- 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:09:43
- 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:10:21
桃李だけどなかったのん
- 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:11:30
- 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:12:07
なんか…振り仮名なきゃ読めない名前多くない?
- 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:12:13
獅子(レオ)はもっと増えると思ってたのはオレなんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:14:30
なんか…「陽」多くない?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:15:04
だん!?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:15:26
最近は漢字一文字が流行ってるってネタじゃなかったんですか
- 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:15:34
あれっタフ君は?
- 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:16:20
あれ?龍星は?
- 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:16:37
オスガキの方にあるやろと思ったら無くてメスガキの方にあった それがぼくです
- 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:16:46
あれっ?鬼龍は?
- 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:16:51
◇この俳優兼デュエリストは…?
- 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:17:21
大陸っぽい名前が多いのぉ ですねぇ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:17:49
割と読めるならマシな名前だと思う
- 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:18:16
- 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:18:35
ワシは下の名前が被った事ないのん
- 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:19:12
と・・・徳井青空って今だと男みたいな名前って扱いなんだな・・・
- 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:19:32
- 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:19:39
- 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:20:01
- 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:20:55
そうか君はテストの時苦労したんだねかわいそ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:21:47
知ってる女装エロゲ主人公の名前が10位以内に2つあったからそういうやつかと思ったら違った伝タフ
マサイの戦士騙された - 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:26:48
実際一生かけて何度も書くこと考えたら田中一とかできるだけ画数少ない方が楽っちゃ楽なんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:26:53
メスブタの方は結構婆さんでもイケる名前あると思ってんだ
紬とか葵なんかむしろ江戸時代っぽいしな
オスブタは無理です爽やかイケメンしか似合わない名前のオンパレードですから
若い頃ですら辛そうなんだよねかわいそうじゃない?
- 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:29:14
お言葉ですがこいつらが爺さんになる頃にはこれが普通になってますよ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:30:39
ずっと昔から変わらない名前をつけることになるなら
ワシらの名前も十兵衛とか門左衛門とかになるんだよね - 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:32:31
上の名前も下の名前もそこそこいない名前なので覚えてもらえて助かルと申します
あっワシは人の名前覚えるの苦手だから…覚えてもらう方に特化するでヤンス - 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:33:33
おいおいマジか
サイキョー流がランクインしとるやん - 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:35:23
ここで出てる名前が標準になルと申します
30年前は「愛」なんて名前もAVメスブタみたいとか言われてたんだよね - 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:37:26
- 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:37:52
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:38:32
一文字で暖色系の名前…
- 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:38:35
こんな名前でしゃくれてたり一重だったりしたら涙が出ちゃうよ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:40:07
みなとすげえ…3パターンもランクインしてるし…
- 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:46:22
すげぇ…ワシの親戚のガキッの名前がちらほら見受けられるし… ひょっとして時代の流れってやつは結構激しいんじゃないスか?
- 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:08:39
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:10:25
オスブタの名前の流行りからはとにかく清涼感への信仰を感じるのが俺なんだよね
そのうち水瓶座(アクエリアス)とか出てくると思われるが - 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:12:32
- 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:14:50
まるで清涼院流水みたいな名前っスね
- 41二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:17:25
これマジなんスか?
青系とかキラキラ手前の名前はともかく暖とか7位に入ると思えないのが俺なんだよね - 42二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:44:00
子供の内のことも考えろって思ったね
- 43二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:44:56
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:46:08
一瞬そう思ったけどこういうのがスタンダードになったならあんまり意識されないんじゃねえかと思ってんだ
- 45二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:47:20
どこ調べか教えてくれよ
自主投票制なら層が偏ると思ってんだ - 46二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:49:28
湊って毎年ランキング入ってないスか?
- 47二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:53:37
明治安田生命ですね
- 48二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:56:12
- 49二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:57:03
いやーワシの甥の名前あるけどまともなやつでよかったのお ですねえ
- 50二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:57:36
凄い数の漢字一文字が集まってくる
- 51二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:00:13
自分の子の名前の画数が多すぎて提出する書類の署名がぐちゃぐちゃになってるのを見て笑っちゃったのが俺なんだよね
親でさえ書くのに苦労するなら子どもはなおさら大変やろボケーっ - 52二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:00:48
二発目の原爆を投下だあっされて失神KOされた翌年から"勝"系の名前が一瞬で駆逐されたのは悲哀を感じますね
- 53二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:03:48
ブスはどんな名前でも哀しさしか感じないからなんでも良いですよ
- 54二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:06:04
- 55二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:20:59
杏寿郎…?
- 56二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:22:30
おーっ、わしの名前もあるやん
- 57二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:24:16
𰻞…
- 58二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:58:52
割とメジャーな名前なのに驚いてるのは俺なんだよね
- 59二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:02:47
分かってたけど自分のはないっスね