだぜ
    アイアンウォーリアは生産施設ももってるらしいよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:39:40

    取りあえずケイオスマリーンを消えないように努力してるのが分かるのん

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:07:15

    サウザンド・サンとかは増やしようが無さそうだけど減ったらそこら辺の魔術師とかをアーマーにぶち込んで新造するんスかね?

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:10:11

    >>82

    アーリマンの目的的にルブリックマリーンを増やすことはありえないので昔の千人ちょっとをひたすらサイキックで使いまわし続けているっス。サイカーの方は勧誘したり洗脳したりして増やしてるっス

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:16:08

    >>83

    あざーす…1万年間千人ちょっとで頑張ってると思うとスぺマリ2でボッコボコにするのが可哀そうになってきたのが俺なんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:20:35

    僅かな灰がアーマーの中に残っているという設定だったのにspacemarine2の処刑で極彩色の灰がド派手に血潮のごとく吹き出て初見で笑っちゃったのが俺なんだよね、どれだけ入っているのだよえーっ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:44:03

    灰になったマリーンたちは自己意識がないマネ・モブ以下の存在だと聞いて悲しくなったのが俺なんだ!
    自意識のない生命体なんて命とは呼べないでしょう

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:45:38

    最近ロード・オン・ドラゴンってキットを買ったんだァ

    あれってどういう位置付けのブツなんスか?
    ここで語られてるのとは別物だと思われるが…

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:13:25

    >>87

    もしかしてハイエルフのハイエルフロードドラゴン騎乗の事か?ゲン!

    ソイツはオールドワールドのミニチュアっスねAoS世界になる前の滅んだ世界でのエルダーなんだぁ

    ちなみにオールドワールドの方がデジタルゲームは豊富らしいよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 07:24:05

    先に出たオールドワールドの方がデジタルゲームの種類が多いのはいいんだよ…トータル・ウォーもあるしな(ヌッ
    問題はAoSのゲームがなかなか増えないことだ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:35:28

    AoSは前作のファンタジーと色んなジャンルをごちゃ混ぜの暗黒の未来の合間に挟まってるから微妙な感じがするのん

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:54:37

    じゃあけど商業的には前作よりもかなり成功してるらしいんだよね
    GWSの造形技術向上と少なくともワシの周りではかなり評判の良いゲーム面が奏功してるのかもしれないね

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:51:47

    やはりコロコロやジャンプでエイジ・オヴ・シグマーのコミカライズを連載し青少年の脳に強烈なウォーハンマーを打ち込むべきだと考えられるが…

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:58:19
  • 94二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:42:29

    写真うp
    こいつ多分アサルトターミネイター

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:20:46

    >>93

    おそらくウォーハンマーで世界征服しようとする悪の秘密結社との戦いというお馴染みのホビーアニメ的ストーリーになると考えられるが…


    敵ボス(会心ウーンズ持ちのこのユニットとワシの魂の一部を封じ込めて手を触れずに自在に出目を操れるこのダイスで、ヤツのベイン・ブレイドを鉄屑に変えてやりますよククク…)

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:24:06

    >>92

    (保護者のコメント)高っ たけーよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:19:57

    >>95

    なんだかケイオスフォーが干渉してそうな世界っスね

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:59:30

    恐らくエルダーがソウルストーンをダイスにしていると考えられるが…

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:07:03

    トータルウォー…糞 面白いのにしょっちゅう落ちるんや
    ボケーッわしのスケイブンが決定的な敗北を覆したのにMAPに戻った瞬間落ちとるやないけー!

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:12:15

    >>94

    キットバッシュでアサルトターミネーターを作るとは...

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:36:13

    >>97

    悪の秘密結社のアジトに乗り込んだら生贄をガチ拷問してるシーンを小中学生に読ませるなんてファンタスティックだろ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:10:48

    AOSに置けるオルク達の状況を教えてくれよ
    ゴルドラックっていうグリムゴールやガズボーみたいなキャラがいることは知ってるのん

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:41:02

    >>92

    むつみ編集者、月刊とはいえ連載で大量の精巧なミニチュアの絵を描かせるのは漫画家が死ぬからやめろ

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:44:08

    >>92

    MtGがデュエル・マスターズに取って代わられたのを忘れてませんか?

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:50:16

    >>104

    つまり少年少女向けのお手軽ミニチュア・ウォーゲームが出てくるヤンケ

    デジタル・ゲームと違ってコミュニケーション能力や手先の技術を鍛える健全な遊びとアピールできるヤンケ大流行ヤンケ

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:14:52

    コロコロ版ミニチュア・ウォーゲームには致命的な弱点がある
    それで育ったガキッは大人になってもそれやっててWHに流れてこないことや

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:18:48

    ミニチュア・ウォーゲーム、人に勧めにくい趣味だと聞いています
    フィギュアは高いし場所も取るし自分で色々手を動かさないといけない手間のかかるゲームだと

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:52:58

    >>107

    だから自分はコデックスしか手が出せてないのん

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:38:43

    殉教者の壁と塹壕テレインの数がそろったからシティオブデスを戦線突破ルールで始めてやったんだぁ
    その結果防衛側がインファントリー限定でポイント半分でも遮蔽固められるとマジで抜けなくなることがわかった
    射撃戦が軒並みオルク並みになった挙句ウーンズも高貫通がようやく入るかどうかのレベルなんだタウッが置物になるんだ
    性質的に遮蔽無効噴射特攻持ちがマジで心強いんだ塹壕突破の要なんだワシがデスウォッチにインフェルヌス持ち出してようやく攻撃側が勝てたんだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:09:18

    虚龍!といいGWSちゃんはなんでネクロンのミニチュアデザインを考える時に変なスイッチが入るん?(ペシッポポイ

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:17:23

    >>110

    でもこのネクロンも超カッコいいデザインだと思われるが…

    実際に持ち運びする時の手間は知らない知ってても言わない

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:20:11

    >>111

    小さいしパーツ数が少なくてカッチリしてるから持ち運びやすい方っス

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:26:32

    ネクロンさん手首の一部分だけで武器の重量を支えさせようとするのやめましょうよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:32:50

    スタイルの良さがすべてに優先すルと申します(GWS書き文字

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:36:14

    ウォーハンマーをやり始めてからガンダムでよく聞く『立体化(ガンプラ化)しやすいデザイン』という概念が理解できるようになったのは…俺なんだ!

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:20:14

    あの…こんなんどうやって持ち運ぶんスか?

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:10:06

    >>116

    プチプチで包んでやねえ

    ケースに入れてやねえ

    慎重に運んでやねえ

    あ”っ

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:12:39

    テッセラクト・ヴォールト(専用運搬ケース)の販売…待ってるよ…

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:20:54

    >>116

    そもそも飾ることすら難しそうなデザインなんスけどいいんスかこれ…

    透明な棒で支えないと地震どころか飾ってる場所にぶつかるだけでへし折れると考えられるが…

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:49:53

    ベースに磁石入れてウェイト位置下げて羽もマグネタイズで分離出来るようにするだけで大分マシになるらしいんだそれでも折れやすいんだけどなブヘヘ

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:34:25

    「ブラザーはどうしてそんなに効率よく動けるんだ?」
    『…無駄口を減らせばいいと思われるが』
    「おおっ…うん」
    『待てよ、お前が居ないと俺だって全力を発揮できないんだぜ?』

    「このアウスペクスでなんぼでもスキャンしたる!ワシめっちゃタフやし!」
    『スキャンっ不要っ!この俺の腕前があればいい!』
    「おおっ…うん」
    『待てよ、お前のスキャンは弱点もわかるんだろ?支援して貰おうかぁ…』

    大体辛辣なコメントをするスキピウスとストラバンからこんなフォローが入るあたりスペマリ2の戦術兵は本当に人が良さそうなんだよね…
    あんたさんは例えじゃれあいでも兄弟を愚弄できないお人好しの匂いがするんでやすよ
    "ブラザー"というより"末っ子"という感覚っ!

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:48:54

    >>121

    ウェスパシウスからもリーダーの資質があるって褒められて若干照れてるところとかな(ヌッ

    ミッション中の掛け合い見てると本当に仲良いんだよなタラサとベリディアン

    一番ギスってるのがストーリー序盤から中盤のダモクレス(だいたいタイタスボーのせい)なのは笑う

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:48:40

    シタデルのサンオブホルスカラー微妙に隠蔽力が低くてムカつくなぁ…忠誠派に戻りてぇなぁ…

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:51:31

    >>122

    「お前の武器は武器庫で一番の代物だァ」→「そうだな」→「話せてよかった」

    は初見で吹いちゃったんだよね 面白過ぎない?

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:01:13

    真面目でムードメーカーなヴァリウス
    異教徒絶対ぶち殺すマン ウェスパシウス
    口が悪い煽り屋デキムス
    意外とバーバリアンなクォータス
    皮肉屋なスピキウス
    クールなストラバン
    の個性豊かな6人がダモクレスを支える…ある意味最強だ

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:22:30

    space marine3では無駄にうるさい感じに帝国のために!皇帝陛下のために!を定型分チャットで連呼しながら突き進みたいですね…マジでね

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:25:15

    >>123

    いろんなところからシェイド並に透けるって聞こえてくるんスけどそんな透けるんスか?

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:35:49

    >>127

    まず他のサンオブホルスシタデルを買った経験がないから個体差か自分の管理不足という可能性もある事を念頭に置いて欲しいのん。

    透けるのもそうなんスけどなんか硬いというかモッチリしてるんスよね。蓋を閉じて振っても他のシタデルベースみたいにチャパチャパ言わないレベルっス。

    そしてそれの影響で筆に乗せても拭った時の形そのままを保っていて、塗ろうとすると筆をつけた箇所に全部絵の具が落ちてそれ以外は半分水みたいな状況になる事が多くて塗装難易度が高いのん

    ついでに下地が透けないレベルまで塗り重ねると塗膜の厚みがエグい上なんかねっちゃりというかもちもちというか明らかに触り心地が違うっス

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 04:19:52

    >>128

    粘度高いなら少量メディウム試したっスか?経年劣化とか凝固気味の個体引いたときは大体これで解決するんだ

    聞く限り元々透け易いっぽいみたいだけどメディウム使うなら均等に伸びるから塗りやすさはマシになる筈なんだ

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:30:21

    新しくコデックスと一緒に出るナイトディフェンダーさらっと艦載ヴォイドシールド搭載とか書いてあるんだ
    ナイト級が推定スペセか痛知ら撒けるのはルールで禁止ッスよね

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:40:33

    えっクエストリス級にヴォイドシールドって搭載できたんですか?
    あれって大型のドミヌス級やアカストゥス級にすら積んでないからタイタン専用装備だと思ってたのん

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:05:20

    軍艦に積むレベルのヴォイド・シールドを搭載できるというと途端にハイスペックに見えるが実際は上位のディーモンに遭遇したり歪み空間に入ると邪魔ゴミされる悲しき装備…

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:47:39

    (ウェスパシウスのコメント)はーっ鬼龍(ケイオス)よ死.ね!

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:28:19

    >>129

    あざーす。メディウムは今度何か注文する際に一緒に注文してみるのん。

    使う度に調合する感じっスか?それともボトルに直接投入するのん?

    とにかくこんな感じで筆ムラがいつもに増して酷いのだよね。一緒に塗ったエクスキューショナーは冷たいマジックリン空間に送られたのん

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:41:43

    スレに貼られてるような台座がカッコいいキットはどこに売ってるのか教えてくれよ
    なんかワシが買うやつ(ティラ・ニッド)どれも台座がシンプルを超えたシンプルなんだよね
    転換期か何かがあるタイプ?

    シンプルな台座も悪くないとは思う反面…面積が大きくなると歪んでることが多いんだ
    悲哀を感じますね

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:53:55

    ……で 思い切って挑戦したマグネタイズで盛大に失敗したのが俺……!!
    コンパトから一歩進んで軍拡した尾崎健太郎よ
    このミニチュアはどうなってしまうんやろなぁ……

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:03:47

    >>136

    ゲームの駒として作るマネモブは磁石入れるんスね

    ワシめちゃくちゃ固定しかしてないし

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:05:57

    >>134

    自分は使う度に入れてるスね量次第で伸び方や薄まり調節できるからシェイド調節するときに便利なんだ

    後汚しや修正でメチャクチャ使うから消費量がエグいんだ

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:54:47

    >>135

    たしかティラニッドのキットではフォージ製含めて初めから装飾されている奴は無かったはずなのん

    基本自分でベースデコレーションするしか無いっスね極一部のセットやキット除いてはじめから足元揃ってる奴は滅多に無いからビッツ集めて自分で装飾するんだ

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:00:45

    >>139

    へーっそれなら自力でデコ・レーションしてやりますよクククク

    ドライ・ブラシで甲殻がパッケージ通りになることに感動したのは俺なんだよね

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:12:12

    >>135

    Sector Imperialis 32mm Round Baseswww.warhammer.com

    こういうのを買って使うのが早道と思うのが俺なんだ

    ただ問題はベースサイズが合わないのがある事なんだが仕方がない、本当に仕方がない

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:28:23

    >>137

    磁石を仕込む=武器の付け替えができる

    大型複数買いができないワシのような金欠趣味人には神の技法なんや

    それで大型一個荼毘に付しかけたから世話ないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:31:18

    >>135

    まずはスペースマリーン辺りを半分に切って地面に貼り付ける所から始めたらどうっスか?

    場合によっては胴体のデザインが選択式みたいなミニチュアの作らなかった方とかでやるのも良いと思われる

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:42:41

    >>139

    >>141

    >>142

    >>143

    ウォー・ハンマード級の素人ド素人のワシの質問にも親切な回答をもらえて嬉しいのは俺なんだよね

    いずれはスレに作品を貼り付けてやりますよクククク

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:43:02
    Warhammer 40,000: Rogue Trader - Steam News HubUpdates, events, and news from the developers of Warhammer 40,000: Rogue Trader.store.steampowered.com

    おおっRogue Traderのアップデート情報が来とるっ!

    色んなペットを使うことができるとは嬉しいヤンケ


    このサーヴォスカルの群れは……?

    GIF(Animated) / 3.58MB / 5250ms

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:24:50

    アングロンの人生に一度でも楽しかったり栄光を感じられた瞬間があったのか教えてくれよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:30:35

    >>146

    戦友たちと共に奴隷を解放して例え勝ち目のない戦いであっても最期まで肩を並べて戦ったのは栄光を感じられていたと思われるが…

    最期まで運命を共にできとったらの話やけどなブヘヘヘヘ

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:38:34

    総魔長で幸せそうになってるのローガー位なんだよね
    悲しくない?

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:48:18

    あれっフルグリムは?

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:25:33

    フルグリムはスラーネッシュ神にオモチャにされる哀れな存在のイメージしかないヤンケ哀れヤンケ

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:43:20

    仲良しのマヌス殺してしまい、絶望の余りディーモンに乗っ取られてしまう
    ……だが実は乗っ取られていなかった!
    とかいう展開らしいけど本当なんスか?

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:34:39

    40k11版のスターターはマリーン対何処の勢力になるかもしくは何処がいいか教えてくれよ。ワシの予想だと
    異種族が続いているからそろそろ混沌勢力のサウザンドサンかワールドイーター。異種族が続く可能性も捨てきれずスターターになった事がないタウエンパイアもしくはアエルダリ、ただしオルク、デュカーリなどが再度選出の可能性も、また完全新規勢力も視野にいれるべき
    という感じっス

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:51:07

    ケイオスマリーンなら前やったデスガードとフルグリムが帰ってきたばっかりのエンチルは無いと思うのん
    異種族から来るんならオークじゃないかと思ってるのが俺なんだよね 
    ワシはアエルダリかデュカーリが来てくれると嬉しいらしいよ

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:42:13

    嘘か真か知らないが時期的にレイヴンガードの後だしワードベアラー辺りピックアップしてくると考える趣味人もいる

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:43:19

    >>152

    私、前原圭一は命を狙われています…?

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:50:34

    サウザンドサン、デスガード、ワールドイーターでラプターとワープタロンが編入出来る兵団を教えてくれよ
    エンチルには編入出来ないヤンケ

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:55:37

    >>156

    ケイオス・フォーの兵団は無理です

    もうナイトロードで組むしかない…

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:57:26

    次のメインヴィランは週刊コンパトに収録されなかったタウ当たりが怪しいと睨んでんだ

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:00:03

    >>157

    何ッ!?こうなったらキルチームのネメシスクロウを大人買いするしかない…

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:13:25

    >>159

    まてよホルスヘレシーのジャンパとナイトロードビッツ買うのもいいんだぜ

    ケイオス堕ちしてもデザインが全然変わってないしなっ

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:21:56

    たうっは今のところメイン・ヴィラン呼ばわりされるにはマシ過ぎルと申します
    じゃあけど戦争と開き直り蛆虫のみが残された暗黒の遠未来には数少ない仮面被り蛆虫だからその欺瞞性はヴィランにふさわしいかもしれないね
    ウルトラマール星域にも近いしなヌッ

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:32:54

    >>160

    あざーす(ガシッ)

    今調べてみたら肩パットや頭とかホルスヘルシーの方が充実してるんスね

    ケイオススペースマリーンのコデックスは注文済みだからいつも行く取り扱い店に肩パット頼めるか聞いてみるのん

    ネメシスクロウはキルチームで使ってるのが一応あるしな(ヌッ)

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:32:07

    >>161

    ウォーハンマーなんて「帝国の敵というだけで十分だ!死.ねぇ!!」という鋼鉄ジーグみたいな価値観ヤンケ。何マトモさとか気にしとんねん

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:39:29

    むしろたうっはヴィランらしさも無ければ他勢力に対する影響力もそんなに大きくないから
    ここらで帝国相手にデカイ戦争でも起こしてくれないと存在感がねーよと思ってるのが俺なんだよね

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:11:41

    はーっなんか帝国攻めてる場合じゃないなぁ
    ティラニッドも攻めて来てるし最高指導者死んだところに反エセリアルのファーサイトエンクレイヴとかいうアウターヘイブン染みた内患を抱えているからね

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:17:47

    ライオンが復活した時期とふぁ~眠いサイトがなんか動いていた時期が一致していたという話ってもしかして全く関係なかったタイプ?

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:00:52

    >>166

    一応無関係とも言い切れない程度の関係っスね

    ライオン起きた直後にケイオスマリーン大量移動が発生してファーサイトエンクレイヴも巻き込まれたんだぁ

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:38:45

    デス・カルトがたうっの最高指導者暗殺した話はやり過ぎじゃないかと思ってるのが俺なんだ
    いくら倫理観邪魔ゴミした帝国でも他勢力の指導者いきなり殺したら交渉もクソもないのは分かってるでしょう
    それともデス・カルトが独断で動いてしまったのか気になっているんだよね

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:42:30

    >>168

    笑ってしまう、異種族の汚物に交渉などという慈悲を見せる異端者がいるなど。殲滅しかないよね、パパ。

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:50:32

    たうっの最高指導者みたいなもんアバドンみたいなもんやんけ何をムキになってんねん
    殺せば敵軍の勢いを削げる重要人物以外の何物でもないヤンケ荼毘に付すヤンケ

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:06:41

    ぶっちゃけタウっの規模だと現時点で滅んでないのが帝国にとって他に優先すべき敵(ケイオスにティラニッドやオルク他タウっより優先度の高い異種族)がいるからでしかないっスよ
    色んな意味でタウっ単独で帝国と戦おうとしたら核分裂炉の宇宙船を飛ばしてたと思ったらそこから2〜300年でゼロポイント機関搭載の宇宙戦艦の大艦隊を揃えてるステラリスじみたスピードで技術開発を進めないとキツくないスか?

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:43:22

    これが幽玄のベイン・ブレイド

    これとベインソード(スレ画)を間違えるとか>>1のマネモブ戦車兵お前略式処刑で死ぬよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:39:30

    はーっアーミーが大体揃って来るとテレインが欲しくなるのぉ
    帝国に合うインペリアリステレインは殆ど絶版してるからね
    なんでじゃあなんで公式紹介でも使ってるテレインが売ってないんじゃあー

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:26:50

    そういえば戦艦や戦闘機のミニチュアが見当たらないのはなぜか教えてくれよ
    宇宙戦闘もミニチュアで戦闘できそうなものだと考えられるが…

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:47:38

    >>174

    まてよエアロノーティカインペリアリスと廃盤になったバトルフリートゴシックがあるんだぜ

    エアロノーティカ趣味人はそれなりに大きいショップなら探せば一人化二人見つかりそうなんだ

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:54:53

    ヒャハハこいつパワーフィストにヘヴィボルターなんかつけとるでぇ!おーっバカみたいな武器やのう!
    なんとなくカルガー閣下にそんな印象をもってたんすよ…スペマリ2をやるまではね

    ウワアアアァ近距離に来られると銃器で殴るしかないタスケテクレー(ヘヴィを使ったコメント)
    なんじゃあこのゾアンスロープは!おいっ早く撃ち落としてくれ(アサルトを使ったコメント)

    閣下の武器は遠近において隙がなかったのかぁっ!
    あ、戦闘者(アスタルテス)ってヤツは合理的なんだな…

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:58:18

    パワーフィストには致命的な欠点がある
    SM2みたいな単品運用だとなんかビジュアルがイマイチな事や

    やっぱりパワーフィストは他の白兵戦武器と組み合わせるかボルター付きのやつを二刀流してナンボだよね総主長(パパ)

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:05:27

    アスモダイ「フォールンは皆殺しにしてやねぇ」
    ライオン「混沌堕ちしてないなら許す」
    アスモダイ「えっなにっなんだぁっ」

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:07:42

    最初思ってたよりもメカや人需要が高いようで驚いてルと申します
    怪物や獣のキットが珍しいから買ってるのは俺なんだよね

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:26:22

    >>179

    国内や海外でも変わるだろうけど趣味人はファンタジー路線を見てきて

    モンスターや獣が珍しくないんじゃないスか?

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:27:41

    >>180

    プラモといったらガン・プラなニホンマネモブだから獣・怪物キットが珍しく見えてるってことか!?ケンゴ!

    ふうんそういうことか

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:52:53

    >>178

    (アスモダイのコメント)

    なんか俺のこれまでの人生を全否定されているようでムカつくんスけど


    ミニチュアでもアスモダイとインナーサークルの相性が良くて笑ったのが…俺なんだ!

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:40:18

    そういえばバトル・シスターが渾沌堕ちしたのはただ一人だけと前にこのスレで聞いたんだぁ
    実は隠された渾沌堕ちシスターがいたという設定で作っても大丈夫なのん?

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:48:47

    >>183

    (帝国のコメント)誇り高い皇帝の娘たちが混沌堕ちなんてする訳ないだろうボクゥ?

    あっ例のアイツは外れ値だから…カウントしないしお前は殺すでやんす


    シスターの部隊構成や異端審問庁との関係上数人が混沌堕ちしてもすぐ発覚、粛清しやすいのと

    仮に混沌堕ちしたヤツがいたらすぐ記録から抹消して同じ名前の代わりのシスター育ててるだけだから

    シスターだらけの激えろ混沌戦団作ってもいいですよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:14:16

    >>182

    もしかしてライオン兄ィが渾沌堕ちしてない奴らを赦すことにしたのは

    アスモダイが粛清しすぎて頭数足りないと判断したからじゃないっスか?

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:17:19

    >>184

    でも海外のミニチュアだと激エロ戦団は作れないと思われるが……

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:23:17

    >>186

    貴様ーっバトルシスターをブスだと愚弄する気かあっ


    ねぇ公式ストアや大会に出ないなら美人顔の非公式ビッツが簡単に手に入るからそれを使えばいいじゃん

    ねぇもうヘルメットで顔隠せばいいじゃん

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:33:04

    そういえば過去スレでのプレイレポでミリタルムだったかで激えろアーミー出されて一同大爆笑だったって話ありましたね…

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:40:44

    あっわたしは萌えブタだから…非公式美顔ビッツをつかうでやんス 
    マグネット仕込んでストアで使う時はヘルメットに変えるでやんス
    ちなみにパテや自分で1から図面引いた3Dプリンタ製のビッツは公序良俗に反さない限り公式でも使えるらしいよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:20:28

    公式ヘッドのエラをフェイスラインに沿って鑢で削って滑らかにするだけでも大分美人になるんだぜ
    口空けてるタイプは無理です皺深すぎてパテ盛るしかないんだ

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:37:33

    メスブタスはイラストやCGアニメだと意外と美人だよねその2つはね
    ミニチュアは無理ですGWSにバンナムみたいなのは望むべくもありませんから

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:27:52

    コトブキヤと協力して激えろソロリタスを量産してもらえばいいと考えられるが…
    あっ今インペリアルナイト美少女の方が作られそうって思ったでしょ

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:56:50

    なんでネクロムンダのミニチュアは美人が多いのに40kやAoSはブスになるんやろなぁ・・・

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:40:03

    うーっブラザーッどこかの日本企業が何かの間違いで激エロソロリタスが主人公のゲームを出して欲しいぞ

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:43:46

    そこでだ塗装段階でランナー片の切り忘れに気づいたので…別色で塗装して破片が突き刺さっているみたいな雰囲気を出すことにした

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:45:06

    >>195

    見事やな…ニコッ

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:31:06

    ミスター趣味モブ
    スレ画作ったけどタイトル思いつかないんで次スレ立ててもらっていいですか

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:19:30
  • 199二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:10:00

    そこでだ特に混沌や異種族が来ていないがこのスレを究極浄化することにした

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:36:12

    しゃあっ究極・浄化!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています