アリウスの教官感想・考察スレ91

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:01:15

    我等がアリウスの教官について語り合うファンスレです



    荒らしやレスバなどは厳禁。お互いに「そういう意見もあるのか、面白いな」と理解しながら語りましょう(※なおR18orR18G系、閲覧注意系など、人を選びすぎる話題に関しては幾度もレスするのはなるべく控えるように)



    また本スレが埋まりそうな場合には進行とあまり関係ない話題はコチラでやるように心がけましょう



    >>195 を踏んだ方は無理がなければ次のスレッドを作成してください

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:03:04
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:04:42
  • 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:22:59

    たておつー

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:31:55

    たておつ

    アリウスのシャワーシーンとかいう透き通ったイベント

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:54:48

    下水道はギリギリ維持されてるとして上水道とかちゃんと整備されてるのかなアリウス……まあ無かったら流石に水不足や降雨による増水とかで数百年間生活とか無理だから貯水池とか都市の排水機能はあるんだろうけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:02:03

    10まで保守〜

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:02:57

    立て乙

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:17:08

    電灯はあるっぽいので上下水道はあると思われる

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:37:20

    >>6

    少なくとも浄水場は止まってそうなんだよな…都市用のはかなり場所とるし、ポンプや浄水設備も多いしで内戦中の地区が維持するのはかなり難しい

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:40:29

    今のアリウスならトリートメントや入浴剤みたいな化粧品も揃ってそう
    運が良ければ入浴後にサラサラヘアーの教官が拝めるかも...?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:03:17

    アズサ曰くシャワーはみんなで浴びるものらしいし
    教官だけ別でもおかしくないけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:27:15

    まあ教官スレのベアトリーチェならそうするだろうね...

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 05:04:59

    食事も別枠だったらしいからなミサキ曰く
    まぁ断ってたんだが

    ベアトリーチェが教官の好物がカエルだって知ったら叫び声をあげそうだな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:14:38

    トリニティで一時勾留された時も豪華な客室断って自分から地下牢に入る人だからな。自己評価が底辺なのもあって周りを差し置いて自分だけ豪勢な食事とか特別待遇とか本当に嫌なんだろう
    そのくせ周りの事は察せるし教え子たちにも自分を憎んででも生きる意思を抱いてほしかったみたいだから、昔はサバイバル訓練の時以外は食事もシャワーも睡眠も一人でひっそりと済ませていたんだろうな、教官……

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:07:43

    昔だと片腕で必死に心の壊れたヤミの食事の世話してるシズクの姿とかも在ったんだろうな…
    周りは腫れ物扱うみたいな感じで遠巻きに見てそう…
    今はヤミも復活したし、シズクも義手付けてるから大丈夫だろうけどね
    多分今は後輩達と一緒にワイワイご飯食べてるんだろうな…
    ヤミと食べさせ合いっこして周りから黄色い歓声も上がってそう…!

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:43:59

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:19:25

    教官と呼ばれないであろうココナ
    背体格は似てるのに

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:30:55

    胸部装甲の差がね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:35:58

    姉と張り合えそうなくらい大きいらしいからなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 04:55:14

    教官のさぁ…悪の敵としての教官を教官と関わりのある人全員に見てどう思うか見てみたいところある
    あの純粋な怒りの権化・システムじみたところを

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:15:22

    教官の胸を見て一体どんな食生活をすれば胸が大きくなるのかを問うココナちゃん
    そしてお出しされる一週間に一回感謝のカエルの丸揚げ

    ココナちゃんは泣いた

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:43:02

    コンプレックスを刺激されてるわけじゃなく何か原因があるわけでもない
    なのに何故か恐れているノアさん

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:03:19

    >>22

    中華料理ってカエル料理みたいなゲテモノ多いからなぁ

    案外ビックリしないかもしれん

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:43:39

    椅子とテーブル以外の4本足は大体食べるしなんなら人すら二本足の羊呼ばわりで食べるんだっけか

    アリウスとはなんか方向性が違うやばさがあるな、百鬼夜行もそう思うだろ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:34:23

    山海経はあくまでもモチーフが中華ってだけで中華そのものではないから多少はね?
    まあ伝統を重んじる玄龍門の出す料理は外部人から見たら驚嘆の代物である可能性は十分あるけども

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 04:47:23

    めっちゃ稼いでるじゃん!!どうしてもっと融資してあげないの!!ってユウカから怒られてたけど実際どれくらい稼いでるんだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:49:41

    原作だと(こいつ……)ってなるけど
    教官世界線で教官を騙してた奴らのことを考えるとまぁアリウス民に対して辛辣でもちょっと仕方ないかって感じする

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:11:04

    普通の人間の精神なら直接の原因であるアリウスの全て、そこに追いやったトリニティ、それらの所属するキヴォトスを恨みに恨んでもしゃーないってだけの過去だからな…

    自己の安全確保のために中身ぶっこ抜きという普通なら死ぬレベルの手段を取れるベアトリーチェ最大の誤算が教官の精神が人間を超えてたことだ

    アズサですら人殺したら再起不能レベルに折れるんやぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:14:38

    アリウスの規模が最低でも二千人〜三千人と考えるとそいつらをまとめて養えてなお余裕があるほどの稼ぎがあるってことだから控えめに言ってめちゃくちゃ稼いでるよアリウスPMC
    ぶっちゃけかなり切り詰めればアビドスの借金も余裕で完済可能だと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:07:08

    教官のメカニック99(実際値110)ってどのレベルなんだろうな
    まぁ100超えてる時点で技術部門における最強格なのは確かだが

    …この人のステータス初期からバカ高いのもそうだけど低い数値が変動する割合が高すぎてパワーアップよりも再設定感がすごい…

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:20:59

    >>28

    とはいえ搾取してる側のやつは教官とベアおばが色んな意味で消したし残ってるのは教官と同じ戦ったり怯えてたりしてた側やし…

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:45:58

    「アリウスには心の清い者が多いぞ」(心の汚れた大人は自分とベアトリーチェが残らず排除したから)という実情がわかると笑えない教官式ブラックジョーク
    まあ原作からしてアリスクの過去回想なんかで出てたアリウスの幹部とやらは現代になると姿形も見えない辺りベアトリーチェがアリウスの主導権を完全掌握した時に邪魔だと判断して排除したっぽいから、アリウスからベアトリーチェ以外の大人が消えるという結果は変わらんのだが

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:30:09

    教官子供には手加減してたって明言してるけど大人はどうだったかって一言も言ってないからな
    ベアトリーチェと共に戦争を終わらせるなら殺しも何とも思わなかったって断言はしてるが
    今も悪を滅ぼすためなら良心の呵責が一切ないし

    …本当に二人で戦争を終わらせて二人で独裁してきたんだなって

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:56:39

    でも結果的にまた大人に裏切られる形になったのがねぇ...
    本当にメンタルの強い子だよアイちゃんは...

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:36:12

    Q.内戦時にそれなりにアリウスに居たはずの大人達はどこに行ったんですか?
    A.暗くて……寒いところ……
    Q.教官のキルスコアの自己申告がたった七人なんですけど戦果や功績に対してむしろ少なすぎませんか?
    A.”破壊したヘイロー”は七人分だぞ
    Q.あの……ヘイローを持たない方々とかは……
    A.逆に聞きたいが、慈しむべき子供達を道具として利用し命を弄び一線を越えた愚物を排除したことに何故良心の呵責なんぞを感じないといけないんだ?(素朴な疑問)
    Q.ところでベアトリーチェについては……
    A.………………

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:57:33

    意外とアリウス自治区内の描写が多くないので、この世界では本当に真っ当なやつなら大人でも自治区内にいる可能性もあるんじゃないかな
    ベアトリーチェ支配下では生徒とさして変わらない境遇ではあろうが

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:04:32

    ある意味自己肯定感や自己評価が低いから主人公やれてるとこある教官
    もしも逆に高かったら才能あって努力を怠らず果てなき道を踏破する精神性と主人公がモリモリに盛った主人公補正があってようやくギリ引き分けに持ち込めるタイプのラスボスになってしまう

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:13:16

    儒教的な意味での王道寄りで覇道ルート進んでないパターンではあるか
    それはそれとしてどうしても覇道メンタルが必要になったら持ち出す事は出来ちゃうんだろうな

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:40:40

    Q.内戦での大人キルカウントがないのは…?
    A.なんか消えたから……死んでるか生きてるかもわかんないけどなんか消失したから…多分私がやったんだろうけど数える暇もなかったし

    殺した数とか言うキヴォトスでも屈指のヤバい話題でなんかよくわかんないけど消えて生死もわからないからカウント保留してる
    はドン引き案件なんよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:46:51

    そしてベアトリーチェの対応から教官がやったのが確定してるという…
    キッカケが突発的だっただけで能動的に出来るしなんなら他にも色々出来る…

    多分ベアトリーチェはその色々を見てきてるんだよな…日誌にはあるのかそれとも別媒体に記録してるのか

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:53:27

    >>41

    なおその時点ではまだ制御できると思ってたベアおばが神名ごと神秘摘出しないとやばいと感じる何かがまだある模様

    内戦の末期1人だけ世界観おかしくない?信長の野望の世界で無双やってるみたいなことになってない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:51:42

    一見するとただのド天然お人好しなのに台詞と言動からパーソナリティをじっくり読み解くと「あれこの人普通に超越者とか覇王寄りの人外メンタルじゃねぇかな」ってなるの面白いキャラだよね教官
    優しさと自己評価の低さの奥に絶対者や裁定者としての本質が見え隠れしているという二面性が矛盾無く成立している

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:35:15

    だからホシノとヒフミの脳が(悪い方に)焼かれた.....
    この後アビドス向かうっぽいけどホシノという名の核弾頭をどうやって処理するんだろう

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:49:41

    ノアが恐れてるのは本人含め誰も気づいてない教官の根底にある考え方に無意識に気づいたとか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:33:00

    過去スレで指摘されてたけど、あまりにも絵に描いたような超人過ぎて警戒してるのかもね
    もちろんモチーフ的な意味で畏怖してる可能性も0ではない

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:38:46

    教官の思想の根底は「人徳・能力・責任・立場の全て若しくはいずれかがある者はなすべき義務を全うせよ」ってノブレス・オブリージュだけどそれって言ってしまえば『義務を全うしてこその権利、何かの権利を主張したければ、それに見合うだけの義務を全うせよ』『出来ない凡人は上に立たたずわきまえて生きよ』だからな

    天然でお人好しで人の可能性や希望を信じているけど何某かの能力の無い者が上に立つことを許せないのが教官という人だ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:33:47

    許せないって程ではないだろう。それに強者は弱者を守るもの、大人は子供を慈しみ助けるもの、非戦闘員は危険なことをするべきではない、立場あるものは相応の責任を果たすべきであるという考え方自体は常識的ではあるし、能力の無いものが分不相応な立場に座ることにいい顔しないのも当たり前の事よ
    教官の一番異質なところは今のところ誰もキヴォトスの仕組みに対して疑問を呈していないのに「責務を背負うにはまだ未熟な子供達に何故政をやらせているんだ?この世界おかしくないか?」と内心ブチギレてるところ。一人だけ視点が明らかに他と違う

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:02:41

    そう考えると結果的には救世エンドが一番良さそうに見えるなぁ...
    見たくはないけどさ...

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:12:37

    実際にそっちの方が本来の性格なので救世するほうが生きやすいんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:56:42

    うまくいかなかったら救世ENDでいいという安心があるからこそ今の青春を全力で謳歌できるという見方もできる

    あと教官は力及ばずミスとか失敗した人には優しいと思う
    志とか考えが邪悪でしくじったやつには厳しいけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:33:19

    犠牲ENDがどういうものなのか分からん...教官死んじゃうのかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:37:49
  • 54二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:00:31

    同人誌で誤った知識を覚えてしまう教官...いや性知識50もあれば大丈夫か?

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:05:13

    50は性知識じゃなくてあくまでも性的行為に対する耐性だぞ。一般的な知識は最低限持ち合わせてはいるだろうけど、胸を揉むのは友達なら当たり前だと教えられて(なお教えた側も誤解している)それを信じる人だぞ?教官

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 02:45:56

    教官は学習能力が高いけど、新しいことを教えてくる相手に悪意がないかそもそも相手も自身の知識がおかしなものだと気づいてないと間違った知識もそのまま吸収するから変な出力が発生しうるというおもしろAIみたいな挙動をするんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:07:13

    流石にハナコに対してTPOを弁えろとか変なこと教えるなって言ったり一般常識ラインは知ってるんよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:05:18

    邪悪を見抜く能力はあるが嘘を見抜く能力はないのが教官

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:43:56

    教官がアリウスの皆に下手な嘘に騙され、皆がひやひやしながら、最後に何かお祝いされている教官を想像した

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:11:19

    勘が鋭いから最後まで騙すのは困難だろうしな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:53:14

    人を見る目はあるけど内面を完全に見抜けるのかと言われるとそうでもない教官センサー
    恋愛面とかコンプレックスとか異常な偏執とか自分の理解の及ばない部分は精度が一気に鈍化するんだよね。教官にとっては縁の薄いものだからそりゃそうなんだけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:13:36

    ヤミ×シズクのnmmn本をシズクが勝手にリクエストしてメルリーが描いたのがバレて大原部長オチみたいにブチギレるヤミはいる(確信)
    ヤミ「メルリーとシズクの馬鹿共は何処だッ!しばき倒すぞ!」

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:20:36

    流石に一線超えたとして教官が指導しにきそう
    かなり譲歩したから受け入れられてるんだからな
    部を弁えろ…

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:17:34

    拝み倒すとかよっぽどハマってるんだな...

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:21:00

    この曲が教官とユニ・ホシノとユメの曲に聞こえる


    近くにいたのに分からずに

    遠く離れたら分かること

    いつでも あなたは笑ってた

    いつでも 隣にいてくれた

    は教官の中や幽体になってずっとそばにいたユニだし


    近くにいたのに分からずに

    遠く離れたら分かること

    どれだけ あなたが大切か

    どれだけ かけがえないものか

    はユメを失ってずっと囚われてるホシノだし


    ラスサビとかホシノに向かって教官が叫んでるようにも感じるし

    Mobile suit Gundam: Age – Opening 3 Full『REAL by ViViD』Lyrics


  • 66二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:18:42

    シズクの反応的にレッドウィンターに訪問する前からメルリー先生のファンになってたっぽいけど同人誌の入手経路はどうなっているのか
    もしやブラックマーケットなんかで流れてるのを偶然入手してアリウスに持ち帰って布教したのではあるまいな……?

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:23:04

    後輩のヒヨリと一緒に捨てられてた雑誌読んでたら同人誌も混ざってて、それも読んでる内にハマった…とか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:28:15

    傭兵業や過激派の追跡であちこち動き回ってたからその過程で知ったのかもね

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:25:18

    教官の味覚の鋭さはハルナもニッコリじゃないか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:42:38

    むしろ繊細な味覚を持ってるのに粗食で済ませてることに憤慨するかもしれない
    美味というものを正統に評価出来るしそれが許される立場でもあるのに美食を求めないのはハルナからすれば謎でしかないだろう

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:27:13

    下限が低すぎるだけで美味しいもの食べられるならそれでいいしな……
    なお燃費

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:25:14

    ゲテモノ好きが身内にいるとは言え
    基本食わない・蛙とか虫とか食う・調理工程が分かるほどの味覚
    をハルナ視点では食を愚弄してる存在が持ってる…
    特に味覚は地団駄踏みそう
    味覚は鍛えるのもあるけど天性のものでもあるからな

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:46:41

    燃費が良すぎて食う必要がほとんどないからな
    食事するシーン見るだけでも結構レアなのでは?

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:31:04

    >>72

    血涙流してそう…

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:49:01

    味覚が鋭いってことは嗅覚もそれに伴って高精度って事になるから、周囲の異臭を嗅ぎ取って状況把握とかも普通に出来そうなのが怖いんだよねこの人
    無臭なら無臭で意図的に臭い消ししてる事を察して対応してきそうだし

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:42:20

    コーヒー党で甘党な教官にはコーヒーゼリーやフラッペコーヒーが合いそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:47:44

    アイン・ソフ・オウル三人娘が教官見たらどういう反応するかかなり気になるんだよね
    「神の肉体」であるだけでなく無限の存在が有限の存在に自らを降ろした事や神名という神秘を手放して尚自己という意思と存在を確立し維持し続けている教官という生命体は果たしてあの子達にとってどういうものに見えるのか

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:31:09

    教官がアオバのイベントにいたら横から車両に飛び乗って壊れたブレーキシステムとかその場で再構築して止めてそう
    最強格で政治にも強いトップクラスのメカニックななのにフッ軽なの反則だろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 06:55:50

    教官軍服着るらしいけど軍服にトップだからロングコートみたいなの羽織って銃3種類(増える?)もホルスターに入れるのかな
    もしそうなると本人の身体的な情報量も相まってすっごい目を引きそう
    ちょっと最強格若しくはETO戦闘関連組で横一列になって歩くやつやってほしい

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:20:12

    ホルスターっつーか特注の大型ガンケースの中に収納して持ち歩くんじゃねぇかな
    教官小物入れのポーチとか着けてないらしいから予備弾倉とか手榴弾とかトラップツールならなにやら携行するために普段からめちゃくちゃデカイ高強度素材の武器弾薬収納用ケース背負って歩いててもおかしくないけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:34:07

    ちっこいのに威圧感が凄まじい奴だ...
    完全武装したオーゼンみたいなイメージがある

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:09:15

    今みたいに何も持ってない状態から徐に取り出す(本当にどこからか)ってのもアリだな
    お前それどこから出した?って銃器やらトラップ類をツッコまれる

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:26:47

    アインソフオウルにすら生徒って言い張ってたら生徒扱いする先生が生徒だって言い張ってる教官に対しては全ての責任を取ってもらえる相手って認識してるのほんとバグだよなって

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:18:06

    なんかあったらシャーレを託すくらいだし相当脳焼かれてるよね先生...

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:50:21

    先生の在り方を考えると教官の事を「自分が失敗した時に全てを託せる」と思ってるのは中々に異常なんだよね
    子供(生徒)が選択を迫られた時に重責で動けなくなってる時に大人(自分)がその責任を肩代わりするし最後まで見守るからと背中を押すという考え方をしている筈なのに、教官に対してだけは「自分と同じ責任を背負う者」として見ている
    良い意味でも悪い意味でも先生の中で教官は「彼女も自分が大切に思う生徒の一人ではあるが、厳密には生徒としては見ていない。自分が志半ばで倒れても持っていたバトンを任せられる存在」という特別枠

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 05:03:19

    >>85

    自分と同じ|責任を背負う者(保護者)

    であり

    自分と同じ責任を|背負う者(教導者)

    でもあるからマジで脳焼きの度合いが凄いんだよね…

    特に裁判編で役割組の過去を知ったから「自分の知らない、手の届かない所でひどく苦しんでいる生徒がいる」事や「接し方を間違えれば、取り返しがつかない状態に陥る」という可能性が存在する事が教訓としてブッ刺さっているのかもしれない

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:31:03

    ...やっぱり万が一があったら託すことは言っておくべきじゃないかな先生
    無理でもせめてシッテムの箱のことくらいは...

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:46:59

    >>87

    裏では自分の仕事をちょいちょい投げてるのかもしれない

    学校間の守秘義務とかも企業で慣れてるから安心だ

    …教官は全部受け入れるんじゃなくてサボってんじゃねぇ!って突き返してるやつもありそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:44:13

    神秘がないと自由意志を持てないみたいな話が出てきた瞬間じゃあこの人はなんなんだよ!ってスレが立ちまくってそう
    ゲマトリアお墨付きでなんで生きてるかわかんない人だからな…

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:14:14

    ついでに肉体の檻がなくなって自由すぎる形になった妹もいるし

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:19:32

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:20:03

    神秘の無い、与えられた役目をこなすだけの自由意志無き機械がデカグラマトンの呼びかけに共感し応じた結果自由意志(あるいはそれに似た何か)が芽生えたのが預言者っぽいからね。もっともアイン・ソフ・オウル三人娘はヘイローが無いのとデカグラマトンが目的達成と預言者のサポートのために作った被造物の可能性が高いから他の預言者のように自我に目覚めているのかは怪しけけど(本人たちも自分らの意志が本当に自由意志なのか懐疑的な様子でもあるし)
    対して教官は元々持っていた神秘を奪われて捨て去って尚自らの意志を保ち続けているってのが意味不明なんだ。要は「自らの本質・魂・自我・意志を放棄する」と同義なのに何故か変わらず生きている

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 04:33:41

    ミレニアム行ったら片手打ちできるレールガンとか作ってそうですね
    アリスのに比べて威力が落ちてるけど取り回しと速射連射性に優れるやつ
    せっかくだし銃剣としても使えるようにしよう

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:54:35

    教官がアバンギャルド君見たら絶対「下半身が悪路走行に適しているキャタピラ型なのはいいとして上半身が人型で四本腕なのは一体どこに合理性があるんだ……?重心が高くなるせいで安定性の高い下半身の利点が消えてるしそもそも精密な作業をするでもなければ戦闘用ロボットの胴体や手を人に近い形にする意味は皆無だと思うんだが…… あとあの顔のデザインには一体何の意味が……」って頭を悩ませそうなのが目に浮かぶ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:06:36

    そろそろ更新来るだろうか

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:48:24

    粗食な理由
    食糧難や兵糧攻めに備えているから

    斜め上…!

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:00:09

    結局のところ豪華な食事ができるし楽しむことも出来るけど有事の際を考えて食欲制御してるのは変わらんのよね
    まあ元よりベアトリーチェに頼めば良い物食べられる立場なのに十年間通して全くしなかった辺りその辺りの抑制と節制は慣れたものだろうけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:38:28

    支配飢餓戦争死
    黙示録の四騎士に支配と殺戮の権限を与える側なだけあって全てを退け統括してるのは流石ですね…

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:29:56

    ヤミとシズクって性格は違えど両方とも頼れる先輩感を感じるのはなんでだろ...

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:24:07

    >>98

    ベアおばの支配を打ち砕いた

    自らの飢餓を克服した(元から感強い)

    内戦という戦争を終わらせた

    内戦で死ぬ運命だった多くの子供を救い本来死んでてもおかしくない体でも平然と活動


    すげぇや

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:48:58

    >>100

    なんなら

    支配する側だし

    戦争は起こせるし

    飢餓も支配と戦争の派生で起こせるし

    死に関しては誰よりも得意だぞ


    怖いね

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:05:24

    しかしカイザーPMCに対して本社はどう出るのかな
    いくらカイザーといえど実働担当であるPMCが獲られたらかなり不味いと思うんだが

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:56:12

    どう出るも何もグループ全体のトップであるプレジデントがアリウスPMCに喧嘩売る気満々で戦争仕掛ける準備してるのが現状だぞ
    やり方があんまりにもあんまりに脳筋過ぎてアリウスを経済的に潰せなくなってる上に無視する事も出来ないレベルで企業にダメージ入ってる可能性が非常に高いって察せられてるの笑うのよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:44:05

    そうか!
    カイザーは経営力で負けて財に任せた力押しと切り離しによる逃げしかしたことないからガキ臭い暴力でしかアリウスに対抗できないんだね

    かわいそ…

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:55:47

    一旦教官をアンブッシュで倒せたとするよ

    教官を拘束しておくのに狐使わざるを得ないし普通にカイザーvsアリウスで勝てる?ここにネフティス&モモフレンズの支援やトリゲヘ連合軍も増えるけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:24:34

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:02:14

    >>105

    ホシノとノノミ以外のアビドス陣営もやってくるしミレニアムもハイテク技術携えて参戦するしカンナも突っ込んでくるぞ


    いや個人かつ独力、捜査の合間でここまでの人脈を構築したのとんでもないな…

    そりゃ先生も焼かれるわ

    シャーレにあるある程度の信頼性や特権なしでこれなんだもの

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:43:16

    ろくな名分もなくアリウスを責めようとしている時点で企業としての信用は地に落ちるはずなんだけど、コイツら最終編で普通に連邦生徒会を武力鎮圧したりシャーレの先生を拉致監禁したり挙句の果てにカルバノグでは(カヤが主導していたとはいえ)子ウサギタウン爆破未遂やらかしてたりと「馬鹿げてるとしか思えない蛮行だろうと(最悪関連部署丸ごとパージすればいいから)やる時はマジでやる」っていう負の説得力があるのが酷い
    基本的にいつでも切り捨てられる雇った不良崩れを利用したり企業としての規模が大きいから多少のダメージは許容範囲だと割り切れるおかげで強気に出られるんだろうけど、問題はアリウス(というか教官)は「抹殺による敵対者の永久的排除」という通常キヴォトスではまず選ばれないだろう最終手段を必要だと判断したらマジで選ぶというのがね

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:19:13

    ミカとの初接敵時にサラッと殺すつもりはないが…って言ってるのマジで怖いよね
    常に選択肢に入れてるし取るってなったら決断するでは無く平然と実行してくる取るに足らない手段って感じで
    周りにそれを見て引きずる子がいなくて相手が悪であるならば…って感じだけどコレでも昔よりかなりハードル上がってるんだよな…

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:54:35

    人でありたいと思う教官は絶対にいい顔しないけど、力を一部取り戻したら生身でバリア展開したり弾切れしてる筈の銃からいきなりビームとか発射したりスーパーマンみたいに当然の如く飛び回り始める教官見たいか見たくないかと言えばめちゃくちゃ見たい
    まあユニちゃんと合体してそこから力引き出せば今の状態でもたぶん出来そうなのが怖いんだけど

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:39:52

    ヒナがやってるからビームは出来ると思われる
    飛ぶのは…羽がないからどうかなぁ

    クズノハとも合体できたら自由に能力増やして合体解除時とかにリセット出来るからかなり実用的かも?
    狐の耳とか目尻に隈取りとか九尾とか生えてほしい
    神秘さんがキレそうだけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:46:59

    個人的には種族変化する教官が見てみたい
    戦闘には役立たないけど変装にうってつけだし、チート過ぎずいい安牌じゃないかな?

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:58:13

    というかアズサ*メタトロンが本当に出てきたら真面目にユニちゃんとフュージョンして神秘解放した教官くらいしか勝ち目ないんだよね
    王女アリスと同じで本来なら「顕現したらゲームオーバー」枠の存在くさいし

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:07:25

    教官が頭いいのってよく考えたら当然なんだよな
    アブラハムの宗教において知識は命の次に優先されるし世界を解明することは神の創りたもうた世界を知ることになるんだから
    クローンに関しても今の多くを犠牲にする技術レベルなのがアレなだけで派閥によっては受け入れられてるし
    なんならクローンの豚なら食ってもいいぜ!って言ってるユダヤの司祭もいる
    宇宙人に関してもこんだけ広大な宇宙を創造したんだからそりゃいるわなって感じだし、そもそも宇宙についても昔から語られてるし

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:05:04

    軍服着た教官はユカリと帝都物語みたいな出会い方したらいいなって
    ユカリがブレーキが効かなくなった自転車に乗っててそのハンドルを片手で掴んで止める
    感謝を述べようとしたら鋭い眼光、銀の髪、虹の瞳と視線が移ってあの人!ってなった時には教官は雑多の中に消えてる
    みたいな

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:37:54

    アズトロン翼増えてるしユニ承認!されれば生えそうなんだよね……

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:20:35

    どつきあいするのかと思いきや囚われのお姫様(このお姫様憎悪すごいな…)になったホシノさん
    感情はともかく立ち位置はヒロイン勢垂涎ものでは?

    (夢に囚われるも教官に助けられる私…)

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:25:11

    保守

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:47:02

    >>117

    シチュエーション的には多分そう


    たぢ、教官来たらコロしあいに即移行しそう…

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:01:08

    樋口ミサキがキレそうなんだよね
    というか確実にどっちにもキレる
    唯一願った自分たちと優先して一緒にいるってのを振り切って自分のことを恨みまくってる人を助けに行くんだもの
    あの人らしいと嬉しく思いつつも腹立てそうなんだ

    なので問題行動を起こしてこっちを向いてもらうことも視野に入れる

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:04:26

    うーんこの樋口
    パパ大好きだけどなかなか言えないし言えたとしてもスルーされるから蹴ってアピールするタイプの女

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:45:27

    この女ゲヘナとの交渉の時からそうだけど教官が長期間アリウスから離れそうな案件は全力で阻止してるんだ
    自分も知らなかった内面を理解してたり隠してたであろう豪華な食事拒否を知ってたりセイアとの内緒話を聞いてたり等ずっと教官のこと見てるんだわ
    願いは今のところないとか言いながら本音は教官がアリウスで自分達と生活することを望んでるんだ

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:29:59

    過去スレ見返してて気づいたんだが、あの複製モモフレ仮面団との戦闘ってキヴォトスでもかなり珍しいトリゲへアリアビ4校の上位陣が参加してる戦いなんだよな
    で、その中で唯一オペレーター枠なのでアビドス高校でサポートしてたアヤネなんだけど、ゲーム内だとノートPCやタブレット使って支援してるから多分、戦闘詳報(Action Reportとも。ゲームでいうところのリザルトが近い)や戦闘中の敵味方の移動ログ(リプレイみたいなやつ)が残ってると思うんだよね

    この戦闘に関する情報、リオやアコ、ナギサみたいな参謀やシミュレーションを行う人間にとっては値千金どころじゃないほど滅茶苦茶重要な情報なのでは……?

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:16:12

    おじさん、ミカ、教官、猫ペン骨仮面の実質最上位6人分だからなぁ
    とはいえ最上位組の戦いってだいたいね、簡単でしょ?みたいなノリで人外技やるから参考になるかどうかはわからん

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:14:56

    >>124

    ヒナもいるから実質7人分やね

    確かに、いわゆる教材としては参考にはならんかもしれんが、各校における強者達の『自身とほぼ同等の相手に対する戦い方』特にヒナミカ教官の『能力的に全く同じ存在への対処方法』は並大抵の事ではまず得られない情報だからなぁ

    本気の状態とはいかずとも、通常の出力で『これは出来るor実際にやる』が分かれば『真っ向勝負は無理でも、搦め手や時間稼ぎとかをするにはどうしたらいいか』が色々考えられるようになるし


    シロコがアヤネにこの戦闘ログ見せてもらって、このような場合どうすれば良いか・どう動けば良いかをお互いに復習してそうというのが思い浮かんだ

    おじさんが元気なら、ここに強者視点も加わって更に先生の指揮者の視点も入れてあーだこーだと結構盛り上がりそうなんだがなぁ……

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:58:10

    そもそもゲームの方で他学園間の最高戦力がカチ合うような事がほぼ無い(あったら普通に大問題)からそういう意味でもめっちゃ貴重なデータなんだよねアリウスでの決戦。まあ正確にはモモフレ仮面団という噂話から具現化したコピーだからデータの正確性の保証はしかねんが

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 04:30:16

    仮面団抜きにしても公にされた作中における最初の最強格同士の激突だから歴史的意義や戦術戦略的にかなり有用なのよね
    少なくともあの程度の戦闘期間であれば最強格同士がぶつかれば他者の援護の有無や支援の量を問わず拮抗状態が成立するってのは情報としてデカい
    戦術的に見れば最強格同士をぶつけることができたならば他面における要素が戦場において多大な影響を与える

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:50:27

    ミサイル発射阻止もそうだけどサラッと指揮取れるのが強いよなって
    最高戦力であると同時に指揮官でもある
    アリアスを相手にするということは教官を相手にするということであり、教官を相手にするということはアリウスを相手にするということである

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:03:48

    アリウス闘技場、最上位勢はS級とか特別なランクつけられてそう
    バトル漫画でとかで死ぬほどよく見るアレ

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:31:03

    教官は殺人を伴わない闘いは好きだし闘技場出来たら嬉々としてエントリーするだろうな
    そのままだと強すぎるからハンデ付けて参戦しそう

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:23:20

    夢の世界に落ちたホシノは果たしてどうなっているのか……
    相変わらず砂だらけなユメパイセンち二人きりだった頃の過去のアビドスをリピートしているのか、或いは砂嵐を退けて没落しなかったアビドスのIF世界を構築して後輩たちやユメパイセンやアビドス生徒として配置された他校の生徒(当然全員NPC)と楽しく青春を過ごしているか、それとも砂漠のど真ん中でただただ生きた骸のようにユメパイセンと楽しそうに会話しているのか……

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:34:12

    どんな夢を見てるにせよ、教官と戦おうとした瞬間地殻変動みたく空間が大きく変化してそう
    夢の中だし欠片でパワーアップしてるから戦闘シーンの迫力が凄まじいぞ絶対...

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:08:28

    >>131

    あの日ユメパイセンを救えたもしもの世界とか?

    救うことができてそのままノノミがやってきて…って感じでユメのいるアビドス生徒会

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 04:26:11

    闘技場ってなってるけど要は多くの人を収容できる場を所有してるって事だから日本武道館みたいに闘技を見せるだけじゃなくてコンサートしたりライブしたり劇したりと色々できるよなって

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:09:40

    ヒマリオと教官ってなんか収まりいいよなって
    黒のリオと白のヒマリに虹と銀で全色の教官って感じで
    得意なのもハードウェア・ソフトウェア・運営でバランスいいし
    3人で仲良くツッコミとボケを入れ替わりながら頭のいい会話してトンデモアイテム作っててくれ…

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:20:19

    どうして他校の生徒会長が学園のトップツーの仲介役やらされそうなんですかねぇ……
    トリニティとゲヘナじゃもうやってる?HAHAHA

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:44:37

    なんか二次創作でミカが先生にデレデレなイラストとか見たら少し違和感を持つようになってしまった
    教官世界線では先生との絡みがほとんど無くなったことで原作とは比較的フラットな好感度になってるのが想像つくからさ、教官というキャラがもう一つの特異点(先生)みたいになってるのはブルアカの売り的に考えて公式はかなり攻めたキャラ出したよなぁってなると思う

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:41:08

    つってもクソデカやらかしが起こらなかった影響でここのミカとゲームの方のミカはだいぶキャラ違うからなぁ。自分としてはほぼ別キャラというかシロコとクロコくらいには別物なIFキャラみたいに思えてる
    一人で抱え込んだ結果大きな間違いを犯してしまったけど先生たちにギリギリで引き止められて後戻りできなくなる前に戻れたのがゲーム世界線で、決定的な間違いをする前に教官が文字通り骨を折る思いをしながら正しい道に戻され無二の友情を築いたのが教官世界線

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:44:30

    道を誤りそうになった時に無理やりにでも引き戻せる友達は大事なんだっていう珍しくブルアカみたいな話
    なおその友達の歩んだ道

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:49:47

    でもその道を歩んだ教官だから引き止められたからな

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:51:03

    教官主人公のTPSブルーアーカイブのテーマには「新たな友情」が入ってそう

    先生は生徒の友人といった感じはないから別方向からの生徒の顔が見れるのがいい
    立場的、身体能力的な差がないから全力で喧嘩もできる

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:23:29

    先生と恋愛やるより遥かに真っ当な青春では…

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 05:53:31

    クソデカやらかしを回避したのがミカ
    現在進行形でクソデカやらかしを行ってるのがヒフミ

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:21:35

    教官ってウタハからロマンに関心がなさそうな人って思われてるけど関心がないわけではないよな
    新兵器とか好きだし
    ウタハのロマンが機能を詰め込むタイプで教官のロマンは新しいもの・合理的なもの・革新的なものなタイプな気がする
    永久機関とかどこでもドアとかそういうの好きそう

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:40:20

    浪漫は人それぞれだから仕方ないね

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:42:14

    >>145

    ナツもそうだそうだと言っています

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:08:18

    教官は青春の守護者だけど本人は精神的な面で一番青春とかけ離れた存在なのはなんとも皮肉。まあ神秘を切り離したとしても肉体がその元来の役割を示しているから仕方ないのかもしれないが

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:42:51

    くっそ不純だけどお風呂イベントが楽しみ
    教官と合風呂とか誰もしたことないだろうし...

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:00:39

    シャンプーやトリートメントとかは良い物揃えられてそう
    傭兵とて身なりは整えないと印象悪いし

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:09:15

    >>147

    先生の方がまだ青春してるんだよね

    また教官のジャンルが変わったじゃん!タワーくんがサボってるせいだよー!


    重力が強すぎると次元に穴が開くというしタワーの展開する世界観をぶち抜くほどに教官の発生させるエネルギーの質と量が凄いということか…

    正しい意味での特異点だな

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:13:17

    >>117

    これシチュ的には熱いけどホシノ目線だと「私はユメ先輩と一緒にいたいのに邪魔すんじゃねーよ人〇しが」になりそうなのがちょっと……

    嫌悪の理由が完全に足を引っ張ってるし人殺し云々はお前クロコにも同じこと言えんのってなるし救われた後にどの面下げてアビドスの復興手伝ってもらうのか……

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:20:10

    初期の方読み返してたけどほんと言語能力進歩したなって
    冨岡さん呼ばわりされてたのにな…

    今も偶にやらかすけど…

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:26:44

    >>151

    教官は別に自分を嫌うのはいいけど(なお傷つく)、だからって甘やかしたりしないからな。現実逃避で自分がここまで連れてきた後輩の面倒見る責任ぶん投げる宣言なんかしたらグーでぶん殴られて闘魂注入だぞ

    何より自分への憎しみを口実に後輩たちを見捨てると宣うなら尚更問答無用で夢の世界をぶっ壊す

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:34:42

    悪じゃないけど悪の敵モード並みに容赦なくなりそうだよね
    自分への罵倒は受け入れるだろうけど砂漠で消えかけの学校にやってきてこれまで必死に問題を解決しようと頑張ってた後輩たちに自分勝手に投げ捨てるとか教官は許せないだろう

    倒産しかけてる会社で社員は必死に立て直そうと努力してて大企業の支援という光明見えてきたところで社長がその企業の社長が嫌いだから風俗で堕落するようなもの
    そんなの支援打ち切りでも残当なんよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:41:17

    あと普通にホシノの心境がバレた時の周りからの視線がヤバい。
    教官が人を殺した過去に対する周りの反応が完全に被害者やんけ助けないと!!って擁護態勢だからそんな中で教官に助けて貰おうとしてる側の代表者が人殺しがヘラヘラしてんじゃねーよって思ってるのがバレたら全方面から非難声明出されてアビドス終わるゾ

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:43:35

    なので舞台が他者の介入できない夢の世界でよかった…
    介入出来るのが現状数人しかいないから現実の世界に復帰する頃にはなんとかなりそうなんだ

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:47:06

    まあ嫌悪してた人殺しに助けられたホシノのメンタルがどうなるかはうん……ダイス監督に任せよう
    ホシノとヒフミさえ何とかすれば厄ネタは何とか解決するのかな

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:55:59

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:56:42

    >>154

    教官「ホシノが眠っている間も後輩たちはアビドスを守るために頑張っていたが、そこに関してホシノはどう思っている?」(10点)


    部分点は流石に貰える答えが返ってくる、はず

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:58:28

    ホシノ「だって自分を許そうとしているんですよ?人を死なせたなら、ずっと下を向いて生きるべきでしょう」
    つまり自分と同じように下を向いて生きて欲しいんだ
    すっげぇネガティブだけど自分と一緒にいてくれって感情なんだ
    だからこそ闇のCPなのだが…

    安心しろホシノ
    教官は自分を許そうだなんて微塵も考えてないぞ
    奪った命も救えなかった命も全て背負って手の届く総ての人に幸福と希望と未来をもたらそうとしてるだけで

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:06:16

    >>160

    …………教官の心境を知ったら猶更ホシノのメンタル壊れないか?

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:11:31

    >>156

    夢から戻ってくる前に仲直りも済ませておけばどうにかなるな

    最悪ゲマトリアのせいで夢に囚われたんだ~って誤魔化せる

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:12:15

    ホシノだけならまだギリセーフだけどノノミからの好感度も低いのがなあ

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:13:11

    好感度0になってないだけまだマシさ...

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:14:04

    そもそも感情はどうあれ再起する可能性を叩き潰して閉じこめた原因は教官のアレ由来なので…
    教官からすればホシノの案件も自分が背負うべき業であり救うべき人々の一人なんだ

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:21:06

    ノノミはただでさえ好感度下がった理由がなんとなく察せる(教官の存在自体がホシノの心の傷を抉るからアビドスへの支援を天秤にかけても関わって欲しくない=アビドスより私情を優先して復興の可能性を潰しかねない選択をする)のにそこにアリウスとネフティスとの提携の話が浮上してると発覚して更に「ああそういう事ね……」ってなったのがね……
    後輩三人が真面目に頑張ってるのによりにもよって先輩二人がこのザマってお前……お前……

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:33:09

    シロコ...頼むぞ
    いやシロコに出来ることってなんだろう...

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:00:26

    ふと思ったけどもしかしてホシノって教官の奪い救えなかった命に向ける思いと救うと決めた感情の回答を初めて聞くキャラになるのでは?
    ある意味教官の『英雄』『救世主』としての在り方を直視することになるのでは?

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:53:14

    言ってないし言いふらしていい内容じゃないからアリウスの身内でも限られた相手以外に伝えてないけど、教官と同じ内戦組のヤミとシズクも生徒殺ってるからね…。しかも人数は教官より多いし

    全てが綺麗な英雄など存在しない。光り輝く現在(いま)の影には、昏く惨い過去という歴史が存在するのだ

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:54:42

    多いのは壊したヘイローの数じゃなかったっけ?
    どっちみち陰惨な過去ではあるが...

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:59:58

    壊したヘイローはヤミの方が多いね
    ただ大人も含めた総数はダントツで教官
    出なきゃ死神とか呼ばれない

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:27:08

    >>161

    教官が許しても罪悪感が消えるわけじゃないしなぁ...

    厳しいけど、償いとしてアビドスの復興活動に一生懸命取り組めさせりゃいいかも?忙しなく働いてれば罪悪感で潰れる余裕もなくなる

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:26:31

    そういえば教官がおおやけの判決を受けたことで、ヤミシズクみたいに内戦期に手を汚してしまった生徒が今後露見してもさほど心配する必要がないことになるね
    いや、勿論マイナスイメージは付くけど、教官の判例があるから実刑を受ける心配はないというか

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 09:48:31

    モモフレ仮面団で一番動きにくいのが一般生徒で一番しがらみのないはずのアズサというね
    他メンバーみんなエデン条約機構の名目で動けるから所属や立場の割にフットワークが軽い軽い
    アズサとしては嫌かもしれないが教官としては危険に巻き込まれなくて満足というアンジャッシュ

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:11:43

    やっぱり教ミカはまだ諦められんよ...

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:15:56

    教ミカはあれもうなんか別ルートから成立済みなんよ
    こいつら隙あらばいちゃつくもん

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:26:13

    別にアズサと恋人になったことに嫉妬するどころか応援する側なのになんだあのイチャつき様は...
    いやズッ友とか心の友っていうのはそんなもんか

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:29:00

    アズサ的にはミカに劣等感持ってるっぽいのが本当にやばい
    ヒフミはメフィスト落ちしてるしハナコは抜け駆けしてるから本当に味方がいない
    コハルはこう言う時役に立たないし

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:30:41

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:32:12

    アズサの劣等感は問題無いんじゃない?
    あのイチャイチャを見られたらうん...

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:40:14

    いくら親友とは言えカエルの唐揚げをあーんされて食えるか?という話
    告白云々した後もサラッと一緒にアリアスに帰るし呼吸するみたいにイチャつくんだこの二人

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:51:16

    ミカは教官に会えると嬉しい
    教官はミカが喜んでると嬉しい
    つまり揃ってるだけで二人とも嬉しい
    流石は主とキリスト教で最も偉大な天使ミカエル

    教ミカは間違いなくあるんよ
    ただ偶にあるとは言えラブコメや少女漫画の主役たちみたいな劇的なものじゃなくて父母のようなあって当たり前みたいな空気感放ってるだけで

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:18:07

    教官と結ばれることが出来たってだけで内心では自分は教官に相応しくないんじゃないかっていう感情は残り続けてるからな、アズサ
    主に嵐のように色々と爆弾投下してくれたユニちゃんと(ヒフミと)教官の周りにいる奴らが立場や実力を高水準に備えてる子ばっかりなせいなんだが

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:31:09

    見返す度に懐かしくなる最初期の教官VSミカ、あそこから全てが始まったし例の教官のクソスパムメールで唯一ミカが会ってくれたりその後2戦目突入するのも割と奇跡だったしミカから教官への興味ダイスもむっちゃ跳ねてのゲヘナデートは凄いワクワクした
    ミカにとって教官は「取り返しのつかない過ちを犯しかけた自分を止めてくれた人」っていうのがほんとにいいんだ
    やっぱ教ミカが一番好きだわ

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:31:51

    今教官に好意あるのってアズサを除くとヒナ、カンナ、イブキの3人でいいのかな?

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:54:38

    …なんか今イブキを可愛がる教官にマコトが詰め寄るんだけど「妹みたいでな…」って言い始めた教官が妹亡くしてるのを思い出して「好きなだけ可愛がれ!!」って苦悶の表情で叫ぶマコトを幻視した

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:05:34

    そういやマコトは古聖堂の外で待機してたから妹ちゃんの騒動は目撃してないんだったな...

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:06:35

    >>186

    付き添いのミサキ(またこの人妹に重ねてる……いやまぁアズサに取り憑いてた妹確かにこんな感じだったけど)

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:13:18

    何故か妹みたいって言われた時胸がチクリとしたイブキちゃん

    ヒナ(自覚がないからなんとかなってるけど気付いたら積極的にアプローチしてくるわね…)

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:05:12

    マコトはイブキの初恋に対してどう反応するのか...
    応援するとしたら一波乱ありそうだ...

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:46:58

    >>153

    当時はヒフミの憎悪ダイスリセした事に大分もにょったけどこう考えるとやった方が良かったんやなって

    自分への憎しみを利用してアズサに向けるとかマジで誰も幸せにならない

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:43:35

    そういやナグサとニヤが実装されるみたいやね
    ニヤの反応はそこそこだったけどナグサはどうなるか

スレッドは5/20 17:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。