チヨちゃんと言う実績とキャラが伴わないウマ娘

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:02:49

    ウマ娘サクラチヨノオーはみんなの妹キャラの可愛い可愛い後輩系、愚直に真面目に真っ直ぐにひたむきに頑張る!みたいなキャラクターなのに、

    実際の所、シングレでは既に朝日勝っているG1ウマ娘、スタブロではダービーまで終えたG12勝のダービーウマ娘で立場的には後輩努力系と言うより、前作主人公溢れる立場な娘

    なんでそんなチヨチヨしているんだ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:05:50

    最優秀ジュニア級ウマ娘はサッカーb…ディスタストライカさんに取られたし
    ダービーはオグリキャップが出ていれば…とかの世間の声が大きい

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:16:46

    ウイポの影響が多分にあるけど地味強って感じの枠のイメージなんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:20:18

    サイゲのウマ娘なんてそんなのが多いじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:28:32

    >>4

    サイゲじゃないウマ娘があるみたいな言い方

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:29:06

    プリティ代表の自覚があるからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:31:07

    >>5

    漫画のオリキャラとかは違うとか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:34:05

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:54:50

    申し訳ないけど前作主人公感とか全然ないんやが

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:56:09

    朝日杯は頭数…
    結局いつものダービーで終わってる典型やしなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:56:55

    >>8

    どうしてウマカテ民はニワカバカという余計なひと言を加えてしまうのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:59:02

    やっぱ土日祝は分かりやすく荒れるな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:03:42

    脚本の人、幻のダービー馬の産駒が逆の立場になったら
    としか考えてないと思うよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:05:15

    >>13

    真顔でなんてこというのチヨちゃんに

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:05:31

    ダービー獲っただけでも偉大だよ。
    ダービー燃え尽き症候群とか言われてるけどダービー馬を馬鹿にしてるみたいで、俺は嫌い。
    オグリが出てればって、当時の評価も嫌い。
    チヨノオーに失礼過ぎる。
    ダービーは日本競馬の数あるG1レースの中でも特別だから。

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:20:50

    アニメ1期の主人公がスペちゃんだからそれを踏まえるとウマ娘という美少女ゲーならデザインだけなら88年代では一番主人公っぽいキャラデザしてると思うんだけどな
    何も知らなかったころなんてオグリはクールなめっちゃ強い先輩枠だと思ってたし

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:23:29

    あの境先生も褒めた小島太魂の騎乗

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:24:30

    前作主人公かはともかくちゃんと先輩してるなあとなるスタブロチヨノオー

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:24:51

    ダービー馬ってだけなら毎年出るし、格の話するなら近い世代の馬と比べて相対的な評価になるよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:31:16

    >>19

    クラシックに出れなかった同期が

    現3歳時点で古馬最強馬と互角に渡り合った

    んで相対評価がね…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:34:53

    シングレだとパッとせえへん扱いも仕方ないかもしれないが
    スタブロのレベル帯ならダービーウマ娘は世代関係なく威張れる成績やわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:37:33

    ダービー獲ってもそこで終わりなら終わり

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:38:04

    >>19

    ダービー馬になれなかった馬は毎年もっと山ほど出るぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:38:51

    >>21

    クラシック三冠最大着差をこれからやる奴の前で威張れるか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:38:59

    デジたんの前でもそれ言えんのって話

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:49:57

    いつになったら句読点くんは匿名掲示板の雰囲気を理解してくれるんだろうか
    郷に入っては郷に従えという台詞を知らないのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:51:01

    >>26

    頭良く語ってダサい事を書いている気持ち悪い蛆虫みたいな奴に言われてもね。

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:52:51

    >>27

    そのレスで>>15の主張が台無しだよ

    残念だ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:53:29

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:54:25

    句読点くんあにまんに張り付いてるんか
    怖…

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:55:12

    >>27

    >頭良く語ってダサい事を書いている


    …なんて?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:55:50

    >>29

    ハート押したのを後悔してる別人とだけ言っておくよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:56:27

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:59:14

    えぇ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:03:01

    >>33

    罵倒がワンパターンすぎる。

    あと誤字しない方がいいですよ。

    もっと文を推敲した方がいいのでは笑

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:04:34

    句読点野郎ってタフカテ民だったの?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:05:16

    >>33

    虹夏大明神

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:05:43

    句読点くんって旗色悪くなるとすぐセルフハートするからわかりやすいんだよね
    だからせめて句読点はやめろって言ってるのに聞かないからこうなる

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:06:04

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:07:10

    スレ主スマン。
    レスバしてしまった此の蛆虫と一緒に消してくれ。

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:07:20

    句読点なんかつけてもつけなくてもどうでもいいけど
    罵倒はダメだと思う…

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:08:05

    恥は晒されておくべきだな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:09:29

    ていうか…句読点のこと言われたって別に無視すりゃいいのになんでそれができないのかね
    それ(句読点)がアイデンティティというか自己主張の根源だとしたらやめとけ
    匿名掲示板で自我出すのはもっとも嫌われる行為の一つだぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:10:12

    競馬板に帰ろう?

    俺もあにまんと競馬板を掛け持ちしてるけど、ここで語気の強いスレ建てやレスしても誰も幸せにならないよ・・・棲み分け大事だ。

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:11:58

    >>23

    その中にはウマ娘になれない有象無象、ダービーに間に合わなかった遅咲き、ゲートが悪かったと色々理由はあるからな


    やっぱり一回のダービーで語るのはできんよ、色んな要素を鑑みる必要があると思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:14:37

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:14:39

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:15:30

    >>47

    虹夏は関係ないだろが

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:15:50

    頑なに句読点やめないのなんかあると思ってたけど本性がこんなんじゃそりゃなるわなと
    悪いけど今度からスレ立てた時にそれっぽいレス付いたら問答無用で消すわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:15:57

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:16:46

    ダービーで勝ったのが競馬の知識がなければあまりピンとこないからなぁ
    シングレでも宝塚のタマみたいなシニア世代が化け物揃いとかそれに一足先に挑む秋天オグリが別格みたいな描写やし

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:17:01

    >>50

    虹夏は関係ないだろが

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:18:57

    でもすごい因果よね
    マルゼンの同期が言われたことがまさかの息子に返ってくることになるだなんて

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:19:21

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:20:08

    チヨへの応援ありがとう!

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:23:16

    クラシック直前で後の皐月賞馬をお子様扱い
    3歳夏頃時点で古馬勝てるような奴がクラシック出禁はそりゃあクラシック組が陰になる

    なんかマルゼンを彷彿とさせるよね
    事情全然違うけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:26:15

    生まれた環境の違いで実力勝負なら得られなかった栄冠を得られてえらいえらい

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:30:23

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:30:43

    他の陣営からしたらホントクソみてえな時代だったんだな……オグリ以外の馬はみんな不幸で可哀想

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:30:43

    これ単にスレ主が発狂してるだけだろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:32:03

    >>57

    オグリキャップに罪はねぇけどこういうのが主なファンだって思うとオグリキャップの事好きになれねえわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:33:44

    そんなもん他の馬が勝てなかったのが悪いとしか…

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:34:26

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:34:36

    でもまあ88世代版WinningtheSoulもクラシック走ってないオグリがセンター扱いだもんな

    そもそも80年代でルドルフの次に高評価受けたタマモクロスとバチバチにやり合って有馬で勝って当時としてはかなりすごい3歳秋天(88皐月と同条件)2着JC3着なの考えるとうん…むしろクリークがあんなバケモンとやり合えたのすごすぎる

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:34:52

    まあ、ウマ娘なら全員所詮二次元のキャラだからリアルで実際にレースしたらその場から全く動けない二次元キャラより俺の方が速いし、馬なら箸持てないから箸持てる俺の勝ちだな

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:37:16

    むしろオグリもだが春クラシック一切走ってないクリークがとどめ刺した感ある
    チヨと戦ったヤエノやアルダンが手も足も出なかったんだし

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:39:12

    ここのどっかで見た
    「人生最高の栄誉を掴んだがその後成長度の問題で折れたエリート2世」をサクラチヨノオー号が元ネタの美少女キャラでやるのは余りにも救いが無いってコメントが腑に落ちた思い出

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:40:55

    >>66

    アルダンは一応クビ差までは行って四強扱い受けたから……なお屈腱炎発症で脱落

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:42:51

    オグリのライバル扱いのクリークサッカー
    オグリの噛ませ扱いのヤエノアルダン(チヨ)

    やっぱりヤエノがクラシック直前で負けたのが始まりかつサッカーみたいに爆発力見せる機会なかったのが痛い

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:45:12

    まぁ競馬の知識なけりゃ世代限定戦勝っただけと上の世代や世界の強豪と勝負したりその年の最後のレースで勝っただと後者の方が凄く見えるわな

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:45:29

    アプリの方でも(バンブー育成)基本的にクリーク除いて「オグリさんと同じ世代で苦しい、辛い」ってのが同期の認識だし
    あんなヤツと同じ世代に生まれたのが彼女らにとって最大の不幸である、ってのがウマ娘の88世代ダービートリオ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:47:59

    オグリが88皐月と同じ府中2000とダービーと同じ2400でタマモ相手の2着と海外勢タマモの3着をやってのけたからなぁ
    クラシック組がそれできたか?と聞かれたらうーん

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:53:13

    >>69

    毎日杯から始まって

    皐月賞(ヤエノがチヨに勝利)

    日本ダービー(チヨがヤエノに勝利)

    秋天(クリーク&オグリがダービー2着のアルダンに勝利)

    88年春クラシック価値下げの負の連鎖


    オグリファンがアレなのもあるけど実際にやりあった事が無いのに間接的に価値下げられるって相当な不幸よな

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:54:15

    クリークは夏からの上がり馬だから春クラシック組の強さの担保にはならない上に春クラシック組に勝ってしまうから春クラシック組の評価を落とすくらい強いステイヤーかつ2000もこなせてオグリにも勝てるバケモン

    バンブーは古馬以降の上がり馬かつ短距離路線だったかつ実際オグリに肉薄できてスプリンターズSレコードと安定感には欠けてたけどチヨみたいな悲壮感ないのよね

    サッカーは春クラシック撃沈も好メンバー相手に函館レコードかつマイルCS圧勝という爆発力見せて噛ませじゃない扱いだったし

    なんというか春クラシック組とはかなりの壁を感じる

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:57:35

    ダービーなんて所詮、世代限定の早熟野郎さっさと決めるレースやし
    人間で言えばせいぜい高校インターハイぐらい
    そりゃそこ取って更に上にいく奴もいればいかない奴もいる

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:58:28

    >>74

    89年秋天はアルダンが僅差三着につけてるけどその一戦で故障して脱落したせいで春クラシック組の強さを測るのも難しいしなあ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:58:50

    なんか東大出たけど社会では上手く行かずに東大出たのに使えねえなって言われてるみたいだ…

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:59:14

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:59:44

    ウマ娘では強者じゃなく「可哀想」とか同情・憐れみを向ける対象よな

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:01:30

    なんか背景全然違うけどマルゼンスキーと被るのよねオグリ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:03:45

    ウマ娘世界だと憧れの人に似ていたのがオグリで自分は憧れてた人によって影になった同期たちのようになってしまったというね

    何この悲壮感

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:05:03

    スタブロチヨノオーほんま大好き愛してる

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:06:05

    >>75ダービーはその時点での世代最強を決めるレース

    早熟性は競走馬にとって重要だからそれを計るためにある

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:06:05

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:07:34

    作中でも「私達のダービーが忘れられてる…」ってこぼしてて実際忘れられてたけど
    実際あんま覚えられてないもんな88年の日本ダービー

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:07:36

    主人公にしたとして
    安田記念(16着)、宝塚記念(16着最下位引退)をどう描くか興味ありますね

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:08:38

    オグリキャップ時代の闇を描く!って作風ならマジで主人公張れる筆頭被害者

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:08:50

    >>86

    普通に短編アニメでダービーで終わりじゃないか普通に考えて

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:09:13

    >>59

    オグリ以外の陣営ぜんぶ不幸で可哀想とか思ってんの? それこそ当時の関係者全員に失礼


    いいね88世代のクラシック組のファンは

    結局のところ本人が圧倒的なパフォーマンスや勝利を重ねて実力を証明できたかどうかでしかないのに、そこに目を瞑って何でもオグリの所為にして自分の推しは不幸!て浸ってればラクなんだから

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:10:11

    皐月が府中2000だったのも地味に運が悪かったと思う
    時期が違うとはいえオグリが秋にこなせちまってたし(しかもタマモクロスの2着って考えれば破格)
    JC含め菊はさすがに無理でも春クラシック2冠は勝ち筋あったと言われるのも致し方ないのよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:10:43

    自分はオグリに思い入れもないからどうでもいいよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:12:49

    >>83

    そこがやっぱ知識ありなしの認識の違いなんじゃない?

    当時の最強に挑めるレースもあるのになに世代限定戦を特別視してるんだって最初は思うもんよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:12:54

    え?まだやってたのかこのスレ
    管理もしないしチヨかオグリかどっちか貶してばかりでどうなってんの

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:13:16

    闇とか影とか言うのヤエノとオサイチファンしか見たことなかったけどチヨファンも言うんだw
    じゃあ同じく同期で関係者からもファンからも評価が高いクリークやサッカーやバンブーの存在は一体

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:14:15

    チヨちゃんというかダービーを過剰に神格化してる人がいる印象

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:15:08

    ヤエノはなぁ
    他の世代なら筆頭格扱いなのにこの世代だと噛ませ扱いなのなーぜなーぜだわ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:18:09

    チヨも可愛い、オグリも可愛いで話は終わりだな
    トロくて雑魚い俺等がダラダラスマホやパソコンポチポチして議論したとこでそれは他人の戦績で俺等の栄光じゃないし

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:20:04

    なんかマルゼンの同期で言うハードバージラッキールーラみたいな扱いなのよねチヨ(ヤエノがプレストウコウ)

    ただこの世代で厄介なのはプレストウコウは春クラシック終わってる夏競馬の福島1800とかいうクラシックの参考にもクソにもならないレースが指標になっていてそれ以降対戦経験なしかつマルゼンの適性は不明なのに対して

    ヤエノはクラシック直前の阪神1800で負けてオグリが皐月ダービーの適性を見せつつその後もほとんど勝てずそれらが指標になってるのがなぁ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:20:19

    >>96ヤエノの実績じゃ他の世代でも筆頭格にはなかなかなれんだろう

    それこそ89世代くらいじゃないと

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:20:51

    その世代で明らかに飛び抜けて強かったというのでなければ古馬重賞に勝ってるかどうかの差はでかく感じちゃうなあ
    近年のダービー馬は古馬でG1勝ってて強いってここでも話題になってたけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:23:36

    >>89

    日本ダービーで実力を発揮出来ましたか…?

    出てすらねぇじゃねぇか論外だ

    それなのに出てれば勝ってた!サクラチヨノオーが勝てたのはオグリキャップが出なかったから!ってすんのホントゴミだと思うよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:24:52

    >>101それはホント同意

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:25:28

    >>59

    >>89

    >>101

    結婚おめでとう

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:25:47

    オグリは走れてないし走って勝ったのはチヨなのは揺るがないのはわかるんだけど実際あの年の競馬見ている人からしたらオグリの活躍見せられたらオグリ勝てたんじゃね?って思っちゃうのもなんかわかっちゃう

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:26:53

    ダービーには価値があるけどその分強さや格が求められるんだね

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:27:03

    ダービーが全てでそこで終わりなら良かったね

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:27:46

    >>101

    直対で1着vsドベの分際でなーに抜かしてんだか

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:28:19

    まぁオグリが走ってればって思った人が多かったか制度の見直しがあった訳やし

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:28:25

    >>107

    今俺のチンコ見た?

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:29:09

    >>104

    まあ3歳のオグリの戦績がだいぶイカれてるしパフォーマンスも凄いからね…

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:33:46

    史実だと1988年に同世代ではオグリに次ぐフリーハンデつくくらいには評価されてたんだよなチヨちゃん

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:34:28

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:38:29

    >>111

    65オグリ(3歳シービーと同評価)

    63チヨ

    62サッカー

    61クリークヤエノ

    59アルダン 


    たしかこんな感じだっけか

    というかサッカーすげぇな

    クラシックホースより高いやん

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:39:31

    >>113

    チヨ>サッカーてハンデキャッパー節穴か?

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:41:22

    >>114

    ダービー馬かつサッカーは春クラシック撃沈なんでしゃーないとこはある

    ちなみにフリーハンデは短距離部門ってのもあってそっちは63貰ってる

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:41:36

    古馬GⅠ16着しかならん奴にそのハンデ背負って走ったらどうなんの?

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:41:42

    >>5

    けものフレンズ…

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:45:56

    フリーハンデはG1勝ってる馬だと最低でも60だったはず
    たまにG1未勝利でも貰える場合はあるけど(例83世代メジロモンスニーの60)

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:52:46

    自分が雑魚なのに意地でも馬を貶そうとするのやめようぜ

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:54:50

    むしろサッカーボーイが低いというよりサッカーがよくやりすぎなんよ
    ダービー撃沈でクラシック未勝利でもあんな高評価貰えただけでもすげぇよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:13:23

    >>59

    オグリブームのおかげで有名になれて実績以上の知名度を得たんだから幸運だろ

    豊ですらオグリが存在しなかったら一般知名度もないただの騎手だぞ?

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:40:55

    あの時代の馬の直系はほとんど残ってないし、エースやルドルフのように海外馬に一矢報いたわけでもない
    ブームがなければ後世でここまで語られる存在にはなってないだろうな

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:28:52

    >>101

    チヨノオーがG12勝してるダービー馬だから名馬なのは全くその通りだし、オグリがダービーに出走してれば勝てたかどうかはもしもの話だから論外だけど、少なくとも当時の評価としては>>113や最優秀4歳牡馬を獲得したのもオグリなんで競馬ファンに限らずJRA的にもオグリの方が評価はかなり上なのは事実やで。


    古馬なってからの戦績は言うに及ばず

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:46:47

    句読点くん怒りの飛行機ビュンビュンセルフハートで一つのレスにだけハート爆増してるのほんま笑う

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:22:34

    >>121

    そういうとこやぞ

    オグリオグリって鬱陶しいねん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています